最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結局ここに帰ってくる
ペット蘇生屋さんさん
色々なネトゲができて、きれいなのとかカッコイイのとかかわいいのとか色々なのをやってみたけど、結局一番面白かったのは、UOだったという。
とりあえず昔みたいに人が多くいすぎて、画面がラグったりクライアントが落ちたりしていた時代は、もう無いけれど
家が立ち並びすぎて、新築建てるスペース無くて、倉庫みたいな家建てていた時代も無くなってしまったけれど
自由度の高さと可能性という点では、他ゲームをはるかに凌駕していると思う。
まず第一にここまで長続きしているゲームなんて数えられるくらいしかありませんし。
人の多さを求めるなら飛鳥サーバーか大和サーバーをお勧めします。
海外サーバーでも気にしないぜ、という勇者は、アトランあたりがオススメかな。
日本鯖はだいたい17~23時ごろまでが人がいる。
海外鯖は時差の加減もあって、22時くらい~5時前くらいまでが人が多い気がする。
ところで絵師軍団のみんな、元気してるか?
プレイ期間:1年以上2016/03/29
他のレビューもチェックしよう!
ナナシさん
テレホ時代からプレイしていました。
良くも悪くもこれを超えるゲームにまだ出会っていません
(現実社会に影響を与えるほどプレイしてしまうので)
PKに怯えつつダンジョンに入ったり、ギルドメンバーとお金を
出し合って家や城を建てたり……本当に楽しかった。
社会人となってから戻ってみると、当初のUOは無くなっていました。
少しプレイしましたが、レアアイテム集めするだけのつまらないゲームに……
その辺のアイテム課金ゲームよりはマシかな
プレイ期間:1年以上2013/03/16
無料で復帰したけどさん
UO自体は古き良きMMRPGなので今時のMMORPGと比べると不便なことも多いです。
町から町へ移動が不便だったり2Dクライアントで言えばマップ表示が凄く見にくかったりなど。
ただ、なにより面白さを感じないのはプレイヤー気質。
中身の年齢もUO年齢に比例して高いと思いますが、ブリ銀前で判らないことを質問しても誰も答えてくれない(周りに人はそれなりにいた)
よくも悪くも今のリアルと同じような感じです。
初心者や復帰者には強くお勧めできません。
MMORPGの醍醐味であるコミュニケーションが時代とともに衰退したMMORPGに成り下がっているのが現状です。
プレイ期間:1週間未満2018/04/07
Handさん
スキルのシステムや自由度については他のレビュアー様が書いていますので、違った観点でUOの特色を紹介したいと思います。
UOにはテストシャードという特殊なサーバーが存在します。
ここはプレイするためではなく、新規導入予定の仕様や、プレイヤーが検証したいスキル構成や装備を試せるサーバーです。
わざわざスキルの修行をしなくてもコマンドを入力することで任意のスキルレベルやステータスに調整でき、銀行内にはボス討伐などの戦闘で入手する必要のある装備や、地道に蓄える必要のある資材が最初から揃えられており、完全とは言えませんが様々な仕様の研究を簡単に行うことができます。
また、公式サイトやコミュニティに運営(プロデューサーおよび開発担当者)が頻繁にメッセージを発信し、たとえばアイテムの出現確率についてなどに言及することも少なくありません。
仕様がほぼプレイヤーの研究にゆだねられ、新スキルを「人柱」と称してあえて取得してそののちリアルマネーアイテムで消さなければいけないゲームもあることを考えると、かなりプレイヤーと開発の距離が近いゲームと言えます。
プレイ期間:1年以上2013/02/10
ほのらさん
現在多くみられる、レアアイテムを期間限定でゲットするために
仕組まれた課金はほぼありません。
月額約1500円のみで、多くの方はプレイしていると思います。
「自由度」がこのゲームの持ち味だと、みなさんが口をそろえて言いますが、私はその自由度の一つ「ハウジング」に関してレビューしてみます。
一般的に、他MMOでは剣は剣として盾は盾として使うものだと思いますが、UOのハウジングではその限りではありません。
例えば、丸い盾を植木鉢の下にひくことで、お皿のように見立てることも可能です。(UO内ではこういったアイテムをオブジェと呼びます)
このように、UO内の殆どのアイテムはプレイヤーがどのように使うのかを制限していないのです。
これはおそらくハウジングの為だったわけではなく、UOというゲームが
そういうシステムになっており、プレイヤーが工夫をして家の内装に利用し始めたという事なのですが、これにより家の内装はさらに個性が表れたものとなっています。
家に関してはコンテストやファンサイト等もあり、プレイヤーのイベントも行われたりしています。
「UO 内装 オブジェ」等で検索するといろんな家やオブジェが見えると思います。
一日かかっても廻りきれない広い世界で、空き地を見つけ、
家の土台を確保し、外装を作り、内装を行い、お店を開く。
様々な家があるこの世界は、散歩しているだけでも楽しいものです!
プレイ期間:1年以上2012/09/14
過去縛さん
UOは自分にとって初めてのMMOであり、何もかもが新鮮でとてもはまり込みました。他にも2つ3つオンラインゲームをプレイしましたが、これほど熱中したゲームはありません。それくらい良いゲームだったんです。昔は・・・
しかし、今は・・・
もう終わりに向かっているMMOです、残念ながら・・・
これから始めようという方に、率直に、一度考え直して、新しい今の時代に合ったMMOをプレイすることをおすすめ致します。
UOは今、
次々と湧き出るありがたみのない強力な装備、爆発的に増大するPCの攻撃力、それに対応するためにどんどん跳ね上がる敵の攻撃力。今やドラゴンボール状態です。
それによる悪循環の弊害である過疎も深刻です。
世界が静かに終わりに向かっていく様に、寂しさよりも怖さを覚えました。
結論として、おすすめできません。
プレイ期間:1年以上2013/08/23
ねぎしさん
最近復帰しました。思っていた以上に人が少ないです。
しかし出会った方々は皆優しく、昔と比べて大きなコミュニティには発展しませんが団結力は以前にも増して固く結ばれている様に感じます。かと言って既存のコミュニティに入りづらいと言う訳ではなく、暖かく迎えてくれる事でしょう。
サーバーによってはプレイヤー主催のイベント等も多く、運営側もそれに協力する姿勢を見せています。
例えば主催と運営が打ち合わせを行いアイテムの設置や特定のNPCやモンスターの湧きまで設定可能(制限はあります)。
その他にもプレイヤーは各街の代表になる事も可能であり、定期的に開かれるゲーム内の代表者会議(傍聴可能)では運営側と直接話をする事も可能です。
そう言った意味でこのゲームはプレイヤー自身が「ゲームを盛り上げる」、そんな役割を担っています。良き環境を自分の手で創り上げること。
逆に捉えれば運営はプレイヤーの動きが無ければ何もしない…とも言えます、しかし最近まで拡張パッケージがリリースされたりと20年近く経った今でさえー敷居はかなり高めですがー愛されているMMORPGは他には無いのでは、と私は考えます。
プレイ期間:1年以上2016/05/23
魔猫さん
シンプルで奥が深い、今のMMOゲームにはない自由さがあります。
容量ばかりでかい最近のゲームより確かに画像は荒いですが、プレイヤーの想像力しだいで補完できるし、低スペックPCでも稼働するのが魅力。
戦闘やスキルあげの効率ばかり追い求めるのではなく「エンターティナー」であれば
無限に楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2014/08/22
鍛冶屋さん
新しい大陸等も追加されて数か月です。
基本無料ではない分、長くプレイしている人々が多いMMOです。
そのぶん、荒らすだけ荒らしていなくなるようなプレイヤーは他のゲームに比べて少ないですね。
また、自分の家をカスタマイズできるところは他にない、愛着がわくシステムです。
ただ、自由度が高すぎて、はじめてだと、何をしていいのかわからなくなるかもしれません。
しかし、一度住んでしまうと、リアルでの生活、UOでの生活の2つの世界が自分に存在するようになり、快適ですね。
世界が広くなったぶん、狩場の取り合いも減り、一定の場所に人々が集まっているということは10年前とは違い、減ったように見えますが、自分の家やギルドハウスに集まっている人たちはいます。見えないだけですね。
今はGoogle先生がいるので、UOでの生活も検索をかけるとできることが色々あって長く続けることができるようになると思います。
ただ、3Dクライアントは絵的におススメはできません。操作性は3Dクライアントですが、グラはクラッシックな2Dをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/01/17
うおふぁんさん
ウルティマオンライン(以下UO)は15年くらい前に日本でサービスが開始されたMMOですが、戦闘だけでなく、武器や鎧を作ったり、裁縫をしたり、料理をしたり、色々できるところが楽しいです。またゲーム内で自宅を持てるMMOも現在ではそれほど珍しくはないのですが、UOの家は外観から内装、インテリアに至るまで自由にカスタマイズできます。UOほど自宅を好きにカスタマイズできるMMOは、他に見たことがありません。他のプレイヤーの家を見て回るのもとても楽しいです。ゲーム性の方は2Dの斜め見下ろし型なので今時の美麗な3Dゲームと比べると見劣りはしますが、その分誰でもとっつきやすい操作性になっています。3Dが苦手だったりパソコンのスペックが低い場合でも、UOなら大抵は大丈夫でしょう。UOには最近の他のゲームにはない牧歌的なところもあって、ゆったりとプレイしたい人にもオススメできるタイトルです。戦う気分ではない時はのんびり羊の毛を刈って織り機で毛糸を作り、その毛糸で布を作り裁縫をして楽しむ、そういったプレイも可能なところが嬉しいです。
プレイ期間:1年以上2012/08/01
ウルティマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!