最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こんな感じの陰謀説を唱える人が多い
よあさん
このゲームの目標は敵を倒しレア武器を手に入れることです
レア武器にもピンきりがあり、弱すぎるゴミレアは誰にでもでます
ですが、非常に強力な極上レア武器は運営が認めた一部の人しか”貰えません”
誰でもドロップするのではありません
「運営が人を選んで敵エネミーにレア武器を”仕込む”のです」
そしてその極上レア武器を最大強化するには異常なくらいの費用がかかります
無課金ではとても強化しきれません
つまり、このゲームは
「自分が運営から選ばれるかもしれない」という淡い期待を持ちながら
「選ばれたときのために課金をして所持金を増やす」ことをしなければなりません
そして選ばれる人はほんの一部です
殆どの人はハズレIDと呼ばれるゴミレアばかり手に入ります
『このゲームに自分の財産を貢いでも良いよ!』
という人にはピッタリのゲームかもしれませんね(笑)
プレイ期間:1年以上2014/12/02
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
エキスパート条件の見直しで新エクストリームクエストがやって来ます。
ソロでも出来ますが4人までパーティを組める模様。
人数に応じて敵のHP調整がされるようですが敵の数は変わりません。
よほどHPが下がらなければクリアは非常に困難になると予想されます。
何が言いたいかというと
ぼっちは消えろ
の公式宣言があったと見なせるということです。
そして、最高レア武器のさらなる入手緩和。
取ったらぼっちは出ていけと言われてるみたいですね。
しかも最高レアがユニクロ品に。
宝くじで当たった1億円がジンバブエドルになったような感覚です。
レアに関してはレア堀から石とコレクト通ってレア堀へ戻り、また石へと戻る。
何度同じ過ちを繰り返すんでしょうね。
面白過ぎるので星5を付けるしかありませんよまったく。
プレイ期間:1年以上2018/02/21
ためいきさん
βからやってましたが、現在はあまりの気色悪さに休止中です。
■良い点
キャラメイクの自由度も高く、グラフィックもそこそこ綺麗ですし、
あまりスペックが高くない環境でもそれなりに動いてくれる設計です。
とっつき易く、やることもそこまで難しくないので、たまに遊ぶ分にはいいストレス解消になるかと思います。
■悪い点
タイトルにも書きましたが、日を追うごとに違うゲームになっていきます。
最初の頃はコスチュームも男女種別関係なく均等に配信されていましたが、
今は露出度の高い(下着も丸見え…)女性コスチュームがメインです。
無理やりにでも女性コスをエロ方面にもっていきたがる運営にうんざりです。
また、ユーザー層も一部著しくマナー&モラルがありません。
本来ならばモザイクものであろうシンボルアート(ユーザーが自由に描いてゲーム内に反映できる画像)もあっちこっちで飛び交っています。
エロゲーがやりたい人にはいいかもしれません。
普通にゲームを楽しみたい人にとっては害悪以外のなんでもないです。
また、やりこめばやりこむほど恐ろしく飽きてきます。どれだけレベルがあがってもやることは同じ!ストーリー性のあるクエストなんてのもあまり望めません(一応メインストーリーはあるけどコレジャナイ感)
おそらくこれからは衰退していく一方だろうなと思うゲームです。
万が一があれば復帰するかもしれませんが、当分はいいや…。
ちなみに初心者さんにはおすすめしません。
ほとんど一人でなんとかなるし、レベル上げの手伝いとかもしづらいシステムですし…。
プレイ期間:1年以上2014/10/24
年内もつかな?さん
公式のページで数々の失策で信頼を失ったと6周年の挨拶で発言
信頼を取り戻すべく努力するみたいな事書いてるけどさ・・・
その日のアプデで使いまわしの連戦かよ 14武器も潜在ゴミでユニットもいらんでしょ・・・・
無駄に敵が硬いから爽快感皆無 棲み分けもしっかりしてないからレベリング勢が増えてしまって どうにもならない状況ばかりだし
ゼイネコレクトの時と同じで その後13武器がダウングレードされ続け ゴミみたいな13武器ばかりでたと言われてるにも関わらず ☆14でも新しくでたのはゴミばかり
一部の人間ばかり満足させる運営をしてたわけで それ大半のユーザーが去っていくのはわかっていたでしょうに それで戻ってきてほしいとほざいてるけど 誰がもどんだろう 今でもクソつまらないのに
プレイ期間:1年以上2018/07/05
ん?さん
他のMMOのレアよりドロップ率が良い?
10年程前のリアルを捨ててやるような韓国産MMO並のドロップ率ですが?
それともレアってのはザンバやタリスレガシーの事ですか?
とにかく考え方が古臭くて嫌になりますね
どうにもユーザーを苦しめる事しか考えてないように思います
高評価レビューもゲームの内容をベタ褒めして
だけどユーザーの質は最悪なのでこの点数です
のワンパターンですからね
そもそもMOとMMOを比べるのが
ネットゲーマーならあり得ない事ですがw
ユーザーの目線で考えるとマターボード品は大半がゴミですし
ストーリーもEP2になっても書いてる人が同じなら変わる事はないでしょう
よくもまぁそんな事が言えるなぁと感心しますね(笑)
目的の☆11や☆12を、1からプレイして掘ってみろと社員に言いたい。
プレイ期間:1年以上2013/07/16
Bredさん
まさしくタイトルの通りです。ゲームとしての素材は素晴らしい。
ただ、運営のやり方が下手過ぎてクラス(他ゲーでいう職業)のバランスが酷すぎます。
他にレビューされている方がある程度のことを書かれているので割愛しますが、
↓簡単にまとめると・・・
・良い点
キャラクタークリエイト
これは他ゲーにはないぐらい細かいとこまでいじれたりします。
身長や髪型だけでなく、腕や足の長さなど。自分好みのキャラが作れるますよ。
ゲームのBGM
何気にみんな注目してないけど素晴らしいの一言に尽きる。
特に採掘基地防衛戦、ビッグヴァーダー戦などが個人的に好みですが、
フィールドで敵が出現したり残りHPが低くなったりした時に
BGMが変化するのは、好感が持てました。
ビジフォン機能
これは賛否両論ありますが、良い点としては他のプレイヤーが出品している
アイテムなどをビジフォンという機能を使って買うことができます。
無課金の方でも今じゃ難易度VH(ベリーハード)帯までの武器や防具などは
安い物が多く売りに出されているので、まず困ることはないと思います。
クラフト機能
さまざまな外見の武器が数多くあるのもこのゲームの特徴の1つ。
武器の見た目を維持したまま、攻撃力を底上げすることができるシステムです。
最近実装されたこのシステムのおかげでVHまでは無課金でも困らなくなりました。
長くなるので続きは分けて書きます。
プレイ期間:1年以上2014/04/08
引退した英雄さん
なんと次の配信クエストはpso2始まって5年目の初上級職「ヒーロー」で行ってしまうと、限定報酬が貰えません!
今年の目玉である「集え、英雄」という言葉はどこへ消えたのでしょうか!?
今後のアップデートも来年の3月くらいにレベルキャップ85開放が来ますが、これもなんと「上級職を除く下級職のレベルキャップ開放」です!最早運営は上級職を楽しんでるユーザーすら馬鹿にしたようなアップデートを連発して信頼を取り戻そうとしています!はっきり言うとユーザーが荒れに荒れていくので、初心者を嫌い、馬鹿にするユーザーはますます増えていくと思います!このゲームをインストールするくらいなら来年1月26日発売の「モンスターハンターワールド」を買いましょう!
ここの運営は追い詰められており、「僕ら(運営)が損をする」という理由でユーザーを喜ばせようとしない、という発言を公式で言ってしまっており、自分の立場と給料の事しか考えていないような最低の集団です!絶対手を出していけません!本当に「損する」だけです!
プレイ期間:1年以上2017/12/18
もうやめた初期勢さん
もうかなり前にやめてしまった元プレイヤーです。
このゲームは形だけのクラスが多いだけのゲームです。高レベルになっていけば行くほど求めるものが「火力」以外が無くなっていきます。
バフ効果をうまく使って、タゲ取りを考えて、パーティーのHPを管理して、そういった「各々のクラスが協力して戦うオンゲ」をやりたい場合絶対やめたほうが良いです。
そしてタイトルにも書いてますが、何をするにも遅い運営にはイライラどころか呆れてしまうでしょう。クラス間のパワーバランスが特にひどく。異様に強いクラスが実装されロビーにはそのクラスしかおらず、そのクラス以外は参加するなと言われることもあるほど。
そしてそのパワーバランス修正が非常に遅い。不満がでた1年後にやっと修正なんてよくあること。場合によってはよりひどい改悪を重ね続けます。
総じてやりこむほどにクエストが失敗するなどの際には「あのクラスがいればなー」ではなく、「もう少し火力が高い人がいればなー」という感想だけになっていきます。
また、残っているユーザーもかなり悪質な状態です。廃人が新規ユーザーのロビーへ行き、戦い方やどういった敵か、ボス戦の楽しさなどを理解する前に廃人が高火力でボスを瞬殺。新規ユーザーはただ走ってたら戦闘が終わっていたなどざらにあるでしょう。
レベル10のボスにカンスト装備でボスを瞬殺する様を新規ユーザーに見せ悦に入る廃人が多数押し寄せてくるため。新規ユーザーロビーにもかかわらず周囲はカンスト廃人だらけです。
それが続き、ある程度のレベルになると今度は少しのミスやエンジョイプレイに対して「通報した」とわざわざ言いに来るプレイヤーもいるほどです。
具体例で自分の体験ですが、ハード緊急のフレンドの手伝いにレベルカンストの自分が入った際、装備をある程度難易度に調整していたためワープに間に合わず先に出撃されました(ムービー後即座に参加できますが)もちろんその後しっかりと全力で戦いましたが、他の廃人プレイヤーから「寄生通報しました」とグッジョブメッセージで送られてきました。またその際に、「寄生通報用垢」など作っている方もいました。
自分のときには後に誤解だったと本人から謝罪いただきましたが、そういった行為が日常にあるゲームです。誤解とはいえそういったギスギスした空気が蔓延しており。「楽しくプレイ」をすることは早々にできなくなると思います。
キャラクターのメイキングは非常に楽しく、コラボコスチュームも豊富であることなど、また自分はPSOからのプレイヤーであったため非常に期待していました。そしていずれは良くなる、運営もちゃんとやってくれてるはず。悪質なプレイヤーはしっかり処分されるはず。と信じていました。
結果はひどいもので何も改善されず、フレンドはやめていき、まともにプレイする気力が尽きた時、起動をしなくなっていき、引退しました。
サービス開始当初はレベルがすぐにカンストし、レア掘りぐらいしかやることがなかったですが、ロビーやマップでチャットをするとみんな返してくれる「『初めまして』から始まるRPG」のままでとても楽しかった。今ではロビーはフレンド同士のみチャットをしあうかチームへの勧誘のみ、効率重視でギスギスしていて、通報されたくないから装備を集める、強化する…。
もう戻ることは無いでしょう。ですが自分はあの楽しかったPSO2をもう一度やりたいと心の底では思っているのでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/01/12
walosさん
PSVITAで少しプレイしたのみです。即チーム勧誘来てスカイプ必須みたいなノリだったので怖くてそれからインしてません。
VITAだとチャットもきついのでそんなもんなのかなって思ってましたが実際はどうなのかな・・
正直VITAじゃプイレしずらかったです!慣れもあるのでしょうが。
なのでvitaのみでの評価です!
PS4で発売したら必ずプレイしようと思ってます!
プレイ期間:1週間未満2016/02/07
まる~さん
Vitaで初めてPS4でもプレイした者です。
基本無料でエンドコンテンツまで遊べるのは確かです。課金についてはアバターに拘らなければ難易度スーパーハードくらいまでは無くても全然やっていけます。ただ、レベルカンスト(現在LV75)になるとゲーム内でのメインが緊急クエスト待ちとゲーム内通貨(メセタ)を貯めるだけのものになります。そのせいか人のいるブロックでもほとんどがロビーで放置でクエスト行ってる人は少ないです。
あと、ロビーでチャットする人がとにかく少ない。
文字表示やチャットの効果音が他の人の迷惑になるそうなので…(これ、オンラインゲームじゃないのか?何の為のチャット機能なんだ?)
クエスト中もほとんどの人が黙々と作業するだけ(おそらく討伐を早く終わらせたい人が多いのか?)
全く面白く無い。
私はもうやっていませんが、基本無料なので触ってみてつまらないと思ったらやめるで良いかと。
大抵の人はすぐ飽きると思いますが…
プレイ期間:1年以上2016/06/12
アンリさん
基本的に多数のユーザーで群がる敵を掃討し最後に出てくるボスを討伐するスタイルです。最高難易度でも安価なユニクロ装備である程度戦えるので優遇された職を転々として楽しめる人には向いていると思います。逆に気に入った職一つ二つの装備ををこつこつ整え強化し、強くなる過程を楽しもうとするする人には不向きに感じました。
長所:ゲーム性としては職、武器ごとのアクションも個性的でそこらのゲームより頭一つ抜けて面白味があると思います。
キャラメイクも細部まで調整でき好きな人にはこだわれるでしょう。
課金も良心的で月に2000円程度で社会人でも不便なくプレイできる環境だと思います。
短所:運営の「強さ」とプレイヤーの「強さ」に深い溝があり、運営はボス戦を重視して職のバランスを取ろうとします。ですが最初に述べましたがこのゲームは複数のユーザーで群がる敵を殲滅して行くのが主となります。
プレイする側にとっては殲滅力があって初めて戦闘が機能するのですが、長年ゲームを作っている割に運営は全く理解できていません・・・。
また上方修正と銘打っての下方修正や戦闘スタイルの一新を行います。
格闘ゲームで例えると万能だったキャラが一晩で対空無しの打撃のみのキャラになる事すらあります。
さらに(恐らく意図的ですが)バランス調整のアップデートの度に確実に「戦力外」になる職が存在し、どんなにキャラクターや装備などに時間を費やしてもたった一日で無駄にされる恐れがあります。
楽しい楽しくないで言えば、楽しい部類に入ると思いますがまず自分のプレイスタイルを考えてからある程度覚悟してプレイされる事を推奨します。
プレイ期間:1年以上2014/10/14
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!