最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良作
aaさん
かなり熱くなれる対人ゲーだとおもう。
課金者、無課金者の差は最終的にはなくなり
無課金でも十分遊べる。
このゲームの問題は新規に易しくないところ。
・ゲーム中のチュートリアルはほぼ使えないためwikiを必読する必要がある。
・一部のプレイヤーのモラルが低く煽りに対するスルースキルも必須。
・別アカで初心者の振りをし敵国に入り妨害する(運営の規約上違法行為です)
人がいるため若葉マークの付いた人や低レベルは疑ってかかられる。
ぐらいですかね。
無課金でもゲーム内報酬(リング)にてガチャがまわせるので
他のゲームの運営と比べてもかなり良心的だと思う。
アクション、対人が好きなら是非やってほしい。
プレイ期間:1年以上2014/07/12
他のレビューもチェックしよう!
3日復帰マンさん
今の時代にこれを見る人っていうのは、気が狂って復帰が頭に過った人だと思うんで、絶対にやめろと忠告しておきたい。野菜村のほうがまだマシです。野菜村もう終わってるけど。
2021年のFEZはキープを交換がデフォルトで、不利な場所には絶対に行かず、ただ有利な場所で的当てをするだけの時間の浪費となっている。老害の懐古みたいな話じゃなくて、戦争において基本となるルール自体が成立していない。なんだかんだ集まって戦ったり、近くの敵に対処していた以前とは完全に異なり、至る場所で5vs10みたいな意味不明でなんの価値もない戦闘が行われている。そもそも西とか東は僻地であって、抜かれるのを防ぐという概念は消滅していて、領域を取る意味もなくて、したがって戦争をしている意味もない。
勝つことを目標にしたところで、ちょっと人数をそろえてするべきことをすれば負けるほうが難しい。したがって勝利を目指す意味すらない。
文明というものがなくなったポスト・アポカリプスのウホウホ原人体験がしたい人以外は失望と後悔しか残らないので、絶対にやめておこう。
プレイ期間:1年以上2021/04/05
てきとすさん
あまりに酷い評価が多いですねw
個人的には同じ感じで出来るゲームが無く、システムも高水準で良いゲームだと思います。
覚えないといけない事は多いですが、難解な物は無く、
wikiを少し見ながらプレイしていれば問題ない程度だと思います。
課金についても、無課金でも出来ます。というか、かなり良心的な部類ですね。
装備については、時間は多少かかりますが、課金者と同じ強さの物を揃えられますし、
一度揃えてしまえば、あとはキャラのLV上げや、消耗品の差程度しかなくなります。
残念ながら、プレイヤーの質が悪い人が多い戦場が見かけられますねw;
まぁでも、暴言吐くような人は、意味ある事を言ってないので、無視でおkですけどねw
そういうスルーが出来れば十分以上に楽しめると思います^^
プレイ期間:1年以上2016/10/31
パンとかとめるやつさん
無課金でも課金者と同じスペックが出せるうえ、
攻撃力やら防御力やら規定値まであがっていなくても
実力があればランク上位にいけるところがいいとおもう。
初心者の人はまず部隊を探すことをおすすめしまそ。
何も知らずによかれとおもってやったことが戦犯や工作ととられることがあります。
なので部隊に入り基礎的な部分やマナーなど学ぶことをおすすましまそ。
プレイ期間:1年以上2013/04/13
Ferbyさん
戦争は楽しめるがサブのバンクェットはオワコン。
上位者が新規をお断り、一般プレイヤー主催のUSTも上位者や主催者お気にいりの人達だけの大会でした。
主催者や上位者に媚を売らなければ引退まで叩かれます。
プレイ期間:1年以上2016/12/26
自他共に認めるイケメンさん
このゲームは、はっきり言って面白いです。
しかしながら、あまりにも大き過ぎる問題点があります。
それは当たり前のようにリンチが横行していることです。
リンチされるとパソコンを壊したくなるくらい腹立ちます。
その結果リベンジに向かうのですが、自分の方が下手糞だと当たり前のように返り打ちに合い、そのストレスは半端じゃありません。
特に性格の悪い奴は自分が弱者だとわかったら狙いを付けていたぶりなぶり殺してくるし、そういうときに何もできないのです。
もちろん上手くなれば良いのですが、このゲームは10年も続いていますから長くやっている人も多く、そういう連中ととまともに張り合おうとするのはものすごく大変なことです。
私も一ヶ月くらい毎日かなりの時間プレイしてきましたが、ついに壁を殴って腕を捻挫したため、引退を決意し先ほどアンインストールが完了しました。
繰り返しますが、間違いなく面白いことは面白いです。
しかし性格の腐った奴の現実逃避の温床になってる感もありますから、その辺りは覚悟して遊んでください。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/16
ゆーゆさん
FEZを初めて5年くらいになります。
途中、諸事情で2年ほどブランクが空いたのですが、最高LVに制限があり、装備もどちらかといえばアバターファッションアイテムに近く、ブランクが開いても他のMMOに比べて差が顕著に出るゲームではないので、気楽に復帰する事ができました。
また、職や召喚も様々あり、極めようとするととても奥深く、戦争で相手のキルをとった時の爽快感はなかなかのものです。
気軽に気楽にいつでも遊べてヘビーユーザーもライトユーザーもどちらも楽しめる良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2013/06/04
西村陽介さん
コンセプトと収益体制で大成功を収めながらも、無能な企業によって不遇な扱いを受け続けた悲劇の名作。
50:50のユーザー同士の戦いが醍醐味なので、大量の攻略サイトを参考に、少しでも多くの仲間を増やして力を合わせて戦う毎日に充実感を覚えたのは過去の話で、現在そのスタイルを保てているプレイヤーは全体の10%程度であろう。
ほとんどのプレイヤーは協力や勝敗そっちのけで、個人評価(いわゆるスコア)を稼ぎ、自分より評価が低いものをけなす事にしか楽しみを得られていない。
戦闘にかみ合わない余計なクラスを増やした結果マッチングも崩壊しているため、初心者御用立ちの追加職が多ければ、戦う前から勝敗が決してしまいeスポーツとしても成立しない。
きちんとクラス構成を揃えた上で限られたフィールドで戦う「バンクエット」「少数戦」は下手なニンテンドーゲームやスプラトゥーンよりも面白く中毒性があったが、現在は一部のプレイヤーによる「趣味」という扱いしか受けていない。
多数の運営会社をたらいまわしにされた結果、初期のコンセプト、システムバランスを理解している開発者は一人も残っていない。
見当違いなバランス調整とユーザーが望んでいないお祭りイベントを繰り返し、そのたび想定外のバランス崩壊を起こしている。
ウォーリア、スカウト、ソーサラーの三すくみジャンケンによって保たれていたバランスに、不要なフェンサー、セスタスを追加したあたりから、一気にgdる「味方ガチャ」ゲーへと転落し始めたと思う。
追加クラスを、基本三色の枝分かれとして扱っていれば、運営側ももう少し管理がしやすいゲームシステムだったはず。次回作にはこの失敗による教訓は必ず活かしてほしい。
運営が行った一番の悪行は、いわゆる「捨てキャラ大量生産」の推奨。見せかけの登録者数を増やすために、1ユーザーに何十体ものキャラを作成させることを前提のキャンペーンをしつこいくらい繰り返したため、所持するキャラの一部がBANされたところで痛くもかゆくもないためBAN上等で悪質行為やモラル違反を繰り返すユーザーが溢れかえった。
煽りやぶっきらぼうな物言いは戦争ゲームの華だとしても、悪質なスパイ行為や、味方を妨害するいわゆる「工作」行為の温床となってしまい、予算の関係からかリアルタイムの取り締まりを行わない現在の運営では顧客のコントロールが一切できなくなっている。
運営への不満から、一部のユーザーが集まって「FEZの終わり」というギルドを作成し、意図的にゲームバランスを破壊するための工作行為やチートによる迷惑行為を繰り返してTwitterにも話題となったが、運営の対処は後手にまわるばかりで、結局半年間も野放しにされていた。
中毒症状に悩まされており、禁断症状で今も時折プレイしているが、結果として邪な優越感以外で心が満たされることは殆どない。潜在的に同じ苦しみを抱えている元FEZプレイヤーは多いと思われる。
運営はこの失敗を教訓にして、素晴らしい後継作をぜひとも作ってほしい。
プレイ期間:1年以上2017/09/06
flanさん
このゲームのメインはプレイヤー50人vs50人の領土戦争です。
マップがたくさんある中で、常にそのマップ上で領土の奪い合いが行われています。
戦争は全ての相手がプレイヤーなので、ただクリックするゲームとは訳が違い、スリルがあります。私もそこにハマってずっとやっていました。
なんといっても自軍領土をいかに多く確保し、かつ相手を攻めていくかを考える必要があるところが面白いです。自分ひとりで達成できるものでなく、味方50人の連携と戦略が鍵となっているものです。
戦略・協力・アクションが好きな方にもってこいのゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2011/12/19
白桃さん
始めて一年と少しくらいの新参です。
最初の頃はボロボロに殴られてもちろん悔しくてストレスが溜まってたこともありましたが、初めて参加する戦争のドキドキや、自軍が連携して逆転勝利を決める時の感動を支えにやってきました。
暴言や煽り、粘着等もありますが、そこまでひどくないと思いますよ。死んだのは自分が弱いことが原因ですし、腹が立つ妨害も相手からすれば当たり前なんじゃないですかね。
限られた人数での戦闘なので、一人弱いのがいればそれだけで大打撃です。親切な方が武器、アイテム配布をするのはしょっちゅうですし、新人にわざわざ声をかけて練習を手伝ってくれる方もいます。戦場では忙しい上皆イライラしてることが多いのできつい口調で注意しますが、擁護してくれる方もいらっしゃいます。
個人の実力をひたすら上げて、周りの見ず知らずの先輩方と連携して、散々いじめてきた敵に正面から挑むのが最高に楽しいと思います。
確かにストレスが溜まったり理不尽な暴言を吐かれることもありますが、それ以上に、夢中になれる要素が溢れていると思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/01
聞き専さん
学生の頃から30代になる今もずっとバイトや派遣で食ってる虚言癖イキりゲーマーがよくこのゲームの説明をしてくれていました。
俺はサーバー2位まで行ったよ! 俺がお金出して定期的にイベントやってた 俺にはいらないアイテムだから配ってた 等々、、、
30代フリーターが20代半ばの大手正社員後輩自分によくも得意げな顔で話をしてきました。無理矢理動画を見せてきて「いぁ今の動きは凄い!いやぁすげぇな、そうきたかぁ!!(チラチラっ)」 説明したそぉ!分かってて無視するのが楽しかったです。
別の人から話を聞くと少し内容が盛られていたり、同じ話を何回聞いても毎回違うので楽しかったです。
30代 フリーター 独身 虚言癖 FGO ガンダム グラブル レースの知識自慢 軽トラ乗り 競馬 チビ ぽっちゃり 昔話 などなど!
クズビンゴだったら開ける穴が足りませんwwww
プレイ期間:1週間未満2022/05/10
ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
