国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウルティマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

4.3237 件

最高のゲーム

ナナシさん

テレホ時代からプレイしていました。
良くも悪くもこれを超えるゲームにまだ出会っていません
(現実社会に影響を与えるほどプレイしてしまうので)

PKに怯えつつダンジョンに入ったり、ギルドメンバーとお金を
出し合って家や城を建てたり……本当に楽しかった。

社会人となってから戻ってみると、当初のUOは無くなっていました。
少しプレイしましたが、レアアイテム集めするだけのつまらないゲームに……

その辺のアイテム課金ゲームよりはマシかな

プレイ期間:1年以上2013/03/16

他のレビューもチェックしよう!

昔は、知らない人達と、一緒にダンジョンを襲撃したり
町で喋ったり、商売したり・・・
これぞネットゲーム!という感じだったのですが・・・

今現在、日本での公式サポートは打ち切りになり
アメリカの公式サイトで処理をするしかないのですが
それ程過疎っているのなら、サーバを減らせば良いのに・・・

最近、復帰してみようかと思いましたが
この有様なので、流石にアップデートを含め
5000円もかけてまで、やりたくないので断念。

10年位前までは、本当に楽しいゲームだったのですが
非常に残念でなりません。

プレイ期間:1年以上2014/10/05

現在多くみられる、レアアイテムを期間限定でゲットするために
仕組まれた課金はほぼありません。
月額約1500円のみで、多くの方はプレイしていると思います。

「自由度」がこのゲームの持ち味だと、みなさんが口をそろえて言いますが、私はその自由度の一つ「ハウジング」に関してレビューしてみます。

一般的に、他MMOでは剣は剣として盾は盾として使うものだと思いますが、UOのハウジングではその限りではありません。
例えば、丸い盾を植木鉢の下にひくことで、お皿のように見立てることも可能です。(UO内ではこういったアイテムをオブジェと呼びます)
このように、UO内の殆どのアイテムはプレイヤーがどのように使うのかを制限していないのです。
これはおそらくハウジングの為だったわけではなく、UOというゲームが
そういうシステムになっており、プレイヤーが工夫をして家の内装に利用し始めたという事なのですが、これにより家の内装はさらに個性が表れたものとなっています。
家に関してはコンテストやファンサイト等もあり、プレイヤーのイベントも行われたりしています。
「UO 内装 オブジェ」等で検索するといろんな家やオブジェが見えると思います。
一日かかっても廻りきれない広い世界で、空き地を見つけ、
家の土台を確保し、外装を作り、内装を行い、お店を開く。
様々な家があるこの世界は、散歩しているだけでも楽しいものです!

プレイ期間:1年以上2012/09/14

 戦闘やそのほか、実生活でおもいついたことなど、実際バーチャルで実践できないこともない。
 当初、通貨や、商品の価格の変動などのしみゅれーしょんも意図したというくらい。実際、新しいパブリッシュ(仕様変更)などで無価値だった商品が高騰したりということもある。

 基本戦闘が楽しいが、生産も奥が深く楽しめる。
 練成が入ってから、武器防具市場は以前ほど賑わいはなくなった。

プレイ期間:1年以上2015/01/11

楽しい

ぱっともとととさん

高校生くらいの時にやっていたのですがあまりに面白くて電話代が月3万円位まで行きました。自由度が高くpkと呼ばれるプレイヤーを殺すこともできます。そのpkと呼ばれる悪役のプレイヤーを殺す、善玉のプレイヤーをpkkと言いましてその彼らが来たときはドキドキしました。

プレイ期間:1年以上2013/05/17

何が糞ってプレイヤーが糞

無料で復帰したけどさん

UO自体は古き良きMMRPGなので今時のMMORPGと比べると不便なことも多いです。
町から町へ移動が不便だったり2Dクライアントで言えばマップ表示が凄く見にくかったりなど。
ただ、なにより面白さを感じないのはプレイヤー気質。
中身の年齢もUO年齢に比例して高いと思いますが、ブリ銀前で判らないことを質問しても誰も答えてくれない(周りに人はそれなりにいた)
よくも悪くも今のリアルと同じような感じです。
初心者や復帰者には強くお勧めできません。

MMORPGの醍醐味であるコミュニケーションが時代とともに衰退したMMORPGに成り下がっているのが現状です。

プレイ期間:1週間未満2018/04/07

名作

黒猫さん

自由すぎて飽きない

低スペックPCでもさくさく動く

10年以上続いてるゲーム

結構長いことやってるけどたのゲームに無い魅力があるのか辞めようと思わないほど完成されたゲーム

プレイ期間:1年以上2014/08/23

UOは自分にとって初めてのMMOであり、何もかもが新鮮でとてもはまり込みました。他にも2つ3つオンラインゲームをプレイしましたが、これほど熱中したゲームはありません。それくらい良いゲームだったんです。昔は・・・

しかし、今は・・・
もう終わりに向かっているMMOです、残念ながら・・・

これから始めようという方に、率直に、一度考え直して、新しい今の時代に合ったMMOをプレイすることをおすすめ致します。

UOは今、
次々と湧き出るありがたみのない強力な装備、爆発的に増大するPCの攻撃力、それに対応するためにどんどん跳ね上がる敵の攻撃力。今やドラゴンボール状態です。

それによる悪循環の弊害である過疎も深刻です。
世界が静かに終わりに向かっていく様に、寂しさよりも怖さを覚えました。

結論として、おすすめできません。

プレイ期間:1年以上2013/08/23

システムの特徴はキャラクターの柔軟性です。
10年近くプレイしていますが、まだやり切っていません。
1アカウントあたり6キャラ作成可能。キャラクターに明確な職業はなく、約60あるスキルの中からおおよそ7つを選ぶことになります。
戦士・魔術師・生産職などおおまかなカテゴリはありますが、どのような匙加減、どのようなMixにするかはプレイヤーの数だけあると言って良いでしょう。
最初の2キャラを手堅い戦士と手堅い魔術師にして、次の2キャラを変わった戦士と変わった魔術師にするのも良し、更に違うスタイルのキャラクターに仕立てるのも良しです。
加えて武器防具もかなりプレイヤーが性能をカスタマイズでき、レアドロップアイテムと比べて全く遜色のない性能の全身装備を作ることができます。
この様に好きな形で自分のキャラクター、自分の生活を築くことができます。
他のレビューにもあるように、工夫によって様々な表現ができるので、何も強敵や経済価値のベクトルに従わなくても楽しめるのがこのゲームの特徴でしょう。
古いゲームであるため、かえって既存のプレイヤー中には率先して新しいプレイヤーを取り入れる活動を自主的にしている人も多くいます。
盛り場を歩いていれば、その内に良い意味で変わったプレイヤーにも出会えるでしょう。

プレイ期間:1年以上2012/09/15

10年以上やっていました
今、懐ブリで遊んでいます

何度も画面ごしに笑ったり泣いたりしました
思い出がありすぎます

今後も私の中でこのUOを越えるゲームは、出ないと思ってます

プレイ期間:1年以上2014/10/30

正直な感想

星さん

自由度が高く、自分の家を持つ事ができて内装したり植物を育てるガーデニング等の様々なシステムが目白押し……。
だったのはもう何年も前の出来事で、運営が二転三転して現在は長い間新しい追加要素が来てません。
おまけにゲーム内でのトラブルが起きても中々スタッフに連絡は取れず、酷いと放置されるありさま。
一例としては、サーバー間を行き来できるアイテムがあり、移動中にキャラ喪失。スタッフに連絡しても何週間も待たされた挙句、復活できないので許してね。

貴方はこんなゲームで月1500円~払って遊べますか?ついでにアカウントを作って課金するのも分かり辛くて苦労すると思います。
苦労して入っても人は疎らで禄に会話する事もできません。

恐らく、ここで好評価を付けられてる方は、恐らく古参のプレイヤーで思い出補正が多いんでしょうね。
彼らの言っている面白い時代はとうの昔に終わり、今は終了するのを待つだけのゲームです。

長々と書きましたが、気になる方はトライアルアカウントを作れば一週間無料で遊べるのでやってみたらどうでしょう?

プレイ期間:1年以上2014/09/04

ウルティマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!