国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

第八霊災不可避

ストンラスキン(笑)さん

みんないってますが
ク○ソゲーこれにつきます。
FFというナンバリングタイトルをついていますが偽物です。
FFでもなければもはやゲームとして成り立つことも難しい。
どうやら★5つけてる方もいらっしゃるようですが
人を・・・選ぶの・・・かなぁww
どのゲームも賛否両論ありますが、これほど酷評もらってるゲームも数少ないかと。


また、なぜレビューサイトなどに不平不満の書き込みが多い理由の一つに
フォーラムに書き込むと垢停止くらうからです。
まっとうな理由、こうしたほうがいいなどユーザーの意見に一切耳を貸さず
自分たちが不利にならないようなことしか、フォーラムやユーザーの日記を乗せません。

そしてもし運営がみてたら一言いいたい。
メテオは次いつ落としますか?

プレイ期間:1年以上2015/02/04

他のレビューもチェックしよう!

FF14は民度最低

FF14民度最低さん

ギミックミスったくらいでぶちきれたり15分以内にクリアできなければ容赦なく無言ギブだしたり途中抜けする糞プレイヤーばかりいるゲームです
実際ゲームをやらずとも5chのFFO板やまとめサイトの記事に対する読者コメントを読んでみると14プレイヤーの民度の低さが如実に出ていると思います。
かの有名な光のお父さんはプレイヤースキルが高くないころよく除名投票されていたらしいですがこのゲームの民度ならまーそうなるやろなあと
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/ffxiv_daddyoflight/2
出会い目的にやるにしろVCしたがらない女ばかりなのでおすすめしません、別ゲやりましょう

プレイ期間:半年2019/11/05

FF14 が初MMO

WoWっていうさん

パクり元になったゲームの動画見てみたんだけど、こっちの方がよっぽどファンタジーな雰囲気醸し出してると思うのは自分だけですかw
画質は確かに劣るけど、むしろ何だか親しみやすい画になってるし、システムにおいても14より週制限やら何やらひどいらしいが、コンテンツ内で一ジョブが何役もこなせてフォローできるらしいからギスギスなんてものはほぼないそうです。
14は画質が良いだけ。でも中身が伴ってないから何のアドバンテージにもなってない。逆に親しみやすさが減っているようで仇になっている気がしますw
今から画質を落とせという話ではありません。中身を直せという話です。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/23

まず、オススメはしません。
理由1
コンテンツが一部のユーザーのみの為のものばかり
実際現在「絶バハムート」というコンテンツが有りますが、基本誰得?っていうコンテンツです。運営がプレイヤートップ勢の為に作ったコンテンツらしいのですが、そもそも1%未満のユーザーの為の高難易度?コンテンツです。そもそも高難易度自体は否定はしませんが、そのコンテンツだけというのは如何なものでしょう。残り99%のユーザーは何をしろと?
理由2
理由1の続きでは有りますが、そのコンテンツ「絶」のクリア動画を見るのが最近の14ユーザーのトレンドらしいです。
でも、動画と言ってもYouTubeでみる訳ですしそれ以外コンテンツらしいコンテンツがない。課金しなくても出来ます。
それってゲームに課金してする価値があるの?
理由3
昔から運営、ユーザー共にスポーツライクとかeスポーツとか言いたがりますが、クリア動画には8割ゲーム外ツール表示(規約違反)がどうどうと表示されています。ちなみにこれPS4では使えません。絶動画をオリンピック観戦に例えるユーザーもいますがオリンピックでドーピングすれば当たり前のように例え金メダリストでもメダル剥奪です。そもそもルールを守れないのにスポーツてどういう事?
最近の話題でもこんな感じのゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

このゲームを作った人はオンラインであることをわかって作っているのでしょうか。
決まったスキルの連打!シューティングゲームさばがらのギリギリ回避!が主体なので、いくら装備を強くしても、使用している回線や環境の問題でラグが発生してミスをしたり、攻撃速度が落ちて弱くなったりします。
装備をそろえて強くする、それを楽しむゲームのはずなのに違った問題で強くなれません。
そしてそのミスがPT全体の致命的なダメージにつながることが多いです。
ゲームのシステムはどう考えても1人でやるオフゲの設計ですね。
そして複数人でPTを組めるという、楽しめるはずのシステムが逆に足かせやストレスになっています。
個人的には根本的なシステムが間違っているので、もう改善の仕様のない様々な問題があると思います。
FF11の成功事例もありますしFFブランドに魅力と信頼を感じて始めた大半が、たった1年もしないうちに辞めていっています。
オンラインMMORPGを開発したことがない、知らない人が作ったのでしょう。
MMORPGというのは、世界に入り込んで、ゆっくりとその世界の中での生活や冒険を楽しむものだと思うのですが、このゲームはまるで『面クリのギミックアクションシューティングゲーム』のような落ち着きのないゲームとなっています。
誰が何面クリアしたかばかりで、その世界や生活などは完全に死んでいます。
もはやフィールドや通貨などなくても成り立ちます。
オフゲのアクションゲームとしてはあってもいいんじゃないでしょうか。
ただオンラインMMORPGとしては、その名前、ジャンルで発売してはいけないレベルだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/02/25

キングオブゴミゲーの極み

どうでもいいさん

ゴミのような人間達が作ったゴミみたいなゲーム
やるだけ時間の無駄です
変わりばえしないフィールドゲームシステム謎の週制限に強くならないキャラクターに5年前のコンテンツも未だに一人でクリアできない糞仕様
無能な開発、自惚れた人間の集団が作ったゴミゲーム、ザゴミゲー
これは流石にサービス終了した方がいいのでは?
プレイすると溜まるのはストレスのみ
過疎化が進みコンテンツを一つ遊ぶのに30分以上
同時接続5万人の過疎ゲームだが、登録者数500万とか恥ずかしい名文ばかり述べるバ開発
もうサービス終了しろよ
延命させてもユーザー離れていくのは阻止できんぞ

プレイ期間:1年以上2018/03/23

時間は有限だし大事

私のPS、低すぎ…?さん

仕事が忙しくて休日くらいにしかまともにFF14プレイできん人もいるのに
そりゃあ何回も同じとこでミスされたらキレたり無言で除名とか抜けたりするわw
時間が惜しくない人なんて一部の人くらいじゃね?
フェーズ詐欺をしないで自分に合った募集に行くべき。
野良なら練習PT募集で自信がついてからRFやればいい。
エンドコンテンツやって慣れてるならいつものことだろ。
固定やってても動きが怪しい人もいるし…。
民度も低いけどPSも低い人もいるからな…。
リアフレもFF14プレイしたら数か月で口が悪くなったし…。
人にはすすめにくいゲームかもな。

プレイ期間:1年以上2019/11/05

Welcome to Eorzea !

豆腐メンタルさん

仕事でたまったストレスを発散できればと思い始めましたが、
ゲームでストレスを溜めこんでいる事にバカらしさを感じ、
半年弱でお別れしました。

ゲームの目玉となる高レベル装備は、
1ミスが即崩壊に繋がる大縄跳び仕様のコンテンツで入手。

個人の頑張りが状況を覆す事は不可能で、
どんなに自分が上手くプレイ出来ても
停滞を余儀なくされる事がままある。

足止めされた人は憎悪の念を抱き、
失敗した人は自責の念に駆られる。

これが人間関係の悪化を招き、
いわゆる「ギスギスオンライン」と呼ばれるゆえん。

工夫もなく、工夫する自由すら与えられず、
開発者の意図する動作をただひたすら繰り返す。
これを体験されたい方は、どうぞプレイなさって下さい♪

プレイ期間:半年2015/05/26

なぜ私が引退したのか

光ってた戦士さん

私はこのゲームを3年以上プレイし、時間の許す限り熱中していました。
しかし、ある時、『もうこれ以上続けることは無理だ、苦痛だ…』そう感じ引退しました。
その理由を下記に述べたいと思います。

まず、このゲームの最大の楽しさは高難易度のレイドをクリアした時の高揚感にあります。
そして、最大の問題点は、それが全てであることです。
あらゆるコンテンツはレイドのためにあり、独立したコンテンツはことごとくつまらなく、衰退しました。(ゴールドソーサー、PVP、生活系等)
そんなレイドゲーの内容ですが一言で言えば仕事です。
予習、反復練習、ゲーム内通貨の投資を必要とし、PTメンバーの一糸乱れぬ行動が必須となります。
ミスをすれば全滅となり、フォローは叶いません。
さながら北朝鮮のマスゲームを連想させます。
そのような感じですから、行き当たりばったりのPTでは、到底クリアはできず、固定と呼ばれるチームを組むことになります。
しかしそれが、強烈な義務感や、プレッシャーを生み出すことになるのです。
このゲームのレイドは常に減点方式であり、加点を認めていません。
ですので、上記のメンバーは常に人の足を引っ張ることに怯えなければなりません。
なぜなら、このゲームの装備は、ワンシーズン使いきりの全員横並びで、必要なのはプレイヤースキルだけであり、このゲームで人の足を引っ張るということは、現実の自分の否定になってしまうからです。
そうなれば、暇さえあれば攻略動画を必死に暗記する日々の始まりです。
私はアップデートの度に『また、覚え直しか…』と、辟易している自分に気付き、引退しました。
レイド以外に楽しめるコンテンツが有れば、まだ遊んでいたかもしれませんが、ありませんでした。
思い返せば、他人にイライラした記憶ばかりです。
固定を組むにしても、このゲームは外部ツールやボイスチャットがレイド攻略には大変有用であり、運営もそれを許容しているため、メンバーの選定は困難を極めます。
引退の際、抜けるのに一苦労しました。
『代わりを見つけてもらわなければ困る。』そんな論調です。
リアルの仕事以上に仕事然としていました。
3年は遊べたので評価は高めですが、間違っても人にオススメはしません。

プレイ期間:1年以上2018/07/11

旧14(後期)の方が絶対楽しい

新生は旧14以下さん

まだサービス開始直後だからー とか、パッチx.xではー とか、
そんな事言われ続けてもう2年になるんだね。
サービス開始からやってる人って、よく毎週のノルマと週1のエンドコンテンツをやり続けられたね。文句言いながら続けてるならやめた方がいいよ。FFというフィルターを通さなければそこら辺に転がってる並みのゲームだし。

それと、旧FF14は楽しかったよ。特に後期は。
戦闘もスキルがかっこよかった、武器の構えとかも種族ごとに違ったしですごく凝ってた。装備の選択の幅も広くて人によっていろんな装備をしてたし、レリック取得のための極イフ戦とか楽しかったなあ。

youtubeとか新生の動画とごっちゃになって調べづらいけど、「マイザーズミストレス」とかで検索するとまだ旧時代のオーラムヴェイルの動画があったりするのでみてみてください。

あのころは吉田Pはまるで神様のように崇められてたなあ。旧FF14での不満も全て新生では解決されて夢のようなゲームになるとみんな信じていた。
まあ実際旧FF14をたて直したのは吉田の下にいる違う人だったらしいけど。その人は新生には関わってないから新生はこうなっちゃったんだ っていってる人もいるね。

とにかく、旧FF14の後半の復活劇を見て新生に期待 →裏切られた って人はかなり多かったと思う(自分もその一人)
中にはいまだに昔のノリで行ってるコテコテの信者もいるけどね。

新生はもう引退したけど、旧FF14がまたプレイできるなら課金するね。

プレイ期間:半年2015/07/29

残念過ぎるクソゲー

あああさん

まだ現役ですが圧倒的につまらない、毎日毎日同じことを繰り返すだけ。
戦闘中にチャットをしてる余裕もなく、ただただ操作に追われて疲労感だけが残り、新たな友情が芽生える要素もない。
現役プレイヤーとしては新規歓迎ですが、はっきり言っておすすめできない。 金と暇を持て余した物好きな方ならやってみてもいいのかも?
何度でも言います、最悪のクソゲーです。

プレイ期間:1年以上2015/04/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!