国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

うーむ

去年のアプデの被害者さん

ゲーム内容はいいのだが難易度がストーリーを進んでいくたびに上がっていくので気軽に遊べないのと最近だとレア度13の武器が登場したのはいいのだけれどレア度12の武器のドロップ設定がレア度13の武器並みで、ライトユーザーを追い出す感じになっている、長年やっている人ですら徐々に減っている気がします。
本当にオンラインゲームを楽しみたいのなら別のゲームの方がいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2014/12/08

他のレビューもチェックしよう!

恐らくPSO2は正常に運営されていないでしょう。約3年間お世話になったが、下の輩のように自分の知っていることが一般的だとか、気持ち悪いネット用語?を使って他人を見下したりする輩がこのゲームに多いこと…恐らく一つ下のような輩がプレイスタイルについて騒ぐ人かと思います。3つ下の方が仰るように私も自分のシップ3で全く同じ状況を見たことがあります。その場は騒いでる人以外が寛容な方々ばかりでカチ勢?の方の味方をして騒ぐ人を静めて場が収まりました。3つ下の方が仰る方は多分私も知っている方だと思いますが、あの動画は本当にハンターの綺麗な闘い方だったと思います。ただ、残念なことに一つ下のような輩はごり押しだとか、死なないだけだとか、終いにはラキライ装備と同じだとか言って自分の都合の悪い者には何かと理由を付けて非難するのでしょう。私も下の輩のように勝手に決めつけで話を進めていますが、正直今のPSO2には運営をはじめ下のような輩が取り巻きで本当に悪い放置者以外にも被害を及ぼしていると思います。明確なルールとあるが、運営の言うものに明確なものは全くないと思いますし、あれは放置者だけに言っているものだと考えられる。一つ下の輩は多分自分を基準にしてそれより火力が出ないと自己で判断した場合例え自分の装備よりコンセプトなどが考えられて構成されているものであっても、ルール違反だとか騒いで排斥するのだと思います。公式が火力特化のツリーを他社に発表させたので下の輩のように火力特化以外はルール違反と騒ぐ輩が増えそうです。オンラインRPGで初めてここまでプレイスタイルが狭いものをやっているように思います。続いているのはもはやフレンドさんがいるからだけですね。今の運営はこの騒ぎが大きくなるときっとあのオススメツリーは他社のであってセガの発表したものではないと逃げ口も用意しているのでしょう。大多数が火力特化で極一部に一つ下の輩みたいに狂信者がいるような状況が今のPSO2です。新規の方にはあまりオススメはできません。運営が今のように火力特化が全てとする運営方針を改めない限りPSO2は今後もどんどん雰囲気が悪くなると思います。かなり残念です、恐らくこの後私も誰々かな?と勝手に決めつけられ都合の良いように非難する輩が出てくると思います。私も運営に一言言いたい、あなた方はわかっていながら今の状況を黙認するだけでなく、ガードスタンスなどを好んで使っているユーザーさんたちが排斥されるように仕向けるためおすすめツリーのことや新しいアルティメットやソロレイドを実装してますよね?自分たちで用意したものであると認識はありますか?ゲームクリエイターとしての腕の見せ所なのになぜ自身でも間接的に排斥方針を取っているんですか?
今後も緊急クエストを中心に制限時間やDPSチェッカーのように火力特化基準で仕様が決まるでしょう。新しいデウスは制限時間、ファレグはチェッカーとどんどん排斥です。EP2頃から様子が変でしたがEP4になってから顕著になりました。かなり前の方にありましたが、メリクリで毎年出ていたと言うか、誰もが想像する雪のイメージのエネミーであるスノウ夫妻が出されず雨風で確実に出るであろうファングが取って付けたように出されていたことから察するに酒井Pとや木村Dはカチ勢など運営側に都合の悪いプレイスタイルを完全に無くそうとしているのだろうなと予想しています。間違っても雨風にはスノウ夫妻は出さないでしょう。運営側は少数であると把握しているようですし、高をくくっているのだと思います。クリエイターに向いていないと思います。敵が一瞬でいなくなるアクションRPGにしたかったのだろうか?オンラインRPGなのに味方といがみ合っているなんてどこが楽しいのか。運営的にはメリクリなどの件で思い通りにし、自分たちの力を示したつもりなのでしょうが勘の良い方々はもう何も期待はしていないと思います。確かに運営の言う通りいくらお金を積んでも面白いゲームは作れないでしょう。これだけは運営の言葉に説得力がありました。スクラッチ再販垂れ流し、強化ブーストなども垂れ流し、常に話題性だけで食い繋ぎ肝心なゲームとしての魅力の部分ではプレイスタイルの排斥と、やっていることがおかしいです。運営が今のように恐らく私情で動いているから変なユーザーしか残らなくなったのだと思います。本当に閉鎖的で冷静に見るとオンライン風オフラインのゲームのような何かです。
新規の方はやられるならそれなりに覚悟を決めてやってください。世の中の悪い縮図みたいなものを体験する場が今のPSO2です。ゲームとしては可能性があったが、運営によりダメになっています。
最後に擁護や非難などもどうぞ、レビューですから。

プレイ期間:1年以上2017/03/26

またかよ・・・

げげーまーさん

☆5なら☆5付けられるだけのもっともらしいレビューにしてくれ。
ゆっくり生活を楽しむのにこれほど良い環境はない?
こんなことは生活系mmoあたりのゲームで言ってくれよ・・・
このゲームをこれからやろうとする人が
このゲームに求めてることがコレジャナイというのが判らんか?
(ゆっくり生活するなと言ってるわけじゃないよ?)

レアについてはもう何も言わん(散々書かれてる)
なので改善案を書くわ。
・レア掘りやらずに済むように他のやり込み要素を作る。
→まずは糞ストーリーをどうにかしろ!意味判らん&つまらなすぎ。
 そしてストーリーにまで掘り掘り要素を設けるな!
・レア掘りへのモチベが維持できるようにする。
→例えばTA並みの金策にもなるようにすれば良い。あくまで例えの1つね。
セリフをそのままそっくり返させてもらおう。

“だってこれ娯楽でしょ?”

マッチングについてはユーザー総数のわりには
かなりもったいないよね。
要因は大きく言って2つあると思う。
①1ブロックあたりのキャラ数制限が少なすぎる。
→せめて500は必要な気がする。
②ビジフォンに張りついてたほうが金策効率が良い。
→まともにゲームをやってないユーザーが多い。
まあ①は解決は難しいにしても②なんてのは
明らかにこのゲームの本質がおかしいということが
証明されていることにもなってるわね。

最後に。
レビュー書くなら客観的視点をもって書いてくれないか。
低評価レビューもただの私怨しか書いてないのがごく少数いるが
これは私怨だとすぐ判るからまだマシ。
これに対して高評価レビューのほうがタチが悪い。
事実を偽ってまで新規ユーザーを獲得しようとしてる輩がいる。
(少なくてもレアは出ると言ってる奴は全て該当)
ゲーム内でレア出土数を確認すれば一目瞭然。
出ない奴のほうが圧倒的に多いのだから。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/14

終末論を語る奴がいるがもうep5の話が少し見えてきた段階でまだまだサービスは続きます。

①ストーリー
長々と語ってる奴がいるが正直本当にやったのか?レベルの内容がちらちら見える。
ライターに問題があると言ってるがそんなもんだろ程度に見てれば悪いレベルじゃない。↓本当にep1~3やったの?(ライターは違うがどのようにして出現したかは書いてあるぞ
②難易度
xhは攻難易度帯であり新規?何言ってんだ(攻難易度帯に来たらなんの役にも立たない新規意識は捨ててどうぞ
オンゲの中では(比較的敷居の低い簡単なゲーム)ですギスギス?新規叩き?いや普通にプレイしてれば特にぶち当たる事のない話なんだけど・・・それにぶち当たるレベルの奴は自分で調べる 人に聞くをまず身に着けてくれそれができなければこのゲームに限らずMO MMOなら何しても無理だ。 
③攻守のバランスとか言ってる奴
そもそもこのゲームにはタンクと言う防御職的なポジションはなくそれが生かされるクエストが存在しない。
また、防御の仕様終わってるとか言ってるが普通にある程度の装備を+10にしてスタミナⅢ等で調整すれば一部の技を除いて(即死する技はほとんどない)
敵に与えるダメージはピンからキリ クエにもよるがインフレ気味のものもあれば力不足のものもあるが敵から受けるダメージに関しては(普通にプレイしてれば不満な要素はない)のが現状です。 
そんなゲームで攻撃削って防御面に過剰にリソース割いたら不利になるに決まってるだろ

プレイ期間:1年以上2017/05/08

内部資料とか、嘘丸出しのコメントや特殊能力付けでつまづいて辞めるとか…アフォーなの?
今の時代、なんでもネット見りゃ分かるだろ?
分からずに何言ってるの?
4鯖の王とか、きもい人が居るけどさ。
本当に気持ち悪いほど頭のよわーい人多いね。
ソールステ3スピ3スタ3
これだけで、だいたい分かる。これで分からないならオンゲ辞めるのを勧める。
逆にこれを調べれば良い。
特殊能力を5つ以上付けて、基礎ステータスにプラス100上げても大して火力が上がるわけでない。
他の有名なオンゲに比べれば、割と楽。
あいも変わらず酷いネギャキャン祭り。
やった事あるの?
逆に何を教えたの?大した事教えずにウィキ見てこいって煽ったんじゃないの?
本当に気持ち悪い人のネギャキャン祭りのこんなサイトを見て参考にする方がおかしいレベル。

プレイ期間:1年以上2017/04/13

ベータから最近は殆ど休止でまだたまにやるときがあるが、本当にPSO2は酷くなったな(笑)と思うようになった今日この頃。

何がゲームとして面白いのか、それがわからないのに他のユーザーの建設的な意見や評価を否定している奴がいて、まるで開発現場がそう言った上の連中の為にガタガタになってしまったどこかの運営の元凶その者だな、と感じた。

また、たまにいるが楽しめてる人はいるから良いだろと言う人、悪い言い方だとそれは自分が楽しめてるから言えることでは?と。
私も今の運営のやり方には疑問を持ちます。
黙って実装しておけば、黙る可能性が高いことを絶対に屈しないみたいな頑なに黙って放置状態のことの一つがここでたまに挙がる防御力の仕様設定かと。
ディフェンスブーストも他のブーストアイテム同様取引させれば良いし、打射法クラスが増えた今アタックブーストも解禁すれば良いはず。
逆に運営に問いたいが今防御力が敵の攻撃力を上回って何か不都合が起きるのか?
クエストは高ランクは言うまでもなく取れない、それだけでなく制限時間で一定の火力がないとそもそもクリアが不可能、更にはタンクとか無い為に防御力を超強化されて今より敵を瞬殺なんて起きるか?敵は相変わらず時間稼ぎで暴れまわるようになっているし、ウォーアトラクトだったか…それで他のゲームの要素を真似してるフリだけのスキルで敵の行動が固定されるか?

ここを運営は見ているらしいが、本当に楽しんでもらいたいと思ってるならここで評価されている矛盾だらけ、特にディフェンスブーストや確か防御力支援のマグのフードデバイスミニやら防御力だけの複合系能力とか実装したら?と思う。
いい加減、静観しててEP4から目に見えてユーザーに敵意を向けていた運営のやり方が目に余る。

今後もPSO2は珍獣動物園のようで運営もやりたい放題のやり方は変わらないだろうとここを見て判断できるので星無しと評価します。

プレイ期間:1年以上2019/05/26

Vita版は動きがカクカク

サザンナッシさん

【良い点】
他プレイヤーとのチャット(

6人くらいになるとカクカクして動きが悪くなりコマ送りのようになる。
12人(最大)になると他プレイヤーがワープしまくってワケ解らない破綻した状態に。
見えない敵に攻撃される。そしていつの間にか死んでいる。

メセタ(お金)は手に入らず、クエストとチャット以外何もする事がなくなる。(できない)

武器は旧作の使い回し、上位は使い回しの色違いばっかりの手抜き。
旧作は武器それぞれに個性があったが今回は何もなく全武器違うのは見た目だけ。

「やり『かたわ』からない」や「パ『チンコ』か~」など意図せぬ禁止用語は規制しといて
下着のデザインやシワなどには全精力を注いでるといった
倫理を問う資格のない気持ちの悪い社員が開発、運営に携わってPSOを汚している。

課金地獄、そして誰もが欲しがるようなレアは莫大な時間をかけないと
ドロップしないのでやらない事をおすすめします。

プレイ期間:1週間未満2013/03/23

エキスパートは元々、PS4を実装されて間も無く未強化が問題になったのは分かってないのかな?
無理からにエキスパート実装したのもわかってない。さらに何故、エキスパートを廃止して全ブロックマッチングに変更したかと言ったら、ロビー放置対策として実装なんだからプレミアよりプレミアに入っても人が居ない、若しくは放置が多過ぎてマッチングされない事実をみてないんだなって印象なコメントだな。
確かにプレミアの価値は下がってるが、エキスパート残した状態でプレミアのエリアに入ってもほぼマッチングしないんでは、プレミアに入ってる意味はないでしょ?極端な話だが…
なら、全ブロックマッチングの方が良いってなる。
運営もプレミアの価値を上げるモノをそろそろ実装してほしい感はあるが、多分…当分ないだろうね。
自分は、プレミアに今も入ってる。特にドリンクや倉庫でな。プレミアに関しての価値は人それぞれ。
それを押し付ける気はないが、ここの人間はプレミアに対する価値が高過ぎる感がある。
1300円で2万円の価値を求めるようなコメントが多い気がする。
今より少し高い位が1300円の価値があるんだと思う。

プレイ期間:1年以上2017/07/19

vitaはやらないが吉

昨年夏からのライトさん

vitaにて始めましたが、データ容量がヤバイですね。ここ最近の週一のアプデは1g近く上乗せされて行くので、vitaでは今現在で32gのメモリが必要、年内には64gでギリギリかと。
最早vitaにサービス提供してるのが不思議な感じですね。
なんかサービス10年提供予定らしいですが、メモリが割高のvitaでは容量確保に見合うサービスには感じられません。
後、vitaだからと言うにはゲームにならないレベルのラグ、処理落ちも多々あります。10人前後のマルチだと確実に10秒〜絶望の様なわらわら敵が湧く物では数分(笑うしかない)程のラグは出ます。確殺レベルの攻撃、他の方と共闘している中でこのラグは…
因みに人の混み具合は関係なくラグが発生するのでvitaでプレイしようと考えてる方にはお勧めしません。
今現在は私が始めた頃より遥かに酷いので
vitaではマルチプレイ時、真面に動作出来ていないのでシステム的に破綻してるとしか言いようがありません。まぁ不具合?も尋常でない割合、本当に異常なほどあるので破綻していても何ら疑問はありませんけど。。
PCの多くの方もラグが〜と言っているのでそれに劣るvitaでは…お察し下さい。

基本無料ですが最低32g(近々足りなくなる)のメモリも必要になるので買ってまでやるものではないです。
どうしてもと思ったなら無課金推奨ですね。提供された環境に私は2千円程度の課金でも勿体無いと感じました。
それとマルチプレイには期待しない様に。
イライラと申し訳なさが付きまといます。
最後にキャラクリエイトですが、ロボで遊べる所はかなり評価してます。ロボ好きですから(笑)それに他にあまり見ないですからね。
着せ替えについては、先人がお金を使って手に入れたコスチュームなどは今現在ほとんどゲーム内通貨では買えません。少し前は結構豊富でしたが物がありません。
無課金で遊んでキャラ着せ替えもーは事実上無理かと。着せ替えするなら多額のリアルマネーが必要です。着せ替えでいい事書いてる方居ますが、本当にユーザーか怪しいものです。

暇つぶしにやっていたvitaユーザーからは以上です。

プレイ期間:半年2015/02/15

5月10日頃からリアル事情により休止していますが、ラグが酷くなったのかとそれ以前のレビューもみましたが、ラグの記事がある。

私の環境ではラグがあった事はありません。
PCの性能上、読み込みが気になる程度です。

元々肩越し視点でやっているからラグがあるなら私も過敏になります。
けれど私は経験したことがありません。
尤も、私はメインが55程度なので、その先からラグがあるんだよ、という場合は話が違いますが。

ブレイバーが未だ弱体なのか分かりませんが、日本人なら好きなカタナが使え、又、遠距離も弓で可能てやりたがる人は多いでしょう。遠近両方出来るから弱体化させられているのでしょうが。

私のレベル辺りから☆10以降の武器などは無課金では他ユーザーの店から買えず、30日課金をしなければ先についていけません。

サーバーは4。夜は満員のブロックがどのランク帯でもあります。
それだけ数が多いのですからラグはあるのは当然だろうと思いますが、やはり今までやってきてそれを感じた事は無いのです(初期の頃はあったかもしれません)。

ツイッターで緊急ミッションが来る時間を表示しているのでほぼそれをチェックし、稼げるミッションならInする状態。
かと言って緊急は15分前になってアナウンスもあるのでクエスト中に来ると困ります。

この緊急を知らせるボットには色々批判があるようです。

アクション性は中々高く、特にブレイバーはカタナ、弓の切り替え、PA(スキルと言って良い)を場面場面で切り替える器用さが必要。

しかしエンドコンテンツまで行くようだとブレイバーは役立たずのようで、結局鉄板の職とサブ職の組み合わせになってしまいます。
この辺のバランスが非常に悪い。

これを50レベルくらいまでやるのも良いですが、今なら「黒い砂漠」でもした方が良いかもしれません。まだそれも評価は決定は出来ないですが。

プレイ期間:1年以上2015/05/20

レベルが低いうちは、仲間と協力して敵を倒せる喜びがあると思います。戦闘も基本攻撃とPAをバランスよく使え、楽しくプレイできます。しかし、レベルが上がるにつれ戦闘はグチャグチャになり誰が何をやっているのがわからず、協力感が殆どありません。戦闘している感じはPAやテクニックをバリバリ駆使したゴリ押しプレイになります。レベルが上がるに連れ、立ち回りが次々に変わり初期のイメージとは全くの別ゲーです。
クラスは1つに特化しても意味がなく、最低でも2つのクラスレベルを上げないといけません。また、ドロップした装備やプレイスタイルによっては全クラス上げる人も珍しくなく、「○○君はフォース」のような固定なイメージはなく、クラスで周りと差別化することはできません。つまり自分にしかできない職でパーティに貢献するという楽つまり失われ、MMOらしからぬゲームになっています。クラスは攻撃方法は違うものの基本的ゴリ押し職であり、パーティのタンク・アタッカー・ヒーラーといった役割はありません。ハンターはタンクっぽいけれども、ハンターがいなくたってどんなクエストでも勝てますし、みんながハンターだけでもどんなクエストへだって行けます。極端な話、クラスなんて攻撃方法が違うだけです。
クエストに関しても、みんなで協力してやっとの思いで攻略できるような、高難易度クエストは存在せず、誰もがだらだらやってるだけでクリアできるものばかりです。クエストは甘々でクリアした喜びを感じられません。

このゲームのいいところは、コミュニケーションが充実していること。自分のマイルームをフレンドと共有したり、自分のファッションをエステで変えてみたり。マイルームグッズやファッションアイテムは大量にありますので、そういった面では自分の個性を出せます。また、自キャラを愛でる喜びが生まれるでしょう。
また、このゲームはアップデートの量、質がとてもいいです。毎月様々なコンテンツが追加されるので、久しぶりにログインすると結構楽しめます。特にストーリーは歴代のファンタシースターを思わせるところがありますので、熱は冷めても長く付き合えるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/05/08

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!