最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
評価に値しないパクリゲー
wowのパクリさん
このゲームはwowのパクリゲー
戦闘システムとかそのままパクってる
動画みたら驚くと思う
こんなパクリゲーが評価されるようなことがあったらまともな開発者に失礼だし日本のゲーム業界が終わってしまう
洋ゲーそのままパクればいいとなってしまう
パクることしか出来ない人がP/Dしてるからそれで完結してるんだよね
5年間ずーとやることが同じ
そしてこれからもそう
ACTという外部ツール問題だって
wowをパクってるだけのこと
少し前に問題になったジャンピングポーションだって
wowをパクってるだけのこと
タイトルどうり
評価に値しないパクリゲー
プレイ期間:1ヶ月2018/09/13
他のレビューもチェックしよう!
サダメマンさん
このゲームで大事なのは他ユーザーを人として見れるか見れないか。そこを理解してない人は暴言も吐くし、まれにいる狂った奴に何かを言われて挫ける人
度のゲームでも、ゲームをやっている人はろくな人なんていません。それをわからずにオフゲーのように自分だけが主人公だと思っている人にとっては長続きしないし楽しむことも出来ません。
そもそも国産ゲーを見てもその他を見ても、MMOはこうなければならない。という固定観念に縛られてる方が多いです。
ff14はMMOではない、そういう人も大勢いますが性格にいうと ff14は従来のMMOではない が正解です。
革新者に対しては良いコメントがつかないのは普通のことですよね。つまりそういうことです
下のコメントに マッチングに1時間 とありますが、中堅以上の鯖ならそんなに時間はかかりません。運営の方でしっかり対策としてクエストにダンジョンを組み込んできているのでせいぜい遅くても20分程度です。
しかし、ニートタイムの昼や深夜早朝にやろうとしたらもちろん1時間は超えますよ。それは当たり前のことですよね。
ネガティブな意見が多いと思いますが、鵜呑みにしてはいけません。最近はDQ10に業者が増えお金で取引して儲けている、アフィリアエイトブログで対立的な記事を書いてお金にしている、リアル子供がFF14で問題を起こしアンチ化している。
この3種類の人が今のFF14に対して中心になって叩きに回っています。楽しいゲームなので、良識のある方はどうぞフリートライアルからでいいのではじめてみてください。
ちなみに、ストーリークリアまでとその後では趣向の違いがあると思います。エンドコンテンツが中心となるのがMMOですので、そのための準備として先駆者の方にどうすればいいかしっかり聞いておくことが重要となるでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/01/30
はぁ・・さん
↓のレビュー第三者視点どころかまんまテンパ丸出しですね
自分はさも蚊帳の外と言わんばかりに第三者きどりですが思考がテンパそのものなんですよ。社会不適合者には向かないと比喩して見下してる辺り選民思考丸出しの立派な信者です
ちなみにコミュをしっかり取ってもゲームがツマラナイので脱落する人はいます
私は幸い仲間に恵まれてスカイプなどしながらエンドコンテンツをプレイしましたが結局ゲームがつまらなくてやめたクチです
総勢40人近く仲の良かったFCもすべてログイン履歴3桁日数以上になって結局みんなでワイワイギル集めて買った家も捨て解体しましたしまぁそんなもんですよ。
すべてはコミュだと思ってる時点でおかしいんですよ
逆にボッチでも続けてる人はいます
自分のFCで最後に残ったのは私の固定メンでもあった人物なんですが固定メン以外の関わりをシャットアウトしFCでは一言も喋らずFCの機能だけを使ってFC解体後も飽きずにファインダーのみを使用しルーレットを回し続け平和に生き延びてる人もいます
結局人それぞれなんですよ
まぁコミュが無ければゲームにすらならないのはこのゲームではある意味正解ではありますがね。一部コンテンツに行くのが非常に困難になるので後続ほど誰かに頼らざるを得ません。
過去のまったく用事が無いコンテンツ、不人気な一部PVPではそれなりの時間どころか999分とファインダーの表示時間がカンストしても始まらない事もあるのでどうしても行きたければフレやカンパニーに入り頼る以外手段はありません。
そして人が来ない程つまらないコンテンツ、旬が過ぎゴミしか出ない場所に行きクリアしても虚しさを覚え誰も来ないのが当たり前のように2度と行かなくなるをループする訳です。
ちなみに過去コンテンツですら即死、他人を巻き添えにするギミックがありレベル過多によるパワープレイも一部通用しない場所があるので予習は必須です。自信が無ければ先輩に頼んで最初から床ペロしておくのが確実ですがまぁそういう人には続かないゲームでもありますのでご注意を
コミュの取り方も注意が必要で大きなFCなどに入ると確実にテンパがいますので
ゲームに対して愚痴を言うと暴言、粘着をしてくる人もいるので注意が必要ですね
プレイ期間:1年以上2016/09/18
マッチングシステム、悪いでしょう?オンラインは当たり前とか、そんなんいいだしたらきりないで、なにが、当たり前なんだ?誰もコンテンツやる人間いなかったら、30分待とうが1時間待とうが、コンテンツ遊べないです!先にプレイしてる先輩達の都合で、入りやすいコンテンツと、全くシャ切らないコンテンツあるでしよう?今の時期クリタワ行く人っていないでしょう?行きたいと思ってる人もいるのですよ!今のは例えばの話ですが、実際、どのダンジョン、でも言えることは、やりたいと思える人が、選ぶので、気まぐれです、気まぐれで毎日、しゃきらんなーって 一時間ぐらい待つ、毎日続いたら、頭おかしくなるで!お金払ってなんしとんかな?ジーとテレビ画面とにらめっこ!普通っていうことが理解できん!コンテンツ申請中、FATEなどのバトルでチョコボ使えんし、当たり前っていう方が、常識からずれてないか?毎月金だしてさ、いつシャ切るかわからない、コンテンツを一日中待つのか?私は嫌ですね!他のゲームに切り替えます
プレイ期間:1年以上2015/09/03
時を越えた永遠の赤魔導士さん
ゲーム自体は、前作と違いコンテンツ形式のクエスト消化型。
この手のRPGが好きなユーザーなら十分楽しめる内容だと思う。
ただし、オンラインゲームとは、ユーザー次第で良くも悪くもなるゲーム。
最近になって、深刻な過疎化に焦りを感じた依存ユーザーが、新規呼び込みで、あちらこちらできれい事を並べているが、惑わされてはならないゲームとも言える。
自分達のノルマ消化都合で初心者殺しを横行させ、初見や新規を敵視する思考は今尚変わらない。
今流行りのギスギスオンラインと言う言葉を生んだゲームだと言う事を認識して、これから始めるか考えているユーザーが居るなら、100%オススメはしない。
ストーリークエスト自体、クリア必須条件が他人任せのID(インスタンス・ダンジョン形式)なので、自分ペースと考えていると痛い目を見るゲーム。
イベントムービーすら、観てるだけで置いてけぼりを食らったり、後で観ろとクレームを飛ばす者もしばしば見受ける。
ID予習を必須強要するも、手伝いなどの自分に不都合な時は(ネタバレになるから)とはぐらかす有り様。
他人に迷惑だから予習して来いと(ネタバレを強要して)、自分に不都合な事は(ネタバレになるから自分で考えろ)と、とにかく自分都合しか考えないユーザーが大半を占めている。
新規や初心者に基本を無視した(効率プレイ)でIDメンバーを翻弄して、それを見習った初心者プレイヤーをゴミクソに蹴落とす自分都合。
とにかく、好き放題なプレイスタイルが目に余るゲームである。
オンラインゲームなのに、まともにコミュニケーションを取る気持ちが全く見受けられないユーザーが、当たり前のように(自分達の都合の良いルールを作ったゲーム)としている。
私自身はまだ続けているが、ここまで酷いユーザーばかりの現状で、きれい事を並べて新規を招くセリフを持ち合わせない。
月額を払うゲームなので、後悔するゲームならやらない方がまだマシ。
プレイ期間:1年以上2016/03/25
それは言えるさん
それは言えるよね。
でもお互いさまだな(笑)
レビューヤ批判するから余計に☆1レビュー増えるんじゃないの?(笑)
文字数制限もあるしね。
ゲーム楽しいんならこんな掲示板見てないでID周回でもしたら?
よほど暇なんだな(笑)
プレイ期間:1年以上2015/11/12
テンパ隔離ゲーさん
まさにこれこそがテンパと言われる人達です
自分勝手な主観で14を守ろうとする
ほんとずっと14に篭っててください
まず、新規が過疎鯖かどうかを調べてキャラを作りますか?
そんなことするのはかなりネトゲ慣れをしている人です
更に言えば☆4の人自身が「過疎鯖でキャラ作成したら遊べない」っと認めている発言を自ずとしています
だから過密鯖のキャラしか満足に遊べていないみたいですよね
まさにこれで…これから遊ぶ人、ほんと注意です
今現在、過疎鯖と呼ばれる場所どころか、過密鯖と呼ばれていた鯖でさえも人口かなり減ってます
こんな状態なので、人数揃えないと遊べないこの14はもう崩壊寸前
ストーリーも戦闘もクラフターも全てが底が浅く、つまらなく、皆辞めていくんで無理もありません
それだけではなく、テンパと言われる存在がまた善良なプレイヤー達をいじめて、引退に何度も追い込んでいる気持ち悪いゲームです
ゲームと言うのさえ躊躇われる為、宗教と比喩されたりもしてます
あと、ファンフェスって元来は無料でやるものであって有料でやってるのは14くらいなんじゃないかな
ほんと有料なんて珍しいです、よっぽど金銭困ってるとしか思えません
プレイ期間:1年以上2016/12/13
詐欺さん
FFファンだからこそ、こんなクソゲーがFFということに我慢ができない
FFファンだからこそ、アンチの数が相当数に上る
FFファンだからこそ、面白いはずだと思いゲームプレイしているのに嫌な思い出しか出てこないことに腹をたてる
FFというネームを使ったことは、明らかにFFに対しての名誉毀損じゃないのかと思うほどなので、皆も怒っているんだと思う
これがFFでなければ、ここまでアンチが増えることもなかっただろうし、酷評がこんなにも出てこなかったんじゃないかと思う
けれど、FFという名前で集客しているので、FFという名前じゃなかったら余裕でサービス終了してるレベル
と、色々いったけど、今更FFという名前が変わることはないので、せめて鯖を統合してほしい、もう過疎すぎて酷い状態、運営のプライドなんて、俺らユーザーからしたら只の害悪できしかないんだから、さっさと鯖統合しろ! 過疎鯖がどんな状況なのかすら運営は把握できないのか・・・?それほどまでに無能なのか!!!!
プレイ期間:1年以上2015/05/05
ジンさん
開発側だけで楽しんでるゲーム。そんな感じ。
何をやっても着いてくると思っているのか知らないけど、根底からジョブのコンセプトを
引っくり返したり、ユーザーが工夫して考えた遊び方を「開発側が想定していないからダメ―」みたいな感じで即効潰す。ほとぼりが冷めたころに、「あれはやり過ぎた」「今後そういうことはないようにする」というコメントをレターライブで定期的に繰り返す。最近でこそ過疎化に危機感を持ってきたのか、謝罪をするようになったけど、今まではずっと言い訳ばかりでユーザーの怒りの火に油をそそぐようなことばかり。
フォーラムは確かに一部のユーザーが、誹謗中傷や暴言などを投稿して見苦しい部分もあるけれど、まともな意見や質問であっても、徹底して無視。たまに回答したかと思えば、わざと論点をずらした回答をする。もちろん分かった上で。都合が悪い投稿はダンマリを決めこむかどさくさに紛れて投稿自体を削除して鎮静化をはかる。こんなの一企業がやっていいことじゃない。別にクレームを宝として扱えとは言わないけど、一般常識のある人間の対応じゃない。
戦闘系もギャザクラも1年ほど前から明らかに調整がおかしくなった。ジョブ性能に差をつけないと言ってたのはいつ頃までだったか。特に盾ジョブに至っては、神とゴミぐらい差がついてしまっている。ギャザクラにしてもそう。取得制限はあったものの異様なほどの締め付け頑張った人が報われない大幅な緩和、そしてまた「あれはやり過ぎた」「今後はそういうことがないようにする」という状況を全く理解していないプロデューサーが発する繰り返しコメント。流石にユーザーもそこまでバカじゃない。
どう考えてもFF11から移籍してきたバトル調整役と、ギャザクラ調整役がこのひどい状況を作った主因でしょう。代わりにメジャーバージョンアップ終了で悲観的だったFF11が2人が消えたあと、少しずつ盛り上がり始めているらしい。そろそろメテオを落とさないと日野社長が言ってた通りになると思う。まぁもうどうでもいいけど。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
夏ポテトさん
紅蓮始まりましたね
今は現役の方はストーリーやレベリングに夢中になっておられると思います
私も新生、蒼天のストーリーレベリングはそれなりに楽しかったですよ
ストーリーは賛否あって私は微妙だと感じましたがドラヴァニアの雰囲気と音楽は好きでした。レベリングが終わりエンドコンテンツ消化とギャザクラの青、赤貨集めが始まった瞬間がもう薄っぺらで最悪につまらなくなったの紛れもない事実なので紅蓮ではその辺り補填されているのでしょうか?
ちょっと最近ゲーム内容の評価より人格否定のやり取りが目立ちますね
勿論今に始まったことではないですがね・・・
NANASHI91さんや現役Tさんのような現役プレイヤーさんばかりならもっとこのゲーム平和だったんじゃないかなぁと残念でなりません
このゲームの評価を落としているのは紛れもなく声のでかい一部プレイヤーでありすべてのプレイヤーがいわゆるテンパと言われる人ではないでしょう。純粋にゲーム性が合ってて楽しめている人もいます。
私もなんだかんだ蒼天中期まではやっており律動零式までクリアはしてきたのでまったく楽しめなかった・・という訳ではありません。が単純に繰り返しの作業に飽きたのとP/Dが嫌いだったこと、その声のでかい一部のテンパが本当に嫌だったのである日憑き物が落ちたように辞めよう・・と思いエオルゼアから去りました
リアフレはまだ一部続けており楽しんでいます
一緒にエンドを攻略し飽きたなぁとかめんどいとかウダウダ言いながらもクリアしていった日々はそれなりに楽しかったんです。こちらの事情を知っているので戻ってこいとは言いませんが新しい固定であまり上手く攻略出来ておらずもどかしい思いをしているみたいなのでまた一緒にやれたらとは思いますが14には戻る気にはなれません
攻略の情報を見るためにまとめサイトに行けばあーでもないこーでもないと言い争うテンパ達、反論しようものなら石を投げつけてくるような罵声、やたらP/Dを持ち上げる情報、気持ち悪くうんざりでした
楽しむなら一切情報をシャットアウトして仲間だけで攻略するといいかもしれませんね。純粋に遊ぶだけならある一定期間までは普通に楽しめるはずです。そこからはロールプレイ次第。後は声のでかい変な人に当たらなければうまくやっていけるはずです
もう一度言います
NANASHIさんや現役Tさんのようなプレイヤーの純粋なレビューは今や貴重です
盲目的に雑魚だの楽しむ努力が足りないだのという高評価レビューは当てにしてはいけません。FF14の評価やアンチを多く産み出しているのはあなた方の責任だといい加減理解してください。
これから始める方、最近始めて楽しいと感じている方
こういった方たちが純粋に楽しめることを願うばかりです
私はやたら前面に出てきていけ好かない態度と嘘を付くP/Dとテンパが嫌いだったので純粋にはなれませんでした。2年半も続けたので飽きはあった物の心から嫌いなゲームというわけはなかったのですが・・・本当に残念です
バトルシステム上純粋に楽しむのは難しいかもしれませんが
口汚く罵る人が減りいい環境のゲームになるなら低評価を押してる私も嬉しく思います。
プレイ期間:1年以上2017/06/19
これはいけないさん
前々から存在は認知していましたが
とても古いオンラインゲームです
ちょっと触ってみましたが酷い物でした。
(悲しい思いをしない人が増えない為にも
あえて書きました。)
グラフィックは昔なら良かったかもしれませんが、
今基準なら並み程度か中の下くらい。
操作性が悪くもっさりしていて、少しイライラします。
無秩序に拡張した結果なのか
時代遅れ&意味不明のUI(入力系)が並び、
非常にとっつきにくいです。
個人的にヤバいなと思ったのは音楽
ファイナルファンタジーじゃないんですよね。
どこかで聞いたようなフレーズが無難に鳴るだけ。
ボス戦は気持ちの悪い外人の叫び声みたいなのが
響き続ける曲(?)だらけ…
場末の出稼ぎ系外国人が出入りする
週末のカラオケスナックみたいになってて悲しかった。
で、肝心の戦闘ですが非常にワンパターン。
「作り手が決めた通り」に
「寸分たがわず動かない」と
大体死にます…で、1人死ぬと
連帯責任即死技みたいなものが
定期的に飛んできて全滅やり直しってパターン
こういう理不尽なものがたまにあるなら良いけど
ほぼ全部これです。
HP上げて敵の攻撃を防ぐというのもほぼないし
キャラや装備をカスタマイズしようにも幅がほぼ0
属性防御とか魔法防御上げて
…って属性自体無い感じなのは呆れました。
(イフリートにファイアが普通に効きます。)
FFの良さ全部潰してるかなって思いました。
端的に言うと「失敗作」ですかね。
素材や器具は良いのに、料理する人が絶望的に料理が下手で
ゲロマズにしちゃった料理・・・そんな感じです。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/26
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!