国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

FF14はクソゲー

クロンさん

楽しめているプレイヤーは一部の人です
大半の方はつまらなくて引退しています。
過疎って人もいないです。
とりあえずレビューは気にしないで無料体験版をプレイしてみたらいいかと思います。
つまらなくて呆れますよ
それと評価がいい投稿には過疎のこと何も書かないけどなんでかなw
みんな楽しいなら過疎にならないよね

あ~これが「信者がそう思うんならそうなんだろう 信者ん中ではな」ってヤツですね~

プレイ期間:3ヶ月2015/06/06

他のレビューもチェックしよう!

光る床がでたら移動、頭の上にどんぐりマークがついたら決まった位置へ移動(消えたら即戻る)、なんか他人と線が繋がったらどっかに体当たりor光る何かを拾う ブツブツ…

MTは12時の位置でボス固定 ブツブツ…
STは緑色の方の雑魚タゲをとって3時の方向へMTをFTしておいてバフ3ついたらボスタゲチェンジ ブツブツ…
DPSは頭の上にどんぐりマーク(緑)がついたらSTのとこいってダメ頭割りしてもらう
HRは味方を巻き込まないように7時の方向で待機、何回やり直しても同じギミックで死ぬDPSは戦闘まで蘇生なしでおk ブツブツ…


ブツブツ…


確かこんなゲームだったかな?

プレイ期間:半年2015/06/16

飽きる

たかしさん

基本あまり他人と交流がありません。
アクション性があるため戦闘中は話すこともできません。
ほとんどソロでできるメインストーリーはそこそこ楽しるのでメインストーリー終了ですっぱり辞める分には楽しいゲームかと思います。

キャラメイク、グラフィックも良いし月額課金なので無駄に金を使いすぎることもありません。

ただ!メインストーリー終了後も続けるとなると金の無駄です。することがありません。
週制限のポイントをためて装備に交換して次の上位の週制限ポイントが追加されてためての繰り返しです。
エンドコンテンツもあり装備等ドロップしますが次のVUでゴミに変わるので1,2度クリアすれば十分でしょう。
そこらの量産型クソゲーと比べれば悪くはないですがイマイチパッとしないゲームでした。

プレイ期間:1年以上2015/09/27

素晴らしいコンテンツ

業者ですさん

付いていけないとかいう雑魚おるね
その通りだよ雑魚
ついていけないシステムしてるのは何処の誰だ雑魚
一生大縄跳びしてろ雑魚

予習とかほざいとる雑魚もおるけど
ゲームで予習ってなんですか笑笑
算数のドリルでもやっろと雑魚笑笑

星5のレビューみてると
「みてママ!ぼくおおなわとびとくいなんだ!みてみtr!でもなになにちゃんはへたくそでいつもぼくうまくとべないんだよ」
と言ってる雑魚にしか思えない笑笑

しかもその大縄跳びを自分が跳ばせてると勘違いするDPSという無能ども
脳死してスキル打っておもしれーか?
たかが一個バフしてないでうるせーんだよ雑魚ども文句ならこのクソ調整したやつに言え
ユーザーの所為ですよね笑笑どーもすいません神吉田様笑笑あなたを崇拝します笑笑

プレイ期間:1年以上2017/04/21

新生からアレキまでやってきましたが今回で課金を停止しました。
今回拡張がきたので購入し、メインクエストとアレキサンダーをクリアしましたがこんなのに4000円も払ったのかと自分を叱りたいくらいつまらなかったです。
また今回の追加された新ジョブは他のジョブとの違いではなく真新しいだけのものでした。
また2.0時代と変わらずIDを周回して装備なりトークンを貯めて装備を整え、やることがないので新レイドのアレキサンダーをやり、装備を更新とみんな同じことをして同じ見た目してと何も変化がなかったです。
新生とはなんだったんでしょうか。拡張とはなんだったんでしょうか。
はっきり言ってゲームとしては最悪です。
仕事として考えるならいいかもしれません。
そういう家に帰っても仕事がしたい!と思う方には是非オススメしたいものです。

プレイ期間:1年以上2015/07/10

ここのFF14のレビューは信用しないほうがいいです。

アンチがこのゲームを貶めるためにFF14のひどいところを
大げさにクローズアップして強調してるだけだから。

私はサービス開始から約3年、このゲームを楽しんでますよ。

実力的にはオメガ零式1層2層と極神竜はクリアできましたが、
3層以上で詰まってる程度です。プレーヤー層の実力からみたら
ちょうど真ん中らへんかやや下の部類ですね。

ここのレビューで★1の人は、自分が勝手にFF11の続編を期待したのか、
自分の中のFFらしさと違うことに幻滅したのか、チームプレイを
無視して勝手に突っ走ったところを口悪く指摘されたことに頭きたのか、
たまたま好戦的な人と一緒のパーティになって罵声を浴びせられたか、
なんらかの理由で嫌な思いをして、それを自分の期待通りにいかなことに
大して可愛さあまって憎さ100倍で書きこみしてるんです。

結局、自分がこのゲームについてこれなかっただけじゃないですか?
逆恨みはよくないですよ?

私はいままで3年間プレイしてて幸い運がよかったのか、ここのレビューに
書いてあるようなひどいプレーヤーに遭遇したことがないですね。
ほぼ毎日INしてますが。

論より証拠。まずはやってみるのがいいでしょう。

たしかに受身で誰かが自分に親切に教えてくれるのが当たり前だ、自分は
初心者なんだから周りが自分に合わせてプレイしてくれるのは当然、と
考えてる勘違いな人には不向きかもしれないゲームです。

ですが、自分で動画やwikiの攻略をみて勉強し、難しい敵をフレと
一緒に攻略してクリアする喜びを楽しいと感じれる人にはオススメな
ゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/21

ゲーム作りがツール前提の仕様

FF14がゴミな理由さん

タイトル的にはツール容認かと思われますが、FF14の規約上は使用はダメです。
何故ダメなのに使用前提かの前にFF14の戦闘システムをザックリ…本当にザックリ説明します。
敵にターゲットを自分に向けます。攻撃を開始するのですが敵も攻撃するのですが、範囲が指定されてて避けると言うより範囲外に出るが正しい言い方です。
その他、レイドと言われる上位クエストではバフや職による動き等々決まった行動を行います。

前まではボスのセリフ=次の行動が決まってました。が、最新版ではセリフ=次の行動ではなく別行動とギミックが増えました。普通にすれば「こっちだったかー」って思いますが、FF14ではそれすら当たらないのが当たり前です。
じゃあ、どうするか?
選択肢は3つ
①動画を見つつ寸分違わず動く
②ツール使用
③完全に把握する
以外ないです。
それでギスギスがないって言える人達は凄いですね。

プレイ期間:1ヶ月2018/09/20

エアプが多い

エアーさん

このゲームのどこがノンタゲなんだ?
ノンタゲの意味も分からず評価のダシにするのは完全なエアプだな

このゲーム、自分のペースじゃ出来ません。
まず、ストーリーを進めて行くと途中で必ずIDを入れてきます。
そして、そのIDに入るための待ち時間が異常に長い
タンクやヒーラーなら早いという輩もいるが
初見でタンクヒーラーで突入する人ってそう居ないと思うがね。
その待ち時間ですが、2時間待ちとかザラ
ストーリーをサクサク終わらせたいのに途中で2時間待ちなんてされたら、けして自分のペースでは出来ない。
ネカフェが主流の韓国でウケないのはそこである

戦闘システムが終わってる
それ故、PVPにも向いていない。

基本大縄跳びゲー
一人がコケると全滅、犯人探し
何時間、何日、何ヶ月とかけ取った装備が次のアップでゴミ
このゲームにプレイヤースキルなんてものはいりません。
どれだけ予習したか
ただそれだけ

私はこのゲームを絶対にお勧めしません

プレイ期間:1年以上2016/03/21

何を基準にクソゲーと物差しを指すかは個人次第
※IDは一度やれば飽きる?
違いますね、少なくとも実装当時は、人が多すぎて待ち時間が長いと言う今の逆パターンでしたが、メンバー全員が初見で新鮮さがあり、くまなく探索したり、攻略法を考えたりHQを求めたりと、幾度も突入を試みたユーザーは沢山いました。
しかし今は違います。
行く必要がない・行くのがダルい・IDすら怖いと言うユーザーが増えている。
これは、ゲームシステムも然りですが、ユーザーの思考に問題があるのも事実です。
ユーザー数の多い高レベル者は、ノルマや報酬の為の周回、低レベル者は、高レベル者の割合が低いとコンテンツが回らない為、高レベル者の独壇場に付き合わされる流れが多い。
初心者が居るのに最短まとめルート取りや、先人が荒らした決め事で尾を引くロールを無視した力押しなプレイスタイルなどムチャクチャです。
他人任せ(特に高レベル帯)で逃げ場はなく、新規の為のコンテンツすら経験者達の横暴な振る舞いが、低レベル者の意欲を削ぎます。
それこそがユーザーの質なのです。
今の人達は知らない人も多く居ると思いますが、元々IDとは、高レベル者に対して再突入のメリットが何もないシステムでした。
しかし後続して訪れる新規や初心者の数がまばらになり、ストーリー進行に必須なIDが攻略出来ない事態に直面しました。
その要因の打開策として実装されたのが高レベル者に対するノルマ報酬なのです。
要するに新規や初心者の必須条件すら、高レベル帯の気分次第とバケてしまいました。
純粋に楽しみたいと願うユーザーには重く辛い仕様となり、今は我慢して早くレベルを上げようとするユーザーには、その過酷な条件が【甘えを許さない】=【過疎化を解消してくれる新規や初心者の足並みや敷居】を高くしてしまいました。
昔の高レベル帯のユーザーには【自分達が住む世界の新規や初心者を導く事でオンゲは長く栄える】と言う意味を理解した者が多く存在しましたが、今の時代は違います。
新規や初心者を疎ましい位置付けとして考えたり、説明が面倒くさいから【予習必須】などの流れが確立したのです。
考えてみて下さい。
自分達でオンゲの過疎化を補ってくれる新規や初心者の足取りを重たくして過疎化に拍車を掛け、今になって都合の良いセリフを並べているのです。
まず、過去の過ちを正し、新規や初心者を暖かく受け入れる広い心を養う事が先なのです。

プレイ期間:1年以上2017/07/22

初心者の事をライトちゃん、わかばちゃん、初心者様という呼び方で笑いものにし、影でこそこそ陰口を叩くストレス社会そのものを表した地獄のゲーム。
つい先日も初心者の何気ない愚痴を零した日記がTwitterで拡散され炎上。その初心者は殆ど引退に追い詰められた。ここまでやらねばならない事なのか非常に疑問に思う。新規は一切手を出さないように注意されたし。少しのミスで叩かれ晒され、強い罪悪感を与えられること間違いなし。

プレイ期間:1年以上2019/08/10

気が付けば結構古いゲームになりましたね
新生直前からやっていたけど流石に先日やめました。
最初は面白かったんですよ!
次々と追加されるイベント、大掛かりな大人数コンテンツとか。

マンネリ化という敵には勝てないようで
段々と(予算的にも)縮小傾向にあるのは感じていましたが
今年に入って更にその傾向は顕著に。
アップデートは毎回しょぼいです。悲しい;;
今は全体的に排他的なゲームになっています。
何かに参加するにも必ず予習を求められる設計のゲームなので
ワクワク感は殆ど無いと言っていいでしょう。

戦闘も人を選びます。
ミズスマシのような縮小されたキャラを盤上で動かして
外部ツールでデータをぶっこ抜きながら
案内される自動音声に従って動かして戦います。
戦い自体は超つまらないんだけど、
外部ツールの設定過程が結構面白かったです。
(ゲーム内で使用を公言すると
チートに該当するようで処罰されます)

また外部サイトの海外modが多少賑わっており
見た目を変える、映像効果を変える程度のmodですが
その辺を弄るのも楽しいと思います。
成年向けっぽいmodもあるのは流石海外かなと。

流石に人が減ってきたなって感じたのは去年位かな
今年に入って引退する人が凄い増えて、
100人単位いた私の所属していたコミュニティも
もう、3~4人になっていました。
友達も皆辞めたので卒業に至りました

RPGやりたいなら他のゲームの方が良いです。
マスクされたデータを丸裸にする
チート系のツール(ACTというツールです)が
黙認に近い状態で使えてしまうので、
イケナイ事しながら遊んでるような
変な快感を感じる事はあるかもしれません。


ちなみに、ゲームだけの評価に徹したので★1にしておきました。
アレなmodとか外部ツール込みなら★3個上げて良いかもw

プレイ期間:1年以上2018/09/13

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!