最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 312 | |
★4 | 136 | |
★3 | 128 | |
★2 | 118 | |
★1 | 321 |
総合114位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
フラワーナイトガールの読者のレビュー評価一覧!
41~60件/1,015件中
虹メダル売り出したさん
虹メダル復活騒動についてですがはっきり言って杜撰の一言です
カルダミネ・リラタ(恒常でとれる一番最後のキャラ)まで選べられるようになり、装花(ちゃっかりレート変えてる)・FMも希望のユーザーに対して変換すると運営は言っています
そこまでは及第点、課金アイテムを変換できるようにしたのは-100から-20ぐらいになりました
しかし、虹メダル徳政令(四ヶ月前)→徳政令撤回とは考えられないぐらい早いですし、その最終的にウィークリー虹メダルを売り出す運営
…1/27にしたことはなんだったの…?何したかったの…?
一番損したのは虹嫁キャラの為にメダルを持っていた人
1/27のショップ内容変更のせいで泣く泣くメダルをキャラクターに変換しなければなりませんでした
その後、お詫びという名の黙らせチケット
お花の運営は炎上すると虹チケなり石なりで誤魔化し誤魔化してて全く誠意がない
1/27以前のショップ内容のキャラクターは変換されないんでもう後の祭りです
1/27のメンテ前に交換しちゃったんで虹チケいらねぇよ、どうしてこうなったのか経緯を説明してくれって気分です
無課金かそんなことどうでもいい廃課金は気にしないでしょうけど割と微課金あたりが一番割を食う形になってます、それを理解していない
一番うるさいのが無課金勢で課金をしていないのに石貰えた!虹チケ3枚もくれる!神運営!…泣きたい気分の人の上で堂々と発言しますからね
虹メダルは基本課金アイテムなのにそういうの理解してない無課金者もいますし
課金アイテムナーフして4ヶ月後にアイテム戻す運営って無いと思います、詐欺でしょ
調整もしてるみたいですけどコレジャナイという調整を相変わらずしているし
調整を見守ってどのキャラがどのぐらい強くなったか見定めてログインせずに見守りたいと思います
プレイ期間:1年以上2020/05/22
acb太さん
ブラウザの頃から4年ほどやってます。
5周年でのアプデにより改悪により大きく評価を下げました。
虹色メダルという枚数を集めると最高レアリティの好きな実装済みキャラを選択できましたが、それを撤廃しガチャで排出されない新規別枠キャラのみの交換となっています。
フラワーメモリーというアクセサリー効果でしかないものが実装してからの運営の舵取りが、あの手この手で売上げを上げようとしたいのが表に出すぎているのでこの評価です。 キャラゲーがキャラを粗末にしたら終わりですよ
プレイ期間:1年以上2020/05/20
トゥナさん
ゲームシステムはPT組んだら進行ボタンを一回押したら終わりまで眺めるだけのゲー無。
あとはただただキャラを愛でるだけです。
虹メダルの改悪でせっかく作ったガチャの天井が廃止されました。擁護のしようもありません。 運営が良かったのは昔の話です。運営は根腐れを起こしたのでしょうね。今は見る影もありません。 今から始めるのは、お金をじゃぶじゃぶするのが好きな酔狂な方だと思います。
今となっては悪質な詐欺運営です。ユーザーからの信頼を失いました。
一度失った客は戻ってきませんよ。
プレイ期間:1年以上2020/05/20
むしむしさん
運営の対応の良さがなくなってしまった。虹メダルの改悪がトドメでした。とても残念。試しにガチャ回すも金すら入手済みキャラしか出ずピックアップなど大嘘です。5周年のタイミングで改悪続きとゲームを終わらせたいように感じる酷さ、新規の人にはオススメ出来ません。
昔はDMMのR18でランキングは1~3位で最も勢いがあるゲームだったのにその面影はもうない。
何十万と課金してきたユーザーが離れている証拠で、もともと課金ゲーであるために、重課金者が去ったゲームの末路はもう見えている。
プレイ期間:1年以上2020/05/20
ニコニコさん
花騎士はバリバリ課金ゲーです。
そして信者とアンチがガチガチにやり合っているゲームです。
信者も信者で主張がかなり偏っていることが多いし、1月以降爆発的に増えたアンチも発言にかなりのヘイトが含まれていてはっきり言って近頃の両者は見るに耐えません。ユーザーがやりあうのって正直見てて辛いんですよね。
ただ、僕の言うアンチは元はこのゲームをかなり愛していた人ばかりで、運営が史上最大級の舵きりをしたことで裏切られたと感じた人が多いのでしょうね。
僕は基本的に運営サイドには一切興味が無く、僕はキャラ愛がためにやってるのでヘイトも信仰心も一切ないのでまぁこんなものだろうと思っていましたが。
というわけで自分なりに割と客観的にまとめてみようと思います。
【戦闘面】
戦闘は基本というかほとんどオートです。
プレイヤーがキャラを編成し、そのキャラが敵をタコ殴りするのを見ているだけという感じ。まぁソーラーっていう某にゃんこのキャノンみたいな機能があってそれで援護するみたいな感じです。
まぁぶっちゃけ言って作業ゲーと言えばそれまでですが、SDの出来がいいので大変可愛いです。
戦闘自体の難易度自体は割と低めです。
というのもイベントで最高ランクの一つ下の星5ランクが手に入ります(プレイヤー間ではイベ金と呼ばれています)。
この花騎士にもキャラを重ねるのが大事になってきて、キャラに装備できるアイテム(ステ強化)数の増加、スキル(必殺技ですね)の発動確率のアップなどできるのですが、その枠を増やすことの出来る専用アイテムがイベ金には存在し(そのキャラ専用です)その入手がかなり簡単なのでイベ金を強化するだけで普通難易度のクエストは攻略できます。
また最近追加された新要素フラワーメモリーと呼ばれるFGOでいう礼装のようなアイテムが追加され、ステータスアップが可能でさらに追加のアビリティもあるので昔より無課金の攻略も楽かと思います。
さらに星5は「昇華」と呼ばれるレアリティをあげる要素があり(できるキャラは限られています)エンドコンテンツでも活躍できるようになっています。
当然このゲームにもエンドコンテンツが存在しますが、その場合は最高ランク星6のパーティフル編成が必要となります。
単純なゲームなので初心者にもやりやすいかと思います。
このゲームは「継続は力なり」なので費やした時間分だけ強くなります。育成難易度が割と低いです。
【キャラ面】
可愛いの一言です。
とにかく可愛い。有名なイラストレーターも数々参加し、キャラ数も多いので性癖に刺さる子が必ずいるはずです。先程も述べましたがSDもよく出来ているのでとにかく可愛いです。
攻略そっちのけでキャラ愛がためにゲームをプレイする人もいるかと思います。僕がそれです。まぁ僕はエンドコンテンツほとんどクリア済みですが。
ちょっとした自慢は置いといて、キャラが更新されるのは基本星6、星5キャラなのですが最高ランクキャラ以外のキャラもかなりの魅力があるので星5のキャラを押す方も結構います。
自分もその口なのであまりレアリティは気にしてはいません。そのくらいキャラの出来はいいです。
またキャラにアイテムを与えることで好感度が上がり、その事で見られる回想シーンもすごくいいです。
客観的と言ったのにバリバリ主観ですが、まあここの面は仕方ないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2020/05/15
虹メダル返せさん
12月に虹メダルに関しての仕様がまるっと変わりました。
それまでの仕様は「最新キャラまで獲得できる」・「穴開けのための四体までは問題なく交換できる」等々
まぁグラブルでいえばシェロチケ、FGOで言えば無記名というふうに考えてもらえればわかりやすいと思います。
それが突然、「虹メダルに関して交換できるアイテムが凸用装備・FM(600枚)・センティ・限定虹」に変更になりました
シェロチケ・無記名で言えば「アイテムを所持していても3体以外(高難易度につれていけないぐらい激弱キャラ)交換不可能」という事です。当然、批判も出ましたし、ここのところの批判といえば虹メダルが切り離せないぐらい大事でした。まあ当然なんですが。
また、虹メダルに変更するためのdメダル(1日1回おはガチャ)も100枚貯めれば虹メダルにするためのチケットに変えることができたので課金していた人は3~4種類あるおはガチャも回していたユーザーも多いと思います。
それを受けてなのか売上の問題なのか虹メダル没収した挙げ句、次のメンテからメダル復活(恒常キャラのみ)となり怒りしかわいてこないです。
特に虹メダル没収し、目ぼしい交換できるアイテムがなかった自分は装花とセンティ(聖杯)に交換してたわけですけど、恒常キャラと交換できるなら使わなかったです。なんで今さら?という気しか起きません。
一部のユーザーはユーザーの声を聞いてくれてユーザーフレンドリー!だとかフットワークが軽い素晴らしい運営のように語っているので余計腹立たしいです
正直、舟をコレクションするゲームのユーザーが流れ込んできたというのもあるので性質の悪さは他所と比べ物にならないぐらい悪いです。
また、その虹メダル問題で混乱させたから…ということで虹チケットを配るようですけどここの運営は相変わらず問題を起こしたら・やらかしてしまったら、石を配ったりして誤魔化す癖があってそれに対してもとても誠意がねぇなぁという感じがします。
虹メダル前にも5000円の反撃キャラチケのバナー表記が2000円のFMになっていて反撃キャラチケを買おうとしたのに間違えてFM買ってしまった…という優良誤認表示を起こしたのにも関わらずユーザーに対しても個別に補填するわけではなく全員に石50個渡して火消ししているところを見て誠意が無いなと思っていたところにこれなので…
大手のソーシャルゲーム会社ならコラボ(消費者庁)問題だったでしょう、ただこのゲームがDMMであること、有名でないことが功を奏しただけです。
数年前の国家別任務のときもプレイしたユーザーには石を渡さず、未プレイしたユーザーには150近く(30連分ぐらい)の石を配って炎上したんですがその時も補填は石ではなく蜜でした。
やらないほうが勝ちというゲームもなかなかないような気がします。
それをユーザーフレンドリーだのフットワークが軽いだのという言葉でごまかして新規を取り入ろうとしてるようですけどもう無理じゃないですかね
金銭問題を兎角軽んじてる運営なのでやるにしても雑としか言いようがないです。
プレイ期間:1年以上2020/05/13
TINちんほしぃさん
実は一度レビューを投稿したのですが、その後に運営に動きがあって、それに対して起こりうるであろう事態(ここ以外も含めて)に備えてもう一度
おそらく信者連中は「運営が虹メダル(これはもうレビューで詳細があるので省略。まぁ最近増えてきたガチャの保証要素です)を復活させたぞ!やっぱり神運営云々・・・」というのを声高にいいだすと思います
が、よくよく説明を聞けば私のようなバカでもわかりますが、当時のように今まで含め、未来の新規キャラも逐一追加・・・というようなものではなく、期限にして今年の初め頃(ちょうど古いメダルシステムがフォローしていたあたり?)までしか交換はできず(もちろん未来の新規追加ガチャキャラ追加があるという発表はなし)、信者の常套句である「お詫び」も、メダル(忘れがちですが、キャラ教化系のアイテムなどほかにも使い道がある。というか、批判そらし的に変更時に入れられた)や、ガチャ石ではなく、交換所対象のキャラが1体交換できるチケットのみ。
おかしいですよね?廃止が発表された段階で、やむを得ず使用したメダルが各プレイヤーごとに違うのはだれでも想像がつく話。しかし、収益にもつながらず、既存ユーザーからそっぽを向かれて、半年たたずに宗旨替え。そのごたごたで被った損害をほぼほぼ悪平等ですまそうとするこの杜撰さ(というより、ユーザーを軽く見ている姿勢)加減。他の方も言ってますが、結局はユーザーに損害を擦り付け、あとは信者に火消させるかのようなやり口の運営のゲームをやろうと思いますか?よほどのマゾヒストでもなければ私はやめておいた方がいいと思いますね。
まぁこれも信者があることなないこと言いながら、低評価連打するんでしょうね。まぁいいんじゃないですか?彼らは夢の中で生き、夢の中でしか生きられない哀れな生き物ですから。
プレイ期間:1年以上2020/05/13
興味ないねさん
基本的にいえばゲーム性はあってないものです。ストーリーに関しても、かなり物議を醸しだしたものが多いですが、これも主観が絡むので各自に任せましょう(対人コンテンツはありませんが、高難易度(ガチャ石報酬アリ)は明らかに人権キャラあり。というより、全体的にキャラのバランス配分が下手クソ)
ただ、すでにありますが、ガチャの低確率を補い、信者は当然、運営も明らかに”売り物”としていた虹メダルの仕様を突然変更(しかも改悪自体の発表はかなり後回しにした。批判を恐れたと思われる)したり、予告なしにイベント報酬のキャラを実質撤廃同然にしたりと、明かな方針転換が続いており、黄金時代といえる時期と比べると明らかにおすすめできないゲームになってます。
これをかくと、信者はその代わり「ガチャには保証要素が付いた!プレイヤーは課金して当然だから問題なし!」みたいなことをのたまうでしょうが、どっこい、補償に至るまでには10連分を10回、期限(1イベント期間内)以内に回さなければならず、さらに加えて虹メダルの仕様変更(改変前は最高レアがダブルとこれが入手でき、規定枚数あつまると「好きな」キャラを、「無期限」に交換できた。変更後はこれのガチャ最高レア交換が撤廃)も加わり、明かに苦痛でしかない仕様になっています。少なくとも、重課金でもしなければ最高レアは低確率のガチャ頼みのみになってる時点で、どういうことかはお判りでしょう。そもそもな話、このゲームのすすめるポイントとして、大抵のプレイヤーが課金する必要性が低いというのを上げていた現実を考えてもこの変更がどういうことかは理解できるでしょう。ちなみに運営から謝罪のようなコメントも一切ありません。信者が火消した結果でしょうかねと邪推もしたくなります
要するに、運営が全く信用できないものに墜ちているので、注意したほうがいいこと(現状の少ない利点も、いつ改悪されるかわかりませんからね)
あと、タイトルや、文中にもにおわせてますがとにかくこのゲーム、信者が本当に気持ちが悪く(ついでに頭も悪い)、お暇かつ、やろうかな?と思ってる方は最初に公式放送のコメントや、ウィキの雑談板含めた閲覧をお勧めします。このゲームをやるということはこういう輩と同じにみられるということです
長くなりますが、まぁ私のレビューは信者から見たらいい気のしないもので、きっと彼らの低評価が多数を占めるでしょう。ただし、それは逆に私のレビューが事実の一端をとらえているという証拠にもなると思うので、時間がたってこれを見た方はそれも参考にした方がいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2020/05/12
ganbaruba-さん
評価が高い時期から「ゲームバランスは良くない」とちょくちょく言われてきましたが、あえてこのゲームバランス周りの悪い点のみピックアップして評価させていただきます。
他の長所と短所は他のレビューと大体同意見なので。
・高難易度の長期戦傾向が加速し続けている
花騎士の瞬間火力を上げた結果、敵の耐久力が青天井になりやたら長時間戦わせらるのが苦痛です。
戦闘を見続けて何かしら編成の改善点を見直せるならまだ良いのですが、そういう面を後述する点で自ら潰している所があります。
いっそ出撃すれば完全放置できるならいいんですが、ソーラードライブのタイミングがあるのでそうもいかない絶妙な嫌がらせのような仕様。
・与ダメージ観測がしにくい
ダメージを与える際の演出を切ることができないために一人のキャラがどの敵に対してどれだけダメージを与えたのか非常にわかり辛く、そのキャラがどれだけの火力を保有するのか、どれだけ戦闘に貢献したのか感覚的にわからない。
AFNと自嘲する団長さんたちですが、花騎士がしっかり個々の戦果申告をしないのでデータ不足なのだからAFNにならざるを得ない所があります。
・移動力システムがゲーム性の脚を引っ張っているだけ
各部隊の移動力を調整することで、接敵する順番をコントロールすることができるというのはシンプルだったサービス開始当初は良い点に働いていたと思います。
ですが移動力調整を考える余地が無いほど、アビリティの組み合わせとスキル発動の重要性が上がりすぎ、さらに移動力調整枠であるフラワーメモリーの重要度が日に日に増していくせいで、最早これはあるだけ邪魔なシステムと化しています。
オプションで「敵と接触すると自動で戦闘に入る(オート)」「プレイヤーが戦闘許可を与えないと待機する(マニュアル)」に切り替えられたらいいんですけどね。
・フラワーメモリーの付け替えが面倒くさい
基本的に5人編成部隊を4つ揃えて出撃させるわけですが、こうなると各キャラ20人にフラワーメモリーを一つ一つつけていくことになります。
ちょっと編成をいじる……同じ部隊のキャラの順番を入れ替えただけでもフラワーメモリーは紐付けされていないため、メモリーはメモリーでまた入れ替えることに。
さらにメモリーの補強ステータスが良くも悪くも上がったため、テキトーにつけてもつけなくても一緒というわけでもなくなったため、面倒臭さがさらに加速。
・高難易度コンテンツクリアの演出が弱すぎて達成感が薄い
ナイドホグルとミズウォルム戦ではストーリーに沿った特別な討伐演出が入るうえに敵も強力なため中々の達成感でしたが、他の高難易度コンテンツは普通のステージをクリアした時と全く一緒なので、感慨とかそういうのがあまり湧いてきません。
クリアしたらミッション点灯マークがついてなんか気がついたら勲章増えているそれだけ。
ヌシ戦はまだしもマザーやラルヴァはもうちょっとなんとかならなかったのでしょうか。
・周回しろはやめろ
そうやってやっとの思いでクリアした高難易度コンテンツ。ミッションを見れば「あと○回クリアしろ」というだけで他にとくに何もない。
運ゲーに頼らず安定クリアできるようになるというのはそれはそれで一つの成長ですが、いずれにせよ作業感が強く、またせっかくの達成感がこれのせいで薄れる材料にもなっています。
そしてこの周回は今まで書いてきた文句が全て振りかかってくる素敵仕様です。つまり「だらだらと微妙に目が離しにくく改善点を探しにくく、そして改善しようとすれば面倒くさい、長い長い戦いを見続けて、達成感が枯れ果てるのを実感する」という苦行のような時間。
別に周回ミッションやらなくてもいいんですがこれまた絶妙に良い報酬があるのが嫌らしいところ。
こういった事情から、戦闘に関して真面目に取り組んでいたユーザーのやる気もゴリゴリ削られていきました。
総評すれば、運営がプレイヤーのモチベーションを上げるべき面を全てユーザー自身の中にブン投げて、改善を怠っているとなりますね。
一応アビリティ羅列の簡易演出や、自動進軍機能等今まで改善されてきたものはありますが、もっとがんばってもらわないとやる気出ないです。
HTML5以降時にこれらの改善を期待し、さらに半年以上待ち続けましたがもう我慢の限界でした。
プレイ期間:1年以上2020/05/08
大地の恵みさん
フルアンプルゥ 25人
団長レベル200
クジラ艇総合力 159万4166
クジラ装備獲得数 22
所持★6キャラ(昇華含む)の装備枠の合計 45
虹装花、スぺチケおよび虹メダル使用可能回数の合計 13
総合力81万
★6キャラ(昇華含む)スキルマックス人数 13人
好感度咲MAX人数 300人
図鑑解放数 550/722
これで超ガチ団長になったぞ。
プレイ期間:1週間未満2020/04/25
舞い散る花のようにさん
限定キャラ、虹メダル廃止、かわらない人気投票メンバー、持ち物検査というか嫌がらせに近い高難易度、配らなくなった石
あげればキリがない19〜20年現在
そもそもそれってきっかけでしかなくて結局のところ気持ちよく最高レアキャラを使えない所が多い
デバフパが強いよ→攻バフモリモリの敵を出す
1.65スキルパが強いよ→耐久の敵を出す
反撃パが強いよ→防デバフを出す
そんな感じの敵ばかりでキャラを集めても(1体5000円)結果的にレギュラー落ち…って感じ
薄い手持ちをカバーするための救済でもあった虹メダルナーフもかなり響いてる
敵はインフレしてるけど味方は一切インフレ無し、性能で魅力があるキャラも殆どいない
もともとカードバシーンゲーだったのだから高難易度路線に切り替える必要もなかった
まあぶっちゃけゲーム自体の寿命と拡張性の無さかなと
艦これ並みに気持ち悪い信者もいるので
プレイ期間:1年以上2020/04/07
endさん
昔の花騎士
・石をたくさんばらまく
・虹メダル集めれば欲しいキャラと交換できる(いわゆる天井)
・ゆるい難易度
今の花騎士
・石をほとんどばらまかなくなった
・虹メダルでの微妙キャラ数名の交換限定に仕様変更(実質的な天井廃止)
・高難易度実装
良い点はもうありません。
サービスエンド間近で回収モード入ってるようにすら見えます。
プレイ期間:1週間未満2020/04/06
名無しさん
グラや音楽等の素材のクオリティが高く、特にSD関連の作り込みはこの手のゲームではトップクラス。
キャラも豊富で数百のキャラクター個々にストーリーが用意され、キャラの掘り下げも行われておりキャラゲーとしてはかなり秀逸。
システム面もシンプルで戦闘もオートなので、直観的にプレイ可能で育成済みの好きなキャラを適当に並べるだけでも大方のコンテンツは消化できる。
そのため、ガッツリとした張り付きプレイが不要で片手間に時間潰しとして楽しむには最適なゲーム。
反面、ゲームの主体である戦闘でプレイヤーが介在できる部分が準備、ほぼ編成面に限られており、ステージ攻略における試行錯誤の余地やゲーム性はかなり低い。
それに加え、キャラ間の格差もそこそこ大きく、高難度ステージでは好きなキャラを上手く使って攻略といった事が難しく、やり込もうと思うとお気に入りを使用できない事態が往々にして起こるのがこの手のゲームとしてはかなりのマイナス。
総評として、適当に惰性でやるキャラゲーとしてはお勧めといった感じ。
プレイ期間:1年以上2020/03/09
4年目プレイヤーさん
楽しくプレイしていましたが、
個人的に許せない仕様変更がありましたのでコメントさせていただきます。
虹メダルという任意のキャラと交換できる、天井のようなシステムがありました。
しかし唐突に先月から交換対象キャラが全削除され、
性能が微妙な、言っちゃ悪いですが捨てキャラとしか思えないキャラが
たったの3人虹メダル限定キャラとして代わりに追加されました。
削除された大量の既存キャラ比べると、とてもじゃないけど釣り合わないです。
虹メダルはよく課金パックのセットになっており、金を取って売っていたものなんですよ。
それを今更交換不可能にするって普通に考えてありえないです。
「これからの新規キャラは対象に追加しない」ならまだ分かりますが、
「今まで交換できたキャラも対象外にする」というのはあまりにも酷いの一言です。
いままで無理のない範囲で課金しつつ、メインでやってきたゲームですが、
運営が信用できなくなりました。
愛着があるキャラも多いのですぐには辞めませんが、再度改善してくれない限り課金はしないでしょう。
今から始める人にはこの件を知ってほしかったので書きました。
プレイ期間:1週間未満2020/02/08
無課金団長さん
センティ実装、ここまでは全然よかったし楽しめていた、しかしその後のフラワーメモリー、これはかなり良くなかったと言える。イラストだけで楽しめたらよかったが効果つきで使えるものと微妙なものがはっきりしすぎていて、しかもガチャで当てないといけない。これで正直モチベーションは真ん中と底の間でログイン勢になりかけてました。そして私があ、このゲームやめよう。となった原因が虹色メダルのラインナップが大幅に変わったからです。どう変わったのかと言うと今までは虹色メダル300枚集めると好きな星6(初期から最新まで)のキャラクターを交換出来ました、もはやこれのお陰で虹色メダルを貯めることが楽しくて、ラインナップを見るとみんな可愛くて最高のゲームだと言うことで他人に強く勧めれるレベルでした。それが今となってはどうでしょう、ラインナップが虹色メダル限定キャラクターとショボいフラワーメモリー、400枚必要な装花等と言ったとても虹色メダルを集めよう!とは思えないラインナップに。更に話によると更にシステムが複雑な育成要素が追加されるんだとか。手軽に遊べていろんなキャラクターと戯れて癒され、ちょっと編成を考えて攻略する。と言うところでユーザーの心を掴み、不具合等の対応で神運営と言われてた頃の面影は残念ながら一粒足りとも残っていません。もし今からこのゲームをやろうと思ってる方がいましたら私は強くひき止めたいです。もう運営はユーザーを一人のお客様として見てません。
プレイ期間:1年以上2020/02/06
ゼルフィカールさん
R-18版のみのプレイヤー(団長)なので、そちらメインでレビューします
ルールがわかりやすく、キャラ(花騎士)もカワイイ
システム面でも極めて悪質なバグ・仕様も無く、無課金・軽課金でもプレイしやすい印象があります
また、各種育成アイテムが割と簡単に手に入りやすいので、簡単に即戦力を量産することが出来ます
オマケに2週間毎に開催されるイベントではイベ金と称されるキャラが非常に簡単に手に入り、ステータスもレアリティ相応に優秀なのもグッド
所謂『石』も頻繁に配ってくれるので、ぶっちゃけた話、殆ど課金しなくてもプレイできます
間違いなくDMMプラットフォームのブラウザゲームでもトップクラスに入る良作でしょう
……と、まぁここまで書けば良心的なゲームかなと思えるかもしれませんが、2019年中旬から色々と陰りが見え始めています
『転生したらスライムだった件』コラボ、フラワーメモリー、虹メダルの交換品の仕様変更、スノードロップ(迎春)と、この半年間に結構な火種をぶっこんでいるのですが、何よりもイベントの形式が使いまわしである事
また、一度戦力が整ってしまうと、ほぼ完全に作業ゲーと化してしまいます
ステージよっては編成の変更を行ったりしますが、基本的には殆ど変わらないというのが現状です
まぁ、キャラゲーなのでこの辺りは致し方無いのですが、やはり飽きが来るのも事実
お気に入りのキャラがいるので引退はありませんが、今後はメインでのプレイは無いかなというのが個人的な感想です
プレイ期間:1年以上2020/01/31
2016年秋開始さん
2016年から開始なので大体4年近くプレイしてますね。
それでまあこんな評価つけたのは最近の運営のいらない新要素と高難易度煽り(一概に悪いとは言えないが)そして、去年の年末にお知らせに載せた虹メダルリニューアルです。
これはゲーム内のお知らせにしか書いてません。ツイッターではこれは告知してないです。そして内容がもうマズイ。
まず初めに虹メダルについて説明します。これはこのゲームの最高レアを最新のものまで取れるアイテムです。
大手タイトルだとF◯Oの無記名とかグラ◯ルのシェロチケが近いですが、これのすごいところは最新だろうが最初だろうが規定個数払えばポンッと虹(最高レア)を取れるという他で言うところの救済措置でした。
はい救済措置だったのです。
これをこの運営はウィークリーガチャや3000円で200個(300個で何でも交換できるアイテムになる)などで集金をしてポンポン売出し、気づけば毎回売れる好きな虹を交換できるチケットがいらない状態にまでにしました。
そしてこれをユーザーが貯蓄できる状態までに放出しました。
こうして最高レアの価値が暴落した花騎士は集金するためにいろいろな手を打ちます。
昇華(虹以下のレアリティのキャラを虹の性能にするシステム)、センティ(レベル限界突破)、フラワーメモリー(育成アビを廃止して作ったF〇〇の礼装のパクリ。限凸仕様も再現)。色々試して新たな集金方法を探そうと躍起になりました。
はいダメでした。
ランキングは好調でそんな必要あるのかって感じなのですが、運営が払うコストと見合ってなかったのですね。
そうして本題の虹メダルリニューアルが出ました。
これの恐ろしいところは
・虹メダルは基本最初から最新まで取れるけど、既存虹を取れるのは周年メンテ前までね!
・代わりに同キャラ重ねでしか取れない装花とか虹メダル限定虹追加するから許してな!
これかなりマズイです。
虹メダルは実装時点で救済措置として用意されたもので基本最新の虹まで取れるという一種の保険がかかった商品でした。
それを運営が売れるからとポンポン売ったせいで価値の暴落を招いたのに、「都合が悪くなったので仕様を変えます」と言って撤回しようとしています。
虹メダル貯めてた層も必要な分だけ持っていた層も今からメンテまでに虹の選別をしなくてはならなくなりました。
こうなったのはイラストとキャラがいいからとすぐ使うような感じにできなくする高難易度の実装が一因にあります。
虹メダルが余っているので、今まで見たくもなかった性能で虹を選ぶという苦痛。
嫁キャラに虹メダル突っ込んで完凸したいと思っていた人には相当な苦行でしょう。
運営が意図的にやってないと言われそうですが、ここ最近のマザー、ラエヴァ、ヌシはわざわざログインしたときのお知らせにデデーンと出てきてるので嫌でも意識させられます。
そうしてユーザーにストレスを与えて最後にこのリニューアル告知でした。これはひどい。
まだ撤回する可能性があると希望を見ている人はいますが、昇華→センティ→フラワーメモリーの流れを見るにもう無理ですね。
それと本題に少し関係するんですが、福袋限定虹がでましたね。
これは虹メダルで交換できなくて2万円払えば確定でそのキャラが出るものなんですが、虹メダル換算でいうととても高いです。
これも年始に突っ込んできて今までの信頼投げ捨ててもお金欲しいんだなってなって冷めちゃいました。
まあここからは予想ですが最新キャラが課金限定になって、虹メダルの供給が減るだろうなとは思います。
5年も続いてるんですからそういう路線変更はあるでしょう。
ですが、私はもうついていけません。
幸いにも限定虹は売れているみたいなので、ついていける人たちがお金を出すでしょうね。
告知の後から荒れましたが、今は私は嫁キャラのウメに会いに行くためにログインしてます。それ以外はもうしません。
運営さんはもう勝手にしてください。
さようなら心の支えになってくれた愛しいけれどもう遠くにいったゲーム。
プレイ期間:1週間未満2020/01/04
あさん
良い所
・可愛い
・抜ける
・ボイスが良い
・低レアも最高レアまで育成できる
・微課金で十分遊べる
・お詫びが多い
悪い所
・周回ゲー
・戦闘がつまらない
・敵がキモイ
・ガチャの確率が低い
・10連での最低保証が無い(全て銀鉢以下がザラ)
・低レア(銀以下)が可愛くない
・SDが可愛くない
・無課金で虹狙いは諦めな
プレイ期間:1週間未満2019/12/11
とろきち01さん
人に見られないようにやってる。
一般人特に女性にはキモがられる。
ゲーマーには舐められる。
評価5とか、低評価にぶち切れとか、人格攻撃とか、
アル中が酒は百薬の長とか自分でも信じていない嘘ほざく場面、
喫煙者が禁煙にぶち切れしている場面、
統一教会に洗脳された信者がそいつを心配する縁者にサタンと罵る場面、
日常でも見るから、
ああ、そうだよね、としか思わない。
評価5の人は
こんなところで内弁慶やってないで
渋谷の真ん中で花騎士の良さを大声で語って
信者を増やしたまえ。
プレイ期間:1年以上2019/11/02
元団長さん
フラワーメモリー実装がとにかく最悪の悪手だったと思います。
花騎士の最大の評価点は、ゆっくり、まったりと自分のペースで遊べること。
私はそう思っていましたが、運営はFM実装でそれすら捨て去ったようですね。
システム的にも、ゲーム的にも複雑化してしまってます。
旧システムのアビリティは一回習得すれば、全キャラクターに付与できました。
しかし、FMは個々のキャラクターに、個別に付与していくタイプ。
ただでさえキャラクターが飽和する花騎士で個々にFM付与など絶望的です。
その上、FMは重ね要素もありますので、その作業量たるや想像を絶します。
重課金、重粘着を余儀なくされ、あなたの生活時間を圧迫すること請け合いです。
もう、このゲームに戻ってくることはないでしょう。
重課金と廃人プレイを許容する方以外はプレイを控えたほうがよろしいかと。
五年以上続く老舗ゲームですが、そろそろ潮時だと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2019/10/18
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!