最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ハマる
やすさん
色々不満点もありますが、最初のうちはハマるのも事実
以前やってた有名ネトゲと比べると遊びの幅が広すぎなくらいです
プレイ期間:半年2014/12/06
他のレビューもチェックしよう!
オワタさん
ヌルゲー化にクッソ出なかった12武器販売開始
ただでさえ単調でクソつまらないミッションしか無かったものが
更にヌルゲー化で本格的にやる気が無くなった
そして13武器のバラマキ政策
いくらライトユーザー狙いか判らないが、元々そんなに厳しいゲームでも無かったものが
更なるヌルゲー化してしまった
たかがゲームだからなー良くわかった話だ
プレイ期間:半年2015/07/14
ここにはいないさん
評価は酷いけど、無料MMO業界内では比較的完成度の高いゲームとユーザーの意見を重視する運営が揃ったタイトル。アプデは2週間毎に行われ、新しいコンテンツには中々困らないし、毎週アイテムが貰えるキャンペーンも行われる。課金コスチュームなどのエステ用品はゲームマネーでも買える。
一番の問題は正直プレイヤーにある。
毎度メンテで何かしらのバグを生み出す度に詫びとしてアイテムが配られる訳だけど、そこに「もっといいもの配れ」やら「誠意がこもってない」やら色々プレイヤーが難癖をつけるが、他のオンゲをやったことがあるなら何も配られないのが普通だと分かる。プレイヤーの意見もちゃんと聞き入れ、実際今までいくつもの意見が採用されゲームの遊びやすさが改善されてきた。何をやってもプレイヤーは基本、自分の思うままにいかないと難癖付けたがるのでここの運営は本当に報われないと思う。
ただ、運営にも問題が無いわけではない。プレイヤーに嫌われるのが怖いのか、この運営には「下方修正は基本しない」などとアホらしい方向性がある。クラスの特徴を無視した最強厨プレイヤー層が弱い弱いと泣き続け、エアプである運営がそのプレイヤー層の意見を鵜呑みし続けた結果、7種あるクラスの内、2種があり得ないほど強化され、それ以外のクラスはいらない子となってしまいプレイヤーの人口が恐ろしく傾いてゲームバランスが完全に崩壊してしまった状態にある。こんな事があっても下方修正をしないし、上方修正は基本ただの火力底上げなのでプレイヤーが強くなるだけでゲームはただただヌルくなる。運営は自分のゲームを遊び、プレイヤーの意見を取り込みつつ、自分でどこらへんが一番修正が必要なのかを考えるべき。ただプレイヤーの意見を鵜呑みにしてはバランス崩壊は必然となる。
しかしどれだけゲームがヌルくなろうと、「敵がめんどくさすぎ」とか「この敵強すぎ」など脳死プレイで突破できない何かがあるとすぐに運営に修正要求を送るプレイヤー層は何をしたいのだろうか。何でも瞬殺出来る俺つえええ勇者ごっこしたいのならおとなしくオフゲーを遊んでればいいだろうに。強化にしろドロップ率にしろ、これがオンゲの現実。長時間自分のキャラクターと付き合う覚悟が無いのならオンゲなどやるべきではないだろう。
プレイ期間:1年以上2014/01/23
SBCさん
基本無料ガチャ課金形式なのですが
ガチャで強装備が出て課金必須という事もなくお洒落装備が入手できます
これがゲーム内で売買出来る為
無課金はゲーム内で金策して衣装を買えますし
ガチャ回す人は売却額で装備が買えたりと
公式RMTともいえるような循環がプラスに働いています
プレイ期間:半年2015/11/02
7鯖民さん
pso2のACスクラッチの景品は毎回100種類を超えます
ちなみに今やってる「ヴァーサスブレイブルー」と「ミカグラスクールスイート」ではそれぞれ118種類と140種類ですね
「ほぼすべての景品手に入ってる」の「ほぼすべて」がどの程度のものなのか不明ですがきっと9割は超えているんでしょう
とりあえず100種類の景品をコンプするのにどれくらいスクラッチを引かなければならないか期待値を計算してみました
結果は約518回です
pso2は2週間毎にスクラッチの更新がくるので毎月20数万円、これまでに700万円以上スクラッチに課金してる計算になりますね
「割と10回まわせば欲しいもの出るし」との事ですがたとえば1%で出るアイテムを10回のスクラッチで1つ以上出せる確率は約9.5%です
ちなみにpso2のスクラッチは毎回100種類を超えますし5回に1回くらいの高確率で「強化リスク軽減(完全)」が出てきますので出てくるアイテムの殆どは1%を下回ります
ACスクラッチはこれまでに72回更新されてきましたが
「10回まわせば欲しいもの出る(強化リスク軽減は除く)」が2回起こったらそれは数百人に1人の運の持ち主ですし3回起こったら数千人に1人、4回起こったら数万人に1人、5回起こったら数十万人に1人、6回起こったら数百万人に1人、7回起こったら数千万人に1人の運の持ち主ということになります
「割と」と言うくらいですから10回や20回の話ではないんでしょう
とてもじゃないけど信じられませんね
まあセガの火消しが嘘言っただけでしょうね
工作員雇う金があるならその金をゲームをよくするために使って欲しいものです
一応ゲームのレビューもしておきます
このゲームは着せ替えチャットゲームです
他の要素はすべてゴミなのでソロプレイをしたい方やゲーム内でフレンドをつくる自信がない方はやめておいたほうがいいです
基本無料なので気になるのなら一度やってみてもいいかもしれません
プレイ期間:1年以上2015/08/25
4鯖いつも満員さん
おかしいですね。
レア泥を絞ってるのにログインしない人が増えている。
しかもこれまで散々ユーザーの希望に応えてきたにも関わらず、ユーザー達は文句ばかり言う。
何故なのか。答えは簡単ですよ。
今のユーザー達には根性が足りないんですよ。
だから根性つけさせる必要があって、泥が絞られていることで対策は出来ています。
しかし、今なお人が減り続けているということは絞り方が甘いのでしょう。もっと絞る必要があるみたいです。
下の人も言ってますが、このゲームは火力こそ全てです。
火力を上げる為にそれなりのアイテムを用意することになりますが、泥を絞りタイムアタック形式にして何度も周回させることで勝つための根性を育むと共にアイテムを用意させるのがベストです。
タンク役なんか言語道断ですよ。死なないせいで怠け心だけ与えてしまう。出来るだけ高火力で早く溶かし、ギミック回避やランキングなどで腕を上げさせるのが大事です。
もちろん勝てるようになることでの旨味を与える必要もあるので、TA大会参加者等には最強アイテムを泥しやすくなるなどの優遇措置も設ける必要があります。
また、オフイベを増やしてユーザー同士の交流を図り、さらに物販で収益を上げることも必要でしょうね。サイン会を開くなどしてユーザーとの距離を縮めるのもよいかもしれません。
製作の仕事にはストレスがつきものですから慰安旅行なども必要です。海外展開することでオフイベ兼ねて海外旅行という方法があるでしょうね。
無料で教育してもらえる上に、課金すればゲーム内で自由度が広がります。こんな素晴らしいゲームをやらない選択肢などないですよ。
プレイ期間:1年以上2019/07/29
ぬこ好きさん
難しいことはこの際抜きで。
PSO2、本気で気に入っている。
いや、気に入っていたというべきか。
緊急を予告?考えたヤツ、頭大丈夫か??言葉と意味ヘンだし、日本人じゃねーだろ!?
強職の交代?スキルツリーとマグでリアルマネー搾取かよ、悪どいねえ。
スクラッチ、ハズレの水増し、すごい量だなあ。
良いレア出る人、フレとチームで、なんだかいつも同じ人だな…。気のせいかな??
ラグすごいなー、おいおい、プレイできるレベルじゃねーぞ!!
通常クエスト、やってる人いないじゃねえか、新規大丈夫なのか、どうしてんだろ?。
おいおい、新しいはずのSHアドクエすら人いないじゃないか。
あれ?、さっき1000万メセタで売られてた武器、1300万メセタで売られてる?これが転売ヤーか。
出品するときに出品額の10%手数料掛かって、出品時間を24時間に限定すれば転売ヤーもいなくなるのに。
スクラッチの物も、何で出品できるの??まさに転売ヤーのエサ。
そんなにスクラッチの価値上げて、スクラッチ引かせて、スクラッチで儲けたいのか、浅ましすぎるわ。
気になってること、ホントざっとでこんなトコだけど、この現状で面白い、楽しんでますwって人、全部許容してるのか??寛容ってレベルじゃねーぞ??
これ全部、レビューで擁護してる人、本気じゃないよな??擁護するのが仕事だと言ってくれ。
自分は本気でこれらの事案を放置してるセガサミー
を心配している。
誰のせいだとか、騒ぐ気もないが、プレイしている人たちを少しは考えて、改善してくれることを切に願う。
これら、現在のPSO2の惨状を、うまく伝えられない自分が情けない、許してくれ。
プレイ期間:1年以上2014/06/05
やれやれさん
昔はね、楽しかったんです。ほんとに
でもねぇ、なんでここまでひどくなっちゃんだろう・・・
最近なんて、ほんと運営の姿勢にあきれ返ることばかりですね。
先日の公式番組出演者のいちユーザーへの暴言なんて、ひどいもんですわ。
番組の内容に対しての印象を言ってるだけなのだから「一部で言われている件について、そのような意図は全くありません。ただ不快な印象を与えてしまったことについては謝罪いたします」的な大人としてのコメ出せばいいものを、そのユーザーに対して頭の悪い中学生か?と思うくらい見るに堪えないような暴言を浴びせ、そのあとはダンマリ。運営も番組出演者のこの行為に対しても黙認ときたもんだ。
公式番組すら、身内のクラブ活動みたいになってて、ユーザーなんか放っておけという姿勢をあらためて鮮明にした運営
そりゃ、みんな離れていきますよ。自明の理ってもんだ。あんな連中の給料になると思ったら課金だってばからしい。
常識の欠片すら、持ち合わせていない上司を持つ現場のスタッフの方々が気の毒ですね。
プレイ期間:1年以上2018/03/07
みょみょみょさん
サービスインからやっている者です。初期のころからメインハンターで盛り上がる3チーム合同で約100人ほどおり、固定など楽しくやっていたがEP4から運営のやり方が目に余るものが増え始めEP5が始まってから今に至る時点で3チームで12人いないほどになりました。
良い点:もう特にないです。本当に見当たりません・・・。他の高評価を見てみても最近は本当におかしくなった印象がありますね。常に他のオンラインと比較してあれよりマシとかあれよりやっていて断然楽しいなどなど何も伝わってきません。
悪い点:EP1からもう本当にバランス調整が滅茶苦茶、職の人口比率の都合で人気の物はバランス調整が慎重、悪く言えばどうすればやらないようになるかを徹底的に研究して嫌がらせをする。このやり方を運営はEP1からずっと徹底しています。
分かり易い事例は職だとメインハンター、武器種だとソード、スキルや仕様だとガードスタンスなど防御系の仕様だと思います。これら3要素はこのPSO2における運営のゆがみを表に綺麗に表す代表例だと言えます。恐らくこんなにわかりやすものは他にないものと思います。
今年の10月にバランス調整があるらしいですが、ハンターはスキルポイントやスキル自体に何のテコ入れもなし。対して、サモナーは次の調整でハンター以上にハンターになるのでしょうかね、という印象です(笑)スタン無効などが付くそうです(笑)10月のバランス調整の内容を発表した生放送の時点でもう既に「各職のコンセプトなんてものが崩壊している」と言えます。
残りの者たちで話し合った結果、もう限界ということで解散することにしました。本当に残念です。恐らく話し合いで出た今後のハンターやソード、ガードスタンス周りの調整の通りになるかと思います。下記のとおりです。
①メインハンター:今後もサブ職としてのみ使われるようにし、メインでの使用率はソロでのみにし、マルチでは地雷と呼ばれるようにバランスを維持する。開発や運営、特に運営としてはどうあってもメインハンターが楽しめないようにしたいという態度がこれまでやってきてもっとも強く感じます。職コンセプトとして高いHPと防御力と言いながら、例えばツリーではスキルポイントを10振っても防御力は50のみ、しかも打撃防御のみしか上がらないままでずっと放置、サモナーの方が現状では余程堅くなれます。つまり今のハンターのコンセプトはサモナーのものと言えるかと思います。
②ソード:どうあっても今以上にPAの威力を上げたくない。オーバーエンドなんかが特に顕著かと思います。あの見た目、あの取り回し、あの所要時間で初期では盾に弾かれたりしてよろめいたり(笑)今は少しだけ妥協してダメージが通らないだけとなっています。ギア、サクリ、ウォーブレイブなどなどソードのみ足枷ばかりが多くなり、どんどん増すゲームスピードに置いて行かれるようになりました。また、10月ではサクリで変わった挙動をソードのデフォルト挙動とすることもしないのかと思います。威力はそのままでも挙動くらいはソードらしくして欲しいと思っているソードマンは多いかと思いますが、今後もこれすらも運営は妥協しないでしょう。
③ガードスタンス:ハンターのコンセプトで高い防御力・HPそして周りを守りながら闘う(EP3までは生放送でも当時のディレクターが言ってました)を体現するスキルのはずが、現在の有様です。何度かその不遇さがここで低評価として書かれていますのでそちらを参照していただければわかるかと思います。
今後、ハンターは10月のバランス調整を皮切りに徹底的に排除されていくと思われます。これもダメ、あれもダメ、それもやらせない、これが運営特に酒井・木村の望みなのでしょう。あの講習会?での発言でユーザーの意見を文句と言った態度から恐らく利益が思った通り回復しないために表に出してしまったイライラと見られますが、次はゲーム内の仕様で何でも思い通りにできるからと言って矛先をメインハンターやソードに向けて来ると思います。妄想だとまた低評価に噛み付く輩達は言うことでしょう、見ていれば分かります。そうなるでしょうから。
願わくはこれ以上このPSO2でメインハンターが好きで嘗てのコンセプトや周りを守りながら闘いたいと思って、いつかはと夢見て何とか楽しもうとしている純粋なユーザーさんが苦しまないようにと思います。
PSO2は好きです。ここまでお世話になり感謝しています。が、酒井・木村の失言・あの態度、ゲーム内でのバランス調整のやり方などこういった点から運営が本当に嫌いです。憎いとすら思います。PSO2運営関係者には今後二度とゲーム作りに関ってほしくないです。
プレイ期間:1年以上2018/09/09
まさむねさん
簡略化のためゲームの内容に絞りレビューをさせて頂きます。
良かったと思う点は2点
1つは目玉にもなっているキャラクタークリエイトです。
単純に可愛いキャラクターを作りやすいので愛着が沸きやすいです。
逆に太ったキャラやおじさんおばさんといった偏ったキャラも作りやすいのも素晴らしいと思います、オブリのような細かいキャラクリが出来るゲームで失敗してしまった方もたくさんいらっしゃると思いますが、PSO2関しては光源の部分だけを気にして作れば見栄えの良いキャラを簡単に作る事が可能です。
2つ目はとにかくカッコいい
悪く言えば厨二が多い、ですがこれが好きという方もたくさんいらっしゃると思います。
細身の美形キャラが巨大な剣を使い大型の敵を倒す
低身長の美少女キャラが両手にマシンガンを持ち宙を舞って戦う
などなどロールプレイをするには良い素材が揃っていますので、自キャラへの愛着も沸き楽しんでプレイする事が出来ると思います。
以上ですが楽しいのは最初の50時間程でしょうか
悪い点ですがたくさんありすぎるので1点に絞ります。
それは底が知れている事です。
最初はカッコいい動きや可愛いキャラクターを見て楽しいという気分にさせてくれますが
毎回同じ動きや色違いしか存在しないので流石に見飽きてきます。
これは武器防具や敵に関してもほぼ同じです。
そのためこの戦い方に飽きたから、次はこういう戦い方をしてみよう
など考えるのですが戦闘バランスが凄まじく悪く、ある程度仕様に乗ったスタイルを使わないと銃を持った兵隊と竹やりを持った農民くらいの戦闘力の差が出ます。
当然真面目に強さを追求する方もたくさんいらっしゃるのでそういった方と共闘する事になるとギスギスした空気が流れ険悪な状態になる事も多々あります。
ですがそういった方にも理由があり、このゲームは100時間単位敵を倒し続け目当てのアイテムを取得するゲームですので、適当な方がいるとそれが200時間300時間単位に変わっていきます。
ここまで見て勘の良い方は分かると思いますが、運良く適当な方が良いレアをすぐ拾ってしまうともう大変です。
以上の点から100時間程プレイし辞めるのがベストな遊び方だと思います。
プレイ期間:半年2013/04/21
くそはげサカーイさん
今まで長々とβからやってきたけど何度不愉快なアプデ繰り返せば気が済むのか…
はっきり言ってゲームその物は悪くはないのですが
ゲーム部分も含め全て運営の嫌がらせと言う名のアップデートで台無しにされます
私もEP3までは好んでやってきましたがEP4で激しく不信感を抱き、EP5で引退
結局は自分の作りたいゲームをそのまま客にテストプレイさせているような物です
他人の意見は何一つ聞く耳を持たない、まぁ意見なんて数多くいるプレイヤーの
意見1人1人聞いてたらキリがないのは理解出来ますけどね
いくら何でもEP重ねるたびに悪化の度合いが異常なくらい酷くなってる
こんなのでニンテンドースイッチとか言って新規の集客した所で
PS4と同じ結果に終わるんじゃないですかねぇ…
PS4実装時は確かに人も増え賑わいましたが、野良の質も一気に下がって
問題になってましたねぇ~すぐPS4勢は跡形もなく殆どが辞めていきました
今この、ヒーローゲームの中にスイッチから新規集めても
スイッチから始める人が気の毒でしかないと思うのは気のせいでしょうか
完璧なゲームは存在するわけがないのですが、PSO2は異常なまでに腐ってる
EP5までプレイし続けてきたけど流石に我慢ならないですね今の仕様は
はっきり言って無能で片付けるのも不可能なくらい無能運営
人を不愉快にさせる事に関しては天下一ですね。
これから始めようとしてる人、まずオススメは絶対にしません。
プレイ期間:1年以上2017/09/22
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!