最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
悪いところを上げればキリがないが
斬月さん
やはりこのゲームの売り(笑)のレイドや蛮神戦などのボス戦が吐き気がするほどひどい。ユーザーは一体何と戦わされているのかと感じるよ。例えば戦闘中に何らかのミスで盾役が死んでしまったとした場合、残念ながらそこで終了w回復役が盾を蘇生し、蘇生している間サブ盾がマラソンで引っ張るなんてこともできない。とにかくユーザーが工夫して戦える部分は完全排除。大事なのは工夫ではなくて死なないことと暗記。これ何のゲームなんだよ吉田。というか吉田自身も気付いているだろ?こんなもんゲームじゃないって。ちょっと下の書き込みに1ヵ月ちょいのプレイヤーが楽しいと★5をつけているが、複数ジョブカンストしてレイドとか経験したうえでもう一度書き込んでほしいもんだ。
プレイ期間:1年以上2016/05/12
他のレビューもチェックしよう!
099さん
タンクで始めました
数ヶ月の間で感じたこと。
Idやレイドは予習してこいって雰囲気が強い
先に走られて釣られたり置いてかれて死なれたり・・・
実際にここ数ヶ月で中傷も注意も何度か受けました
私は初見でネタバレなしで自分で考えてクリアするのが好きなのでやりづらかったですしあまり許してくれる雰囲気ではなかったです、勿論優しい人も沢山いましたが
メインクエストが無駄に長く基本的にはお使いです
課金できるのであれば全部すっ飛ばしてしまいたくなるくらいに長いです
武器や防具を更新していくのですが最前線のレイドに行かないのであればショップで買えたり簡単なレイドで手に入ります
お金にほとんど価値がないのも残念でした買うものが基本的にありません
貯まっていく一方で家ぐらいでしょうか使い道は
もう少し続けてみようとは思いますがすぐに辞めそうです
初心者の人はdpsをやるのが無難だと思います簡単なコンテンツなら初見でどうとでもなるからです
タンクとヒーラーが極端に責任がのしかかるので嫌な人はやめておきましょう
どのゲームにも言えることですがバカと確実に遭遇してミスをすれば必ずなにか言われます特にミスでpt壊滅するタンクとヒーラーは
プレイ期間:3ヶ月2020/06/01
なんだかなぁさん
個人の評価を書くここでさえ荒れるFF14
ゲーム内外とわず荒れる糞っぷり
星1のコメントほとんどがそのまんまなんだよね~
とにかく糞なんだよね!このゲーム!
ギスギス当たり前、戦闘クソ!FFじゃない!決まった動き!DPS!DPS!装備同じ!
周回ばかりなくせに週制限!お金払ってやらされてる感はんぱねーし、しんどいんだよな!
プレイ期間:1年以上2016/01/17
金貰ってもやらないかなさん
見た目はきれい。でも見た目だけのゲームです。
やる事は同じことの繰り返し
バトルは単調な大縄跳び、戦術も運営が考えた戦い方以外は事実上禁止。
特殊な攻略法を考えようものなら即修正
むかしTVで「イライラ棒」ってゲームありましたよね。
決まった道をなぞって、触れたらアウト
あれを8人同時にやらされて。誰か失敗したら全員失敗、最初からやり直しw
これの「繰り返しだけ」のゲームです。
これ、FFの名前付いてなかったら
誰もやらないと思いますw
プレイ期間:半年2016/02/27
だーよしさん
いつか良くなるだろうと信じ、1年以上やってはいたのですが・・・・
今後のVUPでこうして行きます、こういう方向で進めています!
との公式発言はことごとく覆り、アイテムレベルで数値のみの
バトルバランスにしているため、VUP毎のアイテムレベルの上昇に
システムが完全に置いてけぼり。
従って、お得意のギwミwッwクwのタイミングなどが崩れカオスになる。。
1つか2つ先の事しか考えない、行き当たりバッタリな開発陣に呆れました。
開発陣はFFシリーズを作り上げた先人への敬意もなければ
FFシリーズ自体に愛が無いことが良く分かりました。
このゲームのプロデューサーが関わったゲームは金輪際やりたくありません。
プレイ期間:1年以上2015/04/22
グラとBGMだけさん
海外でだまし売りともとれる様な告知無しでの値上げにより
STEAMは素人さんの作るゲームですらほぼ見かけることが出来ない
圧倒的に不評の評価を受けています。
もしも国内で事前告知無しの値上げがされたら、と
不安になりますがテンパの謎理論では国内では消費税引き上げ時に
告知があったから大丈夫、為替レートの変動で引き上げただけ
だから問題は無い等の事前告知無しでも正しいそうなので
国内でも事前告知無しの値上げをしようとも物価の上昇だの
テンパが何かしら理由を見つけて正しくなりますので
運営は事前告知無しで値上げするのを当然と認識していると
承知しておいた方が騙された気持ちにはならなそうです。
因みにグラは数年前のゲームなので良いかと聞かれたら
ダメですと返すレベル
最新のMMOと比べると中国の下請け会社に丸投げの
ハリボテグラをありがたがれるテンパ様のせいで
改善はされないことが確定的です。
音楽はボス戦で夏祭りのピーヒャラピーが聴けたり
どこかで聞いたことがあるパクり音楽が喜べるテンパには
大好評らしいです。
過去作のアレンジとかもあったりしますが原曲を聴いていると
アレンジ部分が原曲を悪化させてしまうだけで
原曲のまんまで使えば良いのにと残念な気持ちになれますよ。
ゲームってBGMとグラが良いと面白いものなんでしょうか。
ゲームを最低限表現するだけでも充分だし
音楽はボスと戦う緊張感を夏祭りのピーヒャラピーで
笑わせるのが面白いんでしょうかね。
テンパの面白いは謎が深まるばかりです。
プレイ期間:1年以上2017/08/11
しゃんとっとさん
なんて薄っぺらなゲームでしょう。最強装備を取るためにエンドコンテンツであるところの零式に挑むw 他にはやることがない。戦闘はギミックばかりで動画による予習がないとクリアできません。戦略を練るという楽しさ、キャラを成長させていく楽しさがない。明確に手抜き設計です。
エンドで取れる装備が最強っておかしくないです?そこで取れた武器はどこで振るうのです?全身最強になったところでまた、次のコンテンツが来たときにはアイテムレベルが上の装備が実装されるのでもう価値がないのですよ?これが延々繰り返しです。戦闘も単調だしロールごとの調整も失敗してるし。いいところ一つもないですね。
ここの開発は誰もが飽き飽きしているつまらないものを延々作り続けてこれが喜んでもらえていると信じて疑わない。それどころかユーザーにストレスしか与えるつもりがないような様子です。週制限のトークン、即全滅のゲーム仕様、レベルシンクによるスキル制限。ユーザーが楽しめない物ばかりではそりゃあ過疎りますよ。
ユーザーが楽しくないからと逃げてしまってはスクエニさん儲からないでしょう。それに気が付かないとしたら本当にバカですね。いや、気が付いていたら改善しようと努力するはずなのでバカなんですね。
あれ?もしかしたらやりたくてもできない、無能だったんですね。本当にセンスがない人の集合ですね。この会社だいじょうぶですか?先行き危ういですね。
プレイ期間:1年以上2016/03/15
いせさん
FF14はMMORPGのはずですがパブリックフィールドに出向く意味がほぼ無く
・拠点移動はテレポでワープ
・ダンジョンに行くにもCF(コンテンツファインダー)で申請するだけで終わります。
またダンジョンをクリアしても、元いた場所に出てくるものが大半で別の地点に行けません。
この2点は便利なので今の時代には合っているのかもしれませんが、
パブリックフィールドを徒歩または乗り物で移動する必要がなくなり、「冒険感」が出にくいゲームに仕上がっています。
移動時間をロスと考えれば便利なのは良い事です。
しかしMMORPGに大事な冒険感が失われたゲームに未来はあるのでしょうか?
ユーザーがフォーラムでフィールドコンテンツの追加要望をしていましたが、運営からの返答は「今のところ実装予定はないが、具体的なアイデアがあれば聞かせて」でした。
開発がこれを問題と思っていない事、これは先細りの要因の1つです。
コストガという前にユーザー目線にたって、少しずつでもフィールドコンテンツを実装していけば良いのでは?
廃墟になったゴールドソーサー、賭け事が出来ないチョコボレースなど、次パッチが来る前に廃れるようなコンテンツにコストをかけるよりよっぽどマシと思います。
せめて1年持つコンテンツを実装出来ませんか?
---------------------------------------------------------
なんだかんだでアレキ零式4層もクリアし、
エンドのバトルコンテンツについてはこんなものだろと思っています。
しかし装備は半年でパーになるし、エンドコンテンツに参加するモチベーションは下がるばかりです。
3.1で追加される空島は少し期待していましたが、蓋をあけてみれば90分のインスタンスダンジョン。
レベリングにも使えなさそうで、ハクスラって何?IL210のサブステもりもり以外ゴミでは?という状態のようです。
強敵だらけのパブリックフィールドを期待していたのですが見当違いだったようです。
また3.2の装備からはマテリアを装着出来るようで、過去の装備を完全にゴミにするようですね。
悲壮感、期待しておきます。
プレイ期間:1年以上2015/11/03
たっちゃんさん
オメガから漆黒に復帰してみた感想
ジョブのスキルが大幅に削減されて楽しくない!
どっかのバカがライトちゃん目線の意見を鵜呑みにしてしまったせいで今までやりがいがあったジョブの面白みが消えた!
漆黒のシナリオいいんだけど要所で気持ち悪い!
せっかくもう一つの世界を救うべく闇の戦士で立ち上がり前回とは違いスケールのでかい話で物語はスタート!と思いきやありきたりな誰かの奥さんが死んだモブの友人は後悔してないなどなどくだらない話が盛りだくさん!
特にトロッコのくだりはハイパー気持ち悪かった!吐いた!
相変わらずの意味のない選択肢!茶番!
特に誰かれから貰えるアイテムが変わるわけでもない主人公の取り留めのない回答!
それはいいが毎度の茶番戦闘!意味がないかいらやめろ!サンクレッド操作してる時が一番萎えた!キモい!吐いた!
結論!
あの時やりがいのあったスキル回しはもういない!タンクは死んだ!
思い出の中でじっとしててくれ!
6はもうやりません、復帰してわかることもあった!収穫!やったね!
プレイ期間:1週間未満2020/03/10
なべやかんさん
メインクエクリアしたらやることないのが問題ですね
ギャザクラは何のために存在するのか謎だしフィールドの雑魚も意味不明。素材を集めたり雑魚狩りして謎アイテムを発見したりする日常生活感が一切ない。
装備収集組 クラフト寄りな人 フレとのチャット目的な人 ざっと見積もってこれだけの楽しみ方がないと土俵にすら立てないかと思われます。
他の方々も指摘していますがやることがなさ過ぎるのです。人それぞれなので楽しんでる方はいると思うのですが新規がすぐやめて長続きしないのはそれなりに理由があるのです。
開発はその事を念頭に置いて作ってないようなので馬の耳に念仏かもしれませんがこのままではすぐサービス終了でしょうね
プレイ期間:1年以上2015/08/13
開発陣は勘違いしている。さん
開発陣は勘違いしている。
プレイヤーの皆さんが○○を希望している事は良く分かっているが
10年続くMMOにしたいからバランスを重視しているので○○は不採用です等とよく言っているが、その考えは間違っている。
プレイヤーを楽しませながらゲームを作り、結果的に10年、20年運営できましたと成る事を目指すべきで、10年続ける為にプレイヤーの望んでいない詰まらん仕様を入れ続けるのは本末転倒、愚の骨頂。
これが分からない間は凡作、駄作の評価は覆らないと思われる。
あ、FF11豚に言っておくけど、
10年、15年続くMMO何て普通だから、そんなものは自慢できないよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/15
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!