最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
興味がある人はどんどんやってみるべし
クイマさん
MMO RPG(自称)です。
実際は、MOのアクションゲームです。
お使いクエスト用に広いロビーがあるだけです。
ちなみに、ボ○バーマン作った実績しかないようなのが総指揮です。
興味のある方は序盤がプレイできるフリー版みたいなのがあるはずなので
そちらをプレイしてみると良いと思います。
多分、最初のソロで進めてる部分では「言われてるほど酷いかな」
と思うかもしれないです。
パーティプレイを強要される辺りから、現プレイヤーが絡んできますので
どうしてこんなに低評価なのか体感できるのではないかと思います。
「それはプレイヤーの質の問題であって、ゲームの質とは関係ないのでは?」
とも思われるかもしれませんが、
ゲームの質の部分は月額を支払って一月ほどプレイしてから
痛感する事になると思いますので、そちらはお勧めしません。
(金と時間をドブに捨てたいのであれば止めはしませんが・・・)
プレイ期間:3ヶ月2015/03/15
他のレビューもチェックしよう!
だめだこれさん
殺気立ってる人を悪く言うつもりはないのです。
気持ち良く分かるから・・・
いろいろ不満はありますが、現状ゲーム内、プレイヤー間に漂ってる
「イライラ」のような微妙な空気についてだけ絞って書いてみようと思います。
まず、やる事がほぼ無いので
「毎日インする人」も
「まったりしたい人」も
全く関係なく以下のコンテンツにほぼ強制参加。
●週当たりのプレイ回数制限がものすごく酷い特殊な戦闘
●30分~1時間以上待ってやっと参加できるダンジョン
●装備はほぼ指定がかかり幅が殆ど無い
●参加者の誰かが何かしら失敗すると→即全滅確定
●知らないとほぼ避けられない敵の攻撃(当然食らったら即死=全滅)
●RPGの筈なのに敵の弾やビーム避けるシューティングゲームになってる件
※一発当たれば死にますし、死んだら全滅確定お疲れ様になります。
味方が死んでそれを必死に生き返して大逆転!とか
きた!メイン盾きた!これで勝つる!
のようなアツいバトルは全くないです・・・
こういう酷い環境に放り込まれますので
仲間のミスをお互い監視し合うような
ものすごいギスギスしたゲームになっています。
気に入らない事があれば暴言や罵詈雑言は勿論
チャットログを外部掲示板に貼り出されたり
ある事ない事を晒し上げられて引退に追い込む事件も結構あったりします。
気に入らないと
(下品でごめんなさい)ケツの毛まで毟るレベルで晒し上げられます・・・
うん、イライラして病んでる人多いんですよね・・・
素材(世界観)は良いだけに非常に残念ですね。
全ての元凶は、皆さん仰ってますが
元・爆ボンバーマンに関わった現プロデューサです。
お前はそんな好きなら
死ぬまでボンバーマンでも作っとけってレベルですね。
みんなFFしたいんですよね・・・ボンバーマンはお腹いっぱいです。
もうスクエニは駄目なんだなぁと実感させられました。
プレイ期間:半年2014/02/12
フェドーラさん
他の方がいろいろ詳しく書いてくれてるので、私は詳しいこと書きませんけど
やっぱみんな同じような思いして嫌になってやめてるのね。
一つ下の方が14早く終わってくれって書いてますが
私は逆に永続してほしいと思ってます。
理由はいまだ続けてるFF14のコアプレイヤーに、
なるべくほかのゲームに来てほしくないからです。
予習必須・不正ツール使用・初見は邪魔者が当たり前の彼らに
ほかのオンラインゲームで出会いたくない。
FF14という狭い世界の中だけで永遠に競い合っててほしい。
FF14が初めての信者や、どっぷりとその世界にはまってしまった人たちは
たとえほかのゲームに来ても予習必須・不正ツール使用・初見は邪魔者といった
FF14の悪しき伝統を当たり前のものとして
他者に押し付けてくるであろう事は想像に難くありませんので・・・。
なので一種の隔離病棟のような形で彼らを隔離しててほしい。
私にとってFF14の存在価値は
ゲームがどうこう・BGMがどうこうというものではなく
彼らを隔離して他の世界に行かせないことで、ほかのゲームをしている人たちに
嫌な思いをさせないようにする、という価値しかない。
それがこのクソみたいなゲームに、一年以上プレイして
唯一わたしが見いだした存在価値でした。
以上完全に私の偏見ですが、FF14にも、上記のようなコアプレイヤーにも
私は最後まで良い印象を持てませんでした。
プレイ期間:1年以上2016/11/28
一応エンドコンテンツまでやってましたが、エンドコンテンツにはアホなプレイヤーが蔓延しています。例えば「外部ツールを使っ方が良い」とか「ログスを参考にしてみてわ?トップ勢のスキル回しが観えるから参考になりますよ?」とかwホンマ笑ってしまったw参考?ただの丸パクリです!www丸パクしないとクリアできないんですよね。 クソでしょ!
そして、このゲーム動画を見て動画と同じ動きをすると他の人から褒められますw「〇〇ちゃんスゴく上手い!火力出てる!」こんな感じですw実際に僕言われましたからね。丸パクリを上手いもクソも無いと思うんやけどなあ。ね?キモいでしょ?
極め付けに丸パクリのくせに何故か上から目線で意識高い系ぶってるプレイヤーw
そして、この人達は何度も何度も同じコンテンツを人の真似をしながら周回しておりますwほぼ毎日ですwね?キモいでしょ?
結論このゲームは人の真似をしないと楽しめない使用になっております!人の真似をするのが好きな人ほどハマります!
そこのあなた!人の真似をして褒められたり、何時間も人の真似をし続けたり、人の真似をして人を見下したりするのが得意なひとは是非14やってみてわ?
居るわけねぇそんな人、だから今も続けてプレイしてる人達は‥‥。あとは分かるでしょ?w
プレイ期間:1週間未満2020/06/14
こねさん
光る床がでたら移動、頭の上にどんぐりマークがついたら決まった位置へ移動(消えたら即戻る)、なんか他人と線が繋がったらどっかに体当たりor光る何かを拾う ブツブツ…
MTは12時の位置でボス固定 ブツブツ…
STは緑色の方の雑魚タゲをとって3時の方向へMTをFTしておいてバフ3ついたらボスタゲチェンジ ブツブツ…
DPSは頭の上にどんぐりマーク(緑)がついたらSTのとこいってダメ頭割りしてもらう
HRは味方を巻き込まないように7時の方向で待機、何回やり直しても同じギミックで死ぬDPSは戦闘まで蘇生なしでおk ブツブツ…
ブツブツ…
確かこんなゲームだったかな?
プレイ期間:半年2015/06/16
良ゲーさん
サービス開始当初より徐々に蓄積されてきた、消費し尽せない程のコンテンツ量。
その中でも生産やハウジング、着せ替えなどバトル系以外の要素は
ゲームが苦手な人でも十分に楽しめる。
いわゆる入力ゲーや反応ゲーではない部分もしっかり作りこまれている。
MMO「RPG」だという事を忘れ、戦闘系コンテンツだけを追い求めると
このゲームは本当につまらない。星1つけたくなる気持ちもわかる。
やる事が「貯金」と「自慢」と「批判」しか無くなるから。
でもそれはリアルでも同じで、その時その時を楽しむ工夫の余地を無視して
理想論や机上の空論ばかり言う人は次第に追い込まれて居場所が無くなる。
仮想空間である事を上手く利用し、自分が楽しむ工夫をしなければ
長く楽しむ事は出来ないと思う。
プレイ期間:1週間未満2019/09/01
光の白魔さん
このレビュー欄を見て分かるように、他人の感想を見下さなければ☆5を付けての意見を言えない方々が、ゲーム内に複数いると考えていただいて問題ないです。
そのような人達に遭遇し、嫌な思いをして辞めていかれた方々には、凄く申し訳なく思います。
でもね、悪い人ばかりではなく中には良い人もたくさんいるんですよ。良い人に出会えた方々は、そのコミュニティで別のゲームもやったりとか、14以外でも繋がっていたりをよく見掛けます。
1つのタイトルに拘らず、一緒に遊べる仲間が作れるのはネトゲ特有の良いところかなと思います。
14の内容に関しては、他の方々が書かれているので割愛しますが、1つだけ足しておきます。
確かに予習文化はありますし、ネットで検索するとそういった内容が出てきます。でも、しなくていいよって人もたくさんいるので、自分が出会った人達次第で変わるということも覚えておいて欲しい。
私なんかは、新規さんには「私が一緒の時は予習なんかいらないよ」ってダンジョンに連れて行きます。失敗するのが当たり前。そういう作りのゲームなんだもの。
時々、1人でCF(マッチングシステム)使ってダンジョンに行って、酷いこと言われて落ち込んでる子もいます。そんな子を見たら、やっぱり一緒に行こうって連れて行きます。
こういう人間が多ければ、嫌な思いをして辞めてしまう方も少なかったのかなと思うこともありますが、辞めた理由がそれだけじゃないのはレビュー見ても分かるので、プレイヤーのフォローだけでどうにもならない部分を、もう少し開発/運営には考えてもらいたいな…。
現役で遊んでるのに評価が低い理由はそこです。
プレイヤーが頑張ってフォローしても、どうにもならないことが凄く多い。
最近は、鯖間募集(DC内の鯖全体に募集がかけられる)が導入され、以前よりPTは組みやすくなりました。これによってCFを使わずとも集まってくれる率は上がったので、優しい人に出会いやすくはなったんじゃないかな。
ただ、まだまだシステム上助けられない部分が多いので、開発/運営には大きな声だけを拾うのではなく、もっと小さな声を拾うことも頑張ってもらいたい。精鋭化させるだけでは先細り、衰退していく様しか見えないので。
一応その他に軽く触りますが…
グラフィックはCS機(PS4、PS3※PS3は終了します)もいるMMOとしては、そこそこ綺麗な方だと思いますし、そこそこのPCスペックでも最高画質で遊べる軽さは良い部分。しかし生活感のないNPC等が多いので、世界観はそこまで良くはない。
ストーリーは、あくまでもMMOに付随された道標的なストーリーというレベルであり、オフゲレベルを期待すると残念に思う。
スキルは職毎に全員同じで、どのスキルラインを伸ばすとか特化させるといったシステムはありません。装備なんかも決まってるので、全員ほぼ同じと考えていいところは楽でもあり、つまらなくもある。
システム的に好き嫌い、合う合わないがあるものなので、無理に続ける必要もないと思ってるので、もしまだやったことないよーって方がいたら、フリートライアル(色々制限がある)で触ってみたらいいと思います。
あとは、どんな人達と付き合い遊んでいくかに懸かっていると思うので、これから始める方々が良い人達に出会えることを祈っています。
私はこれからも変わらず、新規さんを全力でフォローして一緒に遊んでいくと思います。MMOが好きだし、このレビューの低い評価に対して、現役プレイヤーが出来ることってそれくらいしか無いんで。
プレイ期間:1年以上2017/05/06
まさひろさん
他のオンラインゲームすらやりたくなる位の
精神的悪影響を及ぼします
とにかくコンテンツも酷いですがネットマナーも崩壊してます
運営側がコミニュティに個人的趣旨を公開し過ぎ(目立ちたいの?)
運営もプレイヤーも幼稚に見えます
FFのナンバンリングとグラフィックはFFですが
過去最悪のゲームでした
プレイ期間:1年以上2015/02/08
サービス終了レベルさん
・ハウジング=爆死
・ゴールドソーサー=爆死
・大型パッチ=爆死
・零式レイド=爆死
・空島=爆死
・ディープダンジョン=爆死←今ここ
唯一成功したのが
アクアポリスだけど、8人PTだと長くて眠くなるという欠点
極もナイツからやたらめんどくさい上、時間がかかる
セフィロトに至っては未クリア1人いると15分無駄になるというクソギミック
最過疎鯖リディルは人いなさすぎて、PT募集がすでに壊滅状態
火曜夜10時位にリディルでの募集数が40あったのはいい思い出
プレイ期間:1年以上2016/07/23
一般人さん
3.05のレビューについて綺麗にまとめられている方がいたので掲載させていただきます。
自分自身遊んでいてまったくもってこの通りだと痛感しています
http://ffxiv-fan.com/battle305
プレイ期間:1年以上2015/08/27
ダサクさん
FF14のファンフェスでレベルファイブの日野さんがおっしゃった「正直、このシステムでは3年4年続けるのは難しい」 に尽きます。
最近は、Time to Win化が進んでいるのでオフゲーで遊ばれた方がよろしいかと思います
プレイ期間:1年以上2015/01/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
