最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
皆のレビュー共感持てるのだが・・・
ちょっと寄り道して見たさん
ここのレビューを拝見した。
皆、いろいろと述べているようだが、企業側から見れば的外れな意見を述べているように感じられる。承知の上で、レビューしている方もいるかも知れないのだが、文章からそれを感じとる事が出来ない。
文章にて意図を読み取るのは非常に難しい。もしかしたら書いている私が理解出来ていないかもしれない。しかし、あえて書かさせて貰う事にした。
バランス調整、金策(メセタ稼ぎ)、武器・防具の強化、レアドロップ、以上の4つが最も悪名を轟かせている。
プレイヤーから見れば(私も含め)、不満以外出てこない物ばかりである。
が、運営側(企業)からして見れば、意図して引き起こしている現象である。また、ニコ生やブログ等では、いろいろと言ってはいるが、プレイヤーを欺くための方便である事を認識して欲しい。相手は企業でありボランティアでは無い。
利益を第一にゲームを運営する。
よって、我々プレイヤーが、ただ不満をぶちまけても、利益を損なわないようにするための最低限しか対応しない。『それが、企業が公表する相談した結果である』
もし、企業側に本気を出させたいのなら、利益に損害を与える事が最も有効な手段である。
つまり、プレイヤー側が、その権利を持っている。課金をしない事が、企業を本気にさせる手段である。
ただ、これを実行した場合、最悪の自体も想定しておく必要がある。
『PSO2を終了させる恐れがある』 ※利益にならないゲームを何時までも続ける訳がない。
という事を。
しかし、日本人は一致団結が出来ない種族である。そこが企業側のつけ入る隙となる。
まぁ、簡単に言えば『日本人はバカだから適当に対応していれば大丈夫』と舐められているのである。
皆様の意見を否定している訳ではありません。むしろ納得出来てしまい共感が持てます。
ただ、不満を伝える事もレビューだと思うのだが、あまり意味を見出せていないように感じた次第です。
十人十色という言葉があります。これは私個人の感想であり、この感想に不満を持たれた方もいると考えます。
その方々には、大変申し訳なく思いますので、謝罪致します。
長文失礼しました。
プレイ期間:半年2014/05/28
他のレビューもチェックしよう!
鷹山さん
運営曰く
上級クラスとして実装したヒーローが一強になり過ぎた点が大きな反省点
同時に実装したバスタークエストがヒーローの活躍しやすい環境ということもあり、ヒーローだけが優遇されている印象をユーザーに与えてしまった
既存クラスに行ったバランス調整で大規模な下方修正を行ったために、ユーザーとしては5年間積み重ねてきたものを、ないがしろにされたと感じてしまった
バランス調整方針の検討が不十分だったと反省
また、複数ブロックマッチングなど、利便性を向上させるための仕様も取り入れたのですが、こちらも機能が不十分な状態でリリースしてしまったことも、開発への不信感を高めた原因と認識しています
べつに完璧なんてもとめない
基本無料だしね
ただ、それをやったらどうバランスが崩れるかわかりそうな事を平気でやり続けた結果ではある
そんな事言うプレイヤーやめればいい
嫌ならやるなの結果でしょ
評価なんて人それぞれ
私にとっては今は星1
是非、面白くて星5つけたくなるように思わせてほしいと、個人的には感じておりますね
プレイ期間:1年以上2017/12/27
黒のEさん
・ゲームの内容としては、悪くないです
戦闘システムもアクションもかなりいいですし、課金しなくても
一部の課金アイテムをゲーム内通貨で購入できることは、無課金に味方しているとも、言えます。
さらに、チームと呼ばれる、ギルドシステムがあり、楽しいチーム、雰囲気のよいチームに巡り合うと、一気に楽しくなります。
一緒にゲームやる仲間がおらず、ソロでプレイする場合は、チャットなどで
会話しながらの狩りができないため、オンラインゲームとしては楽しめないかもしれません。
しかし、荒らしや、晒しが横行している面があり
実際に、装備が悪かったり、操作が悪かったりして、SNSにキャラ名や所属チームを晒されて、それが原因で、チーム追い出されたり、ゲームを引退する事態に
なった人を知っています。
また、不正行為の運営による取り締まりも遅れています
課金システムやゲームシステムの変更も、どんどん 廃人向け、ニート向け、富豪向けに改悪されていきます。
実際に、俺の周りのライトプレイのフレンドたちの半数以上が引退したり、月に数回、キャラの様子を見るためだけにログインするような状態になっています。
さらに、HDDバースト事件や不正行為を取り締まらないような状態が起きて
ゲーム内の治安は良いとは言えない状態です
いまでも、バグや接続障害が毎週1回くらいは発生します。対応は遅いことが
多く、ユーザーの不満も多いです。
さらに、最近の事件だと 戦艦大和を敵にした事件ですね
戦艦大和を緊急クエスト?のレイドボスとして、紹介し
その戦艦大和にあろうことか、日本を象徴するようなマーク を使用したという
実際の写真が見たければ 「PSO2 戦艦大和」と検索してみてください
そして、そのマークがついた戦艦大和を破壊する(倒す)という展開に
反発し、ネットが炎上しました。運営は、これに謝罪と、訂正をしましたが
PSO2への印象はかなり悪くなったと思われます
さらに、課金システムが変更され、スタージェムという新通貨を発表する
など、ユーザーを困惑させています
いずれにせよ、PSO2が今後、良い方向に向かうとは思えません
自分は、とてもよいチームを見つけ、ゲームが楽しかったので
2ポイント評価にしましたが、本来ならこんなゲーム1ポイント以下ですよ
PS4による接続数稼ぎもいつまで持つかな
プレイ期間:1年以上2016/05/01
豚さん
わけのわからない人が発狂してますね
こういうのは無視しましょう
さて、アタリIDについてですが、pso2のアイテムドロップは一度出たらそれで打ち止めではなく、二度目以降も一度目と同じ確率で抽選がおこなわれていきます
当然ですが複数のアイテムをドロップする連続当選者がでてくるわけですね
そして計算上では、確率の分母が大きくなればなるほど全体のドロップ量が少なくなっていくのですが、それとは逆にこの連続当選者の比率は高くなっていきます
ようするに、確率が低くなればなるほど特定人物にレアが集中しているように見えるわけです
「アタリID」と呼ばれるものの正体はこれでしょう
ブロガーなどに多く見られるような気がするのは単純に目立つからですね
目に見えないところでも複数のレアを少ない周回数でドロップしている「アタリID」の人は数多く存在することでしょう
私のフレンドにも、ブログなどはやっていないけれど「アタリID」だという人は何人もいます
けれどそうとわかっていてもレアの偏りは、出ない人にとっては面白いものではありません
「自分が頑張ってようやっと一つのレアを出した横で、同じくらいしか頑張っていない人が十一個目のレアをドロップした」
こんなことがあったとき、あなたはその十一個目のレアドロップを素直に祝うことができますか?
普通は「納得できない」と思うのが人情ではないでしょうか
そしてpso2ではこういった事態が頻繁に起こります
そのためレアが出ても祝おうという雰囲気はなく、フレンドやチームメンバーなどの身内以外はとてもギスギスしています
野良でレア報告をしようものなら無視されるか、稀にですが罵声が飛ぶことさえあります
プレイ期間:1年以上2015/04/30
延々と繰り返すさん
EP5脱落組です。かなり低評価で防御仕様について評価されていますが、このクソゲーで確かに一番バランス調整できていない要素がまさにそれだと私も思います。低評価に必死にレスして今のPSO2の惨状の中、防御の仕様についてのバランス調整ができていると言い切りたい輩がいるようです。都合が悪いことのようなので、私も個人的に運営を窮屈にしてやることには賛成なので同じく評価していきます。
このPSO2ではあらゆる点でバランス調整が0か100です。その中で職バランス以前に特にできていないものが攻撃力と防御力のバランス調整だと確かに言えると思います。
*防御の仕様についてバランス調整ができていないこと
低評価で何度も言われていますが、整っていると言いきるのならこれができていないとダメでしょうに・・・という点を挙げていきます。
①マグのミニデバイスに打射法防御力のアイテムがないこと。
バランス調整ができているというのならばこれがそもそも無いこと自体おかしいと思います。整っていると言うのならば、攻撃側と同様に用意されているのでは?今更需要がないから実装しない?それは苦しい理由かと思う、そう言っておいて調整はできている!と言っても全く何も伝わってきません。
②ガードスタンスの防御強化の性能がVH時代から「打撃防御のみで固定値200」のままなこと。
PSO2では被ダメージは敵の攻撃力ー自分の防御力で大元の被ダメージが決まり、そこから軽減が適応されます(軽減が先で最後に差の方が普通は良いでしょう)つまり、LVが上がるほど防御性能が薄れていく。こういった意味で最新の低評価さんはVH時代で調整が止まっているよね?と言いたいのでは?確かにその通りだと思います。また、マグの防御側ミニデバイスの件で「今更・・・」という消極的なことを理由にするのであれば、運営は「同様に」「調整すらする気がない」と言っていることと同義と受け取れます。
③特殊能力付けで攻撃力は+200など簡単に可能ですが、防御力+200は仕様上できないのとそもそも確かに防御系OPのラインナップがない。需要がないから実装しないのなら誰が使うのだろうか?と言える打撃力+20射撃力+20法撃力+20などと言った複合したものがEP4からこれでもかと増え始めたことに私は疑問を持ちます。このゲーム特化以外意味がないですからねぇ~と運営自体が生放送で言っていました。(これはマグのことでしたが)ゲーム風潮もまさにそれです。わかっているはずなのにこう言った誰も使わないだろう複合系のものを増やし続け、防御系OPを攻撃系OP同様に実装していかないことには矛盾を感じます。また、触媒として使えると言うのであれば、建設的にするために打射法防御力+20や+30の何個も共存できるものとして増やして行き、攻撃系OPの成功率を上げたり上位強化可能にできる触媒として実装していった方が良かったと明らかに言えます。そうすれば、防御系OPも攻撃系OP同様に+200とか可能だったのでは?
しかも、結局カタナ特化って人は打撃防御力+200の現状の強化方法を説明してませんね。人のせいにしているだけの奴が言う言葉は虚言だ!とか言いながら自分は都合が悪くなると逃げたり、ダンマリ、まるで今の運営のように思います^^;
攻撃側と同様に強化や性能、それから割に合うかどうか、これらが成立していて初めて「バランス調整ができている」と言えるのだと思います。
低評価の方々は現状のPSO2の惨状を良く見て多くの悪い点の中、ここで言われている防御の仕様について拾ってバランス調整ができていないことの一番わかりやすいものとして挙げているのだと思います。現運営がユーザー側の意見を例え建設的であったとしても、ただの批判として捉えて、そんなことはやらないと言って結局は「自分たちのやりたい事だけをやる」を続けてきたことは誰の目にも明らかです。特に配慮がなく、言い訳ばかり付け加え、結局やりたくないだけの要素がこの防御仕様のバランス調整であり、目に見えて攻撃仕様と防御仕様の「そもそもの用意されているバリエーションや割に合うかどうかが釣り合っていない」ため「バランス調整ができていない」と言われる所以かと思います。
ただ、やらせたくない、楽しませたくないってことが全く勘違いで「タンクプレイだけはさせたくない」や「マルチエリアのグルグルをやらせたくない」などのように運営の遊び方潰しが目立つゲームだったと思います。信頼はもう取り戻せないでしょうし、ここまでやってしまうともうただ意地を張っているだけとしか思えません。運営が態度を改めない限り、もう再起は無いかと思います。
プレイ期間:1年以上2018/07/21
すてあかさん
楽しめる要素は多いけど、かなりの時間かけないと、レベル高いとこは難しい。
武器強化はふざけてるのかというほど、あげにくい。
旧世代武器と新世代武器で上げ方が違うが、旧世代武器は確率があり、成功確率はいろんなサイトで出てるが、数字より下の確率で上げれない。
新世代武器は、経験値を上げれば確実に上がるが、かなりの経験値が必要マックスまで行くのに、廃人でない限りは数か月は必要レベル。
クエストいっても、一撃で死ぬことが多く、装備を強化しても、HP半分以上楽に持ってかれることが大半。
プレイ期間:1年以上2017/11/19
低評価がアンチが大半ってどこ基準(笑)
データとして教えてくれよ
何割の評価が星何個以下で、その内何割がアンチなんだよw 妄想と思い込みは自分の中だけにしてくれよwまぁ俺はアンチに成り下がったけどな(笑)
強くなる意味がないなんて誰も言ってねぇよ。強くなったらその先が無いって言ってんの。そこでおしまいな要素が多いから、大半の人が飽きんだよ。
途中から分からなくなって・・・の所は申し訳ない、俺の書き方が悪かったね。
お前らの専門用語とか自分勝手な解釈とかが分からなくなってって意味。俺、部下がこんな感じの報告書持ってきたら多分放置して他の奴に仕事回すわってくらい「意味が通じなくて分からない」ってこと。
ボクソンネタだけど、アイテム流通どうとか、なんかしらの理由があってとか以前に、人に物売ってる奴らが口にしてはいけない言葉なんだわ。君には分からんだろうけど。
それらは運営の都合であって、消費者の都合では無いんだわ。
で、君は「金払ってないんだから消費者じゃない」って思うかもだけど、基本無料で売り出してんのは運営だからな。払わなきゃ客じゃない以前に、それなら課金ゲームにしろよって戻るの。
でアイテム流通の理由も丁寧に書いてくれたけど、でそれが何?
何でそれが分かってるのに売れる努力しないの?何で、ユーザーに丸投げなの?何で魅力ある商品を売ろうとしないの?
修正の、話
まぁこれは俺も憶測が多いから余り言わない。
ただ、他の色々なゲームではそこまで話題にならないのに、PSO2はやたら話題になるよねって。何でだろうね?って。君が言う修正の多いゲームとかサイレント修正するゲームとか、ここまで話題にならないよね?って
ユーザーの印象の問題だよね
PSO2は他のTPS(無知でごめん、TPSって何?(笑)何でPSO2のレビューなのに、こんな単語出てきてんのw)ゲームより味方ガチャが酷いって・・・
ダメだよ君がガチャの事認めたらw
この文章だと、PSO2もガチャ不正やってるけど、他はもっとすごいもん!って言ってるようなものだからね?
んで、まぁ俺は現在絶賛狩人楽しみ中なんだけど、こっちはアップデートの度にモンスター増えるし、今までの個体より強力なモンスターとか出してくれるから俺みたいな仕事の合間にやるぐらいの人間には大満足なのよ。見た目だけ変わって中身の変わらないPSO2の、エネミーよりね。
そんで君はmhwゴミって言うけど、どれぐらいやったのかな?
俺の記憶が正しければ、2月ぐらいの君の投稿に、mhwはゴミって書いてあったけど、そのぐらいだと定価価格の商品の時だよね?
高い金払ってすぐゴミ認定って金銭面大分余裕あるね。
なのに他のゲームもたくさんプレイしてるみたいだし、そんな数多のゲームの中で、PSO2が一番楽しいみたいな書き込みだけど、よくそんな時間と金があるね?おじさんは不思議だよ(笑)
でこれが一番聞きたい事。
お前さっさと俺が前にした質問に答えろよ
PSO2の「何」が「どう」面白いんだよ
他のゲームとかマンガとの比較とかどうでもいいんだ
爽快感なのかキャラクリの幅広さなのか音楽が素晴らしいのかストーリーが他に郡を見ないほどどの程度面白いのか不正ガチャありのレアアイテム掘りなのか他よりも少ないけどかなり目立つ修正がはいる職業システムなのか中世ファンタジーなんて糞みたいな場面展開にして、これPSO2じゃなくていいじゃん?ってなったSFファンタジーの世界観なのか?
お前が思ってる面白いと思う事を詳しく俺らに教えてくれよ
プレイ期間:1年以上2018/09/12
てへぺろさん
コンテンツの少なさもさることながら、現在メインコンテンツであるはずのレアドロップ、武器強化率、特殊能力付加率の理不尽なまで低確率設定で、やることがほとんど無いのです。
プレイ初期はレベル上げ、新ステージや新職の開放などで多少は楽しめますが、それも終わると延々とレアアイテム探索のついでにレベル上げが続きます。
最近、レベル上限が65まで開放されましたが、延命のためかやはり必要経験値が馬鹿みたいに高いです。
これまでプレイして思うことは、ソロならなおさら自キャラに愛着がもてないならまず短時間で飽きます。数ヶ月ももたないでしょう。
チームに入って良い人たちに出会うことができればそれも変わるとは思いますが、私が所属してるチームメンバーもほとんどインしてない状態です。
結論としては、このゲームはやるべきではないし、どうしてもやりたいと思う方は、PSPなどでもシリーズ作品が出てますし、来年にはPSO2 と世界観を共有するNOVAがでますのでそちらをやることをお勧めします。
↓の方のようにご自身が辞めたからと言って他プレイヤーを貶める行為は止めてもらいたいですね。見苦しいです。
プレイ期間:1年以上2013/10/14
何これさん
ただひたすら同じようなクエストをやるだけなのですぐに飽きます
変なコスチュームが多くて(セーラー服とか水着)世界観ブチ壊し
街が1つしかない(狭苦しい宇宙船)とか何の冗談だろうか
アイテムトレードなど必要なものが殆ど課金しないとできない
もう二度とinすることは無いでしょうねつまらないゲームでした。
プレイ期間:1週間未満2016/07/01
10鯖脳筋さん
【良い点】世界的にも無双レベルのキャラクリですね。
プレイヤーの想像力=キャラクターです。
対人要素もないのでまったりと平和に遊べる所とか。
チャットシステムがなかなかの秀逸っぷり。
ゆるーーく遊ぶならオススメです。
【悪い点】
上記のすべてを覆したくなるレベルで運営が駄目です。
もうほんとに駄目です。ネトゲ運営側としてやったら駄目なことばかりやってくれます。
アンケートにすら答えたくなくなるレベルで駄目。
こうして書いてるだけで苛々してくるくらい駄目です。(←共感する人多いんじゃないかな)
プレイ期間:1年以上2014/10/18
いい加減見切りを付ける者さん
4年間少しは期待してプレイしてきたが、正直我慢の限界が来ている。タイトル通り、このゲームオンラインアクションRPGと言うのに攻撃と防御のバランスが取れていない。今残っているユーザーさんたちは現状少し違和感のあることがないだろうか。言われてみればわかると思うが、ユニットの性能が頭打ちになっている。これかつて運営が防衛クエストにおいて☆11のユニットや☆12武器を基準にしてバランスが云々と言っていたこととどこか似ている、と。憶測だと言ってもらっても良いが納得がいかない。恐らくユニットの性能はカチ勢と言われるもう恐らくほとんど残っていないであろうユーザー層を基準にして仕様設定されているのだと思う。こういったところだけは意地になって方針を徹底するくせにここの運営は火力特化のプレイスタイルのみを優遇し、防御寄りまたは防御特化を良しとしない。普通のアクションRPGならば、火力を削って防御を高めている場合例えば溜め攻撃ならばその最中溜めが中断されにくかったり、火力が高い場合の1回の攻撃に対して防御が高い場合は3回や5回ほどゴリ押しすれば追いつくと言うバランスなどそれなりにメリットや楽しみ方やプレイスタイルの幅を持たせている。ところが、このPSO2ではとにかく火力特化のみがプレイスタイルとして認められており、防御寄りであることに何の意味もない。ソロクエストなどでも最近はっきりと限界が見えてきている。徒花ソロだが、火力特化のスキルツリーやユニットの構成だと制限時間内にミスして先頭布野にならなければほぼクリア可能であるが、少しでも防御寄りであると相手に攻撃が届かないことが多くされているため(これも決められたチャンスの中で攻撃すれば勝てると言う火力特化への優遇措置になっている)火力特化よりも明らかに攻撃回数を多くしなければならないので必然的にクリアが難しくなる。現状では机上の計算では仕様上不可能となっている。大分前の記事や個人のページなどでここの運営が防御特化勢が嫌いというワードを見かけたが、それで納得した。それとSEGAのRPGは基本バランス調整がお座なりということでも納得している。そして、運営は気に入らなければ辞めろ、というスタンスだということも実際に耳にしており、4年間を全くの無駄だと思いながらも10日を機に辞めようと思っている。運営に一言、あんた等はゲーム作りをしていない。
プレイ期間:1年以上2016/11/09
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
