最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 514 | |
★3 | 431 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
41~60件/8,188件中
安倍大統領さん
欠点ばかりで良いところがないようでは提督も自信をなくしているでしょう。
確かにクソゲーでアニメ延期が多いぐらいシナリオに不向きな運営さんなのは事実なんですけど、それでもいい所はあります。
・どれだけ早くやめたかを競うゲーム
・課金する価値がないゲーム
これぐらいですかね…良い所は。
確かに収入面では問題でアニメ制作にも影響は出てるし、運営さんは頑張っているのに「仕事ができない人」という評価もありますが、ソシャゲにハマって人生を駄目にしたというのなく逆にスキルを上げてキャリアを積むと言った「仕事ができる人」を目指すためツールになってるのは立派な社会貢献です。
そのために愚痴が出たりヘイトを稼ぐのは仕方ない。「こんなゲームにまじになってどうするの」と教えてくれる良ゲーです。
ハマったらどうなるか?確実に社会不適合者になります。
社会不適合者が暴れれば暴れるほど、可視化してくれるからありがたいです。人が去ったのはアなんとかさんとか近隣諸国のせいではありません、運営さんが事業に向いていなかっただけです。しかしどれだけハマらず抜け出すのか試される所が神ゲーなので仕事しています。
グーグルプレイやアップルストアに登録しておらず、安価なブラウザゲームなのも魅力なんですが、Windows10以上じゃないと快適にプレイできない所が大容量データを必要とするスマホゲーと同じだから、それが玉に瑕です。
もう一つはコンシューマー版がありません。一昔前は「艦これ改」というのがありましたが、今はダウンロードすらなく、アーケード版のコンシューマーが出ていないのも致命的な欠点でユーザーを選んでしまいます。
そのためにいろんな悪評がありますが、この点だけは擁護できません。
艦これ改の欠点を見直して、アーケード版のコンシューマを出せばいいのです。
そうすればソシャゲ疲れした人を呼び込むことは可能でしょう。
ブラウザ版は初心者におすすめできないから☆1を与えようと思いましたが、個人的には「それなりに社会貢献をしている」ので☆5を与えます。
プレイ期間:1週間未満2022/12/20
右京さん
引退した元提督だけど、未だにあらゆるマゾシステム続いててドン引き
なんなら余計にマゾ要素を増やす有様
短所がゲームシステム面だけでも
・未だに進化しない短冊プルプル画面
・空襲や基地航空隊などイタズラに運要素を増やしまくってその解決案がお金でも時間でも解決出来ないただただ忍耐力だけを要求するものばかり
・運営(公式Twitter)の対応が杜撰すぎる
・上記の1例でバグ報告を行ったユーザーをチーター扱いしたり疑問点や改善点を報告しただけでブロックしてくる
・公式Twitterがほぼほぼプロデューサーの私物と化している(謎のポエム時報を流したりイベント告知がやたら長ったらしい等、もちろんこれに対する指摘もブロックする)
・というかバグ報告するときのお問い合わせ先が上記のTwitter以外存在しない(制作側が身内しか居ないのか?)
・建造でお迎えできる艦娘が少なく、ストレス要素満載なイベントでゲットしろと言わんばかりにイベントのみで邂逅できる艦娘が多すぎて建造の意味が最早成されていない
・そのイベントで掘るにしても新規艦やレア艦の入手確率が1%ぐらいなのがザラ
・一応クリア報酬として確定で入手できる艦も居るが大体イベント難易度に見合わない弱いやつばかり(ドロップ艦もだけど)
・相対的に艦娘が弱すぎて敵が強すぎる
・イベント内容も出撃札という第1ステージで出撃させたら第2ステージ以降は出撃出来ないと言ったとにかく縛りプレイを要求する物が多い
・そしてその分敵は異常に強化され続けてインフレを起こしている
・救済措置として数年前に実装された難易度選択の1番易しい丁も近年では厳しい制限を設けられたりどの難易度でも敵のテコ入ればかりが進み強化され半端に突破報酬が渋られるばかりで難易度選択の意味が無くなっている
・イタズラに難しくストレスを溜めることばかりをするなと指摘すると運営からのブロックは勿論、信者からも難易度選択出来るだけ恵まれてるだの高難易度も出来ないなんて甘えと根性論をかましてきて迂闊に相談も出来ない環境である 初心者バイバイもいい所
挙げればキリが無いがゲーム面だけでもこんなにあるのに、
・史実を中途半端に拾ったり逆に拾わなかったりして設定がガバガバな艦娘も多い
・特に海外艦はそれが顕著、ルー大柴風に喋るだけの艦娘ばかり
・サービス開始時からいるのに今に至るまで一切新規絵が来ない艦娘が居る(Pと絵師不仲説)
・初期艦娘5人中未だに2人にしか改二が来ていない等いくら沢山の艦娘が居るとは言えど扱いの差が露骨すぎる
・声優も謎に冷遇され続ける人がおり、新規ボイスが長年ない事も多々ある(批判の声が上がってから新規ボイス付け足すこともある)
・リアイベでの運営の不誠実な対応や信者によるはた迷惑な行為の多発
等々こちらも挙げればキリがない
長所は
・キャラは可愛い、絵師のおかげ(当たり外れ多いけど)
ぐらい
ただ曲がりなりにも昔は一斉を風靡しただけあってキャラデザに光るものはある。これもPが飼い慣らす事にばかり重視し絵師を腐らせてる感じが否めないが
上記を異様なまでに擁護したり崇拝する信者が多く存在し関係ない他作品に迷惑をかけるなどして悪い意味で有名になってしまった信者こととくさんだが、こんなマゾ向け虚無ゲームを続けていたらこんな人格になってしまうのも納得である
中にはアンチにも過激な人間が見られるがこれは今までの対応を怠る所か余計に争いを煽るような事ばかりしてきたPの自業自得としか言いようが無い なるべくしてアンチは生み出される
悪いこと言わないからとくさんに唆されたりアニメ(笑)の影響で今から始めようとしている人が万が一にも居たなら二次創作でやめておけ
復帰勢もやめておけ 上記の通り低難易度すら出撃制限を掛けたり敵の強さが高難易度とそこまで大差なかったりとまともにこのゲームをプレイしようとする方が損する仕組みになっているからだ
プレイ期間:1年以上2022/12/12
おさぼり提督さん
社会人提督には酷な仕様のまま時が過ぎ去った感じです。
まず、スピード感に欠けるところは最大の欠点。
そして準備にかかる時間に対しあまりにも慈悲のないワンパン大破。
イベントもギミックが多く開催期間いっぱい使わないととてもだけどクリアは不可能。
日本の艦船であっても追加分の艦がドロップオンリーで建造の存在がまるで無い。
イベントのたびに増えてるけど拡張枠は有料のみなので、先に進みたければ数千円は投資してねと結構がめつい。
初期のころはプレイヤーも笑って済ませてた部分が多々あるけどここまで運営が腐ってくるとやる気が失せる。
かなりの提督がアイドルのプロディユーサーや馬の調教師に転職しちゃったのではないかと。
稼ぐだけ稼いだからそろそろ終焉が近づいてるのかも知れない。
プレイ期間:1年以上2022/11/20
変態糞親父さん
俺は糞まみれになってお互いにけつの穴や口にちんぽを突っ込みあいながら、狂うのが大好きや。
浣腸してお互いにちんぽ尺八しながら、顔の上に糞をだしながら、やりまくろうぜ。3人でやると写真が取れる
のでやってやってやりまくりたいぜ。
岡山県の県北なら最高だえ。年齢は年上の親父・爺さんならいいが、糞まみれになれるなら30代でもOKだぜ。
もう糞に最近飢えてるので、徹底的にやろうや。又野外で浮浪者にせんずりを掻いて見せ合うのも大好きや。
野外撮影もOKだぜ。
わしが浮浪者の汚れたちんぽ舐めているのをデジカメで撮ってくれるやつもいいなあ~。163*85*53の
変態よごれ親父や。至急連絡くれや。
プレイ期間:1年以上2022/11/16
長年やってますさん
このゲームは時間浪費ゲーです。
数々のめんどくさい出来事に対しお金で解決できることが少なく、ただひたすらに計画を練って考えて時間を掛けて少しずつ解決していくしかないというゲームです。
運ゲーという人がいますが本質的にそれは誤っています。
運よりも試行回数と時間と苦労をもって解決することがこのゲームの本質的なコンセプトです。
いろんな手順を踏ませてプレイヤーに苦労を強いることで、沈んだ艦と史実に興味を持ってほしいというのが運営の考えであり、それが過去からずっと変わっていません。
いわばユーザー目線で考えたり、お金儲けをしようとする普通の運営じゃないんです。運営に考えがあり、その考え通り突き進んでいるゲームです。
私は普通のゲームはとうに飽きており、普通じゃないゲームがやりたいと思っていたのでこのゲームはドンピシャにハマっています。そもそも趣味というのは時間を潰すためのものであり、浪費してナンボと思うので時間浪費できてこのゲーム最高です。しかし、普通のゲームが好きだという人には合わないかな。
プレイ期間:1週間未満2022/11/15
ラバウル基地提督さん
いろいろレビューを読んでいると、このゲームは簡単なのか難しいのかわからなくなる。イベントの札や難易度を批判する人もいるが、イベント突破で一番多いの難易度甲とのこと(運営のカウンターインテリジェンスか?)
私の今までの感想は、
・約3年強ほどやっているが、提督経験値から比較すればまだまだ弱小提督、イベント最終海域を甲で挑む気にもならない。(ストレスに勝てないと思う。)
・キャラも出ないキャラは、とことんでない。この間イベント限定キャラが約2年越しでゲットできた。
・とにかく気長にやるしかない。始めてから半年~1年半くらいが一番ストレスが溜まる場面が多いかもしれない。しかし2年をすぎると、それなりにキャラ、アイテムも充実、運ゲーであっても通常海域での沼は減る。
最後に個人的にはゲームの面白さというより、軍艦・航空機等の装備品及び戦史が好きなので、ストレスなしではないが、続けているのだろう。
プレイ期間:1年以上2022/11/09
トラック泊地の提督さん
取り合えずいいところと悪いところを言っていきます
いいところ
キャラが好き
BGMも好き
2時創作もかなり発展いている
悪いところ
ある程度やっていると課金しないと少々厳しいかも(自分は誘惑に負けて課金しました。後悔はしてませんよ!)
アップデートは殆ど時間内に終わらない
運ゲー どれだけ育てても結局は運です
初心者は覚えることが多すぎる ある程度のミリタリーに関する知識があっても覚えることはまだまだあります
初心者のイベント参加のハードルが高い&最低難易度の報酬が寂しいかな?
時 間 が 吸 わ れ る ←これ重要
悪いところも結構ありますがそれ以上にキャラの良さやBGMがあります
未だにこの界隈では超有名な信濃やが実装されていないのでサ終はないでしょう
最悪フレッチャー級とギアリング級いますし()
オンラインゲーとかで味方に迷惑をかけるのは違いますが
結局ゲームは自分が楽しめていればいいんです
最後に川内チャン(*´Д`)ハァハァ
プレイ期間:1年以上2022/11/03
名無しさん
アニメ二期をやるとのことでプレイする前の参考にするために来た方がいると思いますが、ここのサイトは当てになりません
引退気味のユーザーの愚痴が9割で、荒らしの投稿や中身空っぽな信者の擁護が1割半くらいだからです
まともな意見を探すのが面倒です
実際のプレイ感覚の参考にするならYoutubeに上がっているのイベントのアーカイブがいいと思います
編集された動画はいくらでも加工出来るのでライブ配信のアーカイヴが一番参考になると思います
https://m.youtube.com/playlist?list=PLCMKO7_tZPro2Gh8tHvAW-oMc3l1jK-ZN
これとかblogで攻略記事書いてる人のなのでいいと思います。前回のイベントだけで50時間分くらいあるので大変ですがこのゲームのイベント攻略としてはかなりスムーズに行った方だと思います
少し説明するとこのゲームは「戦闘中に出来る操作は一切ありません。結果を見守るだけ」です。運ゲーなので
キャラクターロストしないように(HPがゼロになるとロストします。救済手段はなし)ステージを進むかホームに帰るか選びながら、編制や装備を調整し出撃を繰り返すゲームです
上の動画を見て楽しそうだなーと思ったら始めて見ればいいんじゃないでしょうか
つまんなそうと思う方は向いてないので別のゲームがいいと思います
プレイ期間:1週間未満2022/11/03
アルマジロさん
艦これを8年やってますが、いろんな人のレビューを見ると
「あぁ、エアプだな」と思うのが多々。
海域の周回に50、60週や多いと3桁・・・。
それなりのレベル上げなどを重ねればクリアできる。
艦これは他のゲームと違い札束で殴るゲームではなく
盆栽のようにコツコツと育てて強化していくゲーム。
課金をすればすぐに強くなることなんてないし
それをできると勘違いした人が手をだして
辞めたってのがほとんど。
まだ続いてるのかと言うのもいるが
ここまでやれてるのはそういう事だと思う。
艦これが続いて悔しいなら
自分がしてるゲームに大量に課金をして儲けさせたらどうなの?
プレイ期間:1週間未満2022/11/02
田中謙介親衛隊さん
星1レビューしとる非国民共に告げる!
貴様らは売国奴の蛆虫だ!艦これに対する批判はそれ即ち我々大日本帝国及び、その正統統治者であらせられる天皇・田中謙介陛下へ弓引く行為であると理解すべし!
叛逆者どもは一族郎党揃って収容所へブチこんでガス室送りにしてやる!楽しみにしておけ!劣等の半島猿共は我ら田中謙介陛下の尖兵たる皇軍が鎧袖一触で粉砕してくれるわ!
田中謙介陛下万歳!大日本帝国万歳!艦これに栄光あれ!
プレイ期間:1週間未満2022/10/29
Tanamaさん
艦これに絡む利権の関係からこれ以上艦これがゲームとして発展するとは思えない。運営開発からすれば惰性で続けても稼ぎのいい金づるとしか思われてないのだろうと感じる。
ブラウザゲーム"艦これ"は開発が角川ゲームズ(以下C2)が、販売をDMMが行っている。問題なのは収益元でゲーム課金による直接的な収益は販売元であるDMMがすべて受け取っているため、開発元であるC2はグッズ展開やリアイベでのみでしか収益を得ることができないというややこしい状態になっている。このような利権の関係上ある意味当然の帰結として「艦これはセルラン高いのにリアイベばかり力を入れている」と揶揄されるようになってしまったのである。C2からすれば今後いくら開発費をかけゲーム課金が増えようと収益に関しては全く還元されないためリアイベに力を入れるのは当然といえば当然だろう。そして人気の絶頂を過ぎもはや終わりを待つだけとなったゲームである以上は人気を上げるという高コストよりも終わりを引き延ばす低コストで動こうとするのは当たり前なのだ。
つまり艦これが今後ゲームとして発展することはほぼ無いと言って差し支えないだろう。コストを抑えるためか新たな艦や改二も特定の絵師が多くなっており初期の艦娘たちが終わりの日まで改二が来ることがないのかと想像すると少し悲しい気持ちになる。
この場所へこんなものを見に来る時点艦これを惰性で続けているような人間であると思う。もし艦これの持続を望むならゲームにではなくグッズやコミカライズ、リアイベへお金を落とすことをお勧めする。C2も艦これが金の卵をある程度産めるうちは艦これのゲームも続けてくれることだろう。
プレイ期間:1年以上2022/10/29
通りすがりのアークスさん
運営の批判はベテラン提督さん達が散々書き散らしてるので割愛
そもそも10年近く昔の低スペ糞スマホで動くように作ったモノなので今時の極度に進化したスマホ向けのゲームとは比べものに成らないくらい映像演出がチープ
3DはおろかL2Dすら無いしFlashベースからHTML5ベースに変更されてもやる事は何ら変わる事無く進化する事を止めたゲーム
最近になってPCで操作する際マウスホイールが一部使用可能になったり枠内に収まって無い艦娘の名前がスクロールしたりと僅かな進化は有ってもゲームそのものには関係の無い話
ロビーのキャラは止め画で戦闘画面は短冊プルプルゲーとお粗末極まりないが艦娘を描いた画師とそこに命を吹き込んだ声優のお陰でキャラクターコンテンツとして生きてはいるけどゲームとしては時代遅れも甚だしい
自動周回等と言う便利機能は一切無いし悉く手動でプレイヤーを煩わす
艦娘のHPが0になれば轟沈となりガチロストで事前に回避するアイテムを仕込んでおく事は出来るが事後に救済するシステムは一切無い
定期的に開催されるイベントは(高)←甲乙丙丁→(低)と難易度を選べるが最低の丁でさえ初心者お断り門前払いレベルの難易度
張り付き廃人ニートでも無い限り学生や社会人の場合イベントを丁クリア出来るようになるまで相当の月日を要する
ランカーの地位を維持する為金に糸目を付けないプレイをする訳でも先を急ぐ訳でもコレと目を付けた艦娘は何としてでも手に入れたいと言う訳でも無ければ少ない投資でのんびり気長に遊べる
シナリオは一応史実をなぞっていると言う事らしいが別に艦娘毎戦場毎に感動ストーリーが有る訳でも無し個別に何か語ってくれる訳でも無し
ただ淡々とマスを進みその先を阻む敵を殲滅して又進むだけ
二次創作で同人作家毎に全く世界観が違うのはそのせいでゲームとしての艦これにシナリオだのストーリーだのは一切無い処か設定さえあやふやでどういう世界観で戦ってるかはプレイヤーの妄想の数だけ存在する
そう言う事を踏まえた上で気楽に気長に低コストで付き合って行けるならば悪くは無いとは思う
と言うか近年のスマホゲーの進化が著し過ぎて正直スマホでやる程度のゲームならこんなモンでいいんだよと思うのも事実
まぁPCでやり込むといろいろ不満が噴出する訳で
プレイ期間:1年以上2022/10/17
鯵さん
昔と比べ、ここの書き込みが少なくなった状況で既にお察し。
中身も事実上変わらず。いい加減、飽きます。
つまり、ここ最近のイベントは中身は事実変わりません。つまり進化がないのです。単純に同じ事繰り返すだけ。もう限界なのでしょうね。
イベント途中で掘りの確率低さにやる気もでなくなり止めました。出なければストレスがたまるだけです。これって楽しく無いですもんね。
プレイ期間:1年以上2022/10/16
ラン虐さん
イベントでのメンテナンスは基本時間通りに終わった試しがなくそのくせ詫びアイテムもくれない。ソシャゲでは当たり前のログインボーナスもなしとかケチにもほどがある。
本業そっちのけでリアルイベントに力を入れる。少しでもゲームの向上に努めようとは思わないのか。コロナ禍のご時世で多くのイベントが自粛される中イベント強行しようとする暴挙を目論むとか頭がおかしい。そのくせ詐欺同然の品質の低さで客捌きが悪いレジ。なぜ改善できないのか。
コラボ先の企業に対しても無礼で相手企業を様ではなくさん付け。相手企業よりも先に自社の名前を出す。その事を指摘したリプライを即刻ブロックするゲーム公式アカウントとして信じられない行動をとった。
先のロシアによるウクライナ侵攻でも不謹慎ツイートをする。戦争を題材とするゲームなのに軽率すぎる。自分たちがどうゆうゲームを扱っているかの自覚がないのか。
プレイ期間:1年以上2022/09/24
まあさん
9年近くプレイしている者です。費やした時間と手間、課金がもったいなくてずるずるとこんなに長くプレイしてしいます。まあ私のような者がいるせいで制作サイドが増長し続けるのかもしれません。まだ始まった当初は楽しめる要素もありましたが特にイベント! 「プレイヤー側がほぼ対策不可能な運要素で失敗させる仕様」「プレイヤーに必要な・正確な情報を与えない仕様」、「識別札による出撃制限」「アップデートの予定時刻をまもらない」さらに年々難易度が高くなりギミックの複雑さ、装甲破砕などただでさえゲージ破壊の数、大破率の高さがもんだいになっているのに難易度をさげてもキラ付け、ダメコン対策をしてもくりあできないキ〇ガイがつくっているとしか思えないゲーム(こんなものをゲームとよんでいいんか?)ですね。見た目やコンセプト、タイミングの良さで評判になっあだけの超クソげーです。
プレイ期間:1年以上2022/09/21
ラン虐さん
イベントでの札制限マジでやめろ。間違った場合のやり直しがきかず他人の攻略サイトを見て攻略するアホらしさ。イベント中にエラーが起きたが当然のようにダメージと資源の消耗はある。それに対しての補填も一切ない。
しかも公式が他作品に対し攻撃するとか救いようがない。そんな暇があるなら少しでも品質向上に努めろ。
プレイ期間:1年以上2022/09/20
てきとーさん
4年間やったけどこの間に引退1年半含まれるから実質2年とちょっとしかやってないと思う。
利便性なし・サーバーはゴミ・システムもゴミ
こういうのしか言えない。
スキップ機能はずっと実装されないし、任務が受注システムなのもゴミだし、こっちが300Mbps以上回線速度出てても向こうのサーバーが貧弱すぎて偶に止まるし、そもそも装備ゲーだから通常海域すら装備がそこそこできてないと後半はクリアできない。
自分は暇だからやるかー的な気分で4年も時間使ったけど、結局5-3を解放してから一切やらなくなった。
5-3の夜戦マスで何回も撤退させられたから面白くなくなって進めるのやめた気がする。支援艦隊送ってまでクリアすんのめんどくさいし。
最近ちょっとやってみるかーって感じで5-3やってみようってなったけど、サイトに載ってるキャラ編成・装備(全員lv90越え)で行ってもハナから夜戦マス大破したからマジでイラついて二度と起動したくないと思った。
DMMからゲームの利用停止にもした。
本当にこのゲームはやめたほうがいい。
大昔に神ゲーって言われてただけで、今では時代遅れでしかない過去の遺物ってやつです。このゲームをやるならアズレンとかブルアカとか原神とかの最近のゲームをやった方がいい。
本当にこのゲームはキャラを集めるだけで、ストーリーもなければ感動もないから達成感は皆無。そのくせT字不利とかいう運で有利不利が決まるリアリティはある。本当にバランスの取れていないゴミ。
達成感があるとしても海域クリアとか、目玉のキャラを手に入れたときくらいだと思う。俺はこのゲームにおける達成感は何も感じられなかったけどね。
なんで改善しないんだろうなーって考えてて思いついた予想なんだけど、確かこの運営ってこれでも毎年利益上げてるんだよね。
たぶんリアイベがほとんどなんだろうけど、艦これっていうブランド名だけで毎年利益上げれるから、別にゲームの改善しなくていいかーって感じなんだと思う。
あくまで予想だけど、本当にこうなんだとしたら頭のいい経営だとは思うけどゴミゲーだなとしか言えない。
それでも続ける人たちはこういうのに対してストレスを感じなくて、キャラクターが欲しいだけと思う。
プレイ期間:1週間未満2022/09/19
芸無うんざりユーザーさん
今回のイベントだがE1ギミック、そしてE3-2がゴミすぎる。
なんだあの難易度?誰得だよ。前段なのにタッチ2本使わせるとかアタオカ過ぎんか?
前回の坊ノ岬イベもそうだが最近タッチゲーが過ぎるわマジで。
なんでタッチ前提で敵を並べるのかね?まともな特効こちらに付与せず敵は装甲カッチカチ、どう倒せと?
どのユーザーの編成見ても同じテンプレコピペみたいな編成ばっかで多様性皆無。攻略サイトコピペ民に聞きたいんだが何が楽しいの?それ。ただ他人のコピーしてるだけとかもうゲームする意味無くないか?自分のオリジナルの編成で試行錯誤するから面白いんじゃないのこれ?
というか運営さ、もっと色んなキャラを使わせろよ。こっちは嫁艦好きでイベント連れてっても足引っ張ってるのを見てるのは普通に辛いんだわ。
前段でこれだし後段はもっとクソなんだろうな。前回のイベントから何も運営は学ぶつもりもなさそうだし、ただでさえおもんないのにますますおもんなくなるねこのゴミ芸無。寄生虫みたいな未練タラタラの惰性ユーザーも多いんだしさっさとサ終した方が皆のためになるぞ。信者は相変わらずガイジ害虫やしまとめて潰れてくれ
プレイ期間:1週間未満2022/09/05
名無しさん
今夏イベント攻略中だか、E1のギミック解除から長門陸奥の特殊攻撃必要と言うトンデモナイ難易度である、ギミック解除するには、対地特殊攻撃必要な為、この装備持たない初心者は攻略不可能であろう、何故こんなギミックをE1で出したのか理解不能である!新人お断りゲームなのだろうか?更に酷くなった難易度ランカーばかり優遇して、レア装備くばり、そのレア装備無ければ攻略難しく格差バカリ広がる、他のゲームみたいにログイン時にレア装備配って初心者に優しいゲームにしようと思わないのか!せめて轟沈システムだけは無くして欲しい!
プレイ期間:1週間未満2022/09/02
ななしさん
7年前から始めて、ちょいちょい辞めたり復活したりを繰り返してきた。
キャラは可愛いし魅力的な子が多いのは良い所だけど、長くサービスを続けているだけあって悪い点も目立つ。
よく言われているけどまず札システム。
たくさんの艦を育てて欲しいという運営の方針は分からないでもないが、これが逆にキャラゲーとしてどうなの?と思わざるを得ない悪辣なシステムになりつつある。
札システムに対抗するためには同じ艦を複数育てなければならないが、同じキャラばかり育成するのは楽しくないし、運営がそれを推奨するようなシステムにしていることには疑問を感じる。
それと、イベ特攻システム。
・最近のイベントはボスが硬すぎてイベント特攻艦を採用しなければ難易度が跳ね上がる
・特攻艦は史実で多くの作戦に参加した艦が起用されやすい。
が、史実で息の短かった艦は特攻艦になることが少なく、イベントでの活躍の場が減りがち(大井北上のような全艦トップクラスの夜戦火力を持った艦、対空特化の秋月型、夜戦キャリアーになれる4スロ軽巡など、ある一定の能力がある艦は特攻艦でなくとも活躍の幅が広いが・・・)。
・史実であまり活躍できなかった艦でもゲームの中では活躍出来る、というのがこのゲームの魅力だった(始めたばかりの頃は)。なのに、それが損なわれてしまったことが非常に残念。
よくも悪くも「こういうものだ」と割り切ってプレイすることが必須。(そうでなければストレスが溜まってしまう)
プレイ期間:1週間未満2022/08/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!