最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ユーザーの質・レベルの低下がひどい
引退した者さん
つい先日、ゲームを引退しましたが
今残っているプレイヤーの質は相当悪いです。
というか、新規の方が成長できる要素がありません。
タンク役なのは防御スキルもろくに使わず、さらには敵を纏めまくって
勝手に死んだあげく、無言退出か暴言。
ヒラ役は回復放棄して攻撃に専念。
DPSはギミックを処理しない&低火力&避けられる攻撃を避けない。
こうなるのも、現状の火力至上主義となっているコンテンツに
古参の方の効率至上主義でCFが成り立っているからです。
一応、各コンテンツは段階を追って難しくなっており
各ジョブの基本を学べる作りになっているのですが
IDで全員が初見orタンク役が極端な低レベル装備でもない限り
ごり押しでクリアできます。
これはカンストになるまでのコンテンツ全てに当てはまります。
言い換えればフォローができるようになってるのは良いことなのですが
いわゆる出荷状態でレベルがカンストしてしまい
各ジョブの基本を知らないままイシュガルドのエンドコンテンツまで
来られてしまいます。
あと、纏め狩りができないとID来るなみたいな風潮があります。
これはフォーラムを見てもらえばわかると思います。
纏めないタンク役はカス、攻撃しないヒラはカス、
高火力範囲攻撃できないDPSはカス、ID来るなと書かれています。
そして、この発言をしているプレイヤーには相当の苦情が
運営に入っているはずなのに、運営は対処しません。
慣れている方なら効率的に回れて良いと思いますが
初見や不慣れが混じってしまうと厳しくなります。
DPS測定ツールを使って2chや生放送で笑いものにされます。
このような状態なので、プレイするならDPSで・・となりますが
DPSは各IDの待ち時間は長いし、ギミック処理できない・DPSが低いままだと
2chに書かれるかブラックリストに入れられます。
仲間内だけで遊ぶのであれば良いでしょうけど
新規でタンク役やヒーラー役はおすすめしません。
ゲームなのにストレスしかたまらないです。
お金払ってストレスためたいのであれば別です。
FFだからといって安易にプレイをするのはやめておいた方が良いと思います。
もちろん良い人もいますが一部です。
それもうわべだけの関係です、リアル女性でもない限りは
FCも期待しない方が良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
他のレビューもチェックしよう!
疲れるだけさん
初見は辞めた方がいい
本人が動じなくても周りが、せっかく1時間も待って初見とか止めてほしいと皆思ってるよ
クリアできればいいが、高難易度で初見=クリア不可=ギブアップ=1時間無駄
拡張が来る前、真成で1時間待たされた挙句初見タンクのせいでクリア不可能で初見を除名投票したが、新しいタンクは入ってくるはずもなく、グチグチ文句をいって去っていきました。何も初見だけが損をするシステムではなく、初見と当たってしまった人も損をするという画期的なシステムです。
出遅れると遊べないとはよく言うが、出遅れた人と一緒になった人も被害にあうというある意味凄いゲーム
とにかく他人にイライラするのが特徴
自分が完璧にできたとしても他人のせいでいつまでも同じ敵と戦い続ける
フォローなんてものはないし、どんなに超える力が発動しても初見がいるだけで終了
初見は暴言にさらされ、周りは重い空気になり、一緒になった人は時間をドブにすてられるというアホの極み
このゲームでは、周りを気にしなければいいということでない、周りを気にしないということは周りに迷惑をかけているということと同義である
プレイ期間:1年以上2015/07/14
まごみさん
始めて約10ヶ月です。色んな方にサポートしてもらいながら今はエンドコンテンツを楽しくやれています。
ドラクエ10とは違い、本物のガキはいません。(たまに頭おかしい人はいますが)
その点フレのハズレ率も低く、和気藹々とやれる仲間同士集まってプレイさせてもらってます。
ゲームというものの見方がFF14でこれほど変わるとは思いませんでした。何をやるにも目的を持って、どうしたらいいのかを随時考えてプレイしていく。自分が何をしたいのかを考え、気の合う仲間を作ってプレイをする。これが出来ない方には向いていないと思います。
エンドコンテンツはギスギスが多いと聞き、正直びびっていた時期もありました。
実際、野良でバハムートへいくと変な人はいます。ですが、主催をしたり信頼できた主催者をチェックしておくことで変人に当たる回数もヘリました。
変な奴がいたらBLにいれれば即座に解決。もし次入った時にPTにいたら一緒にやらなければいいです。
ギスギスの素というのは徐々に他の方にも嫌われ、そのうち大手鯖に逃げていくので最初は中堅の鯖を選ぶことをおすすめします。
予習したくない、怒られたくない。そんな方は自分みたいにフレ同士いけばいいのではないでしょうか?
やっている際、フレにもおかしな人はいました。”謝る”ということに関して抵抗があったのか、一切謝ることはしなかったです。親しき仲にも礼儀あり、よくできた言葉です
そういう方にはオススメできません(思春期の方には向かないかもしれません)
中にはそういう方もいます、そういう方がいた場合は徐々に距離をおきましょう。
ということで、正直いうと遊び方次第では神ゲーになるのではないかと思いました。
プレイ期間:半年2015/01/29
ストーリーは子供騙しですが、ゲーム性はそれなりに良かったです。ただおかしなことに、レベルが上がるにつれ、パターンや仕組みを覚えることが最優先になり、自由さが無くなり単純作業になるのでつまらなかったです。正直時間をかければ誰でもできる簡単なゲームです。ただ退屈なので一部の人しかやらないとは思いますが…。
それだけなら3ポイント、レベル50くらいまでなら4ポイントとしたのですが、プレイヤーのモラルが酷く、運営による対策もほぼ機能せず、そしてなんら機能向上しないので2に。このプレイヤーのモラルの低さが、ゲームの価値を大きく下げていると思います。
常套句だと思いますが、もちろん良い人もいます。でも酷い人のほうが他の普通の環境では考えられないほど多いです。
そしてレベルが上がるほど酷くなります。それに慣れたり、無視できれば楽しみ続けられるのかもしれませんが、普通の良識がある人ほど次々に辞めていくこと、新規の時はワクワクして交流も楽しめたのに、だんだんと殺伐とした性格になっていくこと、そしてそのような世界に慣れてきてダメな人間になっている自分に嫌気がさして辞めました。普段の生活にまで影響が出そうです。
決定的だったのは、偶然飲食店で近くの席からFF14の嫌な部分の話が聞こえ、見てみたら失礼ながら関わりたくないような情けないファッションと会話内容の人たちだったことです。このような人たちが多くプレイしていたゲームなのかと思うと自分が情けなくなりました。
ゲーム内で良くしてくださりまだプレイしている方々、大変失礼な言葉となりますが、さっさと辞めて、その人柄の良さをゲーム内で見て見ぬふりな労力に使うより、近くの友人や家族の方に使ったほうがいいですよ!
プレイ期間:半年2016/03/29
MoE難民さん
全てにおいて作りに余裕がないゲーム、飽きる前にプレイする事自体が苦痛になってきます。
P/Dが言う"ヒエラルキー"の為に全ての事が犠牲になっていて、楽しむ事を忘れた今では義務感でやっているのでは?と思うレベルに。
8人レイドでは1人のミスで壊滅的被害or全滅し、リキャストもリセットされずに最初からやり直しで練習時間の半分近くはリキャスト待ち。
(開発側は無敵モードでフェーズ毎に毎回フルバフでテスト)
苦労してクリアすれば今度は8人で報酬の取り合いです、パッチ2.x時代とは違いトークンが排出されるようになり4~8個(1~2ヶ月)で装備と交換できるようになりましたが結局損する人は居ます。
週に一度しか報酬が貰えないため(8人未クリアで宝箱2個、7~5人1個、1~4人0個)固定と言われるメンバー以外が気軽に参加できるわけもなく、新規に大変厳しい作りとなっています。
そしてレイド実装から半年もすれば装備は旧式化し、新しい装備を得る為に同じ事の繰り返しです。
開発側は以上の事を問題とは捉えておらず、フォーラムも言論統制で機能せずプレイヤーの声が届く事もないので今後も変わる事はないのでしょう。
P/Dの独裁が終わらない限り改善も期待できないと思います。
調整を面倒だと思っている開発に要求するのは以下の3点ですかね。
・IL制の廃止
・戦闘システムの変更
・インスタンスエリアを減らす(雲海探索、PvP...etc
決まったスキル回しをひたすらやるのは疲れました。
MMORPGがやりたいです。
プレイ期間:1年以上2016/06/23
リンゴ飴さん
はじめの頃は出来ない自分にイライラ
出来るようになってからは、出来ない人にイライラ
始めた頃ギズギスが嫌でそんな雰囲気が嫌いでした
でも今はミスる人を探してる自分がいて…誰か何か言っても助けるわけでもなく自分が何か言われないよう黙っていたり…気づけば自分が段々嫌な奴になってきてることに気が付いた…
これって人がどーのこーのの問題ではなく、このゲームがそーさせていると気づいてから楽しめなくなった
折角人と関わりながらできるゲームなのに楽しく出来ないゲームは初めてだ
プレイ期間:3ヶ月2017/10/22
坊主さん
課金しないと、時間費やして稼いだギル、アイテムも
全て使えず。というか繋げないのでPlayできず。
リテイナーを課金で雇って、倉庫に預けても
課金しつづけないと、倉庫にあるアイテム全て使えず。
クエストで3時間に一度しか発生しない戦闘をクリアしないと
クエストが進められないとか。
仕事人で日に数時間のログインではまずクリアできない。
子供には絶対させられないGame
サポートも100%回答されず。
いい加減なつくり、システムに関しても
まったく回答なしの、課金だけしろっていう体制
当然無法地帯なのでチートやり放題。
下手すれば、チートで得たアイテムを買うと
一緒にBanされる。
開発からして頭がおかしい。
プレイ期間:1年以上2015/05/15
いぬさん
やめて半年近いのに、お年賀メールみたいな吉p絵柄のやつ、送ってきたぞ。FFキャラの絵柄ならともかく、どんだけタレント気取りなんだよ。年末には最大24時間だったか48時間だったか、無料サービスの案内も来ていたけど、魅力なし。古くからのフレで今もやっている人に最近どうよ、って尋ねても、あんまりいい話聞かないし。
音楽の担当も今週のファミ痛のインタビューに出ていたけど、この人、アレンジの腕はあっても植松さんみたいに生み出せる人じゃない。誉める人もいるけど、正直、悪くない、というレベルだと思う。
ゲームは・・・MMOって言っているけど、だだっ広いフィールドをロビーに見立てたMOって言った方がわかりやすいな。
戦闘も、だらだら長い動画を確認してオベンキョーしていかないと話にならないし、ちょっと文句を言おうものなら「楽しむ努力が足りない」とか言われてしまう。そりゃあ、努力しなくても楽しめるゲームをさがすワ。
というか、このゲームのせいで、オンゲ自体プレイするのが減ったよ。めでたしめでたしだね。
プレイ期間:1年以上2016/01/22
客を舐めた商売すんなさん
グラは、絶賛されるほどぬるぬる動くゲームではないです。
今時のゲームをやれば、如何にマネキンかは一目瞭然。
ちょっときれいなマネキンキャラゲーです。
一番要のバトルは、ピクミンです。
豆粒ですね。
笑うほど豆粒になります。
更に、史上最悪なまでのギスギスゲームと化します。
お金を払って罵り合いを買う様なゲームがFF14と言うゲームです。
新生当時のオープニングムービーに魅せられた壮大な想いすら、一気に夢と散ります。
更に、アカウント管理の杜撰な扱い。
アクセストラブルが頻繁通り越して多発します。
挙げ句には、書類による個人情報提出を要求して来ます。
アカウント生年月日って何やねん?
とりあえず要求通りに入力すると、内容に誤りがある、とか赤い文字。
はぁ?何それw
そもそも新規登録の際に、住所から生年月日まで入れた記憶がない…
とりあえず、分からん事で悩んでも仕方ないから、書類送ると1週間してようやく、変更手続き完了の手紙が来る。
やれやれと思い、気を取り直してプレイ再開。
2日後…
ps4本体にてネット検索してたらシステムエラーがw
ps4はすぐ容量不足になるからねw
んで、FF14にログインしようと思ったら…へ?w
また不正アクセスの疑いメッセージがw
仕方なく、変更手続きの内容を入力してみると、既に使われているアカウントで使用出来ない?
は?
パスワード変更手続きの話してるのに何言ってんのお前?w
みたいなループコンボを叩き付けられる。
もーどーでも良くなるクソゲーですねw
ゲームはギスギス、セキュリティは杜撰、真面目に仕事する気あるんかコイツ等。
とか思い止めました。
未だに、復帰勧誘メールが届きますw
ちゃんとわかってんじゃんw
じゃあ、もう少し本人特定出来るならセキュリティを何とかしろよw
最近実装された小隊システムのお知らせが、この前メールで届いた。
おせぇよ!
何年前にこちらが再三要求した事を、今頃やってんじゃねぇよw
と、返信メールを直接サポートセンターに送ったら、ワケの分からん奴からがメール来た。
お困りですか?
ふざけんなボケ!
と、今度は直接電話掛けて抗議してやると、突然の黙りw
電話ブチ切ってやれやれスッキリしたわw
プレイ期間:1年以上2018/03/22
現役の光の戦士さん
ここの調子に乗ってるアンチ雑魚どもが何て言おうと結果が全てだな。
■登録プレーヤー数2000万人突破
https://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/freestyleart/?author=29&utm_medium=cpc&utm_source=yahoo&utm_campaign=yss&utm_term=lis&utm_content=regular-title&yclid=YSS.1001014711.EAIaIQobChMIif7LqKbo6wIVBMEWBR0oPAWKEAAYASAAEgJoSfD_BwE
■スクウェアエニックス増収増益の牽引役はFF14好調によるもの
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66500?page=2
基本的に不満なくプレイしてる者はここに垂れ流して悪評書いてないからな。
ここに書き込んでるのはFF14のシステムに馴染めなかった落ちこぼれが
このゲームを貶めるために悪評を垂れ流してる吐き溜め場。
ここのアンチどもが薦めてるFF11やドラテン、PSO2はどこまで盛況なのかな?
古き良き時代の思い出補正と現実が違ってキレてる幼稚なアンチちゃんたち。
自分のゲームが過疎ってるからってFF14を妬むなよ。笑える。
まあ、ギミック覚えられない地雷や火力低い灰奴は来なくていいからさ。
FF14は雑魚に埋もれてその辺のヌルいゲームのようになってほしくないな。
もっとも最近の零式は緩和緩和でヌルゲーになってきてるが。
予習やスキル回しの研究を自由がないだの抜かしてるボンクラには無理なゲームだよ。
スポーツと一緒さ。自分のポジションの役割果たさないで勝手なプレイしてたら
周りのチームメイトから何やってんだと怒鳴られて当たり前。
それもわからないやつらにこのゲームをプレイしてほしくないし、いつまでも
ここで泣き言と恨み節と垂れ流してるがいいさ。
貴様らにはそれがお似合いだ。
ここで悪評ばらまいてないでFF14のロードストーンやFF14速報でここに書いてるような批判をしてきたらどうだ? できまい。お前らは数に頼らないと自分の
言いたいことも言えないどうしようもないクズだもんな。
プレイ期間:1年以上2020/09/14
たろーさん
最初始めたときは、操作が複雑だな~って思いました。
慣れるまでに時間がかかったかな・・・!
でも慣れたら自分好みにカスタマイズできることに
びっくりしました!
ストーリーも面白いし
バトルも最初はなにやってるかわからなかったけど
今はとても面白いなぁって感じるようになりました。
人によって合う合わないはあるでしょうが
私はとても面白いし、オススメできます!
あと他の方のレビューをみていると
運営が~の話がありますが
私としては、ここまでパワーを感じる運営は他にはないなぁ・・って
思います。
7月には拡張もくるし、めちゃくちゃ楽しみです!
プレイ期間:半年2019/02/07
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!