国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

生活感無しが致命的

オワコンさん

MMOって所謂生活感とか
道行く他人との遭遇が楽しみだったりするはずなんですが
そういう、みずみずしい感覚が殆ど感じられない
無味乾燥とした、延々と続く砂漠のようなゲームです。

ゲームの難度や、そもそも難度がマスゲーム
(他の方が書くように、完全暗記で誰か1ミスしたら全滅
→最初からやりなおしw)
でつまらないとか、色々あるけど

最初の頃は
「ちょっと遊んですぐログアウト」
こういうスタイルで万人にウケてたんですが

最近は
「延命の為に装備を餌に膨大なコンテンツ消費を強要」
「過疎化対策の為に過疎コンテンツ参加を半ば強制」
「台本片手にボス戦(個人的にこれが一番の違和感」
みんな逃げますよそりゃ。
某所じゃ「脱北」なんて言われる有様ですよ

コレも何人か書いてる人がいますが
「ゼルダの伝説」を見習え!
「ゼノブレイド」を見習え!
これに尽きると思います。オンオフ関係なくゲームそのものの出来が悪い。

プレイ期間:半年2017/05/07

他のレビューもチェックしよう!

るるるさん、あなた言ってること矛盾してますよ

1週間前に始めたばかりの初心者が
なぜ、現役勢に追いつきやすいゲームであると理解できたのでしょうか

それって、長年やってるから知ってたんですよね
追いつきやすいだなんて、最前線を知ってから初めて分かることですよね

初心者のフリをした自演レビューやめてください

プレイ期間:1年以上2019/02/05

上記のような発言をおおやけの
場で言うこと自体、この糞ゲー
吉田p苦し紛れの御得意、嘘つき
を言っちゃうもんだから笑える

動画デモだけ見れば凄そうな、
ゲームだが実際やれば詐欺の
糞ゲーしか思いつかない

ジャンルはRPGではない脳トレ
暗記パズルである
離席中にボス動画を予習しない
と知り合いから文句が垂れる
覚えきるまで予習予習><;;;

吉田pは頭賢いから嘘つくのが
うまい!!!
だがハドソンで働いてた時代
財布を人の頭に投げつける
イライラする顔があり、
最近ではPLL動画中に拡張の
売り上げが4万弱だったので
コイツキレたしwwww
ff11アドゥリンの半分も
売れないのが悔しかったのかな

いまも鉛筆を折ったりさすが
自称だけだな、吉田君pよ!

fff14新生デリートしろ‼
うんこ君の糞ゲーおもろない


プレイ期間:1年以上2015/07/26

①〝PSのみ〟によって出るDPS差が2桁程度ならff14でも他mmoでも妥当なんだが。まともなプレイヤー同士ならプレイスタイルが違わない限りそれ以上の差が出るのは壊れだろ。てかこの人プレイ1ヶ月でDPS測定とかしてんの?
②同じギミックについては欠点ではなく好みでしかない。予習動画あるような高難度のコンテンツは予習してても頭使わないでクリアできるほど単純じゃない。その中で個々のスキル回し、サブステ、バフタイミング、ミスした仲間のフォロー等々、個々のプレイヤーの判断で火力、ギミック進行が変わる場面はいくらでもある。その辺理解してない辺りエアプ丸出しなんだよな...
③レイド公開1週間だろうが1ヶ月だろうが1年だろうが、マッチング、募集にそれぞれ練習目的クリア目的別れてるし、予習可否など細かな概要を書けるコメ欄もある。自分に合ったPTを作る・入る機能がちゃんとあるのに出来てないなら本人に問題があるだろ。予習が嫌なら普通に未予習PT組んで自分たちでギミックを解いていけばいいだけ。それに本当にプレイ1ヶ月程の初心者がいけるコンテンツくらいなら未予習だろうが多くても2度も行ってギミック練習すればクリアできる難易度。
④前述したが予習動画が出てるような高難度コンテンツは人の頭で予習しても無脳でクリアできるほど単純じゃない。(ノーマル難度も然り)ギミックにもいくつかパターンがあったりPTの火力によってギミックタイミングも変わる。そんな複雑なギミックをこなしながら火力も出すシステムを作るのがそもそも現実的じゃない。「作ればいいだけの話ドヤァ」←笑
というか2コメ↓の人も言ってるが、仮にそんなもんあっても14に限らず、認められていない・元の仕様にない外部ツールを使えばそりゃクソゲーになる。というか使うやつがクソゲーにしているだけ。ここはスルーなのかな??
⑤サクラ入れてる→サクラっていうか自分たちの開発するゲームの初オケコンに行くの当たり前だろww開発の放送でもスタッフは何人も休みを合わせて行ったと明言してる。当然チケットを買って。それともオケコン売り上げかさましのために運営総出で休んだのかな??
プレイヤー数にしては少ない→この理屈は例えばサッカーの試合会場に行って「全国のサッカーファンってこの会場にいる人しかいないんだね!」って言ってるのと同じ。コンサートの動員数=全プレイヤー数なわけがないだろwwゲームサウンドのコンサートでキャパ5千人の会場、動員数2万人は普通じゃないからなww「墓穴ほっただけドヤァ」←爆笑

プレイ期間:1年以上2018/10/19

すべてバトルがぶち壊し

4500時間プレイさん

単刀直入に言うとバトルがクソつまらない。
つまらない点を何個かあげるると、

・「ボス戦等のギミック処理」
ID突入前にネットで予習が必要、俗に言う大縄跳びのギミックももちろんあり。

・「地味で忙しいスキル回し」
4.0でさらに単調になりました。

・「死にスキル、要素を何個か追加」
パッチ4.0new!

・「バランス」
大型アプデが入るごとに崩壊、調整に半年~1年かかる模様。

・「マッチングに時間がかかる」
ロール配分ができてなく、今だとDPSでIDに参加しようとすると約30分待ち。

・「新規に不親切設計」
初心者の館で各ロールの役割を雀の涙ほど教えてくれるが、もっと教えなあかんとこあるんちゃうんか!

きりがないのでここまで。



バトル以外(シナリオ、BGM、デザイン、世界観)はどれも素晴らしい出来です。

こんなにクリエイター陣が頑張ってるのに、ただ調整するだけのバトル班、日々何をしてるのか、1回密着ドキュメントみたいなの作ってください。

プレイ期間:1年以上2017/07/01

PS4でプレイしてましたが…
はっきり言えば面白くない。FFっても名前だけ。
まず、PTプレイでも1人のミスが全滅に繋がるからPTプレイの意味ない。
MMORPGなのに会話などFCなどに入らないと皆無。
黒魔道士など魔法もスキルなので魔法感じゃなく技。
数少ない。
装備はバージョンアップで使い捨てになるから個性出ない。
みんな同じ。
ミラプリで個性?見た目だけの個性などRPGではいらないでしょ。MMORPGなのだから見た目や性能で人と違うのが色々あってMMORPGなのでは。他人を調べていいなぁと思うことない。MMORPGなのに時間かけた人がレアな装備集めたり出来る要素がない。月額なのだから時間かけた人がもっとレアな装備や強くなれてもいいんじゃない?
ゲームの中でも切磋琢磨出来る要素あってもいいじゃないのかな。
一つの世界の割に属性もなければ天候などの意味もない。リアリティが皆無。
運営が気にせずともライト層と廃人は勝手に棲みわけ出来ますから。
とても残念です。
せっかく綺麗なマップでも意味がないし、便利だと思ったCFが余計にゲームを駄目なものにしてる。
CFがない時代、モードゥナにはまだまだシャウトなどあって活気ありましたよ?
あと、ストーリーやクエストなど目的地が出るので会話など読まずボタン連打ゲームになってる。
親切が仇になったパターン。新コンテンツなど実装されて初日くらいにクリアしないと予習必須になるしムービー飛ばさないと迷惑かかるしで…
で、バージョンアップの度に急コンテンツは全てゴミになる。
同じFFでも11はそこらへん上手くやってた感じがする。
マップは意味があったし、ジョブでもみんなの盾役やヒーラー役、一撃に全てをかける黒魔道士。盾からタゲ取ってやろうかとアタッカー。意味があった。確かに優遇ジョブや人気ないジョブなどあるがMMORPGならそれも当然。時間で運営してる船や飛空艇。属性も天気も。
で、レアな装備を落とす敵もいて人とそれぞれ装備が違ったりしててすれ違う人の装備に憧れたりしたものです。
14より会話もあったし話しかける機会も多かった。
クエストでも考えたり調べたりなどしてちゃんと遊んでる感はあった。
そんなこんなで14はやめて11に戻りました。
今、11はレベルが早く上がりやすくなってる欠点はありますが14よりは十分MMORPGしてます。ゲームになってます

プレイ期間:1年以上2016/06/29

爽快感皆無

sazaeさん

まず、第一にプレイヤーの民度が酷い。ミスをした人がいると暴言のオンパレード、たとえその人が初見でも。
次に、このゲームの売りとも思われるロール制ですが、はっきり言って足枷でしかないです。ゲームをプレイする上でタンクと言うロールが必須なのですが、ただ敵の攻撃を受けるだけというゲームとしてどうなの?というドM専用です。
ですが、このタンクがいないとゲームが始まらないのでみんな仕方なくやっている状態。
やりたくない事をやって、ストレスを貯めて、そのストレスもゲーム内で吐き出すので、もう雰囲気が最悪です。
私は3か月でハイエンドまでクリアしましたが、正直時間の無駄でした。楽しい時間なんて、初めてチョコボに乗った時と友人とチャットをしていた時くらいです。
これから始める方は、いないと思いますが、時間をドブに捨てる覚悟でやりましょう。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/23

付き合いがそれなりに長かったフレンドに誘われて一緒にプレイしていたが、通称大縄跳びと称される仕様(詳しくは上手く書けないので他のレビューを参考に)とギルドの運営でストレスを溜め続け、優しかったソイツは本物の基地外になってしまった。何故か見ず知らずのプレイヤーや話した事もないような初心者のギルドメンバーを優遇し、俺を含む付き合いの長いフレンドに毎日文句と嫌味を言い続け、ソイツ以外はさっさと引退し全員バラバラで疎遠に。誘われた時は既にこのゲームの評価を知っており、頑なに断り続けたが「絶対おもろいから一緒にやろ!頼むからやってくれ!」という度重なる懇願に負けて嫌々始めたのに、いつの間にか「しょうがないから一緒にやったるわ、ありがたく思え。それとハウジングの金用意しとけ。お前なんかに期待はしてないがな(笑)」という態度(それに近い事を実際に言われた事も)に変わっており、ここまで人格を崩壊させるゲームがある事に驚いた。このゲームは民度の低さも大きな問題点になっているが、俺のフレンドと同じ様に、初めは普通だったのに続けているうちに基地外になった人も多いのかも知れない。

プレイ期間:半年2016/08/14

他ユーザーが怖いとか、疲れたとか、今時オンラインに気付いただけでも凄いね。
よく言われるFF11叩きなユーザーの大半が、いわば、今時オンラインを支えるFF11の本質を知らない地雷層。
FF11ってのは、箱○から家庭用ゲーム機に進出して一般普及したんだけど、14のように、サクサク最強の叩き売りが出来ないゲームだから、やりもしないで不評挙げてるとすぐ分かるんだよなw
当時、1職LV75カンストさせるのに数年、サポ職も含め更に月日がかかるゲームだから、一長一短では神領域には達せないゲームバランスだった。
家庭用から一般ユーザーが流れて来て、オンラインゲームのユーザー間の質や空気、風潮などが変わって来たのも事実。
FF11:アトルガンの秘宝辺りから、古いユーザーは引退を始め、今時ユーザーが大半を占めるようになって来た。
もう、やりたい放題なユーザーが多くなったのが、この辺りからだなw
オンPC独占時代には、アリえない現象が、この頃から多発し出した。
例えば、辻レイズと呼ばれる行為もまた然り。
今時ユーザーは、道端に死体を見かけても、チョコボを降りてまでしてレイズをくれない。冷たい人間が増えたのも事実。
この、意味をマトモに理解出来る人間(11を本当に極めたユーザー)なら、辻レイズが如何に、尊い行為なのかを理解出来るハズ。
11の世界観では、神降ろしとも等しい行為なのが、この由来でもある。
そんな冷めた風潮の、自分の事しか考えられない世代背景が、今のFF14ユーザーの大半を占めている。
ギスギスオンラインを運営責任に押し付ける馬鹿も多いが、そのゲームをやってギスギスを撒き散らしているのは今時ユーザー自身なのに気付いていない馬鹿が多い。
ゲームとは、良くするも悪くするもユーザー次第。
昔、こんな名言をした偉大なプロデューサーが居たが(まだ死んでないw)、根気がない今時ユーザー志向に対応した、一長一短のシステム作りをすると、年数やらせて稼ぐオンラインでは無くなる。
その為に、延命策として、クリアすれば報酬は絶大だが、失敗率はハンパない!
そんな運営思考を生んだのも、今時ユーザー思考が原因である。
全てに置いて今時ユーザーが悪いとは言い切れないが、少なくとも、FF14は、ギスギス菌を振り撒くユーザーを、野放しで黙認飼育しているクソ運営と、クソ家畜共で溢れかえっているのが現実だろう。

プレイ期間:1年以上2016/12/21

アンチ多すぎ

はあまじはあさん

テンパの盲信もどうかと思いますがアンチのオーバーな表現も無駄な言い争いを生む原因かと思います。

直近の評価から引用すると
【エンドコンテンツでは殺伐としすぎて募集に誰も来ません。】
→普通に来ます。今現在殺伐としているPTというのはほとんどないと思います。
現に過疎鯖にも過密鯖にもキャラクターをつくっていますが両方問題なくエンドコンテンツまでクリアしていますし週1のエンドコンテンツのクリアもこなしています。当然ながら野良ですし特に攻略LSに所属しているわけでもありません。
1日にプレイ時間は3時間程度。週に4日前後のログインです。
「足を引っ張られたり」「モチベが下がった人が休みがちになったり」「報われない人間はたくさんいますよ。」
こういう考え方だから殺伐とするのではないでしょうか?自分は悪く無い、人が悪いって考え方ですよね。だから殺伐ともするし固定も解散になるんではないですか?ゲームの問題ではなくあなた自身の問題かと思いますよ。

【ゲームにすらなってない、攻略する時間すら割けないのになんの努力なのか】
攻略する時間がないのであれば無理にエンドコンテンツをやる必要はないのでは?
ゲームの設計もそうなってますよ。
エンドコンテンツは必須ではなくやることがなくなった人に向けてつくられているものですからやらなくても次へ進めますしエンドコンテンツの以前のコンテンツでも十分楽しめます。エンドコンテンツはあくまでおまけです。
どうしてもエンドコンテンツをしたい、待ちたくないのであれば過密鯖に移動するべきです。
そもそも人のせいばかりにするような人間の元に人は集まらないと思いますがね・・

とは言ってもこのゲームも問題点は多々あります。
延命の為の週制限、装備の幅の狭さ(結局全員最高位かその1つ下の装備に落ち着くのでほとんど皆一緒です)トレードの制限が多い上にギルを消費するコンテンツの少なさ故にギルに価値がほとんどない等等・・
もう一度新生するべきではないかなと思いますよ。
システム自体が目先にしか見ていない印象を受けます。それに継ぎ接ぎしてなんとか続けているような感じです。
人は多い方ですがやはり一時期に比べれば大分人は減っています。(特に過疎鯖は更に過疎っています。それでも印象が悪いからか統合をする気配はありません)



プレイ期間:1年以上2015/10/15

このゲームはMMOではありません
本当にMMOと呼べるのはFF11やDQ10のような存在です

そして、FFとも呼ばないでもらいたい
属性も無ければ、歴代のFFキャラを劣化グラフィックで弄んだりと最悪です
FF11の「イロハ」が出てきたイベントがありましたが、『誰これ?』ってレベルで不細工に扱われてました
ぜひとも11と14のイロハのグラフィックを比べてみてください
全然違います

FFの有名な武器も、もはや違う種類の武器になってたり
あの有名な武器も一瞬で糞弱い武器に成り下がったりと…本当に散々です
このゲームは今までのFFに対する敬意も無ければ、FFユーザーを馬鹿にしている節もあります

自分は今年に入って辞めましたが、もっと早く辞めれば良かったです!

プレイ期間:1年以上2016/06/10

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!