国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

何故ff14のレビュー?

葛西さんさん

ここはngsのレビューをするところです。
ff14のレビューしたいなら、あちらでお願いします。

ngsのレビューですが、色々ストレスがたまるゲームです。

たとえば、ルーム移動する時に敵がいると移動できない(こちらから攻撃してるわけでもないのに近くにいるだけで倒さないと移動不可)→意味不明

トリガー使う場合、いちいちバトルなんとかいうとこまで移動する→シティで使えるようにしろよ

一人称僕とかいうキャラのセリフが飛ばせない上に長い→何故こいつのセリフを早送りできないのか不明

他にもいろいろストレスばかりが溜まります。
嫌がらせかどうなのか、もしくはそういう気配りができないのか分かりませんが、1000年たっても運営が成長していません。

恒例のメンテバーストは名物ですのでむしろ継続してくれて構いません。ここまで毎回メンテ時間超過するゲームは他にないので。

プレイ期間:半年2021/11/14

他のレビューもチェックしよう!

コンテンツの出来云々よりもシステムに問題があるゲームといった印象を受けました
特に対人関係周りは過去の教訓が一切生かされていない致命的な仕様です
ネトゲの歴史は長く経験が蓄積されてそれを元に大多数のゲームはシステムを組んでます
でもこのゲームにはそういった過去の経験を一切活かせていない

昔のネトゲは報酬共通だったので詐欺や暴言などの揉め事が頻発しました
なので大多数のネトゲは個別報酬で取り合いがないようにシステムを組みました
ですがこのゲームは教訓を生かさず共通報酬にした結果プレイヤー間の軋轢を生みました

昔のネトゲは個々人の責任を重くした結果ミスしたら責められる事態が頻発しました
なので難易度を緩くしたり全員アタッカーにして個々人の責任を減らしました
ですがこのゲームはロール制を採用したためミスしたら罵倒が飛ぶゲーム性となりました

過去のゲームが踏んだ失敗を反面教師にして活かせていない
しかも失敗している箇所がネトゲで最も重要な対人関係の部分なのが致命的過ぎます
他人が利益を奪い合う敵というゲーム性のため凄まじく雰囲気が悪いです

自分がレアアイテムを入手できたら他人は入手できない
自分がクエストでミスすれば他人も巻き添えでクリア出来ない

こんな状況でどうやって人間関係を構築しろと言うのでしょう
ギスギス画像検索が全てFF14で埋まる状況は伊達ではありません
ここまで醜悪なシステムのゲームは他に無いと言っていいでしょう
ブランドに釣られてこのゲームに手を出す方は絶対に公開することを覚悟してください

プレイ期間:1年以上2015/07/28

2年以上やりました。それなりに楽しめましたが
ある日ログスの存在を知ったのです。このログスと言うのは他人の火力を勝手にサイトにまとめられた物でして…。
わかりやすく言うとテストの点数を廊下に貼り出すと言う奴です。
誰でも閲覧できて名前を検索する事もできるのです。
僕もそれなりの点数を上げていましたが、
いつの頃からかログスの点数ばかりを気にするようになり ff14 がまったく楽しめなくなったのです。
しかも低火力だと某サイトに晒されたりもします。
ログスの存在を知り、その日からログスの為に ff14 やっていたと思います。ログスの成績を上げるために時間を費やしている自分に気付いたとき ff14 への情熱が一気に冷めてしまいました。それからチートツールも横行してます。
もう、ファイナルファンタジーちゃうやんwって。
そしてこのサイトを野放しにしている運営は本当に頭おかしいです。
手放しで楽しめたあの頃の ff14 ならオススメしたでしょう。でも今の ff14 は終わってる色んな意味で。やんなくて良いよ!他に楽しめるゲームたくさんあるしね。

プレイ期間:1週間未満2020/03/06

FF11は長く語り継がれるゲームとなるでしょう。FF14はすぐにわすれされらるようなゲームだと思いました。
1、音楽→最低 作曲した人だれw

2、シナリオ→ゴミ ボス戦に向けて盛り上げていく場面でおつかいクエスト(はちみつをあつめてこい等)時間稼ぎのわけのわからないものを散々と入れてきて萎えどころではない。
DQ10、FF11のシナリオはたぶん一生忘れないと思うが、FF14はさっきやったけどもう忘れた

3、戦闘→活躍している感はまるでない。 戦闘後○○さんのおかげで助かった!とか○◯さんのあのときのスキルすごかったね!などの感想は一切でてきません。
減点法の他人のミスばかりが目立つゲームシステムになっています。

4、画像→止まっていれば綺麗 表情も醜悪で動きも悪く静止画以外は観れたものではありません。

5、悪い原因→勘違いした信者
運営と癒着してドラマ化までしてもらった某ブロガーなど、まったくわかっていない信者が悪いのはプレイヤー、運営会社最高と太鼓持ちしています。他のゲームをあまりやったことのないような方が盲目的にFF14ageをしていますが、「FF14の良いところは?」との問いには一切答えられません。
当然ですが「どこをさがしてもそんなものはないからなのです」
そのような盲目的信者がFF14を持ち上げ(同時に他ゲーをけなす)ることでスクウェア社は何か勘違いをしてしまっているのではないでしょうか?
これとんでもないクソゲーですよ?

プレイ期間:1ヶ月2017/07/10

疲れたw

みにもさん

アーリーアクセスから一ヶ月、死ぬ気で長時間プレイしていましたが、
今日で引退します。。。
やり始めは、異常に楽しく、毎日必死こいてプレイしてました。
ただし、ストーリー終了及びメイン職カンスト以降世界が一変しました。
効率厨しかいないダンジョンの延々なる繰り返し、そして今後のアップデートでも
そこに特化していくと言っている運営陣。。。。
同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し。。。。
もう無理。。。お疲れ様でした。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/27

パッチ5.0で戦闘スタイルに大幅な修正がかかり、クラスによってはかなり不満があるものもあります。また、FF14のゲームシステム自体はあまり好きではないため、評価★1に変更はありません。
ストーリーに関しても新生、紅蓮はお世辞でも面白いとは言えなかったのですが(蒼天はまあまあ)、漆黒のストーリーはほぼ満点です。BGMも世界観にマッチしており、文句なしです。とはいえ、ここのレビューでもかなり酷評されているので無理にやらなくても良いですが、漆黒のストーリーだけは期待を裏切らないかと思いますので、気になった人だけやれば良いかと思います。

プレイ期間:1年以上2019/07/21

ブラッシュアップされた現在の姿

蒼天から初めましたさん

ストーリー
文句なく最高!!特に東方地域〜アジムステップは熱い展開で、抜群の出来だと思います。

システム
度重なるアップデートがあり1年前とは別物の便利さです

初心者に配慮された部分では、コンテンツファインダーの優先利用があります。
初見のコンテンツの場合待機順番が一番になるので、平日の昼間でもない限りはすぐに突入できます。

エンドコンテンツではレイドファインダーのおかげで、プレイヤー間のトラブル(ギスギス、と表現される事態)も減りました
現行(4.0)のエンドコンテンツである極蛮神は大幅な低難易度化が進んだ結果、上手い人なら初挑戦の1回目で倒せる程です

零式、と呼ばれるエンドコンテンツは非常に難易度が高いので情報収集や様々な準備が必要です。
ですが何度も失敗を繰り返し、仲間と意見を出し合い、励ましあって難関を一つ一つ乗り越えて行くのは最高に楽しいです!

どのMMOもそうなんでしょうが、最前線に追いつきやすいシステムと安定した追加パッチのおかげで、それを味わう機会が多いのが嬉しいですね。

また、サーバーを跨いでパーティ募集をかける事も出来るようになりましたので、パーティ募集が非常に活発になりました。

サービス
・パッチが一定の間隔で来る+バグや不具合の対応は非常に早い
・4年間で積み上がったコンテンツの総数が非常に多く、一定の頻度で更新される=忙しい時期、暇な時期が明確です
・また、休止しても簡単に追いつけるシステムの為、気軽にプレイできます。
・UIも小まめに改修されており、パッド、キーボードを問わずプレイ出来ます



グラフィックの美しさも外国産のギラギラした色合いではなく
「淡い」表現が多く、思わず溜息をつく光景が沢山あります!


いい事ばっかりじゃアレなので悪い点も
エンドコンテンツではPT全体の習熟度が問われるので
*1人がどんなにエース級の働きをしてもダメな時はダメ
*画面を目一杯引くのが基本(視覚情報をより多く拾うため)
*平面での戦闘である

なので、アクションゲームの様な爽快感は味わえないですね
でも操作は忙しいのでアクションゲーム苦手な人は要練習、な面があります
(演出はハデなんですけどね…w)


以上、いちプレイヤーの感想です
参考にして頂ければ幸いです


プレイ期間:1年以上2017/07/18

ナンバリングだからと騙された

キングMK(笑)さん

老いて感性が衰えてきている方には大変申し訳ないのですが・・・
正直このゲームのギスギスには耐えられませんでした(笑)

とにかくマッチングで突入するインスタンスダンジョンでのやり取りが苦痛で仕方ありません。
もしかしたら剣術士というポジションは初心者向けではなかったのかも知れませんが。
でもファンタジーの世界といえば剣と盾を使って・・・みたいな方も多いことでしょう。

しかしこのゲームでは(もはやゲームと呼びたくないほどのデキですが)
とにかく出来の悪い要領の悪いプレイヤーに対して言葉がきつすぎますね。
早く進め、さっさといけ、そっちじゃないこっちだボケ、などなど。
初対面の人間に対してよくもここまで言えたもんだなと関心します。

さすがに頭にきたので言い返すと逆上して罵詈雑言の嵐。
結果、私は途中退場させられました。

意味が分かりませんでしたよ(笑)

とにかくオススメしません。
グラフィックが美麗だ、音楽がいいだの、外見に惑わされてはいけません。
とんでもないゲームです。

ソロで進めようと思っても強制的に他のプレイヤーとマッチングしてゲームを進行しなければいけないので、ソロ専にもオススメできません。

よっぽど感性が衰えて鈍感な方、もしくはよっぽど図太い精神の方にだけ
「オススメはしないけど、気になるならやってみたら?」と言う程度のシロモノです。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/30

いやぁ~、久しぶりにff14のレビューを覗いてみて驚きましたよ…。

まさか、FF14盲信者(P/Dを狂信し、各サイトで暴れまくる人達のことを指すものであり、ごく一般的なFF14プレイヤーの事ではありません!)の『コピペによるレビュー妨害』に加え、新手の荒らし技、『改行連打によるレビュー妨害』が編み出されているとは…。
むぅ~、彼らには他にもっと良い案が思いつかないのだろうか?

今までの『コピペ』と『意味不明な罵詈雑言』のハイブリット攻撃でも、かなりタチの悪い行為でしたが、流石にここまで来ると、乾いた笑いしか出ません…。

たぶん『二十歳以上の大人の仕業』だとは思いますが、こういう『全く意図不明』かつ『周囲にもの凄く不快感を与える』失礼な行為は、貴方方の品位を落とすばかりか、ここのレビューを見に来ている一般的な人までどん引きさせるだけなので、やめておいた方が良いと思いますよ。

もう、只でさえ過疎化か進み、人がいないと嘆いている状況なのに、いつまでも、こういった荒らし行為を続ければ、貴方方の求める『新たな人材』なんて集まらないって、何で気づけないのかなぁ…。

ぶっちゃけ、FF14に沢山の人が来て欲しいのでしょう?
だったら、『FF14のどういった所が素晴らしいのか』、『この部分に関してはどのMMORPGでも絶対に勝てない』だろう部分を、ピンポイントに書き出して、説明した方が良いと思うんですよね。

そういう部分を、貴方方が『アンチ』と決めつける人達に見せつけてやった方が、よっぽど効果がありそうな気がするのに、何故か、盲信者の方々は荒れまくってメチャクチャにしてしまうのですよねぇ~。
人の気を惹くために、いたずらしちゃう子がFF14には沢山いるのかな?

ここ最近は、多少思うところはあるものの、比較的好戦的な態度のレビューが少なかったので、安心して閲覧していたのですが、こうなってしまうと非常に残念でなりません。

まぁ、アレなのでしょう…、FF14をプレイすると脳が侵され、他人を傷つける事もいとわない性格に変貌してしまうのでしょうね。
私もかつての一人のプレイヤーとして、人間が変わっていく様を見てきましたが、今回の件で、改めてその思いが強くなりました。

プレイ期間:1年以上2016/09/20

UOでMMOにハマり、大好きなFFの世界観の本作にも当然のようにハマりました。
育成段階では初めてチョコボを見たり、同じにもモンスターと戦ったり、非常に楽しかったです。
ただエンドコンテンツのギスギス大縄跳びを楽しいとは思えず挑戦してなかったのですが、友人に「バハやらないなら何でこのゲームやってるの?」と言われて辞めました。
生産や対人、人とのコミュニケーション等、色んな楽しみ方ができるのがMMOの魅力だと思っていましたが、FF14に関しては違うようです。

プレイ期間:1週間未満2019/05/11

申し訳ありません。
「フォーラム戦士」というのは「フォーラム」で良い意見を述べている人たちのことだったのですね。失礼しました。

僕が言いたかったのは「フォーラム」で常に「叩く側」に居る人たちのことを言いたかったのです。

みんな・・プレイヤーは「フォーラム」や「ロードストーン」で
「言いたいことや苦痛」を言えずに、泣き寝入りして去っていって
しまう人が大多数なのです・・・。

だからこそ、ここは無くさないでほしいし、
去っていった人たちや、辛い目にあった人たちの
「悲痛な叫び」こそ、僕は「真実」であったと思ってますし、
とても「参考」になります。

でもさすがにちょっと言い過ぎました。

あと、☆2で投稿してしまいましたが、
☆1に訂正したいと思います。

「フォーラム戦士」については僕の勘違いでした。
何分、フォーラムなんて怖くて近寄れないので分からなかったのです。
申し訳ありませんでした。
読んでくださった方々にも、大変申し訳なかったです。

プレイ期間:1年以上2017/06/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!