国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

気楽に出来ない

ぬるげーまぁさん

新規で始めた場合、最初のID待ちで2~3時間はざら。
復帰者が始めようとした場合、大量の追加メインクエストを終わらせる必要がある。
このメインクエストも過疎過疎で一人でPT申請しても数時間はかかるでしょう。
新規でやりにくい、復帰者もダレるわで誰が得するのでしょうかね。

ハイエンドコンテンツのバハムートは相変わらずのワンミスも許されないギスギスゲー。
予習して練習して復習して辛くも撃破!・・・達成感より疲労感が大きいです。
そして報酬は完全に運の奪い合い。正直全然楽しくないです。殺伐としてます。

今後のアップデートも同じような内容で出すと吉田Pが公言している以上、
今多くのプレイヤー(引退者、休止者含む)が感じている不満が取り除かれる可能性は0

仕事終わりで息抜きにプレイするゲームではありません。病気になりますよ。

プレイ期間:1年以上2014/12/02

他のレビューもチェックしよう!

テンパードとアンチの戦い

極吉田討滅戦さん

第三者視点で書き込むと

コミュニケーション能力のない社会不適合者はとてつもなく向いていないゲームです。

ひたすら脳ミソ空っぽにしてコントローラーのボタンを連打していれば勝手にレベルが上がり、終わるような難易度のコンテンツは少ないです。
そのための会話が必要になります。
コンテンツに参加出来ないのは大抵ボッチとよばれるコミュニケーション能力が著しく低い方たち限定でしっかりと会話をすればフレンドや協力してくれる方はできます。
ただそれでも人気のないコンテンツはそれなりに人集めに時間はかかります。

グラフィックに関してはPC依存です。
そこらへんの無料ゲーよりは遥かにグラフィックは上ですが、低スペではゴミも同然です。
ちゃんと働いてお金をたくさん稼いでPS4や高スペックPCを買いましょう。

以上を満たしている方は非常に楽しめるゲームとなっています。

低スペックでもコミュニケーション能力があればそれなりに楽しくもなるでしょう。

ただソロでできるコンテンツは皆無です。
アンチ、と呼ばれる方にはこれが欠如している方々が多いです。
逆もしかりです。
テンパードと呼ばれる方は団結して蔑む方々が多いのも印象的です。

実際にプレイしている方たちは両方が嫌いです。
このゲームの面白さを体感したい方は無料体験版がありますのでそちらをまずプレイするのをお勧めします。




また、このゲームはPDへのヘイトが非常に高いゲームです。
そのためアンチ活動をしている人にはまさにユダヤ人のナチスヒトラーのようなものです。

プレイ期間:1年以上2016/09/17

個人的には面白い

ああああさん

初めて遊んだMMOがこれであり、すぐ近くに他の人が動かしているキャラクターがいることにワクワクしていた。人と遊ぶ楽しさを覚えたのか色々な人とコンテンツに行ったり、チャットしたりすることが楽しみになっていた。これが個人的に今も面白いって思っているところ。まぁ根幹は画面を挟んで他の人達も同じゲームをしているって感覚に依存している、安心しているってのが正しいのだろう。

さて、星を付けるくらいだから比較すればいいのだろうか。まぁどんなゲームにも負けると思う。バトルもストーリーもシンプルで多くの年齢層に受けやすいけど、やりこみ要素は感じられない。他のMMOはやったことないから多くは書けないけどグラフィックやバトルシステムなら黒い砂漠の方が面白かったし、ストーリーは…どうなんだろうね。他のMMOもFF14みたいに薄っぺらい一本道なのかな。

3.4実装くらいに始めて、エンドコンテンツにいって思ったけど装備がある程度揃ってないと挑めないので、日ごとのボーナスが付くコンテンツルーレットという物に参加し、装備を揃えるための代価を手に入れたりするわけだが旬が過ぎれば過ぎるほど人は集まらなくなる。目の前に攻略できるダンジョンがあって、すっげえワクワクするのに週に1個しか装備は手に入れられませんとか、日ごとのノルマを達成しても代価は450円までです、みたいな制限がPCの足かせになって、攻略に行き難い。それで追いついたころにはもう周りがクリアしていて、ネトゲ特有のクリアしたことを共有できる楽しさってのがなくなる。それがとにかく苦しい。最初は一つのコンテンツクリアする毎に達成感があって次のダンジョンはどんなものがあるのかなって思って進んでたんだけど、今はさっさと終わってくれないかなって気持ちの方がずっと大きい。

夏にまた拡張入るみたいだけどどうなんだろうね。代わり映えしないものなら他のゲームで遊ぼうかな。お世辞にも他の人にこのゲームおススメだよとは言えないや。

プレイ期間:半年2017/01/19

こういう人に向いているゲームです。

ライトプレイヤー(自称)さん

最初に、今から始めたとして、ストーリーをただひたすらおつかい&ID手伝ってくださいもしくは、殺伐ID消化の一本道という不満はおいといて、クリアせずして拡張エリアには踏み込めず、新追加である、暗黒騎士・占星術師・機工士になるためには先行プレイヤーのおんぶにだっこ状態で頑張る必要があります。
長期的に見て、インストール損(買い損)になりますのでご注意を。

①他プレイヤーをシステムの1部として見ることができる。
これが可能な方は、拡張エリアへ最短で行けるのではないでしょうか。
なお、他ゲーと比べてもなお、無駄に多く長いお使いクエストと、「初見なんて言い訳」的な無言パーティに参加して、見ごたえのあるムービーは後回しにカットしまくりです。
ID行くにも、他人は俺の脳内ではNPCと同等くらいの感覚でいたほうが気楽に遊べます。
暴言吐く吐かないにしても、FF14では良く出くわす自己中プレイヤーの行動にショックを受けたり、発言でキズつくことは無いと思います。 ギスギスなんて言葉は可愛いくらい、殺伐とした時間が待っています。

③レールの上を歩くだけで満足できる。
自分はライトゲーマー(自称)ですが、正直、心的な行動拘束感がハンパなかったです。
どのIDも大なり小なり、繩(ナワ)が用意されています。これをちゃんと飛びなさいと言わんがばかりに。ハイエンドコンテンツでは、大縄跳びというよりはむしろ、ダブルダッチ張りの精度で週毎に長時間耐えなくてはいけないので、ライトさんにはお勧めしません。
しかし、何をするにも、明確なレールが敷かれているので、向いている人にはたまらないでしょう。

④トランス状態で作業に没頭できる。
現在のFF14は、アイテムレベル(装備品)というシステムと、それの上限に自分の平均アイテムレベルを近づける作業をするためのゲームです。 クラフト要素や自分なりのオプションカスタマイズで楽しもうとすることは考えないでください。後半はID装備さえあれば地味にやっていけますが、クラフター系の装備が目立つと疎まれます。
ただ、黙々とIDを周回し、装備を交換するポイントをためる作業をこなすだけでいいのです。トランス状態で作業できる方には向いています。

⑤某プロデューサーの信者。
もう、何も言うまい。

プレイ期間:1年以上2015/08/11

Mac版、蒼天がインスト-ル
しない(原因;容量不足w)
eーストアー通販も、発売前には
記載されてた容量メモリが、
削除されてる問題が発覚!!

上記のまずい部分は電光石火の
如く手を打つのが早いが、
14公式では謝罪と早期の返金は
いまだ発表されない始末wwww

この件に関しては10ヵ月前から
開発側がすでに認識していた、
吉田よ!10ヵ月も、おまえ何を
してた?

アメリカでは訴訟裁判に発展!!
これは、詐欺でしょ!
クズエニよ!!

旧14でも1度目の大型バージョン
アップで運営から告知なし
ファイル容量を引き上げ、
ダウンロードしたPC自体が
続々と動作起動しなくなった
のは有名!!!!!!!!!

同じことをまた、繰り返すとは
何も学んでいない吉田馬鹿!
さすが自称だけですねw

今後の言い訳はいつ発表するの
かな?自称だけの吉田Pよ!

プレイ期間:1年以上2015/06/28

新生から絶望と裏切りを数々味わわされてきたがもう限界。バハムートで高難度コンテンツにストーリーを組み込んで一部のプレイヤーしか味わえない物語を作ることが、どれだけの怒りと不支持を煽ったのか、この開発はまるで学習してないことがよくわかった。コツコツコンテンツとして実装したはずのエウレカにおいて、最後の最後で「練習も不可の新規お断り難易度」に舵を切り、コンセプトそのものをひっくり返しておきながら、ごく一部の楽しんだ人間の感想だけで「この試みは成功した」とか自慢げに自負しているのには、あきれを通り越してもはや恨みしかない。ユーザーを実験動物かなにかだと思ってるんでしょうね。そもそも吉田というPDはゲームにおける難易度やスリルにしか脳細胞を使えない非常に片寄ったタイプの人間で、人の心や感情面をおもんばかる人として一番大切な部分が、決定的に欠落しているということが、今回のことで身に染みてよくわかった。さらに絶望したのは、さんざんヴィエラ男性への期待を煽るだけ煽っておきながら、このどたんばで「世界観的にムリ」という毎度おなじみ全部できないのは世界観のせいという、信じられない稚拙な理由でユーザーを裏切ってきたこと。ユーザーの感情を弄ぶのも大概にしてほしい。もう何をいっても信用しないしやっと離れる決意ができた。本当に無駄で怒りにまみれた数年間でした。14開発に関わったやつは二度と信用しないという確固たる教訓を学ばせていただきありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2019/03/25

これは「FFをMMOとして現したもの」ではなく、
「あるアクションゲームをRPGで再現したものに、FFシリーズでよく知られたワードを当てはめていったもの」に過ぎません。
それ故、シリーズ好きな人にとって、違和感を覚える設定、キャラ、ジョブ、魔法、アイテムで満ち溢れています。

これはFFではなく、
「有名MMORPGの有名P/D吉田直樹」になりたい
Naokiの妄想に付き合わされるためのゲームなのです。

これは、いわゆるレイドと呼ばれる高難易度コンテンツと
その攻略一番乗りを目指す極一部プレーヤーと、
その攻略法を模倣し追随するプレーヤー、
そして開発資金を捻出する他全プレーヤーからなっています。

このレイドは、死んだ理由がわからない即死ゲーであり、自他プレーヤーの無駄な行動のせいで死ぬゲームであって、お世辞にもプレイ人口が多いとは言えません。

開発は、「レイド実装から何日後に全プレーヤーの何%が攻略する」ということに主眼を置き、その想定どおりに進むことに注力しています。
生活系コンテンツなど、レイド以外のコンテンツは、プレーヤーが遊ぶことを念頭に置いたものではなく、開発が「こういったコンテンツがある」と宣伝するためだけに存在しています。
故に、何かのゲームに似せただけの欠陥品で、活気のあるコンテンツはまず存在しません。



アンチが多いのは良ゲーの証拠。

あり得ません。



良ゲーの不満と言うものは、「ここさえ改善されれば!」という期待からなっています。

もはや、現役プレーヤーですら、良いところを探すのが難しい状態です。
他ゲーのマイナス評価と比して、「FF14はこれだけマシだ」と言い張るのがやっと。
「ここが改善されたところで」というのがこのゲームの現状です。

一応、このゲームにはプレーヤーが改善点を挙げられるフォーラムが用意されています。しかし、運営には要望を聞いて改善するという発想がありませんから、コストやメモリといった、プレーヤーが反論できない理由をもって無下にされます。
このフォーラムもまた、「プレーヤーの意見を取り入れている」というポージングのために存在するに過ぎないのです。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

どうでもいい

lifeさん

ここのサイトって個人的な主観でゲームを評価するところじゃないの?
書き込みの評価をするところではない
書き込みを批判するのであれば2ちゃんに行け!ばか

個人的な主観で物をいうが
MMOっぽいMOだね。
昔からのゲーム仲間がまだプレイしてるからここまで粘ったが、昨日課金が切れたので、そのまま引退へ
今、プレイしている連中はこのゲーム以外でMMOをやったことないんじゃない?

新生していきなり即死ギミックを採用してちゃこうなるよね。
即死ギミックってのは、レベルキャップが何回もアップされ
属性やバフなどが強力になっていき
開発の調整が困難になったときに伝家の宝刀で採用されるギミック。
明らかに開発の調整がヘタクソ
FF11やDQXをやってるのだからそのノウハウを活かせよ。
同じ会社のゲームを批判してちゃダメだろ。
スクエニの特にスクエアの辺りもっと頑張れよ!
神羅カンパニーもこかしてしまって損益だらけ。
初めから縦長ゲーだから当然、低レベルIDが過疎るよな
プレイヤーの声も聞かず良いゲームが出来る訳がない。
ドラクエの堀井雄二氏は、ドラクエ1を開発するとき、テスターとして小学生を選び、ボロクソに言われても、良いゲームを作る為にその小学生の声を活かし完成したんだ。
プロデューサーの言うことは全て開発目線。良いゲームが出来る訳がない。
WoWやエバークエストをパクってこけたオンゲは幾つもある。
パクるのは悪いことじゃないと思うけど、作るからにはちゃんと作れよ。
キャラを水増しじゃ飽き足らず、フリーカンパニーを水増しし、今度はプレイヤーがサイトで書ける日記まで水増しする始末。大丈夫?運営の水増しじゃないなら、ハックか?
もうこのゲームは終わりが見えてる。

プレイ期間:1年以上2016/01/12

ここまでプレイヤーに人間味が無いゲームも他に無いのではないでしょうか。
ネタではなく本当に他人をNPC扱いするサイコパスな方が非常に多いです。
(挨拶すらしない、全滅したら即キック・ギブアップなど)
このゲームでは結果こそが全てなので、そういう他人の気持ちを推し量れない人間しか残らないのでしょう。

また、PC版ではACTというチート紛いのことができる非公式ツールが使えるのですが、運営はこれを取り締まるどころか黙認し、ACTを使うこと前提のゲームバランスにしています。
運営が黙認状態なので、プレイヤーの大多数もこの違反ツールを使うことに後ろめたさを感じず、逆にACTが使えないPS4プレイヤーを罵倒し排斥する風潮があります。

民度・モラルが異常で、ちょっと他のゲームでは考えられないことが起きてますので、嘘だとお思いなら無料キャンペーンで覗いてみるといいと思います。

プレイ期間:1年以上2018/01/14

お間違いのないよう

間違って買っちゃったさん

このゲームはファイナルファンタジーではなく

新生エオルゼアです!
ファイナルファンタジーとは関係がありません。
作っている人もファイナルファンタジーとは全く関わりもなく、その知識もない人です。
RPGのようなじっくり楽しむようなものでもなく、アクションゲームのような爽快感やナイスプレイはありません。なんというか全てが決められたパズルシューティングといいますか…ファミコン時代のシューティングアクションみたいな感じです。
みんな同じ設定のキャラクターでセーブすらいらないかも。
そういうの好きな人は確かにいるでしょうね。
でも、ファイナルファンタジーだと思って買っちゃったので「何これ?」な感じです。
なぜファミコン時代のシューティングアクションをオンラインでPTプレイにして難易度をあげてるのか訳がわかりません。
ファイナルファンタジーではなく新生エオルゼアバハムート編です。
拡張は新生エオルゼアアレキサンダー編です。
ファイナルファンタジーではありません。

プレイ期間:1年以上2015/03/17

人いない

そりゃねさん

シャキらなくてクソなのは今に始まったことじゃない
ストーリーで必須の真モグが数時間シャキらず、メインストーリーが進行できないのに運営は数ヶ月何も手を打たなかったのは有名な話
ストーリーで必須の真リヴァ、真ラムウが6時間たってもシャキらなくて引退した人もいたくらいだし(今は初見の一回目だけ優先でシャキるようになったが後の祭り)

はっきり言って今から初めて全てのコンテンツをCFでクリアするのは不可能です
だってシャキらないし
3.0以降、バハ侵攻編に行こうと思ってタンクで行こうとしたけど、予想待機時間すら表示されない、多分シャキのに10時間は覚悟したほうがいい
しかも、その間はシャキ待ちでギャザとかフェイトくらいしかできない

話は変わるが
3.1が残念すぎて辞めていく人が後を立たない
空島=Aモブくらいの敵を90分耐久で狩り続ける史上最悪のクソコンテンツ
GS=実装前はミニオン購入者が増えたが実際に実装されると誰もやらないクソコンテンツ
極ラウンズ=野良でのクリア絶望のクソコンテンツ
3.15に出るラグナロク(斧(笑))の続編は吉田自身が私はやりたくないと堂々と宣言しているし、運営が面白くないと思うものを実装するからクソコンテンツ化間違いない

テンパですら洗脳が解け始めている状況で後一ヶ月もすれば、吉田の事が好きなガチホモしか残らないです、これは確定です。

今後、何を出してきてもクソコンテンツにしかならないから早々に辞めるのが正しい選択

プレイ期間:1年以上2015/11/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!