最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
エンターティナーであれ。
魔猫さん
シンプルで奥が深い、今のMMOゲームにはない自由さがあります。
容量ばかりでかい最近のゲームより確かに画像は荒いですが、プレイヤーの想像力しだいで補完できるし、低スペックPCでも稼働するのが魅力。
戦闘やスキルあげの効率ばかり追い求めるのではなく「エンターティナー」であれば
無限に楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2014/08/22
他のレビューもチェックしよう!
ブラダンさん
あまりにも★5ポイント評価が多いので投稿しました。
★5が本当なのなら、どうしてここまで過疎になるのかと。
イベントのない週末の夜は、日本の1サーバーあたりの同時接続は50人未満だと思われる。過疎のため取引が困難。取引掲示板も開店休業。新規の人はここ数年見かけていない。
チート放置。PvPしている人のブログを見た限りでは、画像変換などは当たり前。
バグ報告しても「データーベースに登録しました。」「気付いている問題です。」などと言うだけで、全然修正されない。
半年ごとのブースターパックのリリース、グラフィックの高解像度化などの約束の反故?が多い。
開発費用の問題かどうかは知りませんが、最後に大型アップデートされたのは2009年9月。2011年6月を最後に、4gamer.netやonlinegamer.jpなどに広告がでていない。
グラフィック、BGM、効果音の使いまわしが酷い。
確かに昔は自由度が高かったが、現在は戦士優遇で自由度が高いとは全く思わない。
最盛期は2002~2003年で当時は神ゲーだったのは同意。
プレイ期間:1年以上2013/12/09
あしたさん
自分の想像と工夫次第で無限大に遊べる箱庭ゲーム。
人は少ないが、その分仲間意識が強い気がする。
別のゲームやっても、そのゲームに飽きたら結局UOに戻る。
プレイ期間:1年以上2013/05/08
haitakaさん
戦闘やそのほか、実生活でおもいついたことなど、実際バーチャルで実践できないこともない。
当初、通貨や、商品の価格の変動などのしみゅれーしょんも意図したというくらい。実際、新しいパブリッシュ(仕様変更)などで無価値だった商品が高騰したりということもある。
基本戦闘が楽しいが、生産も奥が深く楽しめる。
練成が入ってから、武器防具市場は以前ほど賑わいはなくなった。
プレイ期間:1年以上2015/01/11
うおふぁんさん
ウルティマオンライン(以下UO)は15年くらい前に日本でサービスが開始されたMMOですが、戦闘だけでなく、武器や鎧を作ったり、裁縫をしたり、料理をしたり、色々できるところが楽しいです。またゲーム内で自宅を持てるMMOも現在ではそれほど珍しくはないのですが、UOの家は外観から内装、インテリアに至るまで自由にカスタマイズできます。UOほど自宅を好きにカスタマイズできるMMOは、他に見たことがありません。他のプレイヤーの家を見て回るのもとても楽しいです。ゲーム性の方は2Dの斜め見下ろし型なので今時の美麗な3Dゲームと比べると見劣りはしますが、その分誰でもとっつきやすい操作性になっています。3Dが苦手だったりパソコンのスペックが低い場合でも、UOなら大抵は大丈夫でしょう。UOには最近の他のゲームにはない牧歌的なところもあって、ゆったりとプレイしたい人にもオススメできるタイトルです。戦う気分ではない時はのんびり羊の毛を刈って織り機で毛糸を作り、その毛糸で布を作り裁縫をして楽しむ、そういったプレイも可能なところが嬉しいです。
プレイ期間:1年以上2012/08/01
シクラメンさん
プレイして11年になります。
もちろん、リアルが忙しいときはログインできないことが続くこともありますが
カスタマイズできる自分の家、店、10年共にしているギルドメンバー、友人。
ゴールのない無限大の世界。
リアルの生活とブリタニアでの生活はともに同じくらい大事です。
基本無料+アイテム課金で戦闘とクエストをこなすだけの、1年もしないで飽きてしまう今どきのゲームとは違い、自由度が高い分だけ、はじめは何をしていいか戸惑うことが多いかもしれません。
しかし、はまってしまうと、やることが無限大で、気づけばだらだらと何年も続けていることになるでしょう。
基本ベテランプレイヤーが多く、年齢層が高い分、低年齢で常識のない対応などにイライラさせられたりすることが比較的少ないMMOだと思います。
プレイ期間:1年以上2013/09/11
復帰組さん
最近復帰しました。
やっぱり面白い。
人がいないけど・・・。
ダンジョンは怖くていけない・・・人がいないんだもの。
でも大和はまだ結構人がいるような気がするのでトライアルで来てみてください。
あ、あとUOやってる人って親切な人が多いです。
プレイ期間:1年以上2016/02/06
HOMEさん
約10年ぶりに最近復帰しました。
色々なシステムが導入され、現在人が減っているのは
たしかですがそれでもやっぱりUOはおもしろいなぁ。
ゲームの中を走り回って想像以上に家が多く建っているのに
驚きました。もっとスカスカを想像していたので。
家維持のみ課金もかなり多いのでしょう。
アイテム課金的なものが若干増えていて賛否両論ありますが
キャラ育てたりお金稼いだりする時間の無い
復帰者の私にはとてもありがたいものでした。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
ぱっともとととさん
高校生くらいの時にやっていたのですがあまりに面白くて電話代が月3万円位まで行きました。自由度が高くpkと呼ばれるプレイヤーを殺すこともできます。そのpkと呼ばれる悪役のプレイヤーを殺す、善玉のプレイヤーをpkkと言いましてその彼らが来たときはドキドキしました。
プレイ期間:1年以上2013/05/17
もにょちさん
2012年で15周年を迎えたUO。
長年続けている数少ないオンラインゲームの一つ。
しばらくやってしばらく休止してということを繰り返していますが
ふとブリタニアに戻りたくなってしまう。
自由度が高く、戦闘を楽しんだり
まったく戦闘しなくても楽しめる毎日。
スキル制なので戦闘に特化したキャラを作ったり
生産キャラを極めたり、ネタキャラにはしったりいろいろできる。
いちばん魅力的な要素はハウジングのカスタマイズや内装だとおもう。
個性が出る部分のひとつ。
全盛期は土地がなく家を建てることが困難だったけれど
今では土地はあきまくっているので、今から始める人も手軽にハウジングを楽しめます。
ハウジングを楽しむなら、その際オススメなのは2Dクライアント。
戦闘の面ではSAクライアントがオススメ。
プレイ期間:1年以上2012/09/14
ウルティマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!