最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
千年戦争アイギスで運営がユーザーの課金アイテムを不正に抹消
アンナさん
このゲームをやる際に注意しなければならないことは、運営の不正がまかりとおっていることです。
4月4日、運営がメンテナンスでミスをしたため、限定イベントのマップで運営の意図しないドロップが発生しました。
ドロップ数はユーザー側にとってわからないマスクデータになっており、ユーザー側はドロップが正常かどうか判断できる状況ではなく、多数のユーザーがイベントマップを周回しました。
千年戦争アイギスはスタミナ制のゲームであり、スタミナは時間経過か課金アイテムで回復させることになっています。
ミスをした運営の対応は、該当マップを周回したユーザーのアカウントをロックすることでした。
その結果、多くのユーザーのアカウントが凍結され、得たドロップアイテムが無効、つまり削除されました。
当然、イベントマップを周回するために使った課金アイテムは戻ってきませんでした。
得たドロップアイテムが無効になるのはまだしも、『使用した課金アイテムまでも無効』になりました。
公式のコミュニティで運営が詐欺のような不正を働いたことを糾弾したコメントも削除されています。この対応によって運営が信用できないと判断できます。
DMMのゲームである千年戦争アイギスが詐欺のようなことをしてしまったのは非常に残念です。
信用できない運営なのでこのゲームをやるときは注意したほうがいいです
プレイ期間:半年2015/04/09
他のレビューもチェックしよう!
不思議の不思議さん
アイギスのよかったところ
・ゲームバランスがとれていて低レアでも攻略できる。
・既存ユニットが産廃化することなく、調整掛けられている。
・限定ガチャなどといった限定商法に手を出さない。
・ガチャ天井があり、ある程度保証されている。
・委任システムがあり、忙しくてもさくさくプレイ出来る。
現在の状況
・ゲームバランスは崩壊。死亡したユニットを再出撃出来たり、永続バフ、貫通持ち、時止め、便利トークン持ちが増え、何でもありとなっている。難易度の調整の為に、縛りプレイが推奨される。
・限定コラボユニにより、既存ユニの価値が暴落。基本的にナーフはしないので、今後、アッパー調整が掛けられることが容易に想像される。雑な調整により、またおかしくなる。さらに60FPSから30FPSになり、連射系スキルを持つ一部ユニットがナーフされているが、それはなかったこととなっている。
・季節ガチャやコラボガチャ 今がチャンス( ゚Д゚)
・ガチャ天井はあれど、ピックアップの確率は悪い。全体分母多い為、ユニットが揃い始めると、厳しくなる。また、ピックアップ自体の明確な確率が運営より出されていない。
・かくつきやゲームが落ちるというケースがある。辛抱強さが必要な状況があり、解決策はない。
ざっと、簡単に列挙しました。全て体験談です。長くサービスが続いているゲームなので、当然、色々あります。
運営の対応だけはずっと変わらず悪いです。ほかの方のレビューにありますので参考にして下さい。
ソーシャルゲームとしてはましな部類というのは確かです。手軽にプレイできますのでやってみるのもありです。ただし、課金はあまりお勧めできません。ゲームとしての寿命はとうにすぎています。
プレイ期間:1年以上2018/07/27
馬鹿を貶すものwさん
え?お前イベ白で魔神級クリア出来ないの?w弱すぎだろw馬鹿だからなのかな?wしかもなんで白覚醒させるのに石使うんだよwどんだけ馬鹿なのw石を使っていいのは倉庫とガチャぐらいだろwアホ丸出しだな!まぁお前みたいな雑魚は課金するしかないなw
このサイトはやはりバカしかいないのかなw
もうちょっと頭良くなってから話しかけてねw
プレイ期間:半年2019/08/31
defさん
タワーディフェンスとして極めて高い完成度。
まぁ、およそKingdom Rushのパクりですので、ある意味当然ではありますが…
それでも評価できるポイントです。よくぞここまで巧く纏め上げました。
既存の「対地/対空」や「物理/魔法」といった基本的な思考次元に加えて、
「ブロックできる/できない味方」「ブロックすべき/すべきでない敵」という次元が追加されており、この要素については本家Kingdom Rushよりも遥かに深く掘り下げられています。
誤解を恐れず極端に言えば、このブロック要素が主軸となるタワーディフェンスです。
但し、前述の通り固定配置型なので、自由配置型の様に好き勝手にブロックする事はできません。
防衛すべき地点は予めマップ各所に設定されており、それによって「その地点の防衛が務まるのは”誰”か」というキャラ選別ゲームの様相を呈します。
FEに似ているというのもあながち的外れではないと言えるでしょう。
「”誰”が、どの地点を”ブロック”するのか。あるいはしないのか」、この2点について、ひたすら思考するゲームです。
尚、ゲーム進行の上で、課金は全く必要ありません。
後述しますが、課金する事によって唯でさえ難のあるボリュームが更に不足し
あっという間にゲームが終わってしまいます。良いゲームであるだけに、これは勿体無い話です。
ここで言う「ゲームの終わり」というのは、ストーリーモードを完了する事でも全キャラクターをコンプリートする事でもなく、「自軍が強くなりすぎて、全ての思考要素が無効化されてしまう事」を指します。
どのゲームでもそうですが、常識的なペースでプレイする事により最大の楽しみが得られます。
最近にしては珍しく、「頭を使って楽しむ、本当の意味でのゲーム」です。
キャラクター性を重視したタワーディフェンスRPG、というよく解らんジャンルではありますが、プレイするだけの価値がある事は保証します。
プレイ期間:1年以上2015/12/10
ゆういちさん
丁度、1年ほどのプレイ期間になるので投稿します。
ちなみに自分は完全無課金です。
エロ要素に媚びなくてもゲーム性が楽しく十分に面白いです。
暇つぶしくらいのつもりでしたがハマってしまいました。
自分は無課金ですがこれだけ長くプレイをしているおかげか神級(イベントの最難度クラス)でもクリアできるレベルになっています。
上手い人ならもっと縛ってもクリアできると思います。
強キャラに縛られず、好きなキャラで戦術を考えてクリアできる、このバランスが本当に素晴らしいゲームです。
ほぼいつでも1週間おきにイベントがある為なかなか飽きません。
また、キャラクターが非常に沢山居てイベントがある毎にどんどん増えていきます。
全てをコンプリートや全てを育成するのはかなり課金しなければ無理でしょう。
キャラが追加されるペースの方が育成するペースより速いからです。
しかし、沢山のキャラからある程度育てるキャラを絞れば無課金でも十分に楽しめるバランスになっています。
詰み要素もなく(極端な話自軍を全て売却しても立て直せる)、他人と競う要素もないのでこれから無課金で始めても全く問題ないでしょう。
初めはイベントをクリアするのは難しく期間限定イベントと言う事で悔しく感じますが、別にいつでも新しいイベントはしてるので割り切ってすれば長く楽しくできると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/06/04
名無し王子さん
ユニークユニットも多く、自分の手持ちユニットに合わせた突破法を探すのが魅力。低レア度ユニット縛りやキャラ縛り編成での攻略などの楽しみ方ができるのも面白い。
良い点
・ほぼ毎週イベントがあるため飽きにくい。
・無課金でも確定で貰えるユニット、イベントユニットで一部を除きクリア出来る。
・詰んだ場合に動画サイト参照でなんとかなる。
・イベントが多いため無課金でもガチャ石がそこそこ手に入り十分最上位レアを狙える。
悪い点
・ユーザーの要望に対して運営のレスポンスが無い。
・序盤のレベリングが苦行。(ある程度改善)
・好感度上げが面倒。
・回復待ち時間が長い。(逆に言えばあまり時間を取られないメリット)
プレイ期間:1年以上2015/07/25
育成させられるゲームさん
このゲームのシステムとして
様々な職種をイベやガチャで得て、
そのユニットのレベルを上げ、タワーディフェンスするというものだが
結局、「レベルを上げて」「勝つ」というRPGとほぼ変わらない。
レベルを上げれば勝てるし、レベルが低いと勝てない(勝ちにくい)
職種が多ければ勝てるし、職種が少なければ勝てない(勝ちにくい)
高レアリティのキャラがいれば勝てるし、高レアリティのキャラが少なければ勝てない(勝ちにくい)
というような状況。
タワーディフェンスなのに、レベル上げが必須となっている。
そして、レベルを上げたらあげたで、おれつえー状態になったら
脳死ゲーと化す。
本当にゲーム性を求めるなら、
誰もが全てのキャラを持っていて(弱いキャラ、強いキャラ全て)
ただし、手順や使うキャラややり方を間違えるとゲームオーバーになるというもの
(もちろん、その手順は5~6通りはある)
の方が、はるかに高くなるだろう。
結局RPGと変わらず、レベルが上がりきってしまえば
タワーディフェンスの醍醐味は一切ない。
このゲームが行きつく先は、ただの脳死ゲーであり、
おれつえーを体験したいという事でしかない。
システムがそもそも脆弱だから、したがってゲーム性も低い。
そして、運営は、キャラ入手だとかをにおわせて、
ゲームへの張り付きを求める。
結局やらされてレベルあげさせられているだけ。
運営に踊らされてるだけ。
あるステージがあって、そのステージをクリアすると、
まだ上のステージがありますよ。
そこまでクリアしてね。
というふうに、やらされるゲーム。
だって、それをこなさなければキャラも手に入らないし、
レベルも上がらないんだから。
でも、それをやったところで、最終的に待っているのは
おれつえーな脳死ゲーだということだ。
ゲーム性は低い。
やらないことをお勧めする。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/05
サ終が見えるクソゲーさん
ストーリーを進めるのはまぁある程度育成すれば行けるが、段々と特定キャラがいないとかなりキツくなる!
基本お一人様仕様だから無駄にストレスを感じることは無いが、英傑の塔はクソ
一応高難易度になるんだろうが、攻略動画を見る限りある程度の特定ブラックが必要!
更に出撃コストをかなり下げないといけない為、絆妖精が大量に必要となるが、ここのゴミ運営はキャラ育成に必要な素材をまぁ取らせない!
良い運営、ゲームは曜日クエやイベントである程度配ってくれるがここのカス運営共はそれがほぼない!
貯めに貯めた絆妖精でコスト下げようと思うじゃん?
なかなか取れない普通の絆妖精使っても確定でコスト下がるわけじゃないとか何考えてんだ?
一番気に食わないのは代用として絆妖精があるのに同キャラを被せても確定で下がるわけでわないこと!
この時点でゴミカス低脳運営なのがわかるでしょ!
無課金で楽しめるのはマジで序盤だけ!
新規で始めようとしてる人は時間の無駄だからマジでやめた方が良い!動画も上がらないし近いうちサ終するよ!
ボイスもあてられないくらい金に余裕が無いオワコンに時間を割くなら好きな声優やキャラが出てるゲームをやろう
プレイ期間:1週間未満2021/02/20
どらいさん
2015年の千円窃盗詐欺ゲス事件
1.竜姫バグでバグの故意の不正利用・課金窃盗事件
2.曜日クエストドロップ率サイレント変更事件
3.ログインバグ放置事件
4.最高レアユニット量産事件
あるプレイヤーにより、アイギスのメモリ情報が一切暗号化されておらず、どんなユニットも簡単に量産するチートが
暴露される
PCに詳しくなくとも量産できる手順が提示され、ゲーム開始から2年近くも一切の対策が取られていなかったことが判明
その後、プレイヤーによる暴露後にチートしたアカウントはBANされるも、それ以前にチートを行ったアカウントは
遡って処分することができずチートしたもん勝ち
なお、アカウントBANは個別に運営が行っているため、運営サイドのアカウントは今でもチートやり放題
5.スキル上昇バグでユニット削除
定期メンテで、スキルの系統が同じであれば強度が異なるスキルでもスキルレベルが上がるバグが発生
ガチャが更新されたため、ガチャを回し、CC前後でスキルが変わるユニットをコスト下げ目当てで重ねたり、
いらない銀ユニットを同職ボーナス目当てで重ね、上がらないはずのスキルが上がってしまう事象が多数
ところが運営は竜姫と同様、自分がバグを出したのが悪いにもかかわらずまたも逆ギレ
知らずに重ねたプレイヤーを「バグの故意の不正利用者である」と言いがかりをつけ
育てたユニット自体を削除するという暴挙に出る
ガチャキャラだろうが関係なし、丁寧に運営にバグ報告を出していたにもかかわらず削除された人もいる
6.大討伐不正カウント事件
7.アイギスバイトバレ事件
本スレでやたらとガチャの最高レアが出た画像を貼り付け、自慢する人が出没して嫌がられているが
その最高レアの画像のファイル名が「販促用ガチャ画像」となっていることがバレてしまう
その画像をはっていたIDはやたらとガチャを周りに勧めるような煽るような発言を繰り返しており、
アイギスがステマや詐欺を行っていたこともこれで確実となった
プレイ期間:1年以上2016/01/04
無課金だと無理ゲさん
タイトル通りです
無課金でも楽しめる事は楽しめますが、殆どのイベントは無課金で入手できるユニットだけではクリアが不可能です
王子のランクあげれば一応最高レアのブラックを2体入手できますが、完全に焼石に水でノーマルシナリオですらそのうちクリアが不可能になります(特に★3クリアは無理)
イベントも弱い方のイベントはクリアできますがそのイベントを楽しめるようになるまで一年以上かかる仕様です(実質ユーザー側が弱体化してますので昔より難易度が高いです)
そしてそのイベントには低レベルなのにも拘らず最高レアの覚醒済みブラックレアを瞬殺するユニットが混ざっている事が多く(倒さなくてもクリアできますと書かれてるけど放置してたらこっちが壊滅してどのみちクリアできない)
コラボイベントでもこれでもかとそういったユニットを混ぜ、コラボ先が嫌いになるようなイベントばかり用意して来ます
無課金ですと初期から詰まる(ノーマルシナリオですら苦労する)と思いますし、制限の多いMAP(味方ユニットの置く場所が最悪なMAPとか魔界とか味方弱体化とか体力低下とか毒とか霧とか)ばかりで、何かあるとすぐに味方が弱体化されます
魔界に対応してるユニットとかは味方から回復が受けれないとか、とにかくこっちを不利にする仕様には事欠きません
ちょこっと触る位ですと良いですが、今の使用ですと確実に時間の無駄です
プレイ期間:1年以上2019/05/29
タワーさん
ブラウザゲームで、他人と関わる要素が一切ないのが逆に良い。
悪く言えば、他プレイヤーとアイテム交換をしたり、PVPバトルをしたり・・・という要素がまったくないので、いくら課金しても俺tueeeと自慢できないし、誰とも話しすら出来ないw
そのため、ランキングとか他人の動向がわからないので、完全に自分のペースでプレイできる。
無課金でも地道に頑張れば、イベントのたびに強いカードが手に入るので、タワーディフェンス好きなら一度はやって欲しい。
プレイ期間:半年2015/03/03
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!