国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

もったいないけど、しかたがない

今プレイ中さん

黒い砂漠をやっています。
グラは最高だと思いますし、釣りとか色々できます、ソロの人でもカンストできるし、世界観も良いと思いました。
ただ、カンストしたら理解できることですが、悪いとは言いませんが、あくまでも黒い砂漠って世界では、PK上等であるってことです。
まぁモラルもありますが、でも黒い砂漠はそう言うコンテンツです。
弱肉強食ってやつですかね。
私の個人の考えですが、釣り、馬、製作、料理とかは、誰でも違和感なくフェアーで楽しめると思いますが。
攻城戦や対人PKだけは、決してフェアな戦いではないってことですね。
黒い砂漠では、武器、防具強化しても(ゲームの中では)デメリット性がないことで、そこに目を付けない俳人がいるわけがない。
バワーレベリングをし、強化に力を入れて来ることは目に見えて誰でも分かる事であり、誰もが嫌気がさしてるところでもありますね。
一昔前も中身が乙で手抜きなのに、グラは良いと売り込んで、運営が目先の金に走ったばかりに、パワーインフレを起す。
そう言ったMMOが支流であったが、けっきょく人が衰退して行って、サービス終了になったMMOもありましたね。
なかには、たしかに武器に火力を上げると、耐久が下がったり、耐久を上げるとHPが下がったりするMMOもありますね。
黒い砂漠もそんなシステムがあれば、さすがに強化に対して慎重になるかもしれませんね。
でも残念ながら黒い砂漠はないです。
今のところ、黒い砂漠では、全員とはいいませんが、今の段階で私の周りには武器強化平均+8~+12防具は平均+7ぐらいです。
強化のことで、私のギルドの人に聞いてみたところ、対人PKがあるから、まず強化だそうです。
釣り、馬、製作、料理とか楽しいだけなら、黒い砂漠なんてやらないよwだそうです。
黒い砂漠では、縦社会になることは間違いないようですね。
話は変わりますが、評価2にしたいのですが、評価3にしないとコメンとできませんし、他の評価サイトでも、黒い砂漠評価を見せたくないのか?
何なのか?分かりませんが、グーグルから直接は見れなくなっていますね、まぁ意図的にだとしたら、まともではないですね。
まぁ黒い砂漠も長く遊んでいるゲームではなさそうです。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/03

他のレビューもチェックしよう!

グラフィックも良いし
やることも沢山ある
時間がないという人はまぁ仕方がないと思うが逆に言うとそれだけやり込み要素があるということ
自分も平日は夜しかできないあとは着けっぱなしで放置プレイ土日はずっとやってますね用事がない限りでは、、、、、、、、
あとは課金でなんとかね(笑)リアルマネーは多少ながらあるからこれにばっかつぎ込んでる低評価に入れてる人は時間がないとか言ってるけど時間なんて探せばあるからね?自分も仕事とか忙しくてもやれてるからあとは有給とってやったりしてるけどね、、、、、、、これ知ったら上司キレそう(;´д`)同僚にも白い目で見られるかも、、、、、、、、、それはないか!!でも今までやって来たなかでは結構楽しめるMMORPGです!

プレイ期間:半年2016/03/05

久しぶりにドハマリ

一日1MONSTERさん

MMO暦
最初にリネ2、AION、TERA、(どれも数年単位)
他にも間に色々と手を出していますが3ヶ月も続かなかったので省略

PvPについて、
黒い砂漠は今の所はしっかり対人を考えられているので楽しめています。
職差や装備差がうんぬん言っている人がいますが、
極端な職差は無いです。開発側も細かく調整を入れているようですし、
まず、同LV装備で戦っても倒せないのなら、自分の戦い方が職と合っていないかそもそもPSがまだまだなのかでしょう。
装備差ですが、他のゲームと比べてみると簡単な方です。
頑張って強化をした人になんとなく育てただけの装備の人が負けて文句を言うのはお門違いです。
セット効果がさまざまな装備を用意してくれている為プレイスタイルによって選べる所もいい。

PvEについて、
確かに終盤までPTを組む事は皆無です。今の所LV50になってからのウィークリークエや一定の召喚書を使うレイドくらいでしょう。
PT必須がいいという人は今後に期待せざるを得ない。
私自身は気ままにソロで楽しめるというのが逆に良いと思いました。

オンラインゲームとしてそれじゃ寂しいという人には是非ともギルドに入る事をお勧めします。
ギルドクエストはPTを組んでいなくても、
同じクエストをみんなでやるのは一体感が生まれます。

生活系や貿易などはまだまだ語れる程やれていないので、省かせていただきます。

逆に、これはダメだと思った点。

職がまだ少ない。

職が少ないというのはそのままの意味です。もっと大剣使いやアサシン系が欲しいと思った。一応今後も職業は増えていくようなので、期待はできるのかな?

職毎の性別固定に関して、
開発のコメントで、職業毎にモーションを作りそれが男性も女性も同じモーションでは変だというこだわり。
ソーサレス(男)というのもおかしいでしょ?ソーサレスなんだから女に決まっています。
その拘り用は嬉しい限りです。走り方一つでも男性と女性で違うのは当たり前ですし、そのモーションをつけるのに膨大な時間がかかるのも知っています。
が、それにしてもサービス開始をするにはちょっと少ないんじゃないかな?
と思ったのがマイナス点です。



プレイ期間:1ヶ月2015/06/18

見かけ倒しのハリボテゲーム

期待してただけに残念さん

◆良い点
・グラフィック
・シームレスなオープンワールド

◆悪い点
・バグが多い
・週3もメンテという名のサバ再起動がある
・糞ラグ糞サバ
・要求スペックが異常に高い
・PvPバランス最悪
・変化が無く絶望的につまらないPvE
・どこまで行ってもソロゲーでPTで遊ぶ事は皆無
・引退者がとにかく多い、大抵の人は1か月経たずに糞ゲーだと気付く
・すべての生活コンテンツの底が浅い
・中身はMMORPGではなくソシャゲやブラゲーと同じ
・エンドコンテンツのGvGは談合で終わってる
・時間がすべてでありNEETには絶対勝てない
・24時間放置推奨なのでPCが壊れる
・生活レベルが家名無視のキャラ別なので新職プレイできない
・既存職を強制弱体化し、新職をプレイさせようとする詐欺的手口
・アバターのセンスが悪い
・プロデューサーが無能
・韓国ランキングは83位、同接2千程度なので今後の開発継続が危うい
・最後の大型アプデ、バレンシアは既に失敗に終わった

◆総評
そこら辺にあるようなブラウザゲームを寄せ集めて、表面を豪華な3Dグラフィックでコーティングしたようなゲームなので、すべてにおいて底が浅いです。
Lv40前後でカルフェオンに到着した辺りが最高潮で、それ以降まったく発展はありません。そこからはひたすら放置作業の始まりですので、早い段階で会う合わないがハッキリ見えてくるゲームです。

このゲームを他人に勧めるのはとても難しいと言わざるを得ません。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/09

1stキャラのヴァルキリーがLv56になったので、そろそろレビューしてみたい。

1.PTプレイについて
よくソロゲーと呼ばれるタイトルで、Lv50までは特段の目的がないのならソロでストーリーを追いながらプレイしたい。
ストーリーに奥深さはあまりなく、完結しても居ないようだが、Lv50までというのはチュートリアルのような内容なので、パーティープレイ(特にパワーレベリング)してしまうと、PS的にその後が難しくなる気がする。
PTプレイした方が良いのは50以降、特に55以降。50以降はレベルの上がり方が厳しくなり、それまでの10倍かかる。さらに55以降は100倍といって良いと思う。当然、死んだ時のペナルティも大きいものとなるし、敵の強さも飛躍的に上がる。

2.PKについて
居ない事はない、特定の場所(ソサン等)に行けば結構居る。Lv50以下のキャラは戦争時以外はPKされない仕組みなので、1ch以外でプレイすれば当面は問題ない。
FPK/MPKはシステム的に発生しづらく、あるのは普通のPK。よくいるのは先に挙げた特定の場所に居るものと、路上等で放置しているのを狙うもの。
特定の場所に居るものは、大ギルドが場所占領しているようなケースを除けば基本的にソロPKなので、不意打ちを予測しておけば逆に討ち取る事もできるし、逃げる事も容易いため、あまり問題にはならないだろう。
路上放置で狙われた場合は諦めるしかない。ただ先も述べたようにLv50以上でなければ殺されないので、馬の育成等でどうしても放置が必要なら、50以下のキャラを作る事で対応出来る。

3.ギルドについて
特段、何か思い入れがないのなら、適当なギルドに入った方が良い。Lv上げ等にしても、情報収集・金策にしても、入っていた方が遥かに都合がいい。
ギルドに入る事で、毎日ギルドから報酬をお金で受け取れる。一般にそれほど大きい額ではないが、この報酬はギルドの活動資金より賄われ、その資金はギルドクエストをすることで貯まる。
ギルドクエストに必要なのは基本的に労力だけで、戦闘・採集などのクエストで得られたすべての物は、個人個人の物となる。リーダー討伐と呼ばれる特殊戦闘では、参加したすべてのメンバーが結構な報酬を得られる。

長くなったが、現時点でのお薦め度は星5。3ヶ月~半年程度は楽しくプレイ出来ると思う。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/26

↓の人、少し間違ってるところあるので一応補足。
行動力がインしてないとき回復しないってのはだいぶ前の話で今はインしてる時よりかはかなり少ないですがログアウト中でも回復しますよ。

今は初心者さんのためにちょっとしたサービスがありうろ覚えですが聞いた話だとバレス武器+11、5世代のいいスキル持ちの馬1頭とあと何かいいものがもらえるらしいです。
+11くらいのバレス武器なら少なくともレベル51以降のメディア地域まではいけ、5世代の馬なら移動にそんなに時間はかからないです、まあまあサービスはいいかと。

敵が弱いと書き込んでる方がいますが弱いのは50以下の地域にいる敵のみで51以降から本番って感じなのでそこまで行ってみてはいかかでしょうか?
そして本格的なMOB戦闘をやりたいならレベル55以降のバレンシア地域に行ってみてください、たとえバレンシア内で弱いといわれている敵でも強化に本腰入れないとまともに狩れないくらい強いですよ。

レベル上げはみなさんの言ってるように苦行です、一応経験値の緩和がきて56までなら容易に上げれるようになりましたがそれ以降は異常に上がりにくくなります。

放置はプレイヤーもそうですが船や馬の放置も非常に多いです。
悪口になっちゃいますが、書き込ませてください。
放置してる人はプレイヤーって呼べるの?放置だけで1日中インしてるならプレイしないでほしい、馬や船の片付けもまともにできないとか人間としてどうなの?迷惑してるのわかってるよね?ある意味PKよりも立ち悪いよ?と心の中では正直いつも思っています。お目汚し申し訳ないです。m(_ _)m

PKは最近立ち悪いの増えましたね、ワールドレイドボス戦でのPK、多くのプレイヤーたちでやる大規模なイベントの妨害などなど本当に立ちが悪くなってきてます。
ちょいと度が過ぎますね、個人的にはPKという環境はスリルがあって結構好きなんですがこんな人間が増えたら下手すればPK廃止とかになりかねないですよ?
みんなで何かするときの妨害は大多数に迷惑をかける行為なので利用規約に反しているということをお忘れなく。

後半が完全に雑談になってしまいましたが1年以上やっての感想です。
いいとこ悪いところは他の方々がほとんど書いてるので自分は少し違うことを書き込んでおきます。以上!

プレイ期間:1年以上2016/09/02

武器強化で完全消失しないまでも等級下がり、等級低下アイテムであるクロン石の必要数は低下後等級武器が購入できる金額以上。
デイリー、ウィークリー召喚書でボス装備出たことない。しかも取得確率上昇アイテムがアプデで無効化され入手が極めて困難に。
ユニクロと呼ばれる、経費かければ100%成功する+15までが一般人の装備強化の限界。

生活系のバランスも悪い。
採集は行動値が減りにくいよう改善されたが、大量にある木はいいとして、石系が少なすぎる。
ルート設定し復活クールタイム充足できるコース設定し、延々とまわれと?
組石集めしてるとなんのためゲームしてるのかわからなくなってくる。

加工は箱の原材料をトレ購入したら、赤字確定。
原材料を集めるための労働者に必要な回復アイテムのビールが、2か月間で200から1000シルバーに相場値上がり。
週に1度、朝から晩までひたすらビール製造して、なんのためゲームしてるのかわからなくなってきた。
産物を労働者に加工させ貿易用の箱にして販売するとして、運営が意図しないバグ的実装のバレンシア貿易バフ使って、やっと収支がプラス、ただし必要な時間考慮すると赤字。
ただ赤字になるのを計算できずハムってるユーザーも多い。

家具、道具製作し販売するにしたって、運営が設定したトレ金額の壁に阻まれ、赤字。
意味ない。
頑張って加工し作り上げるほどどんどん赤字になっていく。
ほんとやめて。
手間と経費がかかる製作系の価格を不当に安く設定するより、店売り家具をトレに流す悪質ユーザー対策に、店売り商品の上限価格設定はまともに考えてほしい。

高額で売れる魚が多数釣れる蜜釣り場実装も、一部の悪質ユーザーのためどっちらけ。
いい釣り場を見つけても、べリアの酒場でユーザーの位置を検索できる謎仕様のため、ストーカー専門の悪質ユーザーが隣に立ってる。
またPK、つまりプレイヤーキル専門の悪質ユーザーが、釣り場放置中キャラを虐殺し、せっかく釣り上げた魚を奪っていく。
ベリア砂浜の安全地帯で資源量枯渇の中で耐えるしかない。

プレイ期間:半年2016/04/09

余計なものが多すぎ・・

おらこんな村いやだぁさん

過去にPLAYしてて復帰を考え久しぶりに触ってみたが、最も気になった点として設定関連が余計なものがあまりにも多く加えて回りくどく複雑すぎる・・その時点でやる気は失せてしまう 本来、ゲームってストレスを配慮し誰でも安易にPLAYできる「PLAYしやすい」「わかりやすい」形にしないといけないのに、それらが完璧に欠けてしまっている 例えばログアウトするにも初見だとログアウトまでたどり着くのに迷う程のもので「余計なものが多い」「複雑」「回りくどい」と言うのはイライラ感が積もり初見目線だと即ヤメの対象といえるもので、過去にPLAYしてた自分でもこのストレスに耐えられなく5分で終了し、やはり復帰はヤメる事としました まず初見はアニメで言うところ拒絶感を感じ一話切りのように即ヤメ状態となるので新規は望めない致命的ものだと思う

プレイ期間:1年以上2021/04/25

タイトルの通りとにかくバグや不具合が多いです。ゲーム内容を語る以前の問題で、まともに遊べません。ログインできない、ログインしても物凄いラグで遊べないというのが毎週のように発生します。

本日のメンテ後もログイン障害が発生しました。
先週も酷いラグが発生し長時間ゲームプレイに支障をきたしました。
先々週も同じく・・・

本当に酷いです。サービスを始めて3か月経過していますが、毎週必ずなにかしらの不具合が発生します。そのために週に3回もサーバー再起動をしているのに一向に安定する様子はありません。これがお金を取ってサービスしているタイトルなのか、正直運営会社の資質を疑ってしまうような酷い内容です。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/19

お隣の韓国でついに最強装備と強化値のガチャ販売がスタートしました。
近いうちに日本も同じ札束殴り合いのゲームなる可能性がとても高いです。
これからプレイされる方はそのつもりでいたほうが良いでしょう。

★70,000ウォン(約7,332円)ガチャの中身
・パールボックス(165個)
・バルクスの助言(強化スタック+25)
・バルクスの助言(強化スタック+30)
・バルクスの助言(強化スタック+40)
・魔女のイヤリング
・古代守護者のネックレス
・古代兵器のベルト
・影の証
・赤い珊瑚のイヤリング
・ベンショのネックレス
・各種レア級錬金石
・カードリープロテクターのリング
・ケンタウロスのベルト
・善行のネックレス
・木の精霊のベルト
・シロナガスクジラのイヤリング
・三日月プロテクターのリング
・バシリスクのベルト
・オーガリング
・ギアス、レッドノーズ、マスカン、ベビーの各ボス防具
・クザカの武器ボックス

プレイ期間:3ヶ月2015/08/21

UIがマジで大糞、操作が複雑すぎて分かりずらい、シンプルに楽しめない、キャラの戦闘の操作も複雑で技の種類も多いから意味不明でスキルが暴発する、有料のコスチュームも高くて、ダサいので課金する気も起きない、特に下着のデザインはケバくて酷い、ジジイが考えたんだと思う、イベントも単調で、同じのばかりで新しさもないし面白くもない、ストーリーを追いかける位で、何の説明もほとんど無いから他に何が出来るのか、何をどうすればいいのか分からない、最近は他のプレイヤーをあまり見なくなった、遊んでる人もあまり居ないと思う、グラフィックが良いから面白そうに見えるけど、中身は大糞、やる事がいつも同じですぐ飽きる、このゲームはオススメしない、無駄なアップデートやって無いで、UIの操作を改善しろ糞運営会社。

プレイ期間:1ヶ月2021/06/10

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!