国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

★5
1519
★4
514
★3
431
★2
593
★1
5131

総合218

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!

2140件/8,188件中

まず、赤城の件から言いましょう。
「空母」=「遠距離」 「日本艦」=「和風」となれば、弓道へとたどり着くのは自然かと。
それに加え、pixivで赤城の絵を描いていたA士さんの加賀の絵も見てみましょう。
あら不思議。弓道という点以外似ていませんね。

赤城という名前から赤色、上記の理由から弓道とつながれば見た目が似るのはたまたまかと。

鋼鉄少女の話。
あなた、鋼鉄少女をプレイしたことも艦これをプレイしたこともないですよね?
軍艦の擬人化という点以外全然似ていないんですよね。あのゲーム。
もし軍艦の擬人化が鋼鉄少女からきていると主張するのであれば、私の知っている限りで最も古い軍艦の擬人化作品である1940年の絵、「NYK三姉妹」という絵を見てもらいたいですね。
あら不思議。戦前から軍艦の擬人化は存在するわけです。
そうなると鋼鉄少女も立派なパクリですね。

しっかり情報を見ましょう。
赤城だけを見て断定するのではなく、他の絵を見比べてみる。それからパクリだなんだと言いましょう。ばーか。

プレイ期間:1週間未満2023/11/01

 まずは札制限や索敵値ギミックとイベントはほぼwiki頼りで楽しくない、10年経っても変わらないUI、タイトルのコレクション要素はゼロで救済なし、最初の頃は図鑑埋めるゲームだと思っていたのに裏切られた。

 同人方面も狂人化した信者に刑事責任に問われるレベルの詐欺にあったのでまともじゃないのは確実。

 内部統制がヤバいと言うならいいかげん畳んでオンラインゲーム界隈いやゲーム業界から去ってほしい。学生課題作レベルのクソゲーですよ本当に。

プレイ期間:1週間未満2023/10/05

話題にもなっていない残り滓

元大陸武術継承者さん

ゲーム性では鬼畜、理不尽な難易度でクソゲーハンターを目指したいならもってこいの歯ごたえとやりごたえがあります。

そういう事では人を選んでいるのは間違いありませんが、熱心な提督からクソゲー配信者になったなんて聞いたことがありません。それ以前に真人間がいないのが問題でしょう。

小林よしのりの影響を受けてレイシスト、反コロナになった人しかいないので普通の人にはおすすめできません。

ゲームの運営がまともでユーザーが真人間だったら「コロナはただの風邪」だからと迷惑行為をかけたり、感染拡大したら誰かのせいなんて言わないですよね。反省して改善しないところでは運営も運営ならユーザーもユーザだと呆れ返ってコロナ前から真人間がいなくなりました。

弟分の刀剣乱舞のようにめんどくさい所を排除してユーザーに快適な環境を作り出しているのとは真逆で「確認確認確認!」「確認が足りない!」と言うだけで改善していないから。そのためDMMのメインコンテンツから【その他のゲーム】になるほど零落してしまいました。

ユーザーが小林よしのりもどきならまだしも、運営はコロナをビジネスチャンスにするよりリアイベを偏重して助長させたから。そのため他ゲーと違ってゲームの話題が皆無でユーザの民度の低さや悪評だけが目立っているのが現状です。

プレイ期間:1年以上2023/09/16

艦これはどちらかというとゲームではなく、ストレスチェック機能付きデスクトップアクセサリーと言った方がより近いでしょう。

ゲームシステムは装備やユニットを編成して眺めるだけなので、仕事しながらちょこちょこ出来ます。逆にがっつり楽しもうとすると没入感が著しく薄かったり早送りできなかったりUIが分かり難かったりと中々辛いものがあります。
ただそうした足りなさを是正していった果てにあるのはボタン一つで全ての事が出来るただの単調作業なので、この辺はギリギリのラインで落とし込んでいる感じがします。

ゲーム性としては普通のゲームにあるような爽快感とか操作感などではなく、洗脳セミナーのように過度なストレスからの解放感がメインとなっています。
よって激しく人を選ぶと思いますがそれは甲と言う最高難度を選ぶからそうなるわけで、飽くまでコレクションだけに拘って丙あたりでサクサク進めるのもアリだと思います。

何だかんだ幅広いユーザーに対応しているのは好感が持てます。
ただし最もやさしい丁を選ぶようなプレイヤーの場合、装備も改修もそろっていないので下手な乙より難しかったりすることもあるようです。この点はバランスを見直した方が良いでしょう。

全体的に、楽しませてもらおうと思うのでなく楽しもうとする努力が必要なゲームです。
もしもプレイヤーが後者のタイプならばかなり面白いゲームですが、前者のタイプであれば恐ろしくよろしくないゲームとなります。

プレイ期間:1年以上2023/09/07

最低最悪の軍国主義育成ゲーム

名もなき反日帝主義者さん

まず、アジアに対する侵略に狂奔した日本帝国主義の侵略船を擬人化し、可愛いだの、綺麗だの、悲壮感だのと美化粉飾する事自体が、アジア人民に対する愚弄であり、罪の上に罪を重ねる悪行である。侵略に狂った侵略船は水葬されて当然であり、そこに「悲壮感」など存在しないし、その様に美化してもならない。

また、この様な歴史の汚物が右翼チンピラ共を大量生産しているのも事実である。人々を軍国主義で汚染するこのゲームを、世界は許容してはならないだろう。

プレイ期間:1ヶ月2023/09/05

そもそもゲームになっていないからです。一言で言えば、「運がすべての簡易アニメ付きおみくじ」です。
私がアカウントを削除して完全引退したのはもう何年も前ですが、やっていてひしひしと感じたのは運営の悪意です。誤操作を誘発しやすいUIとか挙げれば再現がありません。一体全体、時間を使ってプレイしてくれている人を少しでも楽しませようという意思があるのでしょうか。大ヒットした他のゲーム、例えばバイオハザード4と比べれば‐カプコンに対して失礼千万であることは承知の上で‐、雲泥の差があると思います。
艦これに充満していた運営の悪意を思い出すと、柴田恭兵が歌っていた「Trash」の歌詞が頭をよぎります。
「寂しさにつけこむ 奴らの手口 手負いの獣憐れむ まぼろしをちらつかせ 弱さを試し 躓く俺を嘲笑う」
こちらとしては中指を立てて言うしかありません。「冗談じゃないぜ」と。

プレイ期間:1週間未満2023/08/21

提督歴6年弱です。
ゲームとしての評価は既に言われている通りです。
杜撰なゲームではある。

ただ、今になってこのゲームに非難をするのは少しずれているというか、批評というより愚痴に近いものになってしまう気がする。

ゲーム性、グラフィック然りすべてがチープでコンテンツとしてのクオリティが低いなんてことは今に始まったことではないと思う。数年も前から散々ネット上で言われ続けてきたことだし。ここ数年内に着任したユーザー達だって、作りの甘さを承知の上で続けてるはず。有名企業とコラボする機会が増えてよく誤解されるけど、艦これはサービス開始時から今日までずっとB級ソシャゲ路線で続いてきたゲームです。他の一流ソシャゲのような質の高いサービスの提供なんかハナから求めてはいけないんです。ただ、このことを一番自覚しなければならないのに、壮大な野望というか身の程知らずで目立ちたがりなことばかりする運営は良く分からない。

プレイ期間:1年以上2023/08/13

尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
日本の尊師 世界の尊師 地球の尊師
尊師 尊師

光を放ち 今立ち上がる
若きエースに 帰依しよう
僕らの日本を 守るために
尊師の力が 必要だ
尊師 尊師 麻原尊師

尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
過去の仏陀 現在の仏陀 未来の仏陀
尊師 尊師

光を浴びて 今立ち上がる
十方諸仏の 変化身
僕らの心を 守るために
尊師の力が 必要だ
尊師 尊師 麻原尊師

尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
過去世の如来 現世の如来 死後の如来
尊師 尊師

慈愛を放ち 今立ち上がる
マイトレーヤの 変化身
僕らの魂を 守るために
尊師の力が 必要だ
尊師 尊師 麻原尊師

尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
心の尊師 供養の尊師 光の尊師
尊師 尊師

供養するぞ 供養するぞ
救済するぞ 救済するぞ
救済するぞ 救済するぞ
帰依するぞ 帰依するぞ
帰依するぞ 帰依するぞ
救済は成功する!

プレイ期間:1週間未満2023/08/12

2015年頃に本格的に艦これを始めた提督です。
2014~2015年頃は今よりももっともっと艦これは賑わっていたと思います。(もちろん炎上もあったが)
それに対し今の艦これの賑わいはかなり下火です。

私の考える、艦これが下火な理由を3点ほど挙げたいと思います。

・ストロングスタイルな戦闘からギミック解除ゲーに
・過去の限定品装備がないとなかなか追いつけないバランス
・艦娘に新たな改装が来ても素材が早々入手できるようなものではない

何が言いたいかといえば
「『試行回数でゴリ押して運ゲーを楽しむゲーム』が『とにかくやらされることや気にしなきゃいけないことが多すぎてダルいゲーム』になった」ということです。

1つめについて。
昔の艦これは、ギミックなどなく、イベント海域に入るととにかくボスのもとに辿り着いて倒せるか倒せないか祈る、というような今と比べるとシンプルなシステムでした。
運が悪いともちろん倒せなかったり損害がヤバかったりしますが、愚痴を吐きつつ次こそは、とせっせと次の準備をする提督も多かったと思います。
それに対し現在の艦これのイベント海域は、「ボス1出現ギミック→第一ボス→ボス2出現ギミック→ボス2弱体化ギミック→ボス2」のような構造になっています。
ギミックの内容は「このマスの敵を倒す」とか「防空を成功させる」で、そのためにせっせと編成を作り変えては出撃し直す必要があります。難易度こそ控えめになりましたが、そんなペースがずっと続くのでマジでだれます。

2つめ。
この問題は特に基地航空隊システムがヤバいです。
最強の戦闘機である「野中隊」は2016年のイベントで地獄のような海域を最高難易度で突破した提督のみが持つことができます。
最低難易度でイベントを走ってきた提督は、それより1ランクも2ランクも下の装備で走ることになります。
そんな具合なので、イベントを走るためには昔から最高難易度でプレイしてきた提督のほうが有利、という仕様になっております。
最近始めた提督は、基地航空隊については最低ランクのものですら揃えるのに苦労するので、いっそ使わないほうがコスト的にいいかもしれない場合もあります。

3つめ。
最近の改二実装艦娘はほぼ必ず「戦闘詳報」と「改装設計図」を要求してきます。
「改装設計図」は初心者なら2ヶ月に1枚、ガチ勢でも1ヶ月に1.5枚が入手上限の代物です。
また、「戦闘詳報」は3ヶ月に一度しか入手できないレベルです。
そのため今から改二艦娘を揃えようと思うと途方もない時間がかかります。揃えているうちにもどんどん設計図要求艦娘が追加されていきます。

艦これは長年続くゲームの辛さを背負っているゲームのように思います。

プレイ期間:1年以上2023/07/15

単なる運ゲーもどき

通りすがりさん

クリアするために何をしても結局は運(のようなもの)に終始するゲーム
ゲームと言っていいのかもわからない

画面右側の敵は意図的にこちらの弱点を突いてくるのが明らかにわかる(中破艦がいるときはかなり執拗に狙ってくる、装甲が低い艦を優先的に狙うなど)
左側の味方と思われる者たちは味方でいてくれることもあれば突然敵のようなムーブをかますこともある
そこにプレイヤーが関与する余地はなく、ただその乱数もどきに振り回されるだけ
ゲーム性は無いように思える

こういった特性にイライラせずにBGMを楽しんだりキャラクターの個性を楽しんだりできるのであれば暇つぶしにはちょうどいいのかもしれない

プレイ期間:1年以上2023/06/11

数年ぶりに復帰してみて

っぽーぬるさん

タイトルの通り、数年ぶりに艦これに復帰して遊んでみました。
リアルで時間的に余裕ができてきたのと、昔やってたということで久し振りにやってみたくなったからです。

さて、それでは以下に個人的な感想を記させていただきます。

【良い点】
・艦隊”これくしょん”と名のある通り、コレクション要素があってなおかつキャラの数が多いので、収集欲がそそられる
・キャラの育成要素もあるので、好きなキャラがいる時はレベル上げや改造をすることによって見た目を変えていくことも楽しめる
・年に数回行われるイベント期間で過去のレアキャラなどを手に入れられる機会がある

【悪い点】
・一部のキャラでもう二度と手に入らないようなキャラがいる(イベントなどでしか出てこないキャラがいたりする)
・レベル上げが鬼畜
・資源(特に燃料・ボーキサイト、修理バケツ)がすぐに枯渇する、並びに資源枯渇により十分な出撃回数や試行回数が見込めない
・UIがわかりづらい・使いづらい
・キャラのグラフィックが任意で変更できない
・ログインボーナスがない
・任務(と呼ばれるクリアするとアイテムや資源がもらえる要素)の受注が手動、なおかつ同時に5個まで(無課金に限る)しか受注できない
・ゲーム内に公式からのアナウンスのような項目がない(メンテ情報などはTwitterなど外部サイトから得るという手間が発生する)
・キャラを改造するために必要なアイテムで一部、通常プレイではなかなか入手できないようなアイテムを要求してくる(戦闘詳報、カタパルトetc)
・通常海域の攻略に要求されるキャラのレベルや装備、機嫌が異様に高い(攻略サイトを見ると、そのレベルや装備品、装備枠、そしてそもそもキャラ事態に驚くだろう。)
・戦闘はただの数値計算とお祈りするだけの割に、ルート分岐時の羅針盤操作や戦闘開始前の陣形選択などちょこちょこと操作を要求される、なお待ち時間がほとんど

【まとめ】
時間がある時じゃないとできないなぁと改めて思いました。

まあ、公式様が「趣味の延長上」と仰られていたので、悪い点についてはそういうことから来ているんじゃないですか。
ユーザー目線に立っていないどころか、そもそも「趣味」らしいのでね。
趣味なら悪く言えないですね。趣味ですもの。

私もこれからも無理なく趣味の一つとして楽しませてもらいます。

プレイ期間:1年以上2023/05/27

10周年だというのに全く盛り上がっていないですね。
それもその筈、C2が運営を担っている限り、艦これが再び過去の栄光を取り戻す事は永遠に来ないでしょう。
結局ここの運営C2機関は、
自分達には他に売りが無く、艦これに縋るしか道は無いんですね。
キャバカレー、リアルイベント、キモクリーチャー共、紐野菜、商標登録、法的措置砲、ツイッターでのユーザーブロック。
一体何をやっているんですかね?
全うに艦これ運営をやっていれば。
あの艦これ運営のC2機関か!と
評判になった未来もあったかも知れないのに。
自らの首を絞めている事にすら全く気付いていない無能運営。
いい加減、C2機関は自分達だけで勝負して、
とっとと艦これから退陣して頂きたいものですね。
こんな無能共が運営するゲームですから、
普通の人には全くお勧めできません。
現状、艦これ、C2機関、狂信者共には関わらない事です。

プレイ期間:1週間未満2023/05/16

☆5つけてるの具体的にどこが面白いのか言ってみろよwwwww

ゲームは謙豚のご機嫌次第のイカサマボッチボードゲームw
ネタ切れ気にして海外艦出したのは良いが入手難易度クソで空気w
どんなに高性能な艦娘ゲットしてもワンパン大破w
編成は正解一本絞り!!択?ねぇよwwwww

これは良いストレステストwwwww
ブラゲはこのザマ、PSVitaは延期に延期でUIゴミ、立ち絵スキーにセーブデータ丸裸問題
おんやぁ?延期に延期でクソ、問題作だったのってぇ~フスフスくっせぇ鼻息フガり散らかして出したアニメと同じですねぇ?

とっととサービス畳んでしまえクソコンテンツ

プレイ期間:1年以上2023/04/10

終焉を感じます。

7年提督さん

現在絶賛クソイベ中なのにレビューが全然ないの見ると本当に末期なんだなって思います。
昔ならイベント開催してる時はここも怨嗟の声で埋まってましたけど今回もクソイベなのにまったくレビューが伸びてませんね・・・。
まあ理不尽に理不尽を重ねてきた結果、ユーザーが次々と去っていったからしょうがないのかもしれません。今回のイベでも潜水(空)マスとかいう超絶クソマスをウキウキで配置してユーザーの心をバキバキに折ったり、相変わらずの持ち物検査で上位難易度に挑むことすら許されなかったりと何も変わっていません。どころか悪化してますのでこれから始めようと思っている人は悪いことは言いません。

やめとめ時間の無駄だ

プレイ期間:1週間未満2023/03/25

イベントに関して言えばこれほど初心者に厳しいゲームはないですね。参加する余地もない。難易度を下げても何度も大破道中撤退でボスさえたどりつけない。ようやくたどり着いてもアホみたいな硬さ。支援艦隊はミスだらけ。一応改修MAXまでした艦でもこの有様。そして道中の戦闘後のドロップ艦の落ちないこと。通常海域でもそうだが、落ちた艦を素材にして強化するのにそれが渋すぎる。

ストレスたまりまくりですわ。現在イベント中ですがE-2で嫌気がさしました。

プレイ期間:1ヶ月2023/03/04

アニメ2期出たらしいのでw

久々の様子見wさん

まあアニメ2期(早速なんかトラブってるらしいがw)発表されたので、謙ちょん真人間なら少しは変わったかなぁって見に来ましたが、まあ変わってないようで安心w
まあそのアニメ2期も大して話題になってないようですが

ゲーム本編の方はもうどうでもいいので割愛
無駄に手間隙かかる運ゲーやりたかったらどうぞってなもん
キャラが可愛いとかあるけど、そんなもん他にいくらでもありますわな
BGMがいいとか、それクソゲーを褒めるときの最終手段でしかないですな

あと下の評価で未だにそんなこと信じてるの?ってのがありましたので…
角川ゲームズは艦これ開発してません、資金出して出版版権だけです、直接的にあるのは家庭用ゲーム版です。ブラウザはあくまでC2が開発運営してます。
あとゲーム利益を全部DMMがってのも嘘です。初期の謙介のインタビューで一番利益になってるのがゲーム内課金だとはっきり答えています。
そもそもDMMがゲーム収益に強く出る立場なら、もっと強気に艦これの改善指示を出す立場になります。艦これはあくまでDMMプラットフォームを利用している一ゲームでしかないです。

あと艦これは変わりようがないですよ、変えようにもそもそもの仕様の全体を把握できてないのが今のC2(初期にいた開発メンバーが残っていない)で、下手にいじるとどこがどうなるかすらわかってないみたいなので。とはいえ、艦これに変わる稼ぎ頭を作れてない(キ印でそれを狙ってた)ので、それが動かせるようになるまでは意地でも艦これで儲けようとすると思います。なので艦これに続いてほしいユーザーは頑張って課金してあげてね★

じゃあ次は10周年辺りで様子見しにきますね、10周年があればの話ですがw

プレイ期間:1年以上2023/02/26

轟沈祭りは楽しいなぁ

艦娘ハンターさん

艦これアニメを見た後、左側の艦娘達を右側の相手さんと協力して轟沈させるのが楽しくなるという不思議なゲームです。
頭が正常なうちにやめるつもりなら艦娘達を轟沈させながら遊ぶといつの間に飽きて艦これをやらなくなるのでオススメです!

手遅れな艦これ信者は嫌いなゲームを叩く為に他所へ行っても、嫌われてるので艦これしか居場所がありません…悲壮感!

頭がまともな人は艦これをやらない方がいいです…どれだけ酷いなのか、興味ある人は少しだけプレイしてから全艦娘を轟沈させてから辞めるだけでOKです!

プレイ期間:半年2023/02/22

つい先日、新ステージが追加されました!

超上位プレイヤーで有名な人ですら1回クリアするのに90分!

初心者?

そこにいくまで「早くて」3年はかかります☆

・・・これがウソでもなんでもないからね(警告)

ちなみに諸悪の根源はおおよそ特定個人のせいなんだと判明済ですが、

そいつの名前を出すとスラップ訴訟恫喝=脅迫罪相当を食らいます。

それが艦これ世界におけるnatural doctrine(自然の掟)なのです・・・

プレイ期間:1年以上2023/01/22

一言で表すなら莫大な時間を要し、おじさん達がシコシコゲームです!

ゲームを始める前にレビューを確認したい、始めたはいいものの界隈の雰囲気に違和感を感じたなどのそこのあなた!
悪いことは言わないので今すぐこのゲームをやめて他のことに時間を使いましょう。

改善されない時間のかかるシステム、全ての操作が運ゲーでたまに来るイベントも数年間ででたキャラをどれだけ持っているか(一部キャラは複数体カンスト状態で)の持ち物検査で、それに加えて装備も過去のランカー限定報酬やイベント報酬をもっているかを要求されます。
それだけ揃えてもまだ、勝てるかどうかはわかりません。全ては運ゲーです。何も操作できず、自動でキャラが戦うのをみることしかできません。イベントラスダンなんて一度の出撃で2日分の資材(キャラを動かすために必須アイテム、なくなると出撃できない)を消費します。撤退率は6~7割ほどです。回復するにはまた時間をかけるか課金するしかありません。

育成も本気でやりたければ1日10時間を目安に数ヶ月〜数年単位でやりましょう。なお、育成にも勿論資材を消費するので、資材回復のために課金をするか常にパソコンに張り付いて資材集めのための周回(一回で4-5分かけて50ほど稼いでそれを3.4回やれば一回出撃できるかもしれません)をしましょう。
ちなみに改造(進化)したくても、殆どのキャラは月に一枚しか手に入らない素材を1~3枚必要とするので、そういった意味を含めても強いキャラを十分に揃えるのには最低でも2年はかかると思ってください!
簡単でしょう?あなたの一日を全て同じ単純作業に費やして運ゲーすればいいんです。そんな運ゲーが好きな人なら始めると良いと思います!

私は勧めませんが。

プレイ期間:1年以上2023/01/05

いい加減しつこい

鬼舞辻無惨提督さん

お前たちは本当にしつこい飽き飽きする
真底うんざりした
口を開けば艦豚ガー田中謙介ガーの馬鹿の一つ覚え
お前たちは面白いゲームを見つけたんならそれで充分だろ
艦豚に攻撃されたからなんだというのだ
自分は幸福だったと思い他ゲーを楽しめば済むこと
お前たちは艦これには戻ることはないんだ
いつまでもそんなことにこだわってないで他ゲーを楽しめばいいだろ
ほとんどの人間はそうしているなぜおまえたちはそうしない?
理由は一つ、艦これアンチは異常者の集まりだからだ
異常者の相手は疲れた
いい加減終わりにしたいのは私のほうだ

プレイ期間:1年以上2023/01/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!