国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

クソゲーを超えたクソ

choroさん

クソゲーならまだゲームと言えるが、FF14はただのクソです、ゲームですらないです
運営は有名だったファイナルファンタジーという名前を地の底まで叩き落しました。
FF14はお金と時間の無駄、精神衛生的にも非常に悪いです。

プレイ期間:1年以上2014/10/01

他のレビューもチェックしよう!

他ゲーや評価サイトをdisることで精神の安定をはかる信者の方が多いのも
このゲームの特徴ですね
プレイヤーの平均年齢が高い割に民度が恐ろしく悪いです

ゲームシステムも十数年前の他ゲーのパクリであり
何一つ新鮮みもありませんし
何故ファイナルファンタジーの名前でやっているのかは謎です

拡張を機に始めようと思っている方はご注意くださいませ
くだらない世界で無駄な時間を過ごしませんように

プレイ期間:1年以上2015/06/03

本当につまらない

マグナムさん

FF11はリアル都合で引退したがそれなりに楽しめました。
FF14は本当につまらない。
みんな結局は同じ装備をとり、パッチでそれがゴミになり新しい装備をとりの繰り返し。
ボスの戦い方も応用が利くわけでなくテンプレを覚えてそれをうまくこなせるかだけの勝負。
どんなにうまくても一人下手な人がいると時間の無駄。
止めました。

プレイ期間:1年以上2015/02/22

これはMMORPGではないです。
北朝鮮のような共産主義国家の社会を擬似体験出来るシミュレーションゲームです。

理由は☆1の方達が散々書いているので割愛します。
間違ってもプレイしようなんて思ってはいけません。
タイトルにも書きましたが、「あの」不具合だらけの旧の方が今よりはまだマシと言えるレベルなので。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

娯楽ではない

レンジまんさん

プレイ期間 約一年
イシュガルド拡張以降から開始して引退までほぼログイン(毎日4時間くらい)

アレキは新規で開始した頃から既に起動編がスタートしてたので仲良くなった友達と出遅れ組半固定で緩和前になんとかクリア。
律動編は早い段階でそこそこガチな固定に誘ってもらい、かなり早い段階で踏破できました。

やってみて1番苦痛だったのはやっぱり人集めでした、、、
私は比較的人口が多いらしい神龍サーバーにいましたが、特に起動編では明らかに募集時間の方が練習時間より長く、当時はまだやる気もあったぶん正直なんで?って思ってました。
出遅れ組ではあったし、緩和前1ヶ月という今さら挑戦しても意味はないかもしれない時期ではあったけど、ある程度進めればほぼみんな零式しかやる事がないはずなのにも関わらず半固定の残り2、3人が何時間待ってもこない(笑)
特に4層はそれこそ野良は死滅してるんじゃないかってくらい来ませんでした。単純に過疎だっただけかも知れないですけど。
何時間も埋まらない募集をしているうちに一緒に頑張ってくれた仲間も士気が落ちてしまい、クリアできてもやっと終わった感しかなかったです。
固定を組めてある程度練習時間とれる人はいいけど、そんなゲームばっかりやってられない人も中にはいるだろうし、そんな人たちはルーレットだけやって終わってるのかな?
それで楽しいのかな?てか零式やらないならそもそもトークンいらないよね?聞けはしなかったけど素朴に疑問だったし、時間の取れない人や野良専門で自分のできる時間内で自由に零式や極に挑戦したい、そんな人たちでも楽しめるゲーム設計にして欲しかったなと思いました。
律動編は固定だったのでその苦労はなかったし、難易度も緩くなってる気もしてすぐに終わってしまったところで、なんか中毒性もなく薄いゲームだなぁと感じてしまい、固定の子から『たぶんこのゲームはサービス終了までこれの繰り返しだよ』と言われ、ちょうど友達や固定の子が何人か辞めてしまったところで私も後追いでひっそり引退しました。

グラフィックは綺麗だと思ったし、音楽も自分には好きな方だっただけに何か残念なゲームでした。

プレイ期間:1年以上2016/10/28

殺気立ってる人を悪く言うつもりはないのです。
気持ち良く分かるから・・・
いろいろ不満はありますが、現状ゲーム内、プレイヤー間に漂ってる
「イライラ」のような微妙な空気についてだけ絞って書いてみようと思います。

まず、やる事がほぼ無いので
「毎日インする人」も
「まったりしたい人」も
全く関係なく以下のコンテンツにほぼ強制参加。

●週当たりのプレイ回数制限がものすごく酷い特殊な戦闘
●30分~1時間以上待ってやっと参加できるダンジョン
●装備はほぼ指定がかかり幅が殆ど無い
●参加者の誰かが何かしら失敗すると→即全滅確定
●知らないとほぼ避けられない敵の攻撃(当然食らったら即死=全滅)
●RPGの筈なのに敵の弾やビーム避けるシューティングゲームになってる件
※一発当たれば死にますし、死んだら全滅確定お疲れ様になります。

味方が死んでそれを必死に生き返して大逆転!とか
きた!メイン盾きた!これで勝つる!
のようなアツいバトルは全くないです・・・

こういう酷い環境に放り込まれますので
仲間のミスをお互い監視し合うような
ものすごいギスギスしたゲームになっています。
気に入らない事があれば暴言や罵詈雑言は勿論
チャットログを外部掲示板に貼り出されたり
ある事ない事を晒し上げられて引退に追い込む事件も結構あったりします。
気に入らないと
(下品でごめんなさい)ケツの毛まで毟るレベルで晒し上げられます・・・
うん、イライラして病んでる人多いんですよね・・・

素材(世界観)は良いだけに非常に残念ですね。
全ての元凶は、皆さん仰ってますが
元・爆ボンバーマンに関わった現プロデューサです。

お前はそんな好きなら
死ぬまでボンバーマンでも作っとけってレベルですね。
みんなFFしたいんですよね・・・ボンバーマンはお腹いっぱいです。
もうスクエニは駄目なんだなぁと実感させられました。

プレイ期間:半年2014/02/12

空島しね

3.1さん

吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。

強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!

アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ

お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!

目玉コンテンツに何してくれてんよの!

よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。


仲間たちと素敵な冒険がまっています


まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!

プレイ期間:1年以上2015/11/12

責任転嫁

この会社疑うさん

ユーザーをなめすぎです。ファンフェスもご覧の通りなめています。
FF15はPRで極上なバグをお届けしています。そしてFF14はそれ以下のクオリティーで下記の通り☆1評価を受けています。ゲーム以前の問題でこの会社は
悪いところや問題点をユーザーに責任転嫁しようとする傾向があります。
このやり方は自滅行為しているのです。その行為をしていることに気が付かずさらに責任転嫁をしてきます。いわゆるテンパと呼ばれる人でスクエア内部にもそういうFF病を持った人がいるのです。まずFFを作ったのは過去の偉人たちであって今のスクエアにはいないのですね。それなのに関わらず
FFを取り戻すなど言うのもおかしいんです。ましてや有能な人材をリストラしていて…そしてさんざんFFブランドをこねくり回した結果、自分で物事を考えることができない能無しパクリ会社に変貌しています。それゆえにゲームの中身は問題点が多くユーザーからフォーラムへ是正対策を求めるのですが、運営の都合の悪い意見は削除し、またテンパによって責任転嫁を行いケンカを売るように仕向け削除します。なのでフォーラムも使い物にならないのはもはや当たり前でほとんどの人が使っていません。使ってるのはむしろテンパと呼ばれる人です。このテンパは運営が雇った人なのかどうにも辻褄に合わない話で便宜を言ってきます。もう誰も相手にしたくないんですね、ゲーム内はチートやBOT、謎のキャラクターが溢れ600万アカウントと謳ってますが590万ほどやめたゲームです。
FF14もそうですけど、散々根拠のない自画自賛して極上爆弾バグをすべてのお客様のためにと売り逃げしてくる会社を好きになる人なんていないわけですね、そしてクレームは責任転嫁するなど…あの某国のように。少なくとも世界展開MMOでスクエアの技術不足を世界にPRしていることはFF15と同じで恥の上塗り。
しかしこの会社は自画自賛厨です。自ら会社の質を落ちブランド価値を失っていることがまだわかってないんです。この会社にいいクリエイターが育つと思いますか?クソゲになるわけですね。

プレイ期間:半年2016/11/13

タイトルのとおりです。

ソロで序盤ストーリーに沿ってゲームを進めていく分には楽しいですよ。

絵も比較的きれいですし、BGMもいいしストーリーも私は面白いと思います。

ただ、このゲームLv15からインスタンスダンジョン(略してID)を
クリアしていく要素が加わってきます。コンテンツファインダー(略してCF)
で他のプレーヤーとマッチングして4人でダンジョンを攻略します。

ここで決められたセオリー通りの動きを要求されますので、勝手きままに
進んでいくと他のプレーヤーに迷惑がかかります。

ですが、そんなに難しいセオリーではありません、タンク(盾役)、ヒーラー(回復役)、DPS(攻撃役)にそれぞれ役割分担が決まってますので、その役割通りに
プレイすればいいんです。サッカーでもフォワードやディフェンダー、キーパーと
役割が決まってますよね? それと一緒です。オンラインゲームもチームワークです。

そこでよく言われるギスギスが発生するんですよね。慣れてるプレーヤーは初心者のぎこちない動きにイライラしますし、初心者はいきなり暴言はかれたり、みんな勝手に置いてきぼりで進んでいってしまったりで、なんだこのゲームは、となってしまいます。残念なことに。

ゲームが進んでいくとエンドコンテンツと呼ばれる難易度が高いコンテンツがあります。極蛮神とか零式とかですね。難易度が高くなるにつれ、ギミックも複雑になり覚えることや高いDPSを叩き出すことが必須になり、それができない人がはぶられたりしていきます。

FF14に限らずどのオンラインゲームもチームワークでやる以上、多少はギスギスがありますよ。FF14は過激な人が多いですけど。

あまり難しいコンテンツはやらないでソロでまったり遊ぶ(ストーリー上別にやらなくてもいいコンテンツですので)、FCというギルドみたいなのに入り、いい人ばかりなFCだったら、その人たちとしか行かないようにする。野良で行くけど暴言や過激な人がいても相手にしないように大人の対応をとる、ならこのゲームを楽しんでいけると思いますよ。

プレイ期間:1年以上2017/05/31

無能

無能さん

急に飽きがくるゲームです
基本ルーチンなゲームで
毎日ルーレット回してログアウト
週間制限回してログアウトという感じ
イベントごともfate絡みばかりで
低確率で排出のアイテム持ってこいってな感じ使いfate インスタンスダンジョンの使い回しばかりだし、そろそろff14もおわりごろだとおもいます
開発陣の無能っぷりが半端ないです
プレイしてるというよりやらされてる感じばかり感じます
ルーチンが嫌いな方には向かないゲームです
プレイしてるほうは本当疲れます

一時は、そこまで感じませんでしたが
インする事さえだるいと感じてしまうゲームになりました
初めの頃は楽しかったですかもう基本プレイ料金もストップしようと考えてます
さようならff14

プレイ期間:1年以上2016/07/29

9ヶ月ほどやってみた感想です。
これから始める人でファイター系ジョブ(モンクとか竜騎士)をやりたいと思う人は辞めたほうがいいです。
このゲームは遠隔系ジョブ(魔法や弓)が圧倒的に有利です、単純にゲームギミックが遠隔系に有利なだけなら自分のやり方でなんとかできますが、自分の力でどうしようもない部分で遠隔系が有利になっています。たとえばアイテムドロップに関して、大迷宮バハムートというコンテンツがあり現状メインのコンテンツになっています。
これは1週間に1回だけしかクリアできず、クリア時にはアイテムが大体2個ドロップしますが、ドロップに大きな偏りがあり遠隔系ジョブ(魔法、弓)を優遇したドロップ率になっています。
このゲームは上記のような偏りがひどく、またゲーム内の風潮もファイター系を見下すような戦術がとられがちです。
個人的にはファイター系をやろうと思っている方は後悔すると思いますので他のゲームを強くお勧めします。

プレイ期間:半年2014/05/16

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!