最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
つまらん、ていうかつかれた
たるのきさん
こんな疲労が蓄積するゲームしらない。
パッケージの(できのわるい)アクションゲーって表示してくれないと今後も従来のFFの延長だと思って入ってくるたくさんのユーザーがひどい目にあう。
エリート層のプレイヤーはとにかくイジワルだし、一瞬のミスさえ許されない。
こんな精神的にも肉体的にも疲れるゲームは他に知らない。
これがFFシリーズだなんて、呆れるのを通り越して腹がたつ。
敵と戦うんじゃありません、ミスをする見方と戦うゲームです。
自分がどれだけ完璧であろうと、たった一人の見方が一瞬の判断ミスしただけで、完璧だった7人も問答無用で殺される。
この世界で一番使用されるコトバは、間違いなく「ごめんなさい」。
謝罪強要RPGっていう新ジャンル築いたかもね。
TOPの人間が変わらない限り、この息苦しい世界は変わらない。
アクションが得意で、下手な人間に暴言吐き放題でもまったく処罰されないゲームがやりたい人にはとっても向いてると思うよ。
プレイ期間:1年以上2014/10/28
他のレビューもチェックしよう!
ムン王さん
ギスギスといえばFF14
FF14といえばギスギス
ゲームやって鬱になるというおかしなゲームです
一つのミスで全体が失敗になる大縄跳びの高難易度
他者に暴言を吐かれるのがお好きなドMな方にはオススメかもしれません・・・
正常な精神状態の方はやめたほうがいいです
プレイ期間:3ヶ月2014/10/18
永遠のヒーラーさん
FF11サービス開始から14に至るまで白赤を続けてました。
14では白から占と交互プレイ、ヒーラーは根っからの天職です。
久し振りに覗いて、ちょっと意見を感じました。
前から、このゲームはクソゲーですよと言われ続けてる。
一般誌レベルにまでギスギスオンラインの代名詞を貼られたゲームなんです。
心中お察しはしますが、正直に言わせてもらうと[ここまで有名になったクソゲーを未だに新規で始める人が居る]って事が既に糞な訳でw
好評価のゲームなら迷う事なく飛び込む=これは、まだ許せます。
クソゲー評価されるゲーム=人の意見は賛否両論、やってみないと分からない。
なんすかね?w
結局やるんかい!
で、評判通りのクソゲーに挫折してる。
クソゲー評価ってのは[挫折した・挫折しざる負えなかった人達]の生の声な訳です。
クソゲー評価をする人は、気に入らないから叩いている。
そう解釈するから意味不明な理屈を付けて結局プレイして挫折する羽目になる。
言わんこっちゃない!って事なんですが。
単純に面白い・ストレートに面白い、文句無しの好評価。
これはクソゲー。
では、どの部分がクソゲーなの?
ここが一番重要な訳です!
クソゲー評価される人達の意見をしっかり見て共通した意見を探して下さい。
個人的意見以外に見えてくる、このゲームの根っこの部分が見えて来ます。
自分は馬鹿じゃないと思うなら、いい加減学習しましょうよw
[このゲームは世間一般レベルで認知されたクソゲーなんです]
それを承知でプレイしたい方は自己責任でどうぞ。と言う事です。
内容はともあれ、こんなに素晴らしいサイトがあるのに、ゲームを始める時は見ない。
辞めてから書き込みしても閑古鳥しか泣きませんw
これから始めようって人が見ないと意味がない。
結局は、クソゲー評価に対する考え方をハナから否定して、自分がその立場に立ってからそれを利用する矛盾が生じている事に気付きましょう。
何度も言いますが、辞める理由の心中はお察しします。
ただ、ゲーム内容を緩くすると、今のユーザーはすぐに食い尽くす。
内容を濃く搾ると、ゲームシステムが悪いからギスギスする。
こうなる訳です。
これって、どちらが悪いんでしょうね?w
運営にしてみれば、長く遊んでもらいたい訳です。
今のユーザーは、時間がないと言いながら、実は一昔前のユーザーより時間を有り余る程活用出来てる時代なんです。
それらが怒涛を組んでコンテンツを食い尽くすんですよ。
ゲーム作る側にしたら笑い事じゃ済まないですよね?w
忙しい・時間がないとか抜かしてコンテンツ食い尽くした挙げ句、時間有り余してるやんw
こうなる訳です。
要するに、お互いに自分達の事しか考えない・自分達の事で手一杯になるから、この手のクソゲーが誕生しざる負えない時代になるんです。
いくら当たり障りなく言っても、結局は皆さんクチを揃えてシステム責任にして、実はギスギスに潰されてる人が大半なんです。
1人ミスしました。皆さん笑って肩を叩き合い助け合いの助言や再戦に伴う何かしらの行動をとるでしょうか?
制限時間と言う壁にかこつけて逃げる人が大半でしょう。
これじゃあ、やる前からギスギスするのは明らかな訳です。
普通に出来れば簡単にサクッと済む所なら、一度の失敗は笑って済むでしょう。
必ずミスする人が居て、一度のミスでやり直す時間がなくなる。
こんな瀬戸際プレイに自ら飛び込んで愚痴る方がおかしいんです。
今の時期、このゲームの現状なんてプレイしなくても情報はいくらでも入って来ます。
何時もここを見て思う事は、今も昔も辞める理由に大差ないと言う事。
プレイされる前に、ここを見てれば、クソゲー評価の意見に耳を傾けていれば、こうはならなかったと考えられませんかね?
FFに限らず、評価ってのは良い悪いかあるから測れるんですよね?
まず、プレイする前に良し悪しの意見を見てからプレイしましょう。
今の時代、サービスの長いゲームを始める場合は、それが一番賢く安全な方法だと思います。
プレイ期間:1年以上2019/01/27
Shoumaさん
風景などの景色のグラフィックは止まっていると綺麗です。
モンスターは普通ぐらいの出来、特にFF14ならではといったものは無い。
プレイヤーキャラクターは所謂お人形さんで私の好みではありませんでした、その場では綺麗だねスゴイねと言ってみたものの1分後には忘れてる程度。
戦闘は数秒に一回ポチポチボタンを押すだけ、地面が光ったらその範囲から退避する。敵が倒れるまで永遠にそれだけ。
職業を変えても技の名前と光や音が違うだけ、する事は全部同じ。
ボス戦に至っては数分ごとに採点され100点満点中80点以上取らないと全滅。
他のゲームでも悪名高いQTEのように突然意味不明の動作を要求され、答えを知らないと全滅。
私も色々ゲームをプレイしてきましたが、ここまで悪意の篭った仕掛けは見たこと無いです。
答えを知っていてクリア出来て当たり前なので、だれも楽しそうじゃありません。
過疎も酷くパーティを組むのに早くて10分以上掛かる(平均30分)ので、イライラを助長します。
ある時、連続ミスした人に「チッ!ポンコツ!」っと言ってしまった自分が嫌になりFF14をプレイするのを辞めました。
辞めた今、ほぼ何の良い思い出も無いのでやっぱり全く取り柄のないゲーム?だったんだなと痛感しています。
ゲーム外の話になりますが、公式ページのフォーラムが機能しておらず、「〜の改善が必要ではないでしょうか?」といった要望があがると
他のプレイヤーから謂れの無い中傷を受け、運営サイドから「荒れているので全て削除します」と通達が出て、意見のスレッドを丸々削除してしまう事が多々あり
普通荒らしてる人だけを削除するんじゃ無いのかな?と疑問に思い意見を出すと、同じ様に荒らすひとが出現して、結果、全削除。
公式発表で「毎週」1万人から3万人のプレイヤーがアカウント剥奪されて居るようです。プレイヤーは少ない様なので所謂業者がアカウントハックや複製などしてるのだと思います。
実際にプレイしている時はほとんど動いてるプレイヤーに出会わなかった(パーティ待ちですること無いから、テレビやスマホ、漫画など時間つぶししてるのでしょう)ので
ゲームで遊んでるはずなのに外部の暇つぶしが必要という
もはや何だか判らなくなってしまう状況も辞めた一因です。
まとまりが無くなって来たので、この辺で終わりにします。
グラフィックは普通で、音楽も印象に残らず、プレイしても面白みに欠け、
ストーリーはここで語る必要もない位劣悪(普段本をあまり読まない私でも底が浅く稚拙と感じました)で
他のプレイヤーとも険悪になり、運営者も信用ならないと
何一つ良い経験が出来ない「謎アプリ」でした。
一つくらい何かあるかと思って書き始めましたがビックリです。
お目汚し失礼いたしました。
プレイ期間:1ヶ月2017/08/29
モドラナイカさん
3週間ほど前に継続課金切れたのでレビューします
プレイ歴は5ヶ月ほど
大学時代の友人からやれやれ言われてやりはじめました
RPGだしストーリーとりあえず進めていこう!と思いやっていると友人からストーリなんてポーション使って飛ばせととんでもないことを言われ流石にストーリーわからずにRPGをやりたくなかったので断りストーリーを進めました
いつのまにかストーリー全スキップしていましたスキップしたくなるほどつまらないRPGは初めてです
1ヶ月くらいで4.3まで終わり友人に言われレイドに挑戦しましたまぁ予習しろだのマクロ覚えろだの色々言われ大変でしたなんだかんだで零式四層までクリアーしこの時点でこのゲームなんのためにやってるのか疑問になりました
4.4のアプデが来るまでなにもやることがなくこれ本当にMMOか?となりやめたいと思いはじめましたここまで約2ヶ月ほどです
4.4がきて新しい蛮神とレイドがやってきました
零式四層まで2週間ほどでクリアーできて毎週これやらないといけないのかと思うと苦痛で苦痛で気分が悪くなりました
友人にやめると言いうとキレ出す友人
つまらないと言うと更にキレる友人
しまいには月額代出すからやれと言いはじめる友人
落ち着いたら話し合おうと言うことで一旦引退しました
最近ではゴミみたいなアップデートがあーだこーだでモドラナイカをリアルでやられて気が狂ってるなこのゲームをやってる奴はと思いました
しかたないのでスクエニアカウントごと削除しました
今私は別の友達に誘われアストルティアという世界を旅していますストリーを読み飛ばす必要もなく読んでて面白い
やっぱ神ゲーはくそだなぁという感想しかありません
なにが言いたいかというと金もらってもやりたくないし友人関係も壊してくれるので嫌いな友人に勧めてみてはいかがでしょう?
日本語がおかしい場所があると思いますが深夜につきご容赦を
プレイ期間:半年2018/11/20
スクエニ株もってますさん
自分メイン黒魔なんですがMPの回復が未だにおかしい仕様だなと思ってます。結局ファイア系とブリザド系を交互にうつのは理屈抜きでみんなおこなっているだろうし。
属性攻撃もあまり関係がなく、世界観というか深く緻密には作り込まれてはいないですよね。
描写に関してはビジュアル主義というか。
最初はFF11が進化したのだと単純に感じていたのですが、進化したのは描写が細くなったというかFF11みたくマクロを組まなくてもやりやすくなってる点ですかね。
マップなんですがよくよく世界を歩きまわってみると感慨深く感じることができないですね。
なぜでしょう。?例えばFF11の荒野は本当に荒野だと感じたものです。砂漠なんて本当に砂漠ですし。
ゲームというのは単純でシンプルな作りの中に楽しさがあることが大切なのではと思いますよ。特にFFファンの人はそうだと思うんですがね。
装備に関してもパッチ更新したからって単に新式だすんじゃなくて、今まで努力した装備が更に鍛えてゆけるレリックのような仕様にして、いままでの装備が無駄にならない仕様にしたりするのが良いのでは。例えばFF11だと私は忍者メインでしたが、スコピオハーネスなんてたしかLV50くらいの装備でしたがLV90くらいまで現役で使えてました。見た目あきるんですけどね。
家が没収されるのはおかしいですよね。
何日間か家に入らないと没収になる仕様であれば買わなかったですよ。家ってけっこう高いんですから。家具の配置もけっこうこだわっている人って多いと思いますし。家って建てて満足するって感覚あるじゃないですか。その感覚を取り上げるってちょっと異常な事態だと感じますよ。
息抜きしてインしない場合もあるし、ほかのゲームもありますしね。たとえば1年後インして家で寛ぐってのもアリじゃないですか?ゲームをするペースは人それぞれ違うのですよ。気分的なものもあるししたくてもできない場合もあるし、突然どうしてもインしたくなるときもあるし、みんなのペースを尊重されても良いのでは?と思いますよ。
現にFF11をスタートする際の画面には、
《みなさんの生活も大切ですよ》等の注意書きがしてありますしね。築いたものがなんらかの条件で搾取されるのはインする、インしない、家に入る、入らない等で決められるのはそりゃあ多くのファンやユーザーの支持率下げますし、評判わるくしますよね。
毎日インできるようなモチベーション高いユーザーは良いのですが。だったらゲームの宣伝に
《高いモチベーションを維持出来るユーザー用で高いプレイヤースキルを求められるゲームです》と掲載すべきです。
吉田プロデューサーのことは嫌いではありませんよ。わたしは。でも、もっと広い視野でFFファンのことも考えてあげないと、本当のFFのタイトルのついたプロデューサーには適任ではないですよ。
ここは匿名の掲示板ですが、大切な声が。これだけ多くの心の叫びが書き込まれています。
意図的にFF14を悪い印象にするために書き込まれたものもあるでしょう。しかし、私は数日間かけて全て読破しましたが約80%は真実だと感じました。この声を無視し続ければやがて大変なとばっちりが待っているように思います。
プロデュースを任せられているからといって好き勝手にできるタイトルではないのですよ。もし自分勝手で一部のイエスマンともいうべき支持者の意見にしがみついてFF14の方向性に疑問を持たず安心しているのならFF。ファイナルファンタジーという、タイトルを消すべきです。
とまあ、私は課金を続けるかどうかは迷いの中にいます。キャラデリまですると、いままでたくさんの時間を使ってきた努力が無駄になるようで葛藤しています。
一旦キャラを作って成長させれば滅多なことがない限り解約されないだろうとMMO関連のゲーム製作会社は胸を張っていることでしょう。
しかし、そういった悪質な思考視点で多くのファン、ユーザーを裏切り続けていれば本当に大切な場面で当人は同じよう裏切られる場面に出喰わすことになるでしょう。
FF14が今の苦境を乗り越え成長されることを祈ります。運営の努力が見えてくるタイトルでいてください。
現在ドラクエ10の運営はとても頑張っていますよ。頑張って作りこんでます。ビジュアル描写は子供用ともいうべきものです。それが親しみやすいかもしれませんが。どうか意固地にならずみんなの声に耳を傾けてみれば?間違ってるとか、間違ってないとか、正しいとか、正しくないとか、そういう視点じゃなくて、
切実に受け止めてみる。そういう覚悟がプロデューサーたる者にとって大切なのでは。と思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/02
ゲロロさん
レベル上げしてるときは、することがありました。でもレベルカンストしてストーリー終わったらすることがない。エンドコンテンツギスギスゲーに一直線。
きっと拡張版きたら今よりよくなるはず
拡張版来たら何か革命的に変わるに違いない
変わったのは物の価値だけでした
有名なのはエクスカリバーが路地の店売りのチタンソードに負けるっていう話です。そう、チタンの方がエクスカリバーより強いんです。アイテムレベルが上だから…
哲学
神話
戦記
詩学
法典
禁書
伝承
聖典
これらはトームストーンといって、ゲームの中で装備と交換してもらえる通貨のようなものです。決められたダンジョンに行って少しずつ集めます。
一番新しいのは聖典。恐ろしいことにはこの通貨ぽい何か、哲学から戦記までもう存在していません。ようするにパッチが来るたびに古いものはお払い箱なんです。なにもかも、古いものはお払い箱です。装備もダンジョンも。エクスカリバーも。
それまでの努力とか苦労とかも残りません。この報われない感じがたまらなく嫌です。
がんばっても無駄になると思ったとたん、何もしたくなくなりました。
上の2文字の漢字たちを眺めてみて何か感じませんか?
私は「いったいどれだけ同じもの作っとるんや?!」って思いましたよ。
レベルがカンストしたらこの通貨ぽい何かを集めるだけの日々です。装備が揃ったらアレキサンダーに行って、わけのわからないギミックと戦うのです。変な歌を聴きながら覚えた通りにギミック処理です。youtubeで聞いてみたらいいと思います。変な歌だから。
それと、このゲーム何やるにも時間がかかります。ひとつのコンテンツが長い。そして、その待ち時間も長い。マッチングするまで何十分も待ちます。
新しく始めるなら他のゲームがいいと思います。
確実にこのゲーム、時間泥棒ですから!
プレイ期間:1年以上2016/10/06
arch vileさん
旧FF14から新生α、β、そして今もプレイ中の人間です。
今は最難関のレイド、アレキ零式の3層を攻略中です。
ほぼすべてのコンテンツに手を出してきた私の感想ですが、
やっぱり面白くないと思う。じゃあなんでまだやってんだ?
と言われたら、やっぱり旧時代からずっと遊んでるフレンドが
いるからと言う理由だけですね。
コンテンツはつまらないです。しかも3.0の拡張で零式と言う
超難易度のものが実装されました。しかし開発はワールド1st
を狙うような極一部のトップ層にもなかなかクリアされない
ような難易度調整をしたせいか、つまらない上に難しいだけ
なので、一番厚いプレイヤー層が脱落してってます。
私の周りでも相次いで引退していってます。野良でレイド攻略
したいなら金を払ってとある都会鯖に移転するしかない現状です。
しかもレイド攻略をあきらめても、製作や採集も週制限に阻まれ、
他にやることまで全て制限されている状況。これも先ほど言った、
トップ層にレイドを早く攻略されないために、強い装備をなかなか
製作できないようにした弊害です。このように開発が勘違いして
独走した結果、どんどん人が離れてます。おそらく次のパッチで
また週制限、日制限のコンテンツが追加され、ただノルマをこなす
だけのゲームになるでしょう。非常に窮屈なゲームです。
唯一楽しめるのはフロントラインと呼ばれる24:24:24のPvPで、
こちらはレベルさえカンストしていれば装備もほとんど気にせず、
数回やれば流れもつかめます。若干調整不足で召喚士が猛威を
ふるってますが、他のジョブでも十分役に立てるし、楽しめます。
もちろん週制限もなく、単純にゲームを楽しもうと思って参加しよう
と思える唯一のコンテンツです。
☆2にしたのはこのフロントラインのおかげ。
キャラクリも韓国のMMOのような自由さはないですね。
ただ素体やパーツはかっこいい&かわいいものが揃ってますし、
ある程度オリジナリティはでるので、そこは問題ないと思います。
あとは値段的には良心的です。キャラの強さに直結しない追加課金しか
ないので、お財布にいはとても優しいです。逆にてっとりばやく金で
強くしたい人にはもどかしいかと思います。
しばらく引退はしませんが、とても人にオススメはしようと思いません。
ご参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/09/15
遊べないさん
過疎鯖にいるだけでもうアウト
GTに募集10件もいかない
極セフィロト、クリア目的
極セフィロト、後半練習
極セフィロト、後半目指して練習
極セフィロト、前半練習
極セフィロト、初見といくツアー
こんな感じ、一番力入れているであろうアレキの募集が一つもなかった
2.2の侵攻当時はリセット日10時になれば、30件超えで凄かったのに
今や、セフィロトが5件あるだけ
これ、後2週間もすると、募集すらなくなるんじゃないのかと思う
グラがいいという意見もあるけど、今時のゲームならこの程度当たり前
音楽がいいという意見もあるけど、セフィロトが完全に盗作で怒られている始末
人が多いという意見もあるが、ほとんどが運営の水増しと業者のBOT
プレイ期間:1年以上2016/02/28
生理的に受け付けないさん
プロデューサーが正真正銘のクズです
ハウジング撤去といい空じま探索のコンテンツといいユーザーに著しく害をもたらす運営しかしません
ユーザーをバカにしているとしか思えない
プロデューサー吉田は思考力が低下している人間のクズ
ゲーム作るセンスも知識もない、ど素人なんだから会社クビにした方がいいですよ
こいつがいるせいでクズエニと呼ばれているのに気がついてください
本当生理的に受け付けない
いままで散々裏切ってくれてありがとうございいます。
このクズゲームを気持ち良く削除できました
ストレスと怒りをありがとう
無能知能低下クズ吉田
プレイ期間:1年以上2015/12/26
もう嫌ださん
吟遊詩人のスタイルが見直されつつあります
予想していたとおりのキャスター化 これじゃ黒魔道士と何も変わらない
吟遊詩人は動けすぎるから黒魔道士と同じようにじっとしていろってことか
また繰り返すのか
調整が難しいという理由で職業の違いがどんどん無くなっていく
まさしくそれありきゲーです
DPSはどれやっても似たようなもんでどこまでいってもDPS
TankやHealerにスタイル変更とか一切できません
例えばタンクの戦士 暗黒騎士 ナイト この三つに違いを感じられません
当初ナイトは防御力やカット率で耐える職
戦士は吸収による回復と豊富なHPで耐えるというコンセプトだったのに
「HP上限が激しいとヒーラーが敬遠するから」とか理由をつけてジョブコンセプトを重視したデザインではなく(実際はおそらく調整が難しいから)
被ダメージカット重視のスキル調整を実行しナイトとの違いが失われてしまいました
暗黒騎士はその二つの劣化のようなもんです
何が違うのかまったくわからない
開発の都合でジョブを均一化するのはやめるべき
プレイ期間:1年以上2015/07/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!