最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おすすめできないゲーム
TTさん
今までいろんなオンラインゲームやってきましたがこれは本当に酷すぎますね。
パッチファイルのダウンロードに失敗しました、これが何度も繰り返される。
とても長いダウンロード、運営の対応の悪さいつになったら直すのかやる気がないのがよくわかります
ゲーム開始時チュートリアルも無いので始めたばかりの人は苦労しますね
他の方々が言ってるようにマナーの悪い人たちも沢山います。もしこれからこのゲーム始めようという人がいるならおすすめしませんストレスが溜まるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/11
他のレビューもチェックしよう!
しゅーしゅーてぃんぐさん
Colonel Mokkun) よろしくおねがいしまっす・。・
(Hydra Belka) よろしくね(^_-)-☆
(Nocht Physalis) よろしくー!
Screenshot saved.
(Colonel Mokkun) 火力出せるようになってからまとめようか 忍者さん
(Nocht Physalis) すいません。。
(Colonel Mokkun) 占さんが謝る必要ないよ。このバカが悪いんだから。
(Colonel Mokkun) おい、お前、俺らの思うように動けよ、カスが。
(Nocht Physalis)メンターさんは、このゲームに関しては努力してますから・・
(Hydra Belka) 下手なプレーしてんじゃねえよ。研究してから来い。
(Colonel Mokkun) おめー、メンターに逆らってまともにプレーできると思うな
(Nocht Physalis)あれですか
(Hydra Belka)はい、除名しましょう。邪魔なのは即
(Colonel Mokkun) 事情なんか聴く必要ねー
こんなのもありました。
私なら速攻で平手打ちです。
こういう被害を受けた方もいる。こういう投票除名権を乱用するプレーヤーがたくさんいるのがこのゲームです。
利点はグラフィックきれいめ。
プレイ期間:1週間未満2017/11/29
FFレコードキ-パーさん
ファイナルファンタジーレコードキ-パー
でしたら、星⭐5以上付けても足りない位の
遊び要素がギュ-ぅと、凝縮されて、
社会人の人にも、仕事の合間にスマホで手軽に
遊べます(^^)
無課金でのんびり派、低課金でまったり派、
重課金で俺Tueeeeeeeeee!派、いろんな遊び
スタイルこだわりのかたができるFFRKRPG!!
音源もまた、FC音源を楽しむことができます
FF1の初シリ-ズ扉、解放になったら是非!!
ドキドキしますよ30年前の3音源しかファミコンは
表現出来なかったのですが、え!?これまじ?
と言えるくらいの神音源ですよ!FF2も3も神
FF4からはSFCです
オンラインだが、懐かしすぎてドキドキ
しながらやってます☆
同じスクエニなのにワンマンブラック零細企業の
吉田P独裁者のためにFF14新生ちゃんときたら、
くそだわ!うんこの星マイナス100ですわw
FF11、DQ10 はまだ遊べます。
方向性は違えど王道MMORPG(^^)
プレイ期間:1週間未満2015/01/08
チューリップさん
タイトル通り嘘ばかりのゲームです。パッケージに書かれてる謳い文句、運営、一部の熱狂的な信者。嘘ばかり。
飽きたのではなく嫌になって辞めました。
当初は活気もあり賑わってましたが、つまらないと気づいた順にイン率が低下し引退していってます。
自分も2.x末期からイシュガルド実装であきれて気づきイン率が低下し最近課金が切れましたので引退しました。理由は人それぞれあると思いますが皆様と同じような部分がかなりあります。
・バトルがつまらない
・4人、8人大縄跳び
・ギスギス
・エンドコンテンツ予習練習に費やす時間
・人がいない為募集待ち、シャキ待ち
・ハマり要素がない
・レアアイテムがない
・フィールドが死んでいる
・装備がダサい
・ギャザクラも意味ない
・経済が回ってない
・運営が信用できない
・ビルド要素がない
・コンテンツの使い回し
・引退者続出で負のスパイラル
FFの名を語り、旧14の赤字を回収する為に作られた手抜きの作品だと思います。
課金形態は月額+アイテム課金がありますが、課金アイテム必須ではないです。
これを安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれでしょうが自分は高いと感じました。
無料でもやらないでしょうし、お金もらってもやりたくないレベルです。
こんな嫌いになったゲームは初めてです。
こんなにつまらないと思って惰性でインしてたゲームも初めてです。
ネームバリューで新生できたのでしょうが中身は酷いもんです。
とにかく浅い、浅すぎる。
才能がないのか技術力がないのか総じて面白くないです。
FFというビックタイトルでなければ目もくれなかったと思います。
故にFFに寄生し、好き放題やってるように見える運営には嫌気がさします。
勘違い甚だしい運営開発、とくに責任者。
勘違いしたらこうなるっていう反面教師のゲームです。
FFに二度と期待する事はないでしょう
主観ですのであしからず
プレイ期間:1年以上2016/05/10
ewewさん
どんなMMOでも、人がいないといいコンテンツも死んでしまう。
有名タイトルだと人を集めれるから、多少つまらなくてもまともに見えるし、運営のやりたいコンテンツも作りやすい。
一般論はおいておいて、新生FF14は何かに特化したわけではないから、万民受けしてるんだと思うよ。
いいところを追求するのではなくて、悪いところをつぶしていく。FFみたいなタイトルだから出来るんだろうね。
時間かけただけあって新生はいい出来だと思うよ。
初期のFF11やってるみたいだけどw
いまなら不満なところをどんどん運営にあげていけば、かなりのところまで対応してくれると思うよ。(普通の会社なら・・・)
プレイ期間:1週間未満2013/08/29
匿名さん
根性版からプレイし始め、つい最近まで課金していた者です。
数年間遊ばさせて頂きましたが...今後も楽しみながら遊べる自分自身がイメージ出来なくなりこの度引退を決意しました。
以下感想になります。
■良かった所
・グラフィックと音楽はそれなりに良く外見は悪くありません
・コントローラーでのプレイを最適化するXHBシステムは最も評価出来ます
■悪かった所
・各々が自ら他人を助けようと思える要素が余り無いが、その割には4or8人のチームプレイをほぼ強制的に強いられ俗にいうギスギスが生じ易い
・装備の強さが感じられる場面が少ない
・エンドコンテンツのボス自体に時間切れという謎の概念が存在し更に即死又はそれに近い攻撃を多用する
・DPS!!!DPS!!!
・運営が迷走中
簡素に書きましたがパッと思いついたのはこんな所でしょうか。希望と期待でプレイしてきた数年でしたが、他人との衝突が必然的に起こってしまうゲームシステムや薄く伸ばしたコピーコンテンツの繰り返しに惰性だけでは続けられない程疲れそして飽きました。
他人に勧められるゲームではない、というのが私が抱くこのゲームへの想いです。
プレイ期間:1年以上2015/12/24
ムン王直樹さん
あらゆる点で非常に質の悪いゲームであると断言できる。
内容はWoWのコピーゲームであり、グラフィックは外注。
開発の指揮担当はDQXから左遷された吉田直樹が行う。
アップデート速度は非常に鈍足で、内容も極めて薄い。
グラフィックは中国外注なので綺麗ではあるが、ストーリーはそれに伴っていない。
戦闘システムはWoWでも行っていたGCD方式。ただしWoWは1.5秒のCD且つスキルによっては無視できる。
FF14は2.5のGCDを無視することは一切できない。
見るべき所はないゲームだと言える。DQXを遊ぶか、最近同時接続数を更新したPSO2を遊ぶことをオススメする。
どうしてもファンタジーを遊びたいのなら、WoWで日本人コミュニティに参加することをオススメする。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/30
ゲームではないさん
引退者は見た!さんのレビューを見て私も同じような経験をしましたので駄文ですが失礼します。
バハムートのエンドコンテンツの時から違和感がありました。それはクリア時の報酬でです。力を合わせ初めてクリアしたその直後、報酬を仲間で取り合う件がどうしても嫌でした。それでも惰性で続けておりまして、ハクスラ要素のある空島が実装されるとの事でフォーラムに報酬仕様についてのスレッドが立っており、私は取り合いが嫌、個人ドロップにしてくれと要望を出しましたが、勿論何人か同じ意見がありましたが、捻り潰され相変わらずの取り合い。しかも糞つまらない。その時に気づき振り返りました。何一つ面白いコンテンツなんてなくね?と。なんでやってんだこのクソゲ。
チートツール入れた人達に引け目を感じながらPS4でプレイしてました。
何をするにも運営ありき、運営擁護の気持ち悪いプレイヤー達、運営開発の奴等の自演であった方がまだマシレベルの話はつきません。
技術力もクリエイト能力もなく、何故か自画自賛ばかりする吉田とその取り巻き。吐き気がします。
ネット工作や、税金で無駄なPRするぐらいならまともなゲームを作って欲しいものです。
ブランドに寄生する事しかできなく、そのブランドも失墜させるような人間達ですね。
ゲームを買う時に慎重になるようになりました。良い経験になりました。
プレイ期間:1年以上2017/09/02
疲れた男さん
周りに左右されず自分のペースで楽しめればいいと割り切るならまだしも、少しでも上を目指したいっていう人には辛すぎるゲーム。
難易度の高いエンドコンテンツに挑む場合は予習必須、固定パーティでの攻略が推奨となってくる訳だけど、社会人や忙しい日常の人間にはそこがもう厳しい。
仕事の都合等で毎回決まった時間に固定での攻略に参加できるかなんてわからないのだから。止む無く遅刻したり予定をずらすような申し出が続けば当然メンバー内でも面倒な奴という扱いになってくる。
仕事疲れで予習もロクにできていない場合なんかもう最悪だ。
周りのメンバーに散々怒られ、自分も謝るしかなくてお互いにストレスばかりがたまる。
本意でないとはいえ自分が迷惑かけてしまってしまっているのも事実だから色々と言われるのは仕方ないけど、我に返ると虚しくもなってくる。
こうまでガチガチの人間関係に縛られないと上を目指すこともままならないゲームって一体何なんだと?
エンドコンテンツだから歯ごたえがあって然るべきというのもあるのかもだけど、予習とて暗記しなきゃいけないというゲーム性は難易度の在り方として狂っているとしか思えない。
ここまでくるともう楽しいとかそんな次元じゃない。ただただ苦行。
ついていくのに必死で周りのメンバーに何を言われるかわからない恐怖。
こんな思いまでしてやる意味があるのだろうか。このゲーム?
せっかく楽しみで始めた以上、少しでも上を目指したくなるのは人情。でもそれは忙しい日常を送る者には厳しいと思い知った。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/25
nnnさん
とりあえず☆1などは連投してる方もいますし、こういう書き込みされる事が多いゲームなので気にせずー(アンチが多いほど人気ということです
☆4です!今後に更に期待!
まあこれからコンテンツがたくさん増えていきますし楽しみが多いゲームですね!
ニコニコ生放送などでのPLLなども毎回楽しみです!
あとやっぱりゲーム内での友達やリアルでの友達などでプレイされるのが一番おもしろいですしそういうゲームです!
今から始めるのであれば過密鯖がおすすめですよ!
私は神竜鯖に移動してきた身ですが人多くてびっくり・・・
よく言われるギスギスですがどのゲームでもギスギスするので気にしなくていいと思います!
まあ人が多いので変な人もいれば優しい人もいますからね!
ただクリア目的で十分に動けずミス連発だと当然怒られるのは自分のせいですw
ff14がネトゲ初めてという人が多いのでギスギスと感じてしまうのかもしれませんね
とりあえずFC(ギルド)やLS(連絡網のようなもの)、街で声をかけたりしてお友達をつくって楽しくプレイしましょう!
私はFCを3度ほど移動しましたが今のFCは毎日みんなでここ行こう!あそこ行こう!なので楽しいです!
今からなら次の拡張にも間に合えますのでおすすめですー!
プレイ期間:半年2015/04/25
とおりすがりの。さん
ザックリ言いますと、過疎感半端ないです。新コンテンツに、メインストーリー追加になったにもかかわらずもぅ人がいません。
私はff14でた当時はストーリーにひかれてプレイしました。戦闘やら、ギスってることは他の方も、かかれてるとおりです。それでも、取り敢えず全部こなしました。ストーリーの先が知りたかったから。でも、蒼天になったばかりのときはまだよかったです。が、はじめだけです。はじめの設定がどこいったのか、もぅこれは後付け無茶苦茶な、ストーリーとなってしまいました。完全に脱線もいいとこです。一部の方にウケそうなキャラが新キャラででたり。挙げ句今回のストーリーは短くつまらなかったです。続きも気にならないほど、もぅどうでもよくなりました。装備も使い回し。なぜ、いまさら185とかの装備だすの?いらないよ。色々前後しまくって無駄すぎる。190、200とれて集まってる状況で、185いらないでしょ?スキルいいわけでもなし、見た目も、残念だし。これじゃ、過疎るよね。せっかくの新ID死んじゃったよ、勿体無い。ホントに残念です。
プレイ期間:1年以上2015/11/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
