最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通かな・・・ エリーンかわいいよ。
名無しのごんさん
MMOのオープンワールトです。
グラフィックはとても良いです。フィールドもなかなかいい感じ。ですが、その代わりに高スペックを推奨されます。
戦闘はバランスはいいと思います。スキルも技も充実していて戦闘は楽しいです。しかしPTを組むのにはネトゲ初心者には難しいのではないかと思います。(役割、コミュニケーション的な意味で)。
金策は高レベルになるとデイリークエストを繰り返す、要らないものを店に出す。売却するなどの方法があります。この点についてはなにも不満点はなかったです。
課金はアバターを必要としない限りする必要はありません。
キャラクターは四人ぐらい(だったかな?)無料で作成することができます。
ただし、上限レベルが60なのでソロプレイヤーではやれることが限られてしまい、PT必須なダンジョンが多いのでソロでの活動は後々しづらくなります。悪い点といえばこのぐらいですかね。
今は基本無料ですが元々月額だったため、ゲームの作り込みがしっかりされていて質は良いと思います。
エリーンかわいいよ。
気になる方はプレイしてみてもいいかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/30
他のレビューもチェックしよう!
しっくり来ない感覚さん
半年くらい前に遊んでいた頃にはライブブロードキャストに日本人がいっぱいいた。
今やライブは激減し、外国の方のしか見かけない。
サーバーも1つになってたし街中の人もかなり減っていた。サーバー統合でキャラクター減らせとの事でアイテム溢れ倉庫もパンパンだ。
課金しろって事なんだろうけどそこまでして遊びたい内容なのだろうか?と考えてしまうほどそんなに魅力的なゲームではないのが半年ぶりに起動した感想です。
日本語できちんと運営してくれていたならもう少し愛着もわいたと思うしいろいろ残念なゲームです。
運営はお金の使い方間違えたのではないですか?
プレイ期間:半年2019/10/08
激おこポッポーさん
初めて「暗黒の領域」をプレイしたときの事だ。レイドって物自体クマキンでしか体験した事がなく、暗黒をレイドで参加したのも初めてだったのだが、この時も「蹴ろうか?(レイドから追い出そうか?)」「いやいきなり追い出すのはどうなの?」というような書き込みを確認している。
初心者に対しチャットで文句や命令する人間はすぐに廃人と判断し、何を言われても絶対に無視するようにしています。廃人に何を言っても無駄で、弁解の余地は無いのだから。
廃人はちょっとした事ですぐ初心者を追い出そうとする事はよく理解していたので驚かなかったのです。追い出し投票ガンガン出て当たり前のゲームなのですから。
追放宣告や暴言や文句が来るのは分かっていたから。もう廃人なんて相手にしません。完全無視です。
PTから・レイドから・戦場コンテンツから追い出される。こんなに追い出される要素が多いゲーム無いと思います。
クマキンをプレイしていると、戦闘中に5回くらいは「●●●を追放しますか?」というお知らせがポンポン画面中央や右下に出てきますよ。多ければ10回。恐らく戦場コンテンツではクーマス陣営が最も追い出される率が高いと思います。
このゲーム、追い出されてもキレず怒らずに平常心保っている事が出来ないと難しいですね。
プレイ期間:1年以上2014/08/25
激おこ・エリーンさん
クマキンに慣れている廃人が現れたようなので・・・
クマキンで文句や指示で酷いレベルや腹立つレベルの発言以外あんまり見たこと無いけど(運がわるいのかな?)
チームプレイが必要なコンテンツは不慣れや初心者が少し紛れるのは仕方ない
廃人や人格が未熟な人間が多いのはよくあることだし
特にクマキンはレベル30から60でしかも緑クリスタル装着当たり前の廃人まで居るコンテンツだから、廃人やニートが好き勝手に初心者や不慣れや社会人に対し一方的な文句・罵倒・命令・暴言・レイドからの追い出し投票は大迷惑になるよ
クーマス側は3人しかいないしただでさえ不利なので一人でも社会人・初心者・不慣れがいると勝ち目がほぼなくなるのが分かっていて負けるのが嫌ならプレイするなよ
初心者がうまく出来ないのが当たり前とわかっているならいちいち怒って指図・命令・罵倒するな迷惑
初心者なのかベテランなのか知らないと戦えない・気が済まないのか?いいかげんにしろ
プレイ期間:1年以上2014/09/05
アリスさん
初心者で、アクション不慣れの立場で書かせてもらいます。
初めはアクション操作などが物珍しく楽しんでいました。
少しストーリーを進めていくとPTプレイ前提のID(インスタントダンジョン)に行くようになります。メインストーリーを進める為にはPTでダンジョンを攻略しなければならず、一緒にプレイしているフレンドが居なかったり、ギルドに入っていない場合まずここで行き詰まります。
PT募集に野良で参加する方法もありますが、初心者用のサーバーが閉鎖されたので募集はほぼ65レベのものばかり。あったとしても効率重視がおおい。
一緒にPT組む相手がいないソロや、初心者の方はメインストーリーが進めなくなり、話を飛ばして次に行くしかないという感じになってしまいます。
野良PTはベテランが大半で効率重視の感じでした。
プレイヤーの、質に関しては皆さんの書かれている通りの印象です。
挨拶すら返されない事も。
オンラインですので、PTプレイ前提なのは仕方のないことなのかもしれませんが、
ソロだとIDにもあまり行かずにレベルだけが上がってしまいます。
最初から一緒にプレイするフレンドがいるならある程度楽しめるかもしれませんが、自分のようにアクション不慣れで少しゲームやってみようかという程度のライトユーザーの方はやめておいたほうがいいかなと。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/01
ハマーンさん
結局、いくら持ち上げる信者さんが居ても、今回2つしかないサーバーを統合。
それは良いけど、作成したキャラが規定数越えてるから削除しろとか、自分勝手な都合を押し付ける運営。傲慢にも程がある。
バグはやたら多いし、ストーリー終わるとほとんどやる事がなくなるし、そのストーリーもLV上げを優先してるとすっ飛ぶし、これのどこが面白いと言えるのか意味不明。
そもそも人が居ないから統合するんで、信者がどれだけイキっても現実の結果が出てる。
新職業追加でキャラ拡張枠をサービスして、自分達の都合が悪くなると削除しろとか、これを傲慢と言わず何と言うのか。
ゲームは幼女体人気に肖り幼女体を優遇して他は投げ遣りな運営。
どれだけ信者が頑張ってイキまいても結果が全てを物語ってるんだよねw
一時期はps4から始めたユーザーも居たけど、無料でストーリーだけ遊んで賢いユーザーはほとんど辞めてるよねw
LV65過ぎたら実質は、規制縛りで回数制限付きコンテンツをダラダラさせられるだけだし、そもそもタイミングが合わないとマッチングすらしないから、やるだけ時間の無駄。
ボリューム不足を姑息な延命対策でダラダラ引きずるクソゲーって事に変わりはない。
プレイ期間:1年以上2019/05/21
ハルウララさん
最近は全くプレイしてないのでアレですが他のゲームも微妙なのでまたやろうかと思ったり。
世界観は凄く好きだし風景も良い。個人的な意見は黎明の島を元の姿に戻して欲しいかな(´・_・`)
古い人達には出発点であって思い出深い綺麗な観光地であったと思う。
このゲームが今後生きるも死ぬも運営ありきだがユーザー達にも言える事でもあると思う。上手く盛り立てて楽しかった頃に戻ればいいなぁ。と願います。
プレイ期間:1年以上2018/04/25
くそげさん
ゴBANしまくりのピーマンに運営任せた時点で終わり。特に古参のプレイヤーがゴBANされまくって今ブログとかニコ生とかでめっちゃ話題になってる。いや、なってた。もうそいつらTERAやめてるからね。。。。。
プレイ期間:1週間未満2014/10/16
tabasa130さん
ーーPC---
装備レベル云々のレビューめちゃくちゃ多いけどそもそもスキル回しで火力に天と地ほどの差が生まれる。
逆に現状装備強化済みの光ってるスキルポチポチプレイヤーよりも装備未強化のそこそこスキル回しできるプレイヤーの方が火力が出る。
公式DPSメーターも実装されているので自分のDPS見ながらスキル回し改善して探求したい人にはおすすめ
それもしたくない人はうまそうな人に片っ端から聞け 大体教えてくれる。
ちなみに運営が糞なのはマジ
プロキシー(チート)対策してない ※証拠映像付きで送ってもBANされない
イベントは韓国の丸パクリで報酬だけ劣化してくる。
アバター配ったらうれしいだろ?って思ってる(しかもダサいアバターしか配らない)
開発(韓国)・運営が糞過ぎてそろそろサ終するのでやるならお早めに
プレイ期間:1週間未満2021/12/25
オルトさん
★良い点★
グラフィック・音楽共に良し
町や村が多い為いろいろ景色を見て回れる
カンストまでのレベル上げはサクサク
種族が多い
☆悪い点☆
装備が揃ってしまったらやることがない
装備が揃ってない人間からしたら強化に必要な粉を得る事が前と比べて困難になったのでそこで萎えてる
新IDはマッチ専用(身内で行こうとしても必ず一人野良が入る)
新種族は基本種族性別固定(種族がいろいろいるのに基本♀しか出ない)
アバターが高い(トレード可能なものは基本高いです)
新規と古株でギスギスしている。
★☆全体☆★
無料化して人は増えてあっても減ってます(今は)
特につい先日のupdで強化に必要な粉が出るハムハムしていたIDから粉が削除されたので(メンテ当日の日が変わった時点での仕様変更→メンテ直後に事後報告)結構それで強化に必要な粉を稼いでた人間は萎えてますね。
粉を得るにしてもTERAポイントで交換したり(粉が必ず出るとは限らない)
プレミアムにしてソロ用IDにいけば粉が出るかもしれない(課金)
今現在やってるイベントも結構めんどくさいですしね。
おわり
プレイ期間:1年以上2015/10/29
ティンクルさん
正直、とても楽しめるゲームです。
私自身、このゲームを始めたのは2016年1月末くらいからですが、評価の低い方が記載されているような疎外感はあまり感じません。
パーティー募集も簡単に行えます。
また、パーティ募集と並行してマッチングするシステムもあるので、直ぐに人は集まります。
初心者の方なのであれば[初見]である事などを記載しましょう。
例:サレロンの空中庭園 募集主初見 手伝って下さい。
などの失礼の無い無難な募集文が好ましいと思います。
レベルカンスト後は盾1人、ヒラ1人、火力3人の3職5人が1組のパーティダンジョン(ID:インスタンスダンジョン と呼ばれている)がメインになりますが(7人や10人で攻略をするレイドパーティーも有ります。)レベルカンストまでは上記のような募集をすれば余程人の居ない時間でない限り直ぐに集まります。
初心者でも歓迎のギルドに所属をすることにより、色々詳しく教えて貰えると思います。
私自身、最初はなにも分かりませんでしたが、親切丁寧に皆さんに教えて頂きました。
一般的なマナーを持ってチャット出来れば問題なく楽しめます。
中には変な方もいらっしゃいますが、それは無視しましょう。
ギスギスするプレイヤーもいれば、のほほんと楽しんでプレイしてる方も沢山居ますので安心して下さい。
ビギナーサーバーで始めるか、一般サーバーで始めるかは自由ですが、私は一般サーバー(エリーヌ)で始めました。
特に不自由なくフレンドも作り、ギルドにも参加をしたので現在もパーティプレイを楽しんでます。
恐らく評価の低い方はソロプレイを重視(オンラインゲームなのに?)している方かもしれないですね。
パーティープレイは必須です。
だからこそ楽しいのがオンラインゲームです。
TERAが気になった方は是非プレイしてみましょう!
イベントも頻繁に開催してる上にやることは沢山有りますのでその人の性格次第ですが、私は飽きを感じたことはありません。
私自身、色々なオンラインゲームをしてきましたが、おすすめできるオンラインゲームです。
私の口コミを運営の回し者だと記載される方も居るかも知れませんが、そういう方は、TERAで失敗して引退した人とかの腹いせだと思って下さい。
若しくは、他のゲームの運営の回し者かも知れませんね。
これだけ長く続いているゲームには理由があります。
つまらないゲームは直ぐにサービスを停止してます。
さて、私はこれからイベントの桜ギリードを沢山倒して来ますね。それでは。
次はTERAの世界で逢いましょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/09
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!