最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者からみたら結構おもしろく見える
おふぅさん
某国産MORPGをやってましたが、TERAをやってみてこっちのほうがRPGとしてはちゃんと作られてるなとおもいました。
あっちはレベリングは同じ用なことを繰り返して、予告されてるイベントに乗っかってひたすら脳死で敵を倒して経験値を稼いでカンストさせて、カンストさせたらひたすら同じエネミーを倒し続けてドロップ率0.1%も無いんじゃないかと思うくらいのレア武器をほるしかやることがなくなるという物でした。
TERAはまだレベルが30もいってないので、最初のまったりしてる部分しか知らず、面白く感じてるのかもしれませんが、RPGとしてはTERAはよく出来てると思います。
クエストをこなせばちゃんと装備が手に入る、アイテムを集めればちゃんとつよい武器が手に入る、レベルにあった狩場が容易されてる、など。
あまり進んでない初心者から見たら、マップが広く、先がきになる楽しいゲームだと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/02/12
他のレビューもチェックしよう!
ガツンとみかんさん
最近のMMOゲームにしてはまだ遊べるかもしれないけど
募集がなく、人が減り、過疎状態で引退する人続出状態ですね。
何がいけないというものはないけど、運営と開発の腑抜けにはうんざりしてます
やることといえば
昔のイベントをそのまま繰り返すだけの芸のなさ、しかも夏のイベントというから
期待しましたが、最強装備を簡単に手に入れさせすぎてID行く必要性が全くなくなってるので遊ぶ人も減りましたね。
なので復帰しようと思う方がいれば、余計なお世話かと思いますけど
プレイはしないほうがいいです
はっきりいって昔の方が遊べましたから
わたしもそろそろ引退しようと考えてます
プレイ期間:1年以上2015/07/28
プラグさん
最近色々とやばくなってきたなって感じがする
1 過疎すぎる
2 ローカルルールが酷い・気に要らなきゃ晒される
3 わざと難易度上げて重課金させようとして重課金のみしか行けない状態のIDが有る
4 相変わらず職調整が滅茶苦茶
5 上級は基本ギスギス、ちょっとでも否定な意見を言ってみたら遠慮なく晒しで有名に
6 経営がやばいのか知らないけど、中傷発言も通報しても処罰されなくなってきている
7 ID作りもめんどくさいらしく、今も使いまわされているが、今後もまた使いまわす発言
8 内容が薄い、強化関連は運が全て。その運が飛んでもなく差が有ってびびる
良い所はグラフィック戦闘部分
挨拶なんていらねーだろって言う人も想像以上に多く
常識の無い人や子供っぽい人が多い感じ
最初は挑発行為や卑猥な発言や暴言も取り締まって居たが
最近人が減るのがびびってるみたいでBANしなくなった
運営がpmangからネクソンに変わる可能性が高い
後、公式掲示板も運営が気に要らないとすぐ消しにかかる
運営の書き込みっぽい人が居る、その人の姿は誰も見た事が無い感じ
色々書いたけど、お先がやばい。
重課金している人すら辞めて行ってる
新規もカンストから少しだけやって辞めてる
カンストでフレ作ったりギルドに入らないと、地雷行為のままで行ってしまうだろう
良い時代も有ったんだけどね、解決する問題が多すぎて落ちる一方だね
プレイ期間:1年以上2016/02/02
てらさん
2年以上やってるので、飽きて他のゲームを触ったりもしましたが結局TERAに戻ってきてしまいます。
TERAのエンドコンテンツはPVPです!PVEしかやってない人はTERAの面白さの1割しかしらないと言ってもいいくらい面白いです!まずそれなりのギルドに入りましょう動画あげてる人もいるので見ましょう!
装備ゲーとか言う人もいますが、ある程度の装備はいりますけど正直PSゲーなので強くなるのは本人次第です。
あと暴言がーとかまぁ~ありますが、ハンゲの頃に比べたら減ってます。
毎回戦場やIDに行って暴言などを言われる人はそれなりのギルドに入って教えてもらったらいいと思います。
とても面白いゲームなのでこれから始める人、まだ始めたての人はまずカンストしてギルドに入って(PVPもそれなりにやってるギルドがいいです)教えてもらおう!
1~10まで教えてくれるギルドは無いと思うので自分で調べながらわからないところは聞いてがんばって!
PVP覚えたら世界が変わるのでぜひやってみてください!とても面白いですよ
プレイ期間:1年以上2015/03/07
にゅーてぃさん
タイトル通りの内容です。
手順↓
ファーストキャラをルーキー鯖で作成。(ルキ鯖は育成経験値が高くて育成早いんでw)
そいつをlv40まで上げる。IDなど行かなくてもクエ消化してればすぐにLV40まで到達。
lv40以上のキャラ持っているとエリーンという種族限定で
(ソウルリーパーlv50)という職が作成できる。
ソウルリーパーlv50作成後チュートリアルを終えると、なんとlv58まで上がる仕様。
ほぼカンストだねwで次ににティルカイ森周辺のクエなど含めて3封まで終えるとlv58の100%まで確実に上がるw
LV58以降はルーキー鯖では遊べないんで、エリーヌかユリアンに公式サイトから無料で移転できるんでlv58ソウルリーパーを移転しようw
移転先の鯖でlv58の100%まで経験値溜まったソウルリーパーで適正MOBを1体狩ろう!
即lv59にwいいねぇ~ぬるくてw
後はお好みで適当なlv帯の狩場クエつぶしていけば1週間しないうちにソウルリーパーはlv60カンストw
そのカンストキャラを金策要員にするw
lv58以下のIDならソロで行ってもチュートリアルでもらったアクセや防具や武器でも強化しなくても死なないw
(左クリ=通常攻撃+たまにスキル撃つ程度+ボスの攻撃を回避するPSあれば)
クリア余裕(回復アイテムはいくらか必要。ムダに長いダンジョンもあるんで息切れしないためにたき火や護符やラピッドポーションなど用意しておこうw)
自分はPSないので庭園最初のカラスチャみたいので死んだから、アカシャくらいまでソロで遊んでるwww
装備拾って取引所で売ったりする。
最後にアプデでlv65キャップ来るんだねw既存のlv58IDも廃止www
シャンドラマナイア下級のみとかwイカレた運営で最高~ロックンロールwバルダーソロも装備ドロップ廃止w太陽今のうちに揃えようze!
今後のレベリング頭が痛くなりそうwwwじゃあまた~♪
プレイ期間:1ヶ月2014/10/15
ノノさん
先ず、評価しようと思ったきっかけですが、一番は公式掲示板の2ch化ですね
丁寧な言葉を使って誤魔化してるようですが内容は2chよりも酷いです
最近あまりにも目に余るので・・・今からTERAを始める方、今やっている方に、こういうところから垣間見える民度の低さを、少しでも参考になればと思い書かせていただきます
まず、公式掲示板に下の方の評価がまるごと転載されていました
02/27に立てられた「危惧すべき評価」というスレです
引用記載もありません、ネット上の文章を勝手に引用記載なく転用することはマナー違反です
更に、違う、一部の人がやったからって何で全体がそう見られるの、おかしい、残念だというような内容を書き連ね、批判し、同意を得ようという内容でした
案の定運営に飼い慣らされた廃人プレイヤーと見られる方が捨てキャラ(カンストしてないキャラクターをこういうらしいです)で、そんなの引退したやつが勝手にほざいてるだけwどうせコミュ障でしょ?ほっとけば。というような所謂こういった外部サイトの低評価全体を貶すようなレスが2~3件ついていました
(そんなレスに満足なさったのか、今は削除されています)
勘違いをしないで欲しいのですが、MPKや誰でも歓迎と言いながら人を選んでいるPT、
その他の嫌がらせや無言追放というのは本当に実際あるのです(一部引用書き換えお許し下さい)
たまにあるよね、という頻度ではありません、何故か現役プレイヤーはこれを全否定しますが
新規さんのことを全く考えていませんよね、そんなことくらいで一々うるさい、と思ってるのかもしれません、自分たちが楽しければそれでいいと
本当に危惧すべきなのは貴方たちのモラルやマナーの欠如ではありませんか?
引退者の引退理由を自分たちの憶測だけでものを言うのではなく、評価サイトなりで確認理解して先ず現実を見ましょう
マナーのマの字も知らない、またはハウスルールをマナーとして押し付けてくる意味のわからないコアユーザーが大半です。これから新しくゲームを始める方はそういう人たちと一緒にゲームをしていく、という認識をしっかり持ってくださいね
ネトゲですから、ゲームの面白さ等勿論大事ですがそれ以上に対人関係が最重要となります
どのゲームも同じ?そんなことありません、ネトゲは他にも沢山あります、自分でしっかりと見極めていきましょう
プレイ期間:1年以上2015/02/27
ライトユーザーさん
昔:評判からくるパーティプレイのしづらさ、人がいない感じからの挫折
今:前よりは活発(ルーキー鯖のお陰?)一部を除いてパーティも割と組みやすい
過去に前評判の民度の話からパーティ攻略が怖くて出来ずレベリング途中で挫折しましたが、再誕アップグレード以降に復帰してみたらそこまで民度が悪いと感じず、楽しくパーティが出来ました。
ですが初見では行き辛いと思うので今では初心者支援的なギルドが多数あるので、そこに入って入って練習させてもらっても良いと思います。
過去の評判から敬遠する人も多いかなと思いますが一度試してみては?
プレイ期間:1年以上2018/04/18
新規さん
新規で遊び始めましたが、初心者向けの古の神の武器やボス戦の古代神の加護
(戦闘開始から5分ほど?経過するとプレイヤー強化バフがかかる)などがあり
新規がLV65になるまでの導線はあまりストレスたまらない工夫がされています。
ログインボーナスも新規目線だと貴重な消耗品がもらえてありがたいです。
ただ最近追加されたという「くノ一」を最初に触った為、初期職のバーサーカーと
スレイヤーが非常にもっさりしていて使いづらく感じます。新たに始めるなら最近
リニューアルされたソーサラーか、くノ一かという感じになると思います。
今現在LV58が最高ですが、LV60くらいまではソロでも上げられるくらい気楽です。
ソーサラーがリニューアルされた影響で新しくソーサラーを作成して遊ぶ人も多く
低レベル帯でもそこそこ活発に人が動き回っている印象。
マイペースに楽しんでますが今のところは純粋に「楽しい」です。
※大規模戦?や戦場(PVP)等は公式掲示板でもギスギスしてるので触ってません
プレイ期間:1ヶ月2016/10/17
ひったまがるさん
正式サービス(課金)始まってめにみえて過疎っていって一旦はやめましたが、無料化されてユーザが増えたみたいなので再び始めました。
ゲーム内容、描写ともにお勧めできるレベルにあると思います。
運営も言うほど悪くはないとは思いますがバグの放置がちらほら見られます。これは、運営が開発できず、アバターメインの課金スタイルをとっているので仕方ないと思います。
ゲーム自体はとてもよくできてるのですが、皆さん言われるように、普通にやれば60まででお腹いっぱいとなります。
最大の要因は、残念ながら全体的な民度が低くくなってきたために、60以降のエンドコンテンツを楽しめずにやめる人が多いからです。最高難度のIDならまだしも、その下程度でも初心者・不慣れを敬遠するような規制をかけるため、新鯖でも初心者の定住化がされず、低難度のIDにおいてもそれら効率厨の影響を受けたものが多くなった様に感じます。
今から始めてもソロで60になるにはそんなに時間はかからないと思います。60になれば金策は楽になり、装備もそれなりに揃うので、よい装備が必要であることよりもまず、IDに慣れることのほうがはるかに重要となります。60が見えるころにはギルドに入らないと、60からのTERAは楽しめないと思います。
上にも書きましたが、徐々に民度が低くなってきているので、稚拙な思考や暴言は覚悟が必要かもしれません。新鯖ではまだ人はそれなりにいるので楽しめないわけではありませんが、少々飽き飽きしています。
プレイ期間:半年2013/08/04
suiさん
無料化したので、やってみました。
まずDLに24時間かかりました・・・。
何度かやっていると背景オブジェクトが虹色にひかりだし、
目が痛くなるバグにみまわれました。
再び24時間かけてDLした。結果解消。
運営になんど連絡しても返事なし、、、
新しいセキュアがはいったらしいですが、これが曲者で
これのエラーでゲームが起動できたり、できなかったり・・・
キャラはかわいいし、戦闘も楽しいのでこの評価。
いまもつながらない。夜などは新規のユリアンサーバではゲームできないほど
つながらりません。起動しません。
つくるのなら、ユリアン以外をお勧めします。
某FF再起動のつなぎなので、やってるだけなかんじ。
プレイ期間:1ヶ月2013/03/27
Nightさん
いいところはグラフィックのみ・・・
正直キャラクターが可愛い、というだけで今まで頑張ってました
むしろ無理矢理しがみついていた、という方が正しいと思います
しかしそれももう限界かなと
最近の度重なるアプデでゲーム全体の難易度がぐっと引き上げられ、社会人プレーヤーではもう追いつけないところまで来てしまいました
今まではなんとか誤魔化してやってきましたが・・・流石に更新のペースが早すぎです
覚醒強化も全く必要ないって人がいますけど、近い将来必須になってくる時が必ずきます
これだけのハイペースで高難易度のダンジョンが次々アプデされていくんですから
一日にPCの前に座っていられる時間って限られてますからね・・・
ちょこちょこやったくらいではもう追いつけません
勿論ずっとソロでひっそりやっていくならそれでいいと思いますけど
野良PTに入りたい、戦場へ行きたい、というならそれなりの格好でいかなければならないわけですから・・・
フレンド、ギルドの人も休止します、引退しますという方が相次いでいます
最近になって更に多くなり、ギルド人数は一番多かった頃より気付けば半分以下にまで減りました
当然機能してません
それでも今まで育ててきたキャラが可愛いものですから諦めきれずに気分転換!と乗り物で絶景求めて探検してみたり、なんとか自分で楽しい遊びを見出しては誤魔化しやってきたのですが・・・
ある時ふっと馬鹿らしくなってしまいました
オンゲなのにずっとソロで、しかもIDにも行かないとなると・・・何かそれはもうTERAで遊んでる意味ってあるのかなぁと
そこまでしてしがみつく価値はあるのだろうかと考えてしまい・・・いい加減にしよう、と引退を決意しました
そして再三言われてますがユーザーの質の悪さが最近本当に酷くなってきていて、それは公式掲示板を見れば一目瞭然だと思います
初心者の行動や装備に対して一定の基準を設け、それに該当しない者は容赦なく叩く、それが殆どの熟練者さんに見られます
結局運営のせいで人が減ったとも思いますが、全体的に見ると過疎化一番の原因はユーザー側にあるのかなとも思います
プレイ期間:1年以上2015/01/27
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
