国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

なんか偉そうな上から目線のが沸いたな

あほさん

サ-バ-安定だって?ぷっw
発売当初初期からキャラ落ち
強制ログアウトで、
人数が多くの理由で鯖が 、
安定していないと、
メーカースクエニもプレーヤー
も当初はそう思っていたが、
いま現在ハイスペックPCでも
たかが、ゴールデンタイム時
一番人数多い時間帯1000人前後
鯖が安定せずキャラ落ち、
当たり前の新生ちゃんが、
よくまあ、平気で嘘をつけること
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現在スクエニも調査中で原因不明
開発コメントに実際に認めている


BOTキャラいない笑わせてくれるw
BOTだらけじゃんかwww
暴言晒し比率の灰人が多くとても
手軽に遊べるものではなくなっている
まともなプレーヤー層は8~9割強
雪崩のごとく引退続出♪


ハウジング、pvp、過剰しまくり
ゴールドソ-サ-(ff7)パクリ、
これも死にコンテンツwwwwwww

メーカー側が水さしのアカウント
キャラ大量に造りインさせている

これのどこが面白いのかwwwww

プレイ期間:1年以上2015/05/04

他のレビューもチェックしよう!

冒険がしたい。

一冒険者さん

旧14から続けております。

残念ながら今のFF14は週間ノルマのポイントを貯め、数少ないエンドコンテンツをやる。ただそれだけ。過去に追加されたコンテンツはほぼ死んでます。
他にもやることはあるんでしょうが、個人的にはやらされてる感を強く感じます。
MMOの世界として多様性が無さ過ぎる。
グラフィック、音、ストーリーが良いだけに率直な感想として勿体無い。

FF14開発陣、プロデューサー、好きですしずっと応援してます。
これからの改善に期待を込めて☆2です。好きなゲームだからこそ頑張って欲しい。

冒険がしたいんです。この一言に尽きます。

プレイ期間:1年以上2015/09/17

黒い砂漠乙

また工作ですかさん

黒い砂漠は毎日工作頑張ってるな
でもFFの方が人も多く楽しいのが事実なんだけど
そろそろ負けを認めて工作やめろよ黒い砂漠

クソゲー黒い砂漠の信者はクソゲー信者だけあって毎日あきもせず工作工作工作工作工作
FFがそんなになくいのかよ最低だな
FFほどのゲームをクソゲー呼ばわりする黒い砂漠はクソゲー中のクソゲーだよな
スレも勢い1000行かない過疎
毎日のこのスレで☆一つ付けないと一日が終わらない始まらないそんな奴等が黒い砂漠は沢山

FF 14はどのゲームからも嫉妬されてきたが黒い砂漠ほどFFに嫉妬してるゲームはないだろう
黒い砂漠信者頼むから工作しないでくれどんなに工作してもFFから黒い砂漠にいく奴はいないよ

黒い砂漠はチョンゲーだしつまらない

このとおり
比べてないと言いながら工作だろ黒い砂漠

毎日FFスレにきて工作おつかれさん

プレイ期間:1年以上2016/02/04

類は友を呼ぶ

ブラック企業さん

年越しの生放送が先日ありました。
日本で人気MMOの開発の責任者(3タイトル)が集まり
色々な話しをして、年越しの瞬間のゲーム内を中継している
最中でこのタイトルの最高責任者の発言を
文字起こししてみましたのでこれからトライアルなり始めてみようかと
検討されている方に対してご参考までにどうぞ。

宣伝とコミュニティーチームし◯だらいいんだよ‼︎

白◯出てこい!

オイ1人ってどういうことよコノヤロー‼︎

あそこでテレポくらいする…オマエラこう機転働かねーのかよぉ‼︎

え?チョコボじゃないって!え?違う違う俺チョコボって…
オマエラふざけんなよコノヤロー‼︎
今からチョコボいけコノヤロー‼︎ふざけんな‼︎

経緯は他の2つのゲームにはプレイヤーの方が沢山集まり
賑やかさに溢れる中、このタイトルだけ中継キャラが
1人しかいないという状況を見ての発言です。

個人的にはプレイヤーが集まらなかった状況を見て、
何かしらトラブルの心配をして担当スタッフに
確認をしてから原因を説明する、とかが
普通だと考えていますが、トラブルではなくまず先に
担当スタッフへの暴言は流石に社会人として見たら
口を噤んでしまいますし、放送中の周りの方も窘めつつ
フォローに必死でどうにか事態を取り繕う雰囲気でした。
(動画はPSO2年越し座談会とかで探せば簡単に見つかります。)

一般市民には信じられない発言ですがすぐ下にいる現役プレイヤー
らしい方の思考回路と合わせて、こんな発言をする開発責任者が
作るゲームだと寄り付くのはどんな人間なのかを自己紹介と
認識してもほぼほぼ合っていますのでご安心ください。

因みに公式フォーラムでこの発言に苦言を呈したプレイヤーの
スレッドは運営が削除して現在は消滅しています。
全ては「全てのお客様の為に」とご立派なことを
言ってPR。してみても本質がこんな感じだと
中継にもプレイヤーは集まってくれないのかも知れません。

わざわざ言う必要はありませんが不測の事態に陥った時ほど
その人の人間性は如実に現れるそうですので
流れた中継映像は余程都合が悪かったのでしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/01/01

星5つけてるやつ

はあ?さん

あなた様はエアプですか?
このゲームプレイしたことあります?

普通の常識ある人間がプレイしたらとてもじゃないが星5なんてつけれるゲームではありません。


ハッキリいってプレイヤーの事を何も考えてないクソ運営自身共だけ作るのを楽しんでる

ただそれだけのFFという名のついたクズゲームです


まぁクズみたいなあ人間が作ってるゲームだからな仕方ないのかな


下記に書いてる人のように怒りをぶつけたくなる、そんなゲームです。


毎回嫁さんとやってましたが毎回喧嘩するタネになるので辞めました。

人の憎悪を生み出すクソゲー
まじで早くこの世からなくなって下さい

プレイ期間:1年以上2015/10/04

ギスギスや予習があるなどよく言われていますが
現在LV50のエンドコンテンツ以外はほぼ予習はいらないといっていいと思います
所見だと即抜けされるなどのレビューが有りますが
抜ける人は今はいないです、所見であるかないかにかかわらず暴言や文句を行ったりする人なんて1年以上FF14をプレイしていますがまだ1~3人ほどしか見たことがないです

ある程度のギスギスはLV50後半の難しいエンドコンテンツに行かないとほとんど無いです
例えば大迷宮バハムートの周回に慣れた人を募集などの募集に所見or慣れてない状況で入ったなどの時でないとほとんどギスギスはないです
FF14はギミックゲーであってつまらないという話がよくありますが
もともとFFシリーズはギミックが多いのは当たり前でありしかもレベルが高くなればゴリ押しができる、悪くない難易度だと思います

プレイ期間:1年以上2015/04/08

まず言っておきます。
このゲームが気になるから、このサイトを見に来てる
それは違いますね。
たまに訳の分からない主張をして、星5を付けるテンパ
そして、その主張から生み出される見事なブーメラン
それを見るのがこのFF14をプレイするより面白い
自分はそう思います。
このゲームが一番面白い!
自分がそう思うのならば、それはそれで良いと思いますが
十人十色という言葉ご存知ですかね?
自分の意見が一番正しい!俺が一番と言っているのだから一番なんだよ!
MMOの世界でそれがまかり通ると思いますか?
他の人の意見を取り入れず、それに反発し、共感も出来ず
自己主張が強い、まさにテンパの鏡ですね。
このゲームのプレイヤーはこういう輩が90%強しめてます。

MMORPGを囲碁で例える
まぁこのゲーム、ボードゲームっぽいよね。
囲碁で例えるなら、ACTやツールは使わず常に真っ向勝負を
挑んでいるのなら良いかもですが
ツールを使って勉強もクソもないだろ。

このゲームが面白くないのなら
このゲームより面白いものを言ってみろ!
園児並みの発言ですね。
囲碁が面白くないのなら囲碁より面白いものを言ってみろ!
って言ってるようなものですよ。

また面白い発言、期待してます。

プレイ期間:1年以上2018/01/20

疲れるゲーム

もっさんさん

旧14の初期から3ヶ月前までプレイしてました。現在は疲れてなにも言わず引退しました。私MOやMMOと言われるゲームはFF14が初めてで、旧14は2つのサーバーでプレイしてました。嬉しかったのは初ログインしてリムサで羊狩をしながらレベリングしていたら、辻ケアルをしてくれたり狩を手伝って話しかけたりするかたが沢山いたことや、フィールドや街がとても綺麗でBGMも相まってとても癒されてたことです。ギルマスや、ギルドの方は優しく、壮大な冒険やいろんな遊びがあって目を閉じれば新作ではなく旧作の光景や音楽が浮かんできます。新生もずっと待っていて、ログイン当日は久々のメンバーの再開に喜んだり、去ったかたに涙したりして今後を期待したものですが、みな、疲れてほとんどやめていきました。私もエンドコンテンツをクリアしたときの達成感より、またアイテム集めにこれを周回するのかと憂鬱になり引退した次第です。 フィールドに出会いがなく、ボタン一つでワープダンジョン、どこに楽しみを見いだせばいいかわからないです。これは、私の一個人の意見になりますが、それでも新生FF14の冒険者になり楽しまれてるかたも沢山いると思います。やるやらないは自由です、一意見として参考にしてください。

プレイ期間:1年以上2015/01/14

まず悪い点から紹介し、次に良い所を紹介します

まず悪い点

レア装備等も無く、IL(アイテムレベル)制で週制限付きで簡単なダンジョンの周回で手に入るトークンと交換、および暗記ゲーのマスゲームで手に入る装備しか選択肢が無いので個性が無い
装備を確認すると皆同じようなものばかり

しかもわりと高い頻度で新しいトークンの追加、マスゲームの追加で2~3ヶ月で装備を揃えたと思ったら即ゴミ化
特殊な効果などもないから用途は皆無

PTプレイではあるけど、ピクミン並みのマスゲームで、ピクミンと違い1匹でもミスをすると即全滅
なので予習前提で、それでもミスをすると全滅するのでギスギスオンラインのスタート
そもそも攻略のヒント等も無いから、一度も参化していないのに予め攻略動画を見る等と言う、順序がおかしい

運営の手抜きとしか思えない行動をPDが言い訳やその場凌ぎをする
その結果、イフリートにファイアが効く、従来、高威力であるサンダーが継続系のダメージ、召喚士なのに召喚獣を召喚出来ない等、本来のFFとは別物のシステム
FFとは違う何かと思った方が良い

良い点

グラフィックが良い

世界観がーと言い訳をしてるせいである程度縛りはあるもののミラプリ(着せ替え機能?)にはある程度個性がある

ハウジングやエタバン(結婚システム)などは人によっては楽しい

マウント等の戦闘以外での収集アイテムは評価できる

総合

FFと言うタイトルでユーザーを引き付けるも、内容自体はFFと反しているので、逆効果になっている
上記の通りIL制なのでビルド機能が無く、ボス等の攻略もマスゲームなので個性が皆無
またダンジョンやレイドばかりでフィールドはほぼ放置と変わらず、MMOとは言えない
以上のことを踏まえば☆1だが
人によりけりだが、ハウジング、エタバン、マウント等、悪い所だけでは無いので☆を一つ追加で☆2
また、FFでは無いけれど、一応としてFFのナンバリング、キャラクターを使用しているので、結果として悪くはなっているけど、FFと言うブランド名自体は評価ポイントなのかもしれない

これから始める人にアドバイス

兎に角、これをFFと思って遊ばない方が良い
もはや別の何かと認識しながら、他のレビューのように悪い所を踏まえた上でプレイするなら最初は楽しいと思う

プレイ期間:1年以上2016/08/19

心がすっきり

解放さん

ff14やめて気づきました。このゲームがどれだけストレスになっていたのかを。


初めの頃は確かに楽しかったです。仲間とFATE巡りしたり、ダンジョン行ったり、ストーリー進めたりで。


やっぱり、問題はエンドコンテンツですね。何がしたくてあんなに難易度上げてるの??吉田??

エンドコンテンツに行くようになり、ギスギス感がでてきて、なんだかストレス感じてるなと思いました。でも、なかなか気づけないんですよね、自分が疲れていることに。辞めてからようやく気づけましたよ(笑)もっと早く気付けばよかった。


もう少し難易度の調整が緩ければ、人もここまで減らないし、笑顔も増えただろうに、、、吉田には無理か(笑)

プレイ期間:1年以上2015/07/27

 理由1:24時間365日稼動状態で維持費だけで莫大。
 理由2:維持管理開発費に利用料金では足らず「アイテム課金、ガチャ課金」を導入。
 理由3:ユーザーモラルの著しい低下。

 1に関してはオンゲー仕様上、仕方が無い。

 が、2に関しては国内でも運営能力が極めて疑わしいのに利益優先でゲーム利用環境をゲーム機とPCに拡大、FF14の様に世界規模サービス展開の挙句、事前予測可能な事を殆ど対処せず、継続の為に検証不十分、廃人基準のヘビーコンテンツ、キャンペーンやイベントを謳ってポイントと使えないアイテムの配信。
 挙句利用料金を払っているのに、半ば強制化されるアイテム課金、ゲームによってはクジ、カジノと称される『悪質なガチャ課金』で搾り取る。

 極めつけは3の様に、国内ユーザー間ですら初心者と廃人信者以前に自己都合、効率重視ユーザーの増加、コミュニティ所かマナーもモラルも無い状態。(元々ゲームなんて友達の居ない、インドア派、根暗の三拍子な人のやるモノ、無理矢理回線で繋いでも軋轢しか出ない。)
 初心者村八分、マトモなユーザー幻滅してどんどん辞めて、後は2と3を繰り返し更に面白みを失い人が辞める負のスパイラル状態。

 FF14に限定すればフォーラムやライブで判る通り、【金直樹首相】の支配するエオルゼアという「言論統制独裁国」、廃人ブランド信者のみの支持、不満者追放、ユーザー同士でイザコザ、不正ツール利用等、不都合に目もくれず拡張ディスクが売れなければユーザー批判する【製作】手腕は誰もが知る所。(その結果は御承知の通り。)
 一番謎なのはスクエニ、無能なPを未だ切らず役員昇格、ひょっとして上層部はFF14の現状をまったく把握してないのでは?と勘繰ります。

 結論として20世紀末~21世紀初頭のオンゲーが珍しかった、チャットだけで楽しい時代はもう絶対返らない、(余程素晴らしい新技術、ユーザーの常識礼儀大改善でもない限り)どんな大作を作ろうと無駄。
 オンゲーから早々に手を引きオフゲーに力を入れるべきでしょう、オンゲーに拘ると確実に日本のゲーム会社は終わる、そう思います。

プレイ期間:半年2015/07/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!