国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

普通かな・・・ エリーンかわいいよ。

名無しのごんさん

MMOのオープンワールトです。
グラフィックはとても良いです。フィールドもなかなかいい感じ。ですが、その代わりに高スペックを推奨されます。
戦闘はバランスはいいと思います。スキルも技も充実していて戦闘は楽しいです。しかしPTを組むのにはネトゲ初心者には難しいのではないかと思います。(役割、コミュニケーション的な意味で)。
金策は高レベルになるとデイリークエストを繰り返す、要らないものを店に出す。売却するなどの方法があります。この点についてはなにも不満点はなかったです。
課金はアバターを必要としない限りする必要はありません。
キャラクターは四人ぐらい(だったかな?)無料で作成することができます。
ただし、上限レベルが60なのでソロプレイヤーではやれることが限られてしまい、PT必須なダンジョンが多いのでソロでの活動は後々しづらくなります。悪い点といえばこのぐらいですかね。

今は基本無料ですが元々月額だったため、ゲームの作り込みがしっかりされていて質は良いと思います。

エリーンかわいいよ。

気になる方はプレイしてみてもいいかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/30

他のレビューもチェックしよう!

おもしろいけど、、

あなごかさごさん

単刀直入にいうと面白いのは面白いです。

自分はPS4でプレイしており、MMOをプレイするはこれで2作目で1作目はケータイの低クオリティのをプレイしていた為、より面白く感じているだけかもしれませんが、、

ただ、やたらと不具合が多い、、、
アプデ度に不具合の発生、、、
まだ表示がおかしくなるとかならいいのですが、、ゲーム自体から強制ログアウトさせられます。しかもログアウトもなんの表示もなく、急に他のプレイヤー等が動かなくなり、放置しているときであれば気付きにくいです。
高難易度IDに挑戦中は発狂物ですね、、

一応運営に問い合わせて1,2日で返事はくるものの再現性もないため、改善される様子はないです。
他にも、他プレイヤーの詳細を見れない、釣り中のボタン表示消えたり、と細かいバグが大量にあります。
ちなみに今あげた不具合は8月ごろから続いている物です。
なかなかひどいですね

自分はたまたま野良で拾って頂いたギルドに所属し、IDに連れていったりして頂き楽しめていますが、まあ相当運が良かったですね、、

人口が減少しきった今では中々ギルドに所属することが難しいですし、所属しても結局活動できないパターンが多いように思われます。

運営も運営ですが、ユーザーに関しても他プレイヤーを晒したりと民度が低いように感じます。
実害があるなら仕方ないとは思うのですが、自分の主観、妄想空想などで他人を晒してる人もいます。

始めたてのプレイヤーが入りにくいのはこういうところにも少しは原因があるように感じます。

まあ、結局のところ人が減っている一番の原因は運営の対応の遅さとかではないのかな、と思います。

自分は今後も続けていきますが、これ以上不具合が酷くなるようであればアンインストールも考えるかもしれません。

プレイ期間:1週間未満2019/11/11

60までは楽しい

おーんさん

初心者サーバーでは初心者に優しいかたばかりなのでダンジョン潜りなどは多少不慣れでもぜんぜん楽しめると思います!
60までは楽しい

プレイ期間:1ヶ月2016/08/17

新規で遊び始めましたが、初心者向けの古の神の武器やボス戦の古代神の加護
(戦闘開始から5分ほど?経過するとプレイヤー強化バフがかかる)などがあり
新規がLV65になるまでの導線はあまりストレスたまらない工夫がされています。
ログインボーナスも新規目線だと貴重な消耗品がもらえてありがたいです。
ただ最近追加されたという「くノ一」を最初に触った為、初期職のバーサーカーと
スレイヤーが非常にもっさりしていて使いづらく感じます。新たに始めるなら最近
リニューアルされたソーサラーか、くノ一かという感じになると思います。

今現在LV58が最高ですが、LV60くらいまではソロでも上げられるくらい気楽です。
ソーサラーがリニューアルされた影響で新しくソーサラーを作成して遊ぶ人も多く
低レベル帯でもそこそこ活発に人が動き回っている印象。
マイペースに楽しんでますが今のところは純粋に「楽しい」です。

※大規模戦?や戦場(PVP)等は公式掲示板でもギスギスしてるので触ってません

プレイ期間:1ヶ月2016/10/17

全体チャットで初心者さんもどうぞと言ったから
初心者なんですけど、どう動けば良いですか?と言ったらいきなり追放された
意味判らなかった
そしてまた砲火に行って、不慣れですと言って
指示に従って居たがヴェリカのニートギルドっぽい人に
不慣れだろうが良い動き出来なきゃ意味ねーだろうがとか意味不明な事言われた

その後、はい負けーとか味方を煽りまくり
通報はしたがテンプレでまるで対処してない感じ

一気に冷めたよ

プレイ期間:1ヶ月2016/04/28

グラフィックはとても綺麗ですが、反面いいとこはそれだけとも言えるような…

主にクエストでレベルを上げていくのですが大抵モブを何匹倒して来いか必要なアイテムを何個拾って来いかのどっちかで恐ろしく単調です。

その上レベルがあがって狩場が変わっても敵のグラフィックは使いまわしばっかりで新鮮味が全くありません。

またサーバーがしょぼいので土日に開催している多人数参加型のイベントが始まるとすべての行動が2,3テンポ遅れて動く感じでイライラさせられます。

現状レベルの上限は60ですが60になると、やることがデイリークエ回しといくつかのダンジョン回りだけとやることがなくなってきます。

もっとゲーム内コンテンツを増やしてほしいです。

もともとは月額課金制だったものが月額無料になったのですが、これに伴いアイテム課金はしないと言ってたのもどこへやら課金ゲーとなってきています。

素材はいいのにそれを生かしきれていない、そんなゲームです。

プレイ期間:半年2013/06/04

運営さえよければ

YPPさん

ゲーム性能としてはおそらく未だ最高峰だと思われる。
しかし不満は多々ある。
特に最近実装された名品強化剤ボックス(強化用素材を24~200個の間でランダムで得られる 単価300円の課金アイテム)を実装したあたりからもうどうにもならなくなってきた。
まずボックスから出る個数は24~良くて90台個数。100~199のフラグは無いもしくはほとんどないと思われる。強化で使う個数は現状16個で強化値12までいけるが13~15は200個仕様する。体感では200個の粉が出るまで1200~1500円かかる。
それでおそらく強化成功率が2%程度のものをまわさせようとしている。

そういう方針の運営というなら話はわからないでもないが、実際は課金ゲームにはしないと公言していた。そのくせに最初は「期間限定でボックスを課金アイテムとして出します」→「期間過ぎましたけど(売り上げがおいしいので)期間延長します」→「延長期間もおわりましたが(売り上げがいいので)永久にうりだします」と延々売り続けている。

当然企業としては売り上げ重視だろうしそうなるのは仕方がないにしても行っていることとやっていることがこれだけ食い違うと腹ただしい。
一部の重課金者がのさばる一般的なゲームとして楽しめるならはじめればいいともおう。
まぁ過疎の一途をたどっているので長い目で楽しむことは難しいだろうと思う。

プレイ期間:1年以上2016/01/14

クマキンに慣れている廃人が現れたようなので・・・
クマキンで文句や指示で酷いレベルや腹立つレベルの発言以外あんまり見たこと無いけど(運がわるいのかな?)
チームプレイが必要なコンテンツは不慣れや初心者が少し紛れるのは仕方ない
廃人や人格が未熟な人間が多いのはよくあることだし
特にクマキンはレベル30から60でしかも緑クリスタル装着当たり前の廃人まで居るコンテンツだから、廃人やニートが好き勝手に初心者や不慣れや社会人に対し一方的な文句・罵倒・命令・暴言・レイドからの追い出し投票は大迷惑になるよ
クーマス側は3人しかいないしただでさえ不利なので一人でも社会人・初心者・不慣れがいると勝ち目がほぼなくなるのが分かっていて負けるのが嫌ならプレイするなよ
初心者がうまく出来ないのが当たり前とわかっているならいちいち怒って指図・命令・罵倒するな迷惑
初心者なのかベテランなのか知らないと戦えない・気が済まないのか?いいかげんにしろ

プレイ期間:1年以上2014/09/05

運営が終わってる。

こいつはひどい。さん

とにかく、理不尽なBANが多発しています。
運営が変わった当初は、あきらかに装備が整っていない人に対して、「その装備じゃあちょっと厳しいですよ」と言ったら、なんと暴言の忠告が飛んできて、同じようなことをすると、BANにしますよ?と脅してきます。
公式掲示板にも、TERAのゲームを悪くいうとすぐに消されBANにされ、友人が怒っていました。そんなひどいこともあり、私もいつBANにされるかおびえながらゲームをしているうちに、なんでこんな思いしてまでゲームせなあかんねんとやめました。
また、やめたきっかけは明らかにユーザーの質も悪いです。暴言はダメなくせに、無言の嫌がらせについてはノータッチ、例えば、中型ボスをソロでコツコツ倒しているところに、無言プレイヤーに急にタゲを盗まれて、そのまま中型ボスを引きはがしてHP回復させたり、エモーションで煽ったり、ID攻略の妨害をしたりする人についてはノータッチです。しかもかなりこういう人たちがいます。逆に、「何するんだよ!」と言ったほうが面喰います。
IDもすべて知ってて当たり前、全て装備がそろってて当たり前なので、初見の人はそこらへんで屈折する人が多いです。
また、ユーザー層のほとんどがいわゆる小さいな女の子のエリーン目的が9割型ですので、そういう人たちがやっているということを認識したほうがいいです。ユーザー層はほぼ大きな男性の方でしょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/18

FF14から移住しました。

不満な点はたくさんありますが、
こと「戦闘」についてはFF14と比較にならないくらい楽しいですね。
「防御」や「回避」といったアクションが戦闘を楽しいものにしています・

タンクにしても、FF14では棒立ちで回復はヒーラー任せでしたが、
このTERAでは相手の攻撃をガードしつつ、隙を見て攻撃を加えてヘイトを稼がなければなりません。ガードをサボるとタンクとは言え一瞬で溶けます。
また、歩いて移動して攻撃をかわすFF14と違い、このTERAではガードや無敵回避といったアクションがあるので、非常に楽しいです。
簡単に言えばスキル製のモンハンみたいな感じですね。

またクラスの特徴も顕著で、どのクラスを選んでも同じようなスキルを出して同じようなダメージしか与えられないFF14と違い、TERAでは手数で勝負するクラスや、一撃の威力で勝負するクラスなど多彩です。無敵回避にしても、クラスによって使い勝手が違います。
基本的に3秒ごとにしかスキルが使えないFF14と違い、TERAはスキルごとにクールタイムが設定されているので、何もスキルが使えない「間」というのは基本存在しません。
スキルを連発してガンガン攻撃してるときはかなり爽快です。

ただゲームシステムとしてはかなり杜撰なところが目立ちます。
書くとキリがないですが、ストレスの溜まるシステムが多かったり、変なバグが多かったり、このあたりはFF14の方がちゃんとつくられてましたね。

もしやったことがない方がいたら、2~3クラスカンストして高難易度IDを攻略するまで、約三ヶ月くらいなら十分楽しめると思います。
いまは基本無料ですし、試しにやってみることをオススメします。
韓国製だからやりたくないとか言ってる人がいますがそういうのはナンセンスです。
ネトゲの世界では日本より韓国の方が10年先を行っています。
日本はオフゲ、据置ゲームが強すぎたが上に、PCネトゲでは世界的に後進国になってしまっているのです。

このTERAにしても、おそらくプレイヤー数で言えばFF14の1/100くらいの人数しかいない(現在サーバーは2つのみ、うち1つは超過疎)と思いますが、ゲームの内容としてはそこまでの人数差を付けられるほどしょぼいゲームでもないと思いますがね。

運営のやり方がヘタクソなのか、FF14が単にネームブランドだけで人が集まってるだけなのかは分かりませんが、このTERAのようなゲームが盛り返してくれないと、日本ではますますMMOが落ちぶれていくと思います。



プレイ期間:3ヶ月2015/05/09

運営がダメ

くそげさん

ゴBANしまくりのピーマンに運営任せた時点で終わり。特に古参のプレイヤーがゴBANされまくって今ブログとかニコ生とかでめっちゃ話題になってる。いや、なってた。もうそいつらTERAやめてるからね。。。。。

プレイ期間:1週間未満2014/10/16

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!