国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

運ゲー

wot?クソゲーかなさん

このゲームはマッチングが糞です たまに自走砲がリストトップになるぐらい糞なのでプレイしない方がいいです 後tier8ぐらいになると必ず課金しないと赤字になる課金ゲーでもあります
しかも味方は下手な奴しかいません たまに強い味方もいますが

プレイ期間:1年以上2014/06/08

他のレビューもチェックしよう!

近年稀に見る良ゲー

緑プレイヤーさん

ゲームシステム面については比較的バランスが取れています。
考えられており、きちんとWoTの特殊なシステム(視界や隠蔽など)を理解できれば十分活躍できます。
Modの導入も可能ですので自分好みに仕様をいじることもできます。

強車両という存在はありますが、それはFPSにおける強武器と同じなわけで使い手次第で弱くなったりより強力になったりするものです。
弱戦車という存在は何かしらの強み(機動力が高い、DPMが高いなど)を持っているので、それらを活かせない(見ようもとしない)プレイヤーには弱戦車のままです。
格下戦車も金弾や弱点狙撃、側面に回るなどの基本で十分に戦えるので悲観するレベルでもありません。

課金面についてもtier7までの戦車ならば普通に戦ってる分には赤字にはなりません。
プレミアムを導入しなくてもtier6程度までなら開発も楽ですので試しにプレイ→プレミアム導入という手が使えます。
プレミアムも一月1000円~1500円程度ですので、他のアイテム課金型FPSやMMORPGに比べると大変優良な価格です。
課金戦車については大抵性能が若干悪いので一部例外を除き、強車両にもなっていません。
課金戦車は最高5000円程度と高値ですが、「ガチャ」ではなく確実にゲットできますのでそのあたりも優良であると思います。

運営もどこぞの運営なんかよりもはるかにイベント等やサポートへの返信等、マトモだと思います。

問題としてマッチングが酷い(味方が弱い)時があります。
しかし、味方が強い時もあるので長い目で見れば平均的だと思います。
また多国に渡るゲームなので日本だけでなくタイやベトナムの方がいます。
意思疎通が難しいですが、日本人も多いのであまり気にする必要はありません。

低評価を連発している方がいらっしゃいますが、おそらくろくに行動も出来ていない方々でしょうから参考にはなりません。
こういう方々はTOPプレイヤーの存在についてどう考えられているのでしょうかね?
WoTはFPSの用に一人で無双するゲームではありません。
味方と勝つゲームですので、無双したいならCoDやAVAに行って下さい。
負ける原因が自分にもあると理解できない方にはこのゲームは無理でしょう。
せめて自分の成績を晒してから評価していただきたい。

勝率55%↑の緑プレイヤーがお送りしました。

プレイ期間:1年以上2014/06/20

まず初めに、私は3年以上前にこのゲームを引退しました(いわゆる引退詐欺ではなく、実際にそれから今まで一度もログインしていません)。
その理由は、このゲームに未来を感じられなかったからです。運営はゲームバランスの改悪を続け、一時期活発だったイベントも目に見えて減って行き、ゲームで知り合った友人も一人一人と別ゲーへ移るか、結婚や就職を機にゲーム自体辞めてしまいました。

そんな中、WCIという国際大会?に日本人チームが出たと聞きました。
少し興味が出て公式サイトで調べてみたのですが、なんと面子が私が引退する前から日本のトップクランで活躍していた方々そのままなんです!ニューフェイスは一人も見当たりません。
普通、オンラインゲームで3年も経てばトップの顔触れは変わりますよね?少なくとも、数人ぐらいは期待の新人に入れ替わっているはず。

それぐらい限界集落化しているんだな、と、数年前に自分が感じたことは正しかったんだな思いました。今から始めるゲームを探しているのであれば、もっと未来が輝いているゲームを選びましょう。

プレイ期間:1年以上2024/03/30

まぁ確かにゲーム自体は不可解な部分はある。
マッチングにしかり、システムにしかり…。
こちらレッドネームの初心者ばかりで相手はグリーンネームの強者ばかりとか、連勝した後に連敗してみたりとか、一対一の一騎打ちのときに必ずラグが発生したりとかなり腹立たしい事が多々あった。これらは早く改善してほしい問題だ。

しかしここで同一人物が名前を変えて同じ文を何度も重複投稿しているのを見ると、かえってそっちの異常さなら目がいく。
そんな事をしてたら、むしろこのレビュー自体の信憑性が落ちるという事に気付かんのか?
こうなるとゲームではなく、プレイヤーにも問題があったのではないかと思われても仕方ない。
そんな迷惑行為はやめてくれ。

プレイ期間:1週間未満2017/08/10

最高

れおぽんさん

このゲームはかなり高クオリティ
コメントに実際はじくやつとかあんまりいないとかいう奴いるけど
じゃお前本物の戦車みたことあんの?撃ちあいしてるとこみたことあんの?って話
クソとかいってるやつはお前らPS低いから負けて嫌になるんじゃないの?ww
ゲームのせいにしたら運営に失礼ですよww

プレイ期間:1年以上2014/05/16

Mapは増えねえし
課金戦車ばっかりリリース
対戦ゲームのくせにゲームバランスはクソ
バグも多い
能無しのつくったクソゲーだな
課金する程のものじゃない
そろそろつぶれるんじゃねえの
会社もクソだがサポートも能無し
完成度の低い欠陥ゲーム すぐ飽きるよ

プレイ期間:1年以上2017/05/14

キプロスに本社置いてる時点でお察しくださいだな。
そんなクソゲー企業の作ったクソなだけあってクソ間違いなし。
サポートもクソ。
最悪。
問い合わせはだいたい無視される。
まぁ三流国家のクソゲー企業に使われてるような日本人じゃクソなのは当然か。
やる価値なし。

プレイ期間:1年以上2017/02/05

最低ゲーム

UFOの95%はCGですさん

金を払って運営側によって弱くされた者を虐めるゲームでした
本当にくだらないゲームです。人を馬鹿にした糞ゲームです。
プレミアムアカウントなど買うと、必ず負けまが増えますよ。
この時期は養分達に少しずつクリスマスプレゼント(餌)を与えて負けさせています。
本当に重課金者待遇で金第一主義の糞糞ゲームです。
砲弾出来なくなったり、進めなくなったり
動かなくなったりで散々な糞糞ゲームです
絶対にやってはダメです!!!
それでも、やりたい人は精神が崩壊覚悟でやらなけらばね。

負けチームは運営側の加減で、おそらく戦車の研究や乗組員のスキルも
初期状態までマイナス補正された状態で戦わされているのでしょうね。
最近は格下Tierでも横っ腹に何発もぶち込んでも弾ける仕様だしな・・・
普通に戦闘に出ればすぐに負けが分かるし、どう考えても勝てる訳がないわな。
たまに、分かってる連中がいると占領を基軸に戦って勝つ場合があるけど(笑)

プレイ期間:1年以上2016/12/19

主にドイツ戦車に言えたことだが研究し装備を変え貫通力を高めても弾かれるし、隠蔽や双眼鏡を使っている事になっていてもあってもなくても同じです。
史実を再現したらしいが偏見と劣等感の多いロシア寄り国が作っているので全く史実よりかなり弱体化や悪役はやられる運命だと言わんばかりに雑な待遇なのがドイツです。
皮肉にも相手がドイツ戦車が多いと良い試合しますよ、、、
またティーガーⅠからティーガーⅡに研究してもHPはティーガーⅠの最終と同じとかゲーム上のスペックの扱いが悪いので改善してほしい

また同じ戦車でも撃ち合えば片方が一方的に勝てるのには何か不正をしているのか、他の方の言うとおり勝ち組に振り分けられ、その補正のせいなのか、納得のいく説明を開発者に説明してほしいくらいです。

☆1は過大評価なワールドオブタンクスでした

以上

プレイ期間:1年以上2016/05/21

相手の弱点を攻める、地形を有効活用する、味方と協力する・・・自称玄人達が初心者に向け、口を揃えて言う事ですが、どんなに基本に忠実に、位置取りに合わせ上手い立ち回りをしたとしても、負けるときは負けます。それは誰だってわかっていることでしょう。
しかしこのゲームは、それが普通じゃありません。
そもそも、勝率が40%以下、70%以上のプレイヤーが皆無です。これだけでもすでに異常ですが、「10連敗はあっても10連勝はない」のは異常とかいうレベルではありません。
数字が全てのゲームで、上級プレイヤー程それにこだわりますが、上記の事は数学的に証明できない、寧ろ数学を無視した結果です。
よく「勝率調整」の有無が言われることがありますね。重課金者であるほど否定的な意見を言う人が多いですが、勝率調整はないにしても、「勝敗調整」があることはほぼ間違いないです。
プレイヤーにバレないようにやるためか知りませんが、最長1ヶ月のスパンで、所有車両の中でも特定の車両だけが負けループにはまります。3週間ほど赤字覚悟でやってみましたが、その間の勝率は30%台前半とかです。それでも3割勝てるので、短期集中型のプレイヤーはこの罠にはまってしまう事が多いですが、常にリスト上位5位以内入っていても関係なく、最終的にはマイナスです。やるだけ無駄です。
しばらくして、その車両が負けループを脱する(3連勝が出ればほぼこれ)と、次は別の車両に標的が移ります。そして、またしばらく負け続けます。
こうして知らず知らずのうちに、少しずつ全体勝率が下がっていき、これを見て勝率調整だと感じるのです。
ちなみにこの現象は無課金で高Tierに行くと再現されるようです。やはり上級者(課金者)が高Tierに集中するからでしょうか。1両でもTier9、10クラスを使い回してしまうと、ある時スイッチが入ったかのように突然作動し始めます。1両に限らず同時に2両以上がはまる場合もあります。そうなったら、もはや何の利もない作業ゲーと化します。
それから、車種・車両別の勝率で課金戦車の多くが上位に入るのは有名な話です。
作為的な運営の介入があることは確かですね。完全フェアなゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2016/08/27

eスポーツが何年経ってもイマイチスポーツとして認識されずに、今年こそ、今年こそとブレークを逃してきて今に至るのは、wotbの様な勝敗を確率やbotでコントロールする対戦風の擬似オンラインのような疑惑ゲームなが未だに憚っているからだと思います。これらの対戦風ガチャと思われるゲームがイメージを悪くしてeスポーツ全体の評価を下げているのだと思います。ユーザーもさまざまなゲームを経験すればオンライン対戦なのにあり得ない確率な現象が続いたり、アカウントごとにプレー難度がコロコロ変わってしまうのは感づいてしまいます。botだと疑ってもbotにもキチンとアカウント名と戦歴を記載させて、同じbotとは再びマッチングしないようアカウント名や戦歴をシャッフル・ローテーションさせていればしばらくはユーザーの目を欺く事は可能でしょう。しかしユーザーが減ってきてしまうとこのシステムはバレバレになってしまいます。今現時点がこの状態だと思います。
ベラルーシという欧州の北朝鮮と言われている国のアプリなので
外貨を稼げばゲーム性など適当にアプデで誤魔化せばいいと思っているのでしょうが、eスポーツ全体の足を引っ張るのは辞めて頂きたい。

プレイ期間:3ヶ月2020/07/29

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!