国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

PKについて

セイキ超人クン肉マンさん

オープン当初からやってます
レベルも50越えてます。
みなさんが言うようにPK PK PKされますか?
PKされてる方たまに見かけますけど実際自分自身したこともされたことも一度もありません。
一部の人達が悪意に対人戦楽しんでPKされてるんじゃ無いでしょうか?
もちろんPKされて嫌な思いされて投稿されているのだと思いますけど
常識ある方も親切な方も沢山居ると思いますし
自分自身されたこともないので…
無知なら申し訳ございませんが
あまりPKに過敏過ぎて評価下げるのは嫌だなって個人的には思いました。
もちろんシステム上 PK可能なのは事実ですし悪意にPKしてる方々も居ることは事実です。
でも私自身黒い砂漠が好きだしもっと多くの方々にプレイして欲しいと思ってます。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/01

他のレビューもチェックしよう!

ゲームはめちゃくちゃ楽しいです。
作りこみもすごく、やりこみもあります。
全てが結果として生きてくるので、無駄がありません。
ただプレイヤーの質が悪すぎます。
無差別PK、人の嫌がることを楽しむやつら。
全体チャットで中学生レベルの下ネタをまき散らす。
恥ずかしくないのかねー
あと、いつみても全体チャットで騒いでるやつらは同じです。
廃人なんでしょうね。
ゲームで強がって、気にいらないチャットのやつがいれば殺しに行く。
とかめちゃくちゃ。
人間性がおかしいです。
馬を舐めたり焼いたりすると心が静かになります。

プレイ期間:半年2016/03/12

冒険してます

アメリさん

○キャラクリ

他の方も書かれてますが、自由度は実はそこまで高くありません。元々の標準顔パターンや体型があり、それを微調整できるという感じです。PSOをやってる人とかにとっては物足りないかもしれません。しかし、色みの調整なんかは優れているので、フィールドの光源に強く影響されますが色んなパターンを試せるとは思います。

あとはアバターのコスの色づけの仕方はもう少しどうにかならなかったのかと思いましたね。あれくらい細かいなら、すべての色彩を試せるシステムもエステにいれてほしかったかな。今後に期待

○戦闘

エフェクトが良いという部分は納得、シームレスフィールドにおけるIDの破棄を行った点から、もう少しボス等は強く、多彩な動きをさせてもいいかな。あとは対人等は他の方が書かれてる通りです。ただ、馬を殺されたときの怒りはヤバいです。

○生活

多種多様であり、やることがないとはかけ離れたボリュームです。お使い系も多いですが、基本的に道中ではいろんな行動に意味が見いだせるため、飽きないですね。個人的にほかげーのようなトランスポーターを廃止してるのは非常に良い。効率化されてない分、生活系コンテンツの幅が広がってます。マンガ読みながらダラダラできるのも良い。

○世界

大体現在の地図を踏破しましたが、未知の領域が様々あり、ワクワク感が残っています。シームレスのためかなり広く感じます。また、効率化されていない世界だからこそ、いろんな形で冒険できるのはたの楽しいと感じました。欲を言えばもっと秘境なるものを追加してほしいですね。もっとワクワクしたい。

○評価は4

全体的にのんびりしてます。対人も狩も札束ゲーにならないことを祈ってますが、良く出来てるなと。ただ、人を選ぶゲームであることは間違いない。IDに慣れすぎであり対人好き、かつ効率最優先の人にとっては、装備強化に囚われてしまいすぐに飽きるかと思われます。

しかし、生活コンテンツを楽しみつつ、色々手をつけて冒険したい人にはオススメですね。

釣り大会なんかも各地で開かれたりしてますが、今後はもっといろんなイベントや、バカげてるけどワイワイ楽しめるようなものも皆で出来たらいいなと思っています。

自由だからこそ不自由にならないような、今後の調整に期待します

プレイ期間:1ヶ月2015/06/13

ゲームは素晴らしいです

エンジョイ勢さん

戦闘やクエストなどがかなり充実しており、楽しめます。まさに理想のゲーム・・・と言いたかったのですが、ほかの方がおっしゃっているようにプレイヤーが幼稚すぎます。

全チャに流れているコメントが幼稚すぎて笑えてきます。質問などはいいと思うのですが、関係のない雑談話や下ネタコメントなどが頻繁に流れてきて見ていて不快です。

ゲーム自体は楽しいのですが、プレイヤーが幼稚すぎて台無しです。運営さんにはノーマナープレイヤーに処罰を与えるなどの対策をしていただきたいです。
(欲を言うならば、PKにも制限をかけてほしいです・・・・)

プレイ期間:1ヶ月2015/06/22

単純に面白い

たけしさん

世界観が良い。
シームレスで美しく広大なマップ(しかもこの先アプデで更に広大に)。
しかも見える建物には入れますし、見える山には登れます。
建物もコピペなどではなく、作りこまれていて驚きます。

次に知識、行動力、貢献度という概念。
これはやってみないと分からないと思うのですが絶妙なバランスです。
アイテムや倉庫のスペースも制限があります。持ち歩ける重量も。
その制限を煩わしいと思う人は確かにこのゲームには向いてないのかもしれません。
しかし個人的には制限があるからこそ考える余地が生まれ、深みが増すと思います。
ちなみに行動力が一気に枯渇するというのは極端なことをしない限りありません。
ひたすら延々と採集をし続ける生活というなら枯渇しますが普通はそんなマクロみたいな動きをし続けるプレイヤーはいないでしょう。
そういった点ではマクロやBOTのような不正がしづらいシステムにしているとも言え、高評価です。
ちなみにちょっとしたクエストをするだけでも行動力は回復します。

運営も不具合には緊急メンテナンス等すぐ対応し、動きも早いです。
アップデートも惜しみなくしていますのでコンテンツ量も豊富ですね。
楽しみ方は人それぞれですが、ロールプレイしたい人には最高の世界だと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/07/08

TOSからの復帰組です

しじまさん

ツリーオブセイバーから戻ってきましたがあっちに比べると天国みたいな感じに思えます。
色々やることもあり、BOTもおらず、キャラも頻繁に作り直ししなくて良くて、作り直すのもかんたん
TOSも黒い砂漠を見習ってほしいですね

プレイ期間:半年2016/09/30

スキルスロットだったアーキエイジに対して、本作はコマンド制なので、格ゲーに近い感覚です。コンビ技、連続技と工夫して、スキル説明に書かれていない裏ワザ探しが出来ます。なので普通のMMORPGと比べると操作性が結構違いますね。

ゲームとしての難易度は、最近のゲームではかなり高い方です。日本のゲームでよくある丸暗記戦闘はまったく通じず、感覚的な要素が高いと思います。

あとまぁ、低レビュー付けてる人の内容見ると、どれもちゃんとやり込んでないなぁ・・と思うものばかりですね。やり込み志向がとても高いゲームなので、やり込まない人ほど低評価すると思います。

・レンジャーが強い
PvEでLv50以下では強いと思います。けど、PvPでは弱い職です。特にヴァルキリーに対してはほぼ100%負けます。ウォーリアに対しても弱いです。同じレベル、同じ程度の装備、同じPSだったとして、ヴァルキリーやウォーリアのガードを貫通出来ないためです。

・移動が遠すぎる
馬は世代で速度が変わり、覚えるスキルによって数倍以上の差が出ます。最速レベルの馬を入手するのにかかる時間は早ければ3週間、遅くても2ヶ月程度でしょう。どういった交配でどのような馬が誕生するか調べてやらないと、いつまで経っても移動はノロノロです。

・装備が弱すぎる、上位の人の装備が良すぎる
上位に追いつくには、ある程度RM投資がいります。が、上位も当然RM投資してるので、無料範囲でやって追いつくのは無理だと思います。
装備が弱すぎという人の多くは、命中のアイテム補正、レベル補正を度外視しているケースばかりです。単に攻撃が当たっていないだけ、というのがとても多いです。回避はキャラ性能による部分もありますが、明示的に入力が必要な場合がほとんどなので、状況を見て判断が大事です。

キャラ性能の比率は、PS5割、装備3割、レベル2割くらいになります。

あと、バグについてなのですが、韓国産ゲームは日本製ほどクオリティ高くないので、日本製に比べると多いと思います。特に致命的なのはないかな?と思いますが、船関係はバグだらけなので、海に出るときは死ぬ覚悟がないと・・・といった感じです。

プレイ期間:半年2015/11/15

くのいちでプレイしました。
良かった点
キャラメイキングが楽しい。
悪かった点
各職業による能力、戦略、生産特性などの住み分けが無い。
チュートリアルがほぼなく、何をしていいかわからず、またしたい生産活動もどうやるかわかりません。フィールドが広すぎて(むしろ移動速度が遅すぎる)移動だけで時間がかかりすぎます。かけた時間のわりに楽しくない(出来る事が少ない)
ここからはくノ一について、
前方にしかダッシュできず横は蟹歩き。くのいちは素早いのかと思いきや、馬より遅く、フィールドが広すぎて他の職業と移動速度が大差ない。スキルが近接斬撃のものばかりで、高速移動スキルは移動距離が短く発動にため時間が要ります。遠距離は基本のサブ攻撃のクナイ、手裏剣を投げるだけ。距離も短い。隠密スキルは10秒程度で再使用に4分かかります。ジャンプの高さも低い。変な所でリアリティを追求しています。毒や麻痺、即死攻撃も無し。敵が固まっているどころかフィールドを覆っているレベルなので隠密プレイを望むべくもないです。索敵能力も特別なところなし。煙玉は自分一人の立ち位置分ぐらいしか煙が出ない。くのいちって何だろうね。

プレイ期間:1週間未満2016/09/14

装備品等の強化運が全てのゲーム。強さの中堅までは楽しく遊べるがそれ以降が問題。運のいい人は資産を残しながら更に強くなっていくが、悪いと《半年以上》ステータスに変化がないどころか、マイナスになり資産も失う。とんでもなく時間の無駄であり、運の格差が凄まじいく普通の努力が実らないゲーム。強化の回数を増やせばいつかは成功するとか簡単にいうアホがいるが、強化挑戦するのにも途方もない時間と準備が必要なこと、運の悪い人間は必ず一定数存在する事をお忘れなく。運の悪い人は時間と金をどぶに捨てるだけなので、無課金で中盤辺りまで適当に遊んで他ゲーへ行くことをお勧めします。ちなみに私は真5挑戦でこのゲームのうんげー具合にうんざりし引退しました。
この内容は無職には参考にならないので、限られた時間の中でゲームをしている微課金の人たちに参考にして頂きたいです

プレイ期間:1年以上2017/05/14

時おり流れる宣伝広告みたいな物にハングル文字が受け付けませんでした。気持ち悪いです。ゲーム自体は良かったと思いますー。150文字以上で書けと言われましても困ります。ただハングルが気持ち悪いです。日本のゲームなら続けても良かったと思います。
ただハングル文字が時折私の神経を逆撫でするので30分で辞めました。
以上です。

プレイ期間:1週間未満2020/09/28

でたよでたよww自分の空想話を顔真っ赤で書き込んでるやーつw
BLESSの話はまた別だ。

さて現状の話。黒い砂漠はゲームオン内でも一定の黒字は叩いている。
ゲームオン運営だけでみるとAVAと黒い砂漠、TERAとアーキエイジぐらい
だろうか、この4タイトルはなんとかトントンか黒字で保っている。

それは運営内での扱いを見れば当然。アホでも判る。とはいえ
その他にも複数のゲームを運営しているわけだから赤字な面もあるのは
当然。なので今回のBLESSである。BLESSが赤字補填とう意味では
間違いではない。しかし黒い砂漠とは関係なし。
黒い砂漠がウンタラでだからBLESSなんだというアホの戯れ言はスルーでOK。

それにプロデューサーの麦谷氏はゲームオンの執行役員でもある。
人が居ないという裏も垣間見えるが、自分の評価なんてのは気にする必要も
なし。実際にしっかりと数字はとれている。

それに黒い砂漠の課金は基本的に、かもしれないだから課金=強くなる
という関係性は薄い。有利になることはあっても確実ではないからだ。

自分にあったゲームをすればよし。それだけ。辞めましょうとか言ってる
したの方、それ単なる営業妨害だからな?黒い砂漠というゲームはまずは
やってみること。それだけ多くのコンテンツがある。なにも戦争ゲーではないし
あくまでPVPは1つのコンテンツに過ぎない。生活系コンテンツにも目を向ける
べきだ。

プレイ期間:1年以上2016/05/15

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!