国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

 クソゲー

名無しさん

下方修正はしませんとかでかいこといいながら、結局下方修正し、1回やり始めたら下方修正の連続。そのくせゲームバランスは取れてなく、アップデートの度にゴミクラスと最強クラスが変わる。
イベントといいつつも毎回使いまわしのようなクエストばっかりですぐに飽きる。緊急というランダム発生のクエストの時ぐらいしかほしいものがドロップせず、いざ緊急クエストをやると、ものすごいラグが起きる。
過去にPCのOSのファイルを消したアップデートというウィルスアップデートがあったゲーム。
まったくオススメしません。

プレイ期間:1年以上2014/11/06

他のレビューもチェックしよう!

かつてより多くのユーザーの望んできたサーバー強化、☆12武器と☆11ユニットの取引解禁。それらをようやく実装して環境の改善に動きはじめた。

どうも理由等の説明については引っかかる部分はあるものの、理由はともあれかつてよりユーザー減少の原因であった上記要望を改善する事で引退休止していたフレンドが少しずつ復帰してきた。
チーム内でも今回の改善で使いたいけど緊急依存で掘るに掘れない☆12がようやく使えるというギスギスが大幅に改善。遊びやすさや目的レアが何年もいつまでも手に入らずに起きるプレイヤー間のギスギスが解消された。

一方で、既に目的レアを入手している一部プレイヤーは今回の改善を案の定反対している模様だが、少なくても私の周囲では反対意見よりも喜びの声の方が明らかに多い。他人にレアを自慢する事で優越感を得る人は批判しているが、自分が自慢したいから他人の事はどうでもいいって人はオンゲー自体向いてないのかもね。そういうのはオフゲーでどうぞ。

とはいえ、ラグもまだまだ残っていたり初心者と上級者の格差問題、クエスト破棄厨にノーペナルティといった問題点はまだまだあるので評価は3。

プレイ期間:1年以上2015/06/21

ファンタシースターだから続けてる

比較的重課金プレイヤーさん

クローズドβからずっとプレイしています。
初代PSOは衝撃でした。
PSUもまぁそれなりに楽しんでました。
PSO2も課金は100万円を超えてます。
こんなに金を注ぎ込みながらなぜ評価が低いのか。

・ラグがひどい
 敵がワープするせいでクエストのクリアが遅くなるのは当たり前。
 PSUの時は他のプレイヤーの位置もリアルタイムで正確に描写されていましたが、リアルの友人と通話しながらやったりするとラグがどれだけ大きいかはっきりわかります。

・マルチパーティーという糞システム
 12人パーティーを組めるようにすればよかったものを、1~4人のパーティーを自動的にマッチングさせるという謎システム。
 大人数でなければクリアできないクエストにボッチでも参加できるというのは利点に聞こえますが、逆に言えばフレンドが出来難く、ボッチオンラインを加速させます。
 また、放置寄生などを排除することができないため、フレンドだけで12人集めない限り寄生は仕方ないと諦めるしかありません。
 私はプレイ暦も長いのでそれなりに人脈が出来てはいますが、新規さんには厳しいシステムかと思います。

・緊急でしか手に入らないレアアイテムがある
 緊急というのは、特定の時間にだけ参加することが可能なクエストで、公式HPで何月何日の何時から、とか予告がある場合と、ランダムで発生する場合があるクエストです。(ランダムの際は緊急発生の1時間前に確認する手段があります)
 レア掘りといえばネトゲの醍醐味かと思いますが、特定の時間にしかクエストが発生しないせいで、クエストに篭って掘るという行為もできない、リアルの時間が縛られる、緊急以外のクエストが美味しくないせいで、ログインして緊急待ちで何もしないプレイヤーだらけ。

いいところを挙げるとすれば
・レベルが上がりやすいので気軽にいろんな職を楽しめる
・キャラクリが結構細かくいじれる
・無課金でも最低限の装備は整えられる
といったところでしょうか。

ラグが無くなり、緊急というシステムが排除され、12人パーティーを組めるようになれば☆5でもいいかなと思いますが、この3点が改善されない限りは私の中では☆1のままです。

こんな状態でもこのゲームを続けている理由としては
・PSシリーズだから
・フレンドがいるから
・課金した金額的に引くに引けない
といったところです。

プレイ期間:1年以上2015/02/25

βから始めて、3年程プレイした割といい歳のゲーマー
その後は飽きて(というか、新規実装MOBの使いまわし&ワンパターンAIにうんざり、上位互換武器実装→武器乗り換えの繰り返しにうんざり、しょうもないレア掘りに時間をかける事にうんざり、同じ事を延々と繰り返す事にうんざり、はいはい強職強職でうんざり)何となくプレイしなくなりそのままフェードアウトして久しい
ヒーローなる職が実装されたとの事でちょっと調べてみたがこれはひどい
自分は皆が強武器強職に乗り換え乗り換えプレイしている傍ら、不遇のソードハンターを好んで使い続けていたが、流石にこれはやっちゃった感がある
予想ではこの後、ヒーローの弱体が来るか、更なる強職がくるかのどっちかになるだろう
それですら大きな批判は免れられぬだろうが、このまま手を打たねばそれこそクソゲーのレッテルそのままにオワコンと化すだろうなと思う

要は八方塞ですねと
まあ、自分はゲームに進歩が無くクソみたいなオフイベ乱発してた時期にとっくにオワコンだと思ってやめたんだけど

プレイ期間:1年以上2017/08/31

マイショップ出店を無課金化してほしい
あと、レアドロップ率が低すぎる
落ちてもゴミ
NPC連れていくと経験値増える設定
邪魔すぎる
これのせいで
人数多いクエストに連れてきて
フレンドと一緒にぐるぐる
できない

あと、ボスドロより雑魚ドロの
レア武器が強いのはゲーム性ぶち壊し

あとは武器強化、能力追加の
成功確率を10%でいいからあげてほしい。

課金アイテムとガチャが
強さの差をうみすぎてる
辛い。 もっと気軽に課金したいな
ってなるサービスにしてほしい
金むしり取りたい剥き出しのとこに
課金しようとは思わないのが人間ってのを
理解して欲しいです。
bgmはHP減ると鳴るドドスカさえ無けりゃ
量評価です。

プレイ期間:1年以上2013/10/25

クエストカウンターの受注キャラからクエストを受け、それをクリアするタイプのARPG。
オーダーと呼ばれる依頼やクエでの経験値、装備、PAやテクニック(特技や魔法)、クラススキル(職による強化)でキャラを強くしていく。

グラフィックに関しては相当なものだと思う。
綺麗なコスチュームやアクセサリ、装備やエフェクトなど、グラフィックに関してはかなり満足のいくものだ。

音楽に関してもいいものが多く、特に一部のボス戦や、緊急クエスト(日や時間限定で出て来るクエ)の防衛戦と呼ばれるもののBGMは素晴らしいものがある。
過去作からの導入も多く、SEGAの他のゲームの音楽も使われていたり、初音ミク使用のオリジナル曲などもあったりする。

装備に関しては、他の人がレア武器云々と述べているが、それは最高峰まで極める時の話であって、
メインクラスとサブクラス、二つの職業を選ぶ過程でも、一部の相性の悪いクラス同士でなければ自分なりのやり方で楽しめる。
それなりの活躍ができれば何かを言われたりということもないので(それはどうよ、という動きの人も一定数は居るけど…)、装備についても最上位を目指さなくても十分に戦える。
クラフトというシステムを使えば、例えレア度が1の武器でも、☆11相当(最高は現在☆13)まで強くできるし、潜在能力という武器固有の能力についても、手に入りやすい☆7~8くらいから付けられるので、やりやすくなっている。

最近では、大分Lv上げに必要な経験値の低下やマターボード(ストーリーを進める手順)の報酬アイテムの向上などが進んでおり、以前よりも比較的楽にプレイできるようになった。

課金について述べると、主なメリットはプレミアム(月に千円ちょい)による各種利便性の向上と、スクラッチ(要は課金クジ)のアイテムゲット。
このうちプレミアムによる利便性はかなりのもので、一度慣れてしまうと非プレミアムに戻すにはかなりの気合が必要。かく言う私もプレミアムは手放せない・・・これはいい点でも悪い点でもある。
スクラッチに関しては、マイショップ(端末からアクセスする露店)でゲーム内通貨で取引できるものがほとんどなため、ゲームを頑張ればスクラッチをせずともなんとかなる範囲。可愛い・カッコイイものも、ゲーム内通貨で入手可能なのはいいことだと思う。

プレイ期間:1年以上2015/10/01

PCゲームの配信プラットフォーム「Steam」で、規約に反する「自社ゲームの不正レビュー」を従業員に指示していたことが明るみに出たゲームベンダー「Insel Games」の全製品がBANされた。

BANされてしまうきっかけになったのがRedditにリークされた社内メール。「最新作の売り上げ実績が前2作と比較してもイマイチ」であること、その理由よして「レビューが6件しか投稿されていないこと」が挙げられている。

そこでCEOは「従業員全員で6人以上いるはずだ」とし、「以前にレビューする指示をしたところ、これを拒否する従業員がいてガッカリした」ことがあり、「もちろん強制はできない」としながらも、「このゲームがコケると会社が傾く」ので、「金曜日までにゲームを購入してレビューを書くか、そうしたくない場合はその理由を翌日までに説明するように」と指示。

このRedditでのリークを知ったSteamはすぐに調査を開始し、Insel Gamesがその事実を認めたことから今回のBANという結末に至った。

わたし個人としてはゲームはすでに終わっていると思う。なんか今年中に終了しそう。PS4でボーダーブレイク出るしね、だめでしょ。

プレイ期間:1ヶ月2018/02/15

良いゲームです!最高!

ガッチャンさん

キャラクリアプリで4時間も遊べました!
レベル上げるのは簡単、適当な装備で緊急ミッションに寄生していればOK
寄生しているだけで、最高レアの13武器が手に入る石が貰えます
これを集めれば交換できるんですから最高ですよ
ジョブが無いから仕事しなくてもいいなんて良心的ですよね
回復すら無視しても大丈夫なんですよ
ましてチャットなんかしなくてもOK、ガン無視して寄生してるだでガンガンレベル上がる
強化するのにお金が欲しいな~と思ったら、ガチャ回せばあっという間に2M3M手に入ります
もちろん売るためにはプレミア登録しないとダメなんですが、こんなに楽しいゲームだから
みんなプレミアにしてるんでしょ?
毎月1万程度しかいらないじゃないですか
現金使えばいくらでも装備もコスも手に入るんだから最高のゲームですよ
FF14?あんなの努力と根性が無いと出来ない貧乏人ゲームじゃないですか
お金で装備が手に入るなら楽でいいと思うんですよ
コレクションするゲームでしょこれ?
現金で手に入るコレクションみんな集めてるんですよね?
もっとみんな現金使って集めればいいのに!と思うんですよ
時間をお金で買ってるんですよ

装備だけ手に入ればミッションとか簡単じゃないですか
ほら、やっぱりお金で何でも出来るゲームは最高でしょう

と言う感じで最高のゲームです超おすすめ!


んなわけがあるか、タヒねボケが

プレイ期間:1年以上2016/02/11

前提:クローズドβ開始、微課金、ハイエンドプレイヤーではない。

■スペック
必要最低限のスペックでは話になりません。
余裕をもった性能のPCと安定した回線を用意しましょう。

■操作性
一般的なゲームの操作性と変わりません。
操作ボタンを自分でカスタマイズ可能

■課金要素
私が思う必須枠は、アイテム所持拡張。
快適にプレイすることを望むのならば、プレミアムチケット
それ以外は個人の裁量

■ グラフィック
オンラインゲームの中でトップクラスの画質
キャラクター作成のバリエーションが豊富
システム上、美人を作りやすい
自キャラを愛する人々必見。

■コスチューム
男女間の差は大きい。
正直人型の男キャラクターを新しく作ろうと思えない
人気の物は高額で取引されていますが、あくまでもゲーム内通貨での取引
実生活の懐を締め付けないで買えるだけありがたい

■声
多くの人気声優が声を当てている

■シナリオ
コンシューマ機で発売されているゲームと遜色ないシナリオ
シナリオ進行が手間でなければ。
SF、ループモノが好きならば気に入るでしょう
※緊急クエストはおおよそネタバレを含むので気になる方は注意

■武器や装備品
性能差が著しく同武器種内でも一強がそれぞれ。
武器強化には確率が絡み、かかる費用や資材は尋常ではないので、重課金をしない方は、古参や武器職人のお下がりを貰う(or購入する)方が得な場合も。
また、未強化装備は話にならない

■ゲームバランス(職)
職間のバランスはどうしようも無くダメ。射程と火力、移動速度の問題で近接は辛い思いをする事でしょう

■自由度(性能)
サブ職というシステムで幾らかのバリエーションは増えたが、その中でも実用に耐えうる組み合わせは僅か

■自由度(スキル)
有能なスキルは限られており、まともに運用するためには必須
その上で他のスキルにポイント割り振らなければならない

■やりこみ要素
レベル上げ
装備作成
キャラメイク
部屋の装飾

■レベリング
敵のしぶとさや経験値の割合で上がりにくいレベル帯あり
また通常のフィールドのみでのレベルアップは望めない

■運営対応
運営に問い合わせた事が無いので割愛


■ 総括
自キャラゲー
また、シリーズへの愛着でプレイしている部分もある。
キャラメイク重視でこれ以上の水準を求めると他が見当たらない

プレイ期間:1年以上2015/02/09

カタワ特化が評価操作してるからねw

カタワ特は消えろwさん

このまともなゲームと思えないゲー無が
いまだに総合星2なのは
カタワ特化ことプレイヤーおよび名前変えただけの高評価(3~5)の同一人物の評価操作のせいなのですよw
レビューサイト側が適切に処理してたら星2以下なのは確実なんですけどね…w(評価高い順にして過去見たら面白いですよwほぼ同じ人しか書いてなくてw)
てかwカタワ特化さん?w
新エキスパとれなくてw子供のだだこねみたいにツイで喚いて「今の運営が痛い目にあえばいいか」とか書いてたのにw
評価操作をまだ続けるとか頭大丈夫ですか?w

プレイ期間:1週間未満2019/06/17

コンボと運営

普通さん

武器切り替えコンボがラグでやられるのが多いので注意
正直コンボ要素はあまりないがアクションはそこそこ出来る、モーションはセンスの問題だろうが、他の名作アクションゲームと比べると見劣りする。
コンボの実用性がボスかアルティメットでしかないのも事実だ。しかも近接が火力は高いが遠距離に劣る性能である。※バウンサーを除く

運営がユーザー目線に立とうとしてるが、いまいちしっかりとやりこんでいない感じが出ているが他の酷いゲームの運営に比べるとマシではあるが今後に期待したい

プレイ期間:1年以上2015/01/31

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!