最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲー
アンチさん
FF14新生から続けてきましたが限界がきたので5月で引退しました。
レベル上げにしか必要ないFATE、アイテムレベルシンクがあるためIDがつまらない。エンドコンテンツはワンミスで全滅、ギスギスオンラインでした。
拡張パッチでも空が飛べるぐらいでやることはいっしょ。
やるだけ無駄だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/06/03
他のレビューもチェックしよう!
たむらまろさん
少しやってみたのですがストーリーも全く面白みもなく、戦闘は最悪でワンパターンなうえに順番通りやらないと変な人が暴言を吐いてきたりするなどクソゲー以外の言葉がありません
FFも名前がついているだけでシステムも大きく異なるのでFFファンの方は特にやらないほうがいいと思います
正直お金と時間の無駄でした
プレイ期間:3ヶ月2019/05/19
瓦礫悲惨だーさん
新生サービス開始から3年、討論批判も出尽くして結論は出ている、世間的に完全に失敗作、新生処か醜生されたゲームなのは疑い様も無い。
此処のレビューが正しいのなら600万垢突破(体験版も入れて?)したが、既に540万は辞めている(逆に言えば60万人はまだ続けてるのが凄い)散々な状態。
サービス存続しているのは(他のオンゲー、ネットサービスなら半年~一年で終了するが)FFと言うネームをつけた故に雑な扱いが出来無い事、サービス終了(失敗を認める事)で、現スクエニ役員の少なくない数が今の地位を失うのだろう事、挙句FFに長く貢献した人材が退社、他社ゲー製作に流れる始末、絵に描いた様な【自転車操業】]状態でユーザー支持率0%でも続ける他無い。
ファミコン時代からFFに携わってきた田中 弘道氏ですら失敗した作品を当時社長の和田氏が「社一丸となって立て直す」と豪語し、無能なPを立てた時点で誰も待ったを掛けなかった事自体同情の余地も無い。
他のサービス課金が14補填に流れているとしても不思議じゃないが、ハッキリ言えるのはPと信者60万人は即世の中から居なくなっても誰も困らない事。
なる様にしかならないだろうけど、後何時まで続くだろ?
プレイ期間:半年2016/09/11
Pinoさん
私は友人に誘われオンラインゲーム初めてしました!
最近やっと極スサノオをクリア出来ました!けど、私はヒーラーなのですがとても下手です…
中には優しい人も居るのですが、戦っている最中に和気あいあいとチャット出来るわけでもなく…ミスると嫌味を言われたりするので怖く感じて余計にミスってしまったりしてしまいます…
予習するのが当然のような感じなので私もしてるのですが、正直見ても分からないし実際にやると出来ない事も屡々です…
それでも優しい仲間やカンパニーの人達に支えられながら此処までやってきましたがスサノオの練習の時の事がトラウマになり純粋に楽しめなくなってきてしまいました…
その時の事を少し書きます
私はヒーラーなのですが、本当に申し訳ない位下手です
とにかく、タンクさんだけは守らねば!という気持ちで此処までやってきました
その時のスサノオでは何人かミスっていて私は無我夢中で回復をしていました
その時、黒魔の人ともう一人その方と同じサーバーの方が回復しろだのピュアヒーラー要らないだのって言ってきました
確かに私は攻撃は殆どしてないので自分の事だと思い頑張って攻撃もするようにしてみました!……が、私は本当に下手なので攻撃していたら回復が今度はちゃんと出来ず…dpsさんの一人が死んでしまい…その後タンクさんも危うく死にそうになり
自分でも軽くパニクってしまいミスばかりになってしまいました…
その時、さっきの黒魔さんとそのフレンド?とタンクさん三人から強い口調で怒られ…すいませんとしか言えず…
私がヒーラーを選んだのはゲーム初心者で下手でも頑張ってヒールして楽しくゲーム出来るかな?と思ったからです
でもヒールが遅いだの攻撃しろだのって色々言われて、それが出来る人には当たり前なのかも知れませんが…私には難しくこれ以上やっていける自信が失くなってしまいました…
楽しい事もありましたがこの先攻撃しながら回復しろだのヒーラーも木人倒せだのと言われることが苦痛なので私には不向きなゲームだったんだと思います…
プレイ期間:半年2019/03/11
光の親父さんさん
旧作からのFFが好きでチョコボや魔法、飛空挺などのワードに惹かれる人はやってみてもいいと思う。
世界観やグラフィックはFFの名に恥じない作り。
実際プレイしてみるとやれる事の多さに戸惑う、全部把握するなんて到底不可能。
その分、多数に分かれるプレイスタイルがある。
・バトルが好き、いろんなジョブで歴代のモンスターと戦いたい
・製作作業が好き、武器、防具、アクセサリーなど自分で作りたい
・採集作業が好き、鉄類や木材、魚や野菜など集めて売りたい
・オシャレが好き、家や服を買い、自分だけのキャラクターを装飾したい
・人との交流が好き、ゲーム内でチャットや日記、画像の掲載など楽しみたい
レビューはバトルコンテンツに関してだけの事も多いですが、
どれも同じくらい圧倒的なやり込み要素がある以上、
自分なりのプレイスタイルが出来るので
FF好きなら一度やってみてはいかがでしょうか。
※始める時は人口過密度によって難しい要素があるので、サーバー選びは一考の必要あり。
[例]バトルコンテンツはPTが組みやすい人が多い所、ハウジングは土地が有限のため人が少ない所など
プレイ期間:1年以上2017/05/16
☆1レビュー2000突破おめでとうございます、
☆1レビューの数だけなら韓国中国では壊滅的でも北米は
取ったかも知れませんし、韓国では1鯖のみの稼働でも
サービス開始当初はよくぞここまで、とか
赤字運営でも評価して頂けそうですね。
今年は拡張も発売され株主総会でも社長自らが課金者数が
過去最高と好調をアピールする割には
発売直後にだけランキングに現れても光の速さで
圏外へ飛び出してしまったり、新生直後にだけ
受賞したPSアワードも過去最高でも何故か落選しても
好調らしく喜ばしい限りです。
それを裏付けるように年またぎのカウントダウン放送でも
他の2タイトルは表示しきれない程の賑わいの中
このタイトルだけプレイヤーが1人も現れない程の
隠せない過疎化を見せつけながら、最高責任者が
スタッフに向けてシ◯ェコ◼️スゥと恫喝してみたりと
ご丁寧にブラック企業のご紹介のオマケ付き、
誰がやっているのかは謎になるので気になる方は
ゲーム内で溢れかえる黒魔忍軍に直接聞いてみたら
教えて貰えるかも知れません。
そんな中でもどこに魅力があるのか知りたいので
高評価のレビューを見返してみました、
一番目立ったのは低評価のレビューをコピペするだけ
グラが良い、音楽が良い
ゲームの面白さだけは一切触れないレビューも多め
最近の流行りは面白く感じるのは人それぞれだから
先ずはやってみろ
一番謎なレビューですね、やってみたい気持ちにさせる
魅力は一切語らずやってみろ
初めてみようか悩んでいる方へこのタイトルの
初心者に対して導線の粗さをレビューサイトでも
表現しているのでしょうか。
いずれにせよ、高評価のレビューでも低評価のレビューでも
自分も含めて民度の低さだけは明確に表現しているので
それでも構わず違法ツールを堂々と使えるこのタイトルに
飛び込める方は今すぐ始めてみてはいかがでしょうか。
MMOに触れたことがある方であれば一言で済む、
このタイトルは違法ツールを運営が黙認している。
自分は勿論そんなタイトルは☆1の最低評価となります。
プレイ期間:1年以上2017/12/22
ライトユーザーさん
基本的にLv50の初期メインストーリー終了までは一つのジョブで全てのクエスト報酬を受け取って行けば装備もLvも十分で、サクサク進むのでストレスは全く無い。
ただし、2.0からイシュガルドに入れる3.0までに追加されたメインクエストは意外と面倒なものが多いので、メインクエスト進行に必須のダンジョン以外はスルーしてさっさと進めた方が良いでしょう。
イシュガルドに入れる様になると新規ジョブである暗黒騎士、占星術師、機工士にチェンジ出来るが、占星術師と機工士はクセが強いので十分に慣れてからトライしたほうが良いと思う。
それ以降もLv60(カンスト)まではメインクエストを順次クリアして行けば装備も経験値も自然に必要十分な物がもらえる様に出来ているので快適に進める事が出来る。
以上の様に、シナリオを追いつつメインクエストをクリアするだけならば全くストレスを感じる部分は無い調整となっており、新規にプレイする人に相当配慮した作品となっている。
レビューサイトでよく書かれるギスギスレイドやマンネリ周回プレイ、週制限石集め等は、上記メインクエスト終了後のエンドコンテンツに相当する部分である。
…ここでプレイヤーは選択する必要がある。
FF14を毎日プレイし続ける=
レイドも含めたMMO定番の”いつもの定食”を回し続ける、か
FF14を休止する=
次の大型パッチ実装まで離れて、緩和されてから復帰しノンビリ後からプレイする、か
個人的にはFF14は毎日張り付いてプレイするのに向いておらず、自分が遊べるコンテンツを遊んで飽きたら休止~を繰返すスタイルの方がストレス無く楽しめると思う。
よく言われるギスギスも、エンドコンテンツであるレイドに、やる事が無いから~、Lvカンストしたから~という理由で突っ込むから起きる現象であり、これはライト~ミドル向けのコンテンツの薄さも原因ではあるが、今時良心的な月額課金のゲームで開発コストをペイする事を考えると、ボリューム面でも頑張っている方だといえるでしょう。
プレイし始める前に、どの位までの範囲を楽しむか(楽しめるか)を想定し、事前に調べて置く事が大切です。
そして飽きてきたらスパッと休止する事。
自分で自分のプレイスタイルを決める事が出来る”大人”なアナタならきっと楽しめる事でしょう。
プレイ期間:1年以上2016/02/02
光き戦士さん
アクション要素の強いモンハンは無理、FF11のような複雑なゲームも無理、コミュニティ要素の強いドラクエ10も無理、そんな自分にはピッタリのゲームでした。
FF6、FF7ファンだった世代の人がメインなので、同世代なら話も合うでしょう。
女性キャラのほとんどはおばさんかネカマですが、ゲーム内と割り切ればいいのです。
過疎サーバーも増えましたが、最近はワールド間テレポが実装されたので問題ないですね。
プレイ期間:半年2019/06/14
どうだろうさん
3.4で色々と追加されて
実際やることはいっぱいあるけど、それが面白いかはまだよくわからない
過去コンテンツも活用させようとしているけど、人口が減った状態で果たしてシャキるのかという不安もある、下手すれば999分待ちになることもあるかも
私はメインタンクでずっとやってきたのだけれど
今回の極、ちょっとタンク誘導多すぎじゃないですかね?
そのせいで、タンク使ってるときは、ビクビクして手汗すごくて焦ってしまう
逆にDPSやったら、何このヌルゲークソワロタ状態
そして、タンクだとマクロ、全員のレディチェ、カウントダウンとやること増えすぎだと思うんですよ。そして報酬は全員同じって思った瞬間、これ仕事の縮図だと思えたんですよね。リアルでも仕事ができない奴と給料が同じという不条理が多々あるので
そんなんで、仕事の縮図にしか見えなくなってきたよ
今後はPSVRも発売されるし、どんどんオンラインユーザーは減っていくんじゃないですかね
プレイ期間:1年以上2016/10/02
にずんさん
新生がピークで蒼天、紅蓮と年々落ち続けてるので新パッケージがよほど面白いものじゃない限り上がってくることはないと思います。
良い点
わかりづらいが拡張性のあるUI
ハウジングの家具が豊富
お金が稼ぎやすい
パソコンとps4で一緒に遊べる
ミニオン、衣装などの収集アイテムが多い
悪い点
初心者に優しくない
全員が役割を完璧に果たさないと全滅するバトルシステム
↑このシステムと民度によって頻繁に起きるギスギス
苦労して取った装備がすぐにゴミになるシステム
アレンジして劣化したり、全体的に安っぽいBGM
ストーリーのお粗末さ(目の前に危機が迫ってるのに美食集めさせられたり、簡単に薬を盛られる主人公、敵に渡したら危ない物を雲の上から投げて処理する等)
フィールドで出来ることが無さすぎる
普通のプレイでは見れない情報を見れるようにする不正ツールの蔓延
頻繁に事件を起こすプレイヤーの民度
全く機能していない公式フォーラム
DPSでコンテンツに行くまでの待ち時間の長さ
生産職の作業感
RMTの多さ、利用者を通報しても罰されない運営のやる気のなさ
光ってる玉を釣るだけの漁師
ツイッターなどで他のオンラインゲームと比べてマウントを取りたがる一部のユーザー
世界観ガン無視
不満点はあげるときりがないのでこのくらいで、今までの運営の対応を見るにこれらのほとんどが改善されることはないと思うので、誘われてもやらないほうがいいです。
プレイ期間:1週間未満2019/01/11
気ままにプレイさん
現在のプレイヤーたちの様子。
なんだかんだいいつつ、気ままにギャザクラをやり、トークン集めはきっちりと。エンドコンテンツクリア済み。これも毎週ノルマこなすためにエッホッホしてる自分から見た個人的な感想です。
過疎といわれながらでも、最近ちょっと新規増えたかな?と自分は感じました。サバにもよりますが。
復帰者がいて、最近頑張って60までやってる人いますが、まぁ、あれですね。寄生です。それはもぅ、腹が立つレベル・・・自分が募集(手伝ってほしいとお願い)するならまだしも、それさえ他人任せの女王様プレイが多すぎ.....なんかわざと、復帰して他人を召し使いのように扱うバカがいます。自分も手伝いしたことありますが、なんかもぅ2度と関わりたくないレベルです。
今は、こんなユーザーしかいません。なので、騙されただのなんだのというドロドロした事件もあります。
下のほうにも、ユーザーのモラルがとありますが、ほんとそうですわ。なんでもかんでも他人任せでプレィされるとこっち迷惑なんだょ。こーいうやつほどアツカマシサMAX。自分は姫だと勘違いしてんじゃねーかな。
そして、馴れ馴れしい。タメ口。ギャルビッチ?なんかわからんけど、ひどぃ甘え口調でチャットうつ。
誰なのお前。俺お前なんてしらねーけど?ってな日常になってきて正直バカのせいで、禿げ上がりそうです。
のほほんと、ギャザクラ、トークン、エンドコンテンツやれてりゃいいのにこいつが全部邪魔をする。
黙ってろよマジで。ほんとうぜぇ。どっか他所で募集してくれよ。しょーもなぃコンテンツ○○1人こわいのぉー←は!?!?んじゃやんなや。
だれかぁー人さがしてもらえません?←は!?テメーで探せや!!なんで募集板で自分でやらないの?頭どっか落としたか!?こんなヤツマジでおかしい。ほんと邪魔、やめてくれんかなぁ。こーいうタイプは。善良な市民がお守りに利用されてるだけなので。
こんなバカが蔓延しとりますので、11月から復帰をお考えのかたおきをつけて&胃薬のんでね!
プレイ期間:1年以上2015/10/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!