最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
お得意なコピペ
発狂したテンパさん
いつも高評価に今まで書かれていない
このゲームならではの魅力を期待するのですが
お決まりの定食パッチに斜め下の死産コンテンツを
繰り返すどこぞの無能P/Dのアプデと同じように
何故か反論はゲームの面白さではなく
コピペやただの煽り
民度の低さに定評のあるゲームならではです
このレビューサイトでのFF14での高評価の決まり文句
グラガー、音楽ガー、達成感ガーに加えてコピペ
頭の足りないテンパのお陰で今日も新規から逃げ出され
過疎過疎世界でギスギスオンライン、世界はおろか
国内でもユーザー離れの歯止めはかけられません
悔しいならアカ登録数や同接増やして
みたら良いだけなのにそんなことが不可能な
駄目ゲーの自覚があると出来るのはその場での
ストレス発散でしかない為に結局テンパ自身が
新規を寄り付きもさせないレビューを書いて
くれるゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/09/18
他のレビューもチェックしよう!
傷だらけの証言者さん
荒れに荒れていた、このFF14のレビューですが、どうやら少しは落ち着いてきたようですね。
まぁ、よくテンパVSアンチのバトルと言われていますが、ぶっちゃけて言えば、現役プレイヤーVS元プレイヤーな訳で…。
かつてはエオルゼアの世界で共に戦っていたのは、今では皮肉な話です。
それが何故、対立し、乱闘状態になってしまったのか?ってのは、このレビューを初めから読んで頂ければ納得してもらえると思います。
決して相容れることの無い問題の数々が、プレイヤーを分断し、このような自体を招いてしまったのです。
現役FF14プレイヤーである、しおんさんのような思考を持つ方がもっと多ければ、ここまでこじれることは無かったのでしょうけど。
FF14に興味を持つ方々が知りたいのは、相容れぬ問題とは一体何か?って事ですよね?
それをまず知らねば、永遠のヒーラーさんを含む他の方々の言うとおり、凄く嫌な思いをして引退するだけです。
経験者の私から一言言うとすれば、『このゲームは絶対にプレイするな!』です。
前々から、他の方々も言っていますが、ここでの低評価は『ガチ』です。
決して大げさな表現でも何でも無く、事実かつ真実なのです。
では、何がダメなのか、下記に上げていくのでよく見てください。
我々元プレイヤーが実際に味わってきた事実をここに書いていきますので、しっかりと読んでください。
正直、トラウマもので、思い出すのも嫌なのですが、これ以上、我々のような思いをして貰いたくない一心で書きます。
このまま黙っていても良いのでしょうが、それだと元経験者として、無責任なような気がして…。
①トップ(自身を神と呼称し、ゲームにすら登場し出しゃばる)と運営(常識的な意見に耳を傾けない)に期待が持てない。
②戦闘が致命的までにつまらない。
1.バトル前に、動画を閲覧し予習復習をしなければならない
(ネタバレ状態+やらなければ罵詈雑言&キック)
2.常に、ハムスターのグルグルをやっているような、常識的限度を超越した脳死周回地獄
(基本、一挙一動全く同じマスゲームなので、脳死状態!)
3.DPS測定プログラム(常識的に考えて違法であり、PS4では使用不可)が蔓延し、常識人であれば人間不信に陥る
(真面目にプレイする意味がそもそも皆無、常識やプライドをかなぐり捨てなければやってられない)
4.狂信者と呼んでも何の遜色も無いような、非常に危険なプレイヤーが多数存在する
(ゲームはおろか、フォーラムや日記、ここのレビューにすら出没し、気に入らない人達を徹底的に殴り殺す、勿論運営は彼らの味方)
5.美麗なキャラとか、装備とかよく分からん、どん引き豆粒レベルのバトル
(意味不明の赤い範囲をさけながら踊り狂うマスゲームなので、画面を最大限に引かないと死にます)
③存在意義が見いだせない公式フォーラム、真面目に意見してた自分が馬鹿らしいし、笑えてくる。
(信者達が、このゲームをより良くしようと意見するプレイヤー達を処刑する場所となっております、運営は基本見て見ぬ振り)
④フィールドマップが意味を成してない、もうMOで良くないか?コレ?
(PSO2でいうなら、フィールドそのものがロビーみたいな感じ、ダンジョンのおまけみたいなもん)
⑤バーションアップしても、やることが永遠とつまらん武器更新作業と周回とマスゲームのみなので、死ぬほど嫌気がさす。
(幾ら、周回ものが好きな日本人といっても限度があるぞ!スマホゲーが神レベルに感じるぐらい)
まぁ、こんな感じですかね。
本当は、この4倍はあるのですが、切りが無いのでここまでにしておきます。
我々が言っていることが嘘だと思うのであれば、プレイして貰うしかありませんが、基本お勧めはしかねます。
とにかく、ここのレビューを最初から読み返してください、そうすればきっと、理解して貰えると思うので!
狂信的な方々の支離滅裂かつ意味不明なレビューをシッカリと読み、そして、改めて我々のレビューを全て読み返してください。
これは非常に重要なことです!とにかく、皆の言う事に耳を傾けてください!!(ノД`)
プレイ期間:1週間未満2019/01/29
黒子さん
強くなったまま低レベルダンジョン行ったり、誰かのお手伝い出来れば良かったのにな・・・
NPC連れて低レベのID行ける様にしたりしてほしかった・・・
復帰、フェードアウト、復帰、フェードアウト、復帰の繰り返しw
リーヴでのレベリングは眠くなるしw
基本覚えゲーなのが・・・ねぇ?
個人的にはギスギスした事ないけど、それで引退する方もいますしね・・・
オンゲなんて楽しくやらなきゃ意味無くない?w
プレイ期間:1年以上2020/08/23
らあわさん
2014、秋ごろにPS3を近い将来に
タイミングを見て、切り離すと
運営側が公言してますがいまだ、
サ-ビス断続中、拡張もPS3版が、
出るようですが、これ?
拡張だして、イッシュガルド編の
進行中にもしも、PS3を途中で
切り離しサ-ビス終了させて
しまえば、立派な詐欺になるんじゃ?
いや、詐欺です!!
ユ-ザ-にムダに不安を煽る発言、
無責任にPS3をとっとと、終了したら、
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
僕の予想では、拡張販売後、PS3を
半年からよく持ってあと1年未満で
切り捨てると予想させてもらいます。
まあ、街の中、誰もいない
ゴーストタウン状態だと怪しいもんです。
プレイ期間:1年以上2015/05/24
ライブズさん
フレンドと一緒にFF111からの移住で始めましたが
半年後には10人いたフレンドが全員引退し
今はもうCFでも組めなくなってしまいました
全てが動画を見て覚えるだけだったので当然の結末かもしれませんが・・・
FF11と比べるとストーリーや世界観が大幅に劣ります
この世界観で二次創作はしたくないなという稚拙なレベルです
中学生でももうちょっとまともなストーリーを書くのでは・・・・・?と思うほどストーリーは酷いです。
グラフィックは良かったと思うのですがもう駄目だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/19
天野狐さん
私のいるFCはディスコードというVC使ってPC
でもプレステ4でも通話できる人はチャンネル入って
雑談などもしています
エンドコンテンツまでいくと、あまりすることはなくなり
ますが、そうなると賑わいのあるフレンドのいるところが
一番いいです
プレイスタイルは人によるので何がいいとかはないですね
楽しむ環境があるからエオルゼアやってます
社会人限定とかで、大人同士で礼節もあって遊べるのは
このゲームくらいではないでしょうか?
私は不満もありますが、それよりも楽しさの方が上ですので
星5とさせて頂きます
プレイ期間:1週間未満2018/12/22
フンテラールさん
改善した後は見受けられる。まだテストなのでなんとも言えないが以前よりは良くなったが過程の長さ、コンテンツの少なさなど、生まれ変わったとは言えない点もいくつか。
しかし正式後に改善できればなかなかの良ゲーになれると思う。
FF11の全盛期には及ばないと個人的には思う。
プレイ期間:1週間未満2013/08/07
掃除してくれるワァ!さん
他の方がレビューしてるように、このゲームは時間と金の無駄。
絶バハムートも動画を見て楽しんでます。
やるにしても時間取れないし、そこまでPSないから無理だし。
とても月額1500円分の価値があるようには思えません。
別のことに使ったほうが有意義かもしれません。
このゲーム以外にも短冊がぷるぷる震えるゲームもしてましたが、
運ゲーなので飽きました。
☆5の人は他のオンラインゲームをしていないか、テンパかバイトなのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/11/20
謎の家のさん
あまりネトゲに詳しくない社会人です。
FF11やった事ないですが評判が昔から良いイメージはある。もちろん批判も聞いた事はある。
FF11→好評が多いが悪評もある
FF14→悪評が圧倒的に多い好評は稀
がFFの2つのオンラインの個人的なイメージである。
現状のFF14はハマる要素が全くなく、時間の無駄に感じてしまう。
パッチが来れば装備は型落ち。何時間も何日もかけて作成、集めた武器装備が新パッチと共にゴミになってしまう。
そもそもバトルデザインが悪い。
自分が1番思った事は【強くなってる感】がない、戦闘が面白くない。致命的な部分が悪い。理由は散々言われてるので割愛します。
唯一良い点は
・月額
・他ゲームが面白く感じる
良い点で月額と書きましたが、月額で何するにも制限ばかり、自由のないMMOです。なので月額が良い点ではないのかもしれない。
月額に値するゲーム内容ではない。今となっては無料でもやらないだろう。
あくまで主観です。
どのゲームもそうですが
擁護が見られる内はゲームが面白くない証拠
批判が多い内はゲームが良くなって欲しいという願望
しかし、このゲームの批判は明らかに絶望を感じてる批判が多いし、同じ内容な批判が2年前位からある。
根幹が悪い事に気付いた人は多い、しかし根幹である為に容易に変えるわけにはいかない。少しずつ修正していけば良かったのだろうが、コンテンツ追加ばかり気にして、過去のコンテンツが全てゴミになる始末。
恐らく大半の人は何も言わずに辞めてるであろう。
批判されてるだけまだマシと思った方が良い
久しぶりにここまでのクソゲー、糞運営に出会いました。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
ムン王マジMunouさん
タイトルは海外での14のあだ名だそうです
ver2.2までプレイし、仲のいいフレンドも数多くできましたがこのアプリケーション(ゲームではない)にお布施するのがバカバカしくなって引退しました
だいたいのことは他のレビューで網羅されているので別の視点から
・チャットツールとしての出来が最悪
チャットシステムそのものはFF11やDQ10よりも洗練されていて便利です、しかし戦闘中はキー(ボタン)操作を絶え間なく要求され続けるため、チャットする余裕が一切ありません。ですから喋りたくても喋れない人がほとんどで、どんなに仲のいいフレンド同士でも無言です。これはMMOとして致命的すぎる。しかものんびりできる生産中も、生産終了時に強制的に変換確定&送信先リセットのAIのせいで非常に誤爆しやすくテンポも阻害されます。じっくり喋るのは無理です
・心をえぐる灰色ネーム
LSやFCのメンバー一覧でログインしていない人の名前は灰色で表示されます。14はとにかくこれが多い。最初期に結成された大手LSなどではメンバー総数200人などもザラですが、そのほぼすべてが幽霊部員ならぬ幽霊冒険者、アクティブユーザー順に並べるとあまりの灰色の多さに絶句します。リーダーなどやっていると、どんどん減っていくメンバーを見ながらなにもできない苦痛を味あわされます
・IL制の失敗
アイテムレベル制とはレベルの代わりに装備をとってキャラビルドとすること。装備レベル=強さとなります。14はこの使い古されたIL制を採用してます。利点は開発と調整が楽なこと、だけ。内部レベルが上がらないということは「新技を覚える」ことがないわけで、IL50からIL110の現在までやれることやることはすべて一緒です。装備レベル=強さ、でないと成立しないため、突出した性能の低レベル装備は存在できません。また同じ理由で特殊な能力を付与した一品ものの装備も存在できません。上位レベル=あらゆる面で下位より上、なので、苦労して集めた装備もILの引き上げと同時にゴミと化します。完全上位互換があるのに下位装備に価値はなく、下位装備がとれるコンテンツは過疎となり、苦労してとった装備が一瞬でゴミと化し、コツコツ型のプレイヤーが萎えて消えていくだけです
こんな時代にこんなう●こを作れるなんてある意味才能です。間違いなくスクエ二最大級の黒歴史です
プレイ期間:半年2014/09/15
くっそ過疎さん
このゲームの上手い下手って、ギミック理解してるとか、DPSの出し方わかってるとか、バフちゃんとあわせれるとかその程度のこと
ボタン一つ押せばいいだけですからね、ちゃんと予習して、理解できる人なら後は似たような人をちゃんと集めれるかどうかだといつも思う
上手い奴が5人いても、他が出来なきゃクリアできない作りだから、味方に腹もたつし、ちゃんとギミック理解してれば、ボタン一つで動くから何故できないになる。
そもそもの戦闘が、バフ、デバフ、dotであとはメインのコンボ回すだけなので、ジョブかえても同じことを、同じようなIDでただ繰り返してるだけですぐ飽きる
装備のデザインもださいし、ビルド要素は簡素化されてるし、ただただ面白くない
プレイ期間:1年以上2016/06/24
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
