最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最高のゲーム
ナナシさん
テレホ時代からプレイしていました。
良くも悪くもこれを超えるゲームにまだ出会っていません
(現実社会に影響を与えるほどプレイしてしまうので)
PKに怯えつつダンジョンに入ったり、ギルドメンバーとお金を
出し合って家や城を建てたり……本当に楽しかった。
社会人となってから戻ってみると、当初のUOは無くなっていました。
少しプレイしましたが、レアアイテム集めするだけのつまらないゲームに……
その辺のアイテム課金ゲームよりはマシかな
プレイ期間:1年以上2013/03/16
他のレビューもチェックしよう!
T,B,H, HQ(仮名さん
19年記念品をいただきました。
もう、19年。
ギルドでみんなでワイワイも一人で逝く旅も、スキルをひたすた上げまくりも、ありました。
日本サーバー立ち上がる前からモデムで海外サーバーにつないで一月に数万の請求書にめげず、日本サーバーが立ち上がったときは、毎日逝きまくりました。
UOはいつ戻っても独特のUO感で迎えてくれます。
残念なことは、日本語対応の窓口があれば、またで戻りも増えるとはおもいます。
UOは永遠です。
プレイ期間:1年以上2016/09/03
marilynさん
昔は、知らない人達と、一緒にダンジョンを襲撃したり
町で喋ったり、商売したり・・・
これぞネットゲーム!という感じだったのですが・・・
今現在、日本での公式サポートは打ち切りになり
アメリカの公式サイトで処理をするしかないのですが
それ程過疎っているのなら、サーバを減らせば良いのに・・・
最近、復帰してみようかと思いましたが
この有様なので、流石にアップデートを含め
5000円もかけてまで、やりたくないので断念。
10年位前までは、本当に楽しいゲームだったのですが
非常に残念でなりません。
プレイ期間:1年以上2014/10/05
星さん
自由度が高く、自分の家を持つ事ができて内装したり植物を育てるガーデニング等の様々なシステムが目白押し……。
だったのはもう何年も前の出来事で、運営が二転三転して現在は長い間新しい追加要素が来てません。
おまけにゲーム内でのトラブルが起きても中々スタッフに連絡は取れず、酷いと放置されるありさま。
一例としては、サーバー間を行き来できるアイテムがあり、移動中にキャラ喪失。スタッフに連絡しても何週間も待たされた挙句、復活できないので許してね。
貴方はこんなゲームで月1500円~払って遊べますか?ついでにアカウントを作って課金するのも分かり辛くて苦労すると思います。
苦労して入っても人は疎らで禄に会話する事もできません。
恐らく、ここで好評価を付けられてる方は、恐らく古参のプレイヤーで思い出補正が多いんでしょうね。
彼らの言っている面白い時代はとうの昔に終わり、今は終了するのを待つだけのゲームです。
長々と書きましたが、気になる方はトライアルアカウントを作れば一週間無料で遊べるのでやってみたらどうでしょう?
プレイ期間:1年以上2014/09/04
I ksmさん
10年以上やっていました
今、懐ブリで遊んでいます
何度も画面ごしに笑ったり泣いたりしました
思い出がありすぎます
今後も私の中でこのUOを越えるゲームは、出ないと思ってます
プレイ期間:1年以上2014/10/30
黒猫さん
自由すぎて飽きない
低スペックPCでもさくさく動く
10年以上続いてるゲーム
結構長いことやってるけどたのゲームに無い魅力があるのか辞めようと思わないほど完成されたゲーム
プレイ期間:1年以上2014/08/23
ペット蘇生屋さんさん
色々なネトゲができて、きれいなのとかカッコイイのとかかわいいのとか色々なのをやってみたけど、結局一番面白かったのは、UOだったという。
とりあえず昔みたいに人が多くいすぎて、画面がラグったりクライアントが落ちたりしていた時代は、もう無いけれど
家が立ち並びすぎて、新築建てるスペース無くて、倉庫みたいな家建てていた時代も無くなってしまったけれど
自由度の高さと可能性という点では、他ゲームをはるかに凌駕していると思う。
まず第一にここまで長続きしているゲームなんて数えられるくらいしかありませんし。
人の多さを求めるなら飛鳥サーバーか大和サーバーをお勧めします。
海外サーバーでも気にしないぜ、という勇者は、アトランあたりがオススメかな。
日本鯖はだいたい17~23時ごろまでが人がいる。
海外鯖は時差の加減もあって、22時くらい~5時前くらいまでが人が多い気がする。
ところで絵師軍団のみんな、元気してるか?
プレイ期間:1年以上2016/03/29
一介の魔術師さん
システムの特徴はキャラクターの柔軟性です。
10年近くプレイしていますが、まだやり切っていません。
1アカウントあたり6キャラ作成可能。キャラクターに明確な職業はなく、約60あるスキルの中からおおよそ7つを選ぶことになります。
戦士・魔術師・生産職などおおまかなカテゴリはありますが、どのような匙加減、どのようなMixにするかはプレイヤーの数だけあると言って良いでしょう。
最初の2キャラを手堅い戦士と手堅い魔術師にして、次の2キャラを変わった戦士と変わった魔術師にするのも良し、更に違うスタイルのキャラクターに仕立てるのも良しです。
加えて武器防具もかなりプレイヤーが性能をカスタマイズでき、レアドロップアイテムと比べて全く遜色のない性能の全身装備を作ることができます。
この様に好きな形で自分のキャラクター、自分の生活を築くことができます。
他のレビューにもあるように、工夫によって様々な表現ができるので、何も強敵や経済価値のベクトルに従わなくても楽しめるのがこのゲームの特徴でしょう。
古いゲームであるため、かえって既存のプレイヤー中には率先して新しいプレイヤーを取り入れる活動を自主的にしている人も多くいます。
盛り場を歩いていれば、その内に良い意味で変わったプレイヤーにも出会えるでしょう。
プレイ期間:1年以上2012/09/15
あしたさん
自分の想像と工夫次第で無限大に遊べる箱庭ゲーム。
人は少ないが、その分仲間意識が強い気がする。
別のゲームやっても、そのゲームに飽きたら結局UOに戻る。
プレイ期間:1年以上2013/05/08
魔猫さん
シンプルで奥が深い、今のMMOゲームにはない自由さがあります。
容量ばかりでかい最近のゲームより確かに画像は荒いですが、プレイヤーの想像力しだいで補完できるし、低スペックPCでも稼働するのが魅力。
戦闘やスキルあげの効率ばかり追い求めるのではなく「エンターティナー」であれば
無限に楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2014/08/22
ウルティマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!