国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファイナルファンタジーXI(FF11)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

3.28130 件

レールに沿わなくていいFF

あきぃさん

アドゥリン発売後、IL装備制の導入や14の影響を受けたかのようなコンテンツの追加でⅪではない別のゲームになってしまい、フレが一気に辞めてしまったので私もそのまま引退しました。
現在は、時間のあるガチ勢の方しか残っていないので新規でガッツリやるのはオススメできませんが、今は簡単にLV99にできるのでオフラインのFFをプレイする感覚でミッションだけ遊ぶのもいいかもしれませんね。
3国、ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナミッションは、FFナンバリングとして恥じないくらい秀逸なのでFFシリーズが好きなら是非見ておいて頂きたいです。
各ミッション毎にそれぞれラスボスも用意されています。

「FFはやっぱりオフラインで」ってタイトルの方へ
本当にⅪプレイしました?
Ⅺはストーリーが作り込まれていて過去FFシリーズの中でも上位に入る程、感動の人間ドラマが見れますよ?
Ⅺをちゃんとプレイされた方々なら間違いなくシナリオを褒めます。
もしミッションをプレイされてないなら適当な評価を書くのはやめましょう。

プレイ期間:1年以上2014/07/17

他のレビューもチェックしよう!

皆が指摘しているようにもはやオフゲー。
特にFF11で楽しめると思われる世界観の部分は、話せる人すらほとんどいない。
ネトゲ、それもMMOなのにソロでしか世界を見れないってどうなの。

もちろんパーティプレイもある。
が、それはもはやただの周回ハムスター。
楽しい楽しくない以前の問題であり、ここは昔から変わらず、
否、プレイヤー達の心が死んでる分、昔ほど交流はない。
ただの肉入りNPCである。

私はオフゲーではなくMMOがしたいのだ。
そして、それをFF11に求めていた。
チャットをして、狩場では出会いがあって、物を押し付け合って
あれがどうのワイワイ騒いで。
今のFF11には、それがまったくない。

フェイスのおかげで個人的な用事もソロである程度できる点は評価。

プレイ期間:1年以上2019/02/13

サービス開始当初からずっとやってきてつい昨年辞めたけど、辞めた理由の最も大きなところは人がいないことと、人がいなくなってきているのに無駄に高難易度コンテンツを作ってしまうバランス調整が下手糞な運営に嫌気がさしたから。
下記に書くように数人の身内コミュニテイだけで回すようになってしまったことでやれることも少なく、同じことの繰り返しで本当に虚無。
コンテンツまわりも軒並み地下空間で憂鬱なものばかりで冒険のぼの字もない。
それでも一応アドゥリン実装前までは活況があって評価は高かった。
アドゥリン実装直後もRMEのやらかしで萎えた人が多くいたが、RMEをそこまで作りこんでいなかった人達からしてみればお手軽に強くなれたからかなり評価は高かった。
PTプレイにしても、風水師実装によって詩人や学者のように極端な装備が必要とされない環境で参加できたのもかなり大きな要因にはなっていると思う。

このゲームで一番やってしまったことは、サービス終了を何も考えずにとにかく金ヅルゲームの延命を図ってしまったこと。
開発のやっていること全てが裏目で、昔よかったことも全てひっくり返ってしまうほど酷い状況に陥ってしまっている。
具体的には少しずつ減ってきていたプレイヤー人口に対応すべくという理由でフェイスを実装したことによりソロ化やコンテンツの消化速度があまりに進みすぎたことで、ソロや数人のLSメンだけで固まって活動することから所謂野良シャウトが皆無と言っていい程激減。
コンテンツ消化速度が加速したことでソロでコツコツしてた人もやることをなくしてフェードアウト。
そうやって急激に衰退化させていた中で、星唄が実装されてエンディングを迎えたことでより酷い状況に。
その後は同じイベントやアンバスケードのお題を繰り返すだけで、余程熱がある人以外はログイン頻度も激減、そのまま引退という流れで、人によっては日本人コミュニティがまだ残っている鯖に移転する人も出る始末。
最近はアンバスケードやソーティ、プライムウェポンの実装なんかもやってきたけど基本とっくに失われたパーティ基準で作っているから上手く行く訳もなく。
参加できないコンテンツばかりを見ている人からすれば何も面白い要素はなく、引退の流れがさらに加速。

開発は開発体制の縮小を理由に挙げるけど、それ以前にどうやったらプレイヤーが楽しんでいけるかであったり、今の環境に合わせてコンテンツを作る、という考えが出来ていない。
計画性もなく行き当たりばったりでやっているものだから、まさに「晩節を汚す」とはこのこと、という運営になってしまっている。

プレイ期間:1年以上2025/06/01

どっぷりはまってます

タルタルさん

ゲームを始められるようになるまでが少し大変、
そして始められるようになってからもコンフィグ設定が分かりづらいです。
調べればすぐ分かることなのですが、PC初心者などには難しいかもしれません。

ゲーム内容は最高に面白いです。時間が少しでもある日は必ずログインしてミッションを進めています。
ジラートをクリアして、今プロマシアをプレイ中ですが続きが気になって、つい遅くまでプレイしてしまう…
ゲームで寝不足になるほどはまったのは、いつ以来だろう。
シナリオだけでなく、音楽、戦闘、キャラクター等々、全てが素晴らしくワクワクさせてくれます。これぞ、ファイナルファンタジー。

プレイ期間:3ヶ月2017/10/21

相対評価です

古参さん

FF11-2がPS4とPCででるなら買います。
世界観にのめりこんで、プレステを取り合って、ボトラーまではいかないが深夜や早朝にもインして、熱中してました。おいすー^^

個人目線なのであんまり参考にはなりませんがMMOで求めていたものがあったゲームでした。
今はFF11オフラインと思ってゲームしたほうがいいくらいですが。残念
当時の雰囲気を知りたい人はFF11用語辞典(今も稼働中)でコイツが放った名セリフやブロントファンタジーやよし逃げやしろ>するな>しろを検索していただければこのゲームがいかに大事にされてきたがわかります。

というように思いで補正がかなり強いゲームですので新規のひとはポカーン状態だとおもいます。高評価レビューもアテにならんとおもわれます。当時もバグやら酷い運営対応やら今のスクエニといっしょで散々な思いをしましたから・・・。あと仕様がマゾかった。

ただ運営が杜撰だったせいでプレイヤー同士が強く結ばれたのも事実です。共通の敵に自らなった運営は実は神なのでは?

新規で新たに始める場合、気を付ける点がかなりあります。自分は復帰のときにかなり手間取りました。14年前のゲームですからね?

①スクエニアカウントとプレイオンラインアカウントが混在していてどれがどれだかわからなくなります。それぞれのパスワードと自分が設定するパスワードもあります。スクエニアカウントが後付けなんだよ。パイオニアだね!
②ゲームプレイ料金とキャラ保持の料金が存在します。セコイね!
③ゲーム始める前にFF11コンフィグいじらないとパッドで動かないよ。でもFF11コンフィグは隠してあるよ。なんで?
④テトラマスターと雀鳳楼はなかった。いいね?
⑤膨大なVupがあなたを襲います。データチェック>ダウンロード>インストールと最新のパソでもかなり長いです。

これらをクリアしたらあとは最後の問題です。FF11は基本プレイヤー間のやりとりを前提としたゲーム水準なのでゲーム内で得られるヒントはかなり少ないです。ネット環境あるから問題ない・・・がそれは壮絶なネタバレを食らう事を意味しております。自分の裁量で楽しめるかを判断してください。

総評として酷いこともあったけどそれ以上にみんなと一緒で楽しかった。今思い出してもほっこりする。属性がある召喚獣がいる。仲間をフォローしあえる。オススメです

プレイ期間:1年以上2016/11/03

最近のオフゲー、オンゲーともつまんねーので何となく復帰、以下感想。

1)凄い人が減った。
 まあ家庭用ゲーム機を切り捨て、拡張等も今後無いから当然なんですが。
 現在もっとも日本人の多いと言われるバハムートとオーディンの、オーディンサーバーでプレイしてますが、平日昼間500人弱~夜800弱(土日祝日の夜は1500人程度)最盛期の4分の1(3分の1)以下に減少、今残ってるユーザーは22ジョブ全てカンストしてる様なバトルコンテンツしか感心の無いコアユーザーが大半。

2)競売所が殆ど死んでる
 昔は鉢植え栽培だけしてれば一日数十万単位儲かったRMT横行時代と比べたら、ユーザー減少と【STFの業者撲滅を騙った大規模制限規制】、レベル上げ大幅緩和のお陰で90レベル以下の装備は殆どありません、一応エミネンスコードやってポイントさえ稼げば”武具には困りません”が、ユニクロオンリーなので他人との差別化やお洒落を楽しむのは難しいでしょうし、人が少ないせいもありとにかく物が売れません。
 復帰者等、ある程度金策手段を知ってる人ならナントカなりますが、昔の様に大儲け出来る事は(合成スキルを相当上げない限り)まずありません。

3)緩和し過ぎ
 手数料が掛かるものの、殆どのエリアをHPクリスタルや移動の本等で楽々移動、レベル上げの大緩和やエミネンスコード、フェイスの導入で、バトルコンテンツ以外はプレイヤーはソロプレイのみです。(昨今の、特にコアゲーマーのモラルを考えればソロでだらだらやる方が楽しいかもしれないが・・。)確かに時間の浪費が大幅に無くなって多くのユーザーに+だと思う。
 が、快適すぎて苦労して獲る事が馬鹿馬鹿しくなり、冒険じゃなく【旅行】をしている気分、正直ダラダラと暇潰しでやるゲームになっている事は間違いない。(実際スクエニもサービス継続維持してるだけ。)

 まあ「やる事が無いので暇潰しになればいいや。」程度の人ならいいかな?もうココには「過去の思い出と残骸」があるだけ、新しい事は何もありません。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/15

新規にはオススメできない
少なくとも新規でミッション最後まで満足して遂げている人を見たことがない

逆に復帰が昔出来なかったことを~と
ミッション最後までやったり、RMEEをとろうとしたり、
懲りずにバトルコンテンツを周回しているのはよく見る

が、それだけのゲーム
オンラインゲームとしての醍醐味はあまり感じられない

シナリオも皆が触れるであろう3(5)つ
三国→ウィンダスですらいまいち盛り上がらない
ジラート→プレイヤー置いてけぼりで神の目線と便乗NPCを眺めるだけ
プロマシア→何度やっても???となるプレイヤー多し
といった有様なので、別段いいというわけではない

新規で始める人は、内輪で盛り上がっているだけのゲームという認識を持ちましょう
復帰でも生活感が好きだったという方には恐らく合わない

プレイ期間:3ヶ月2019/04/18

限定的にお勧め

復帰勢さん

プロマシア辺りでレベル上げや人間関係に疲れ挫折してやめたような人で
まだFF11に未練がある人なら楽しめると思います
レベル上げやクエストがめちゃくちゃ緩和されているので
ソロでマイペースに進められます

ただし9割はカンストエンドコンテンツ勢なのでパーティプレイは絶望的です
レベル上げもソロであっという間に上がるので
わざわざパーティ組もうなんて人はいません

人もかなり減ってフィールドもほとんど独占状態、一部の素材集めの
定番ポイントでもない限り他のユーザーとぶつかる事はありません
旧エリアだとそれすら稀

ソロオフゲー状態です

プレイ期間:1ヶ月2016/08/20

運営がくそだよな

かえらない王さん

ながらくあそんでいたが、サーバー変わるたびにログインでかなくなる。なんとかしろ、くーそー運営。ゲームは、思い出がたくさんあったのにね、まぁ〜所詮ゲームなんで、どうでもいいが、お金も安いからね。拡張ふくめて1000円いかにしてほしいね。プレイヤーがとしとったはので、1000円くらいで気楽に遊べるように努力したほしいよな、なにかあらばまたおかねとるんだろうけど。

プレイ期間:1週間未満2023/04/20

0点でいい

さしみさん

アビセア中期まではポイント5でもよかったが今だと0でいい。
理由としてはコアユーザーのみ焦点を当て、ライトプレイヤーを切り捨てにかかってること。
またアビセア以降追加するコンテンツすべてがプレイヤーへの嫌がらせでしかなく、感覚が麻痺した人のみが文句を言いながら通っている状態である。
最後の限界クエストもPT必須前提の調整しかなく、乗り遅れたプレイヤーはPTメンバーが集まらず、クリアが困難となっている。
特に閉鎖的なコミュニティなので新規プレイヤーがコミュニティに触れる機会も少ない。
そして常にプレイヤーがコンテンツに追われる形となっているので限界クエストの手伝いが集まりにくい。
これまで何人もの人が最後の限界クエストを突破できず解約、休止に至っているにもかかわらず、ストーリー設定とやらのためだけ、そして最後なんだから許してと言う、ユーザーに対しあるまじき甘えた考え。
今の体制ではどう考えても終焉に向かう一方である。

プレイ期間:1年以上2012/04/06

サービス開始から7年ほどやってました。

15年前のゲームなので今更感はありますが、FFXIプレイヤーから「オフライン版を出して欲しい」「最新のハードでリメイク作れないかな?」って意見が出るの完成度のオンラインRPGになってます。

最新作のFFXVにハマったプレイヤーが、FF熱に燃えて過去作に手を出すことがあると思います。
その際にオススメの作品です。

オンラインRPGですが、現状は一人プレイが基本になると思いますので、リラックスして楽しめます。
もちろん、他プレイヤーとコミュニケーションも取れます。

プレイ期間:1年以上2017/10/19

ファイナルファンタジーXI(FF11)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!