最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
子供の頃FF スクウェアは最強だった!
ヒロノブさん
小6の頃、初めてFCファイナルファンタジーに出会って、もう28年がたちました。子供の頃ファイナルファンタジーは最強のゲームのひとつだった。当時としては斬新なバトルシステム、パッケージには、天野喜孝さんの、あの絵、そして、新しい作品を出すたびに進化していくゲームシステム、そして、自己犠牲の果てのに見えてくる、命の大切さ重さ 最愛の人の死の悲しささ虚しさを考えさせる、そして、其れを乗り越えれる心の強さを教えてくれる、感動的なストーリー、ファイナルファンタジーの名前の由来はしってますか?
坂口博信さんが、FFに込めた思いはしってますか?
坂口博信さんが、ゲームを通じて、伝えたかったものは知ってますか?今の開発陣に無いものは、初代作品の頃のピュアな気持ちでは無いだろうか?私は近年のFFについて、がっかりしています。良いものと言ったら、グラばかりです。何故もっと他のことに注力しないのだろう?残念でならない。FF14は4ヶ月目だが、まだ、ファミリコンピュータの頃の作品の方が
今思うと、やり甲斐があったように思います。文句を言うつもりは無いのだが、残念でなら無い。残念それだけ!
プレイ期間:1年以上2015/09/05
他のレビューもチェックしよう!
らっこさん
FFらしくはないかもしれないです。ただファンタジーとリアルの中間って意味ではちゃんとしている印象です。私はBGMの好みでゲームを選ぶことが多いのですが、曲を聴くだけで満足してしまうレベルです。たまに狙いすぎのオシャレ感漂う曲もありますが、そこは目をつむってもいいと思えるほどいい曲が多いです。
あとグラフィックがきれいだと評価する人が多いですが、画面構成というか、背景も含めた絵のバランスがとても心地よくて、よく練られた上での構築がなされていることの方を評価するべきだと思います。
肝心の戦闘やストーリーについては・・・
戦闘→通常は特に良いところはありません、作業として洗練されている印象。ただ通常戦闘がおもしろくてしょうがないゲームを最近は見たことないので普通ともいえます。面白いのはボス、特にエンドに属するコンテンツです。クリアした時にうれしさがあふれだします。これはやらないと味わえない感覚だと思います。うれしさのあまり泣いてしまう人さえいます。
ストーリー→話だけ読み続けると非常につまらないです。ただ他のゲームも非常につまらないので、ここも普通なんだと思います。人が物語を楽しむうえで重要なのは没入感、そして話に対する更なる空想だと思います。最近のゲームはそれがしづらい作りなのでストーリーがつまらないのは当たり前なんだと思います。
もしダンジョンやボスもストーリーの一環とするなら上記の戦闘の面白さから評価はガラッと変わります。頑張った分ひとしおといったところです。
私としてはワンダと巨像以来めちゃくちゃはまったゲームです。ただ、画像の雰囲気やBGMで空想や妄想がはかどらない人には、高難度のボスを倒すスポーツゲームもしくはマスゲームでしかないのは否めません。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
しきさん
ストーリーは本当に素晴らしいと思いますが、細かい仕様などでストレスを感じる方もいるかもしれません。
最新アップデート、暁月に関してですが、唐突に始まるステルスゲー…これは自分には合わなかった。一度きりなら良かったんですが、メイン・サブクエ共にしつこいほどやらされます。NPC連れ歩きもちょっと多すぎるなという印象、単純に退屈…。
帝国兵の件は話的にも気持ち悪かったですが、難易度が突然跳ね上がる&真っ暗で足元も悪いので酔う人は酔う。せめて開始前に難易度選択はできた方がいいかなと思います。
全体を通してのストーリーは本当に大好きです。ファンタジー好きな人は楽しめると思います。
ただ昔のゲームなので、キャラの動きが不自然だったり、方向転換の際のカクカク曲がり、首の動き等かなり違和感あります。最近のゲームに慣れてしまっていると余計に気になるかもしれません。
高難易度コンテンツも存在しますが、やってもやらなくても他にもたくさん遊べるコンテンツはあるので、好きなことだけして過ごせます。どんなプレイスタイルでも楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2022/09/06
おじいさんさん
オフラインRPGとオンラインMMOでは確かに条件は違うがFF14は実質MOです。
速度を求めらる描画エリアはそれほど広くない。
そもそも描画資産(ポリゴン数やシェーダ数、ライティング数)でグラフィックの良しあしを語るものでもなく、少ない描画資産で効率よく綺麗に見せられるかにデザイナーのセンスが問われると言っており、その点で見劣りすると言っているだけだろう。
旧FF14でグラフィックが重たかったのはエリアチェンジなしの連続したフィールドに拘ったからで、インスタンス形式を採用した時点でグラフィックエンジン作り直した云々の話は小さなことだ。
FF14高評価でグラフィックが良いというとスペックの話が前面に出てくる(しかも的を得ているとは限らない)時点で、一般のゲームプレイヤーからは独特なセンスに見えるのだろうと思う。
ゲラフィックが綺麗かどうかに、マシンスペックや描画資産(ポリゴン数やシェーダ数、ライティング数)は必ずしも関係ないからだ。
専門用語ライクな単語を並べ、さも自身が知識人であるかのように語るいびつさ。
ゲーム内でもそうだったが、その手の知識がない人ばかりが遊んでいるわけでもない。解っている人は指摘するのも面倒なので黙ってスルーし、そしてシラけてやめていくのだ。
プレイ期間:1年以上2018/01/03
ギャザクラ民さん
メインジョブギャザクラ
戦闘ジョブ少ししかしない。
極に行かない。零式しない。
前にレイドに行くとわかるよって言われたけど、(ギスギスとか)
こういう意見もあっていいのではないかと思って書きます。
最近タンクを始めたけれど、楽しかった。
自分で攻略できるのが楽しかった。
(道に迷う、フォトセル見落とすww、挙句の果てにDPSさんに先導される・・)
今まではヒラやDPSで後ろからついていくだけだったけど、
タンクをすると道順やギミックを理解する楽しさがあった。
ぶっちゃけヒラやDPSだとマップ開いてませんでした、すみません;;
DPSやヒラだけしてるとこの楽しさは分からないから、
(タンクしなくても分かる人はわかるのかもしれないけど・・)
タンクをやるのはいいと思う。(攻略する楽しみ)。
ギャザクラはある程度したけど、妥協しちゃったから、
ある程度までしかできてない。
前に禁断を全部ハイでしてる人がいたけど、(5つ全部ハイ)
そのくらい楽しめたらいいと思う。
結局このゲームは自分から楽しんでいこうという気持ちがないと、
楽しめないような気がする。
私はギャザクラをレベリングだけで終わりにしちゃったけど、
(最高装備もとったが)。禁断はハイ ジャ ガガガ。
日記とか見てると60になった記念に60装備を全部作りました、
とかいう人がいて、そういう楽しみ方を自分から見つけていかないと、
楽しくないような気がする。
ギャザクラで言うと、☆がついてるのを失敗しながら作ったのが一番楽しかった。
最初失敗するし、成功した後もNQになっちゃったりするときあるけど、
その難易度が楽しいです♪
伝説巡って素材集めて☆のを作るのは最高に楽しかったです。
4.4が楽しみ。ダンジョンが苦手なのでいっぱい頑張って新式を作って
IL上げるつもりです♪
毎月2500円払ってますが、それがきついかな。
紅蓮までの素材だけで3リテ使ってるので、結局6リテくらい使っちゃって、
(ハウジングもしてるからかな)
倉庫が緩和されたらうれしいです。
極行かない、零式しない。
ギャザクラ民の意見でした。
プレイ期間:1年以上2018/09/02
アホじゃ無いの?さん
レビューとして 自分の経験から の話を出してるんですけどね レビューをしてる人を批判するしか 脳が無いのかそれとも キチガイなのか 二つ下の 人は 荒らしで 実際にはゲームとかしてないでしょ 最終的に 新規の方への警告として 書いてるのに 邪魔すんなよ 言いたいのはそれだけ!
プレイ期間:半年2015/11/12
あたまおかひwさん
こんなゴミゲ-のどこが、
おもろい?のか星3のヤツ、
ゴミゲ-の説明が全くない
空論上の絵空事を言っている馬鹿!
アンチさま降臨ですか?
お久しぶりです!
ユ-チューブ再生回数のために
犯人扱い後、罵倒罵声!!!!!
人を馬鹿にし追い込み
再生回数稼ぐ輩が
うんこ14には大杉‼
だいいちこのうんこゲ-は
RMT公認、GMは苦情や
ハラスメントに対し全く仕事を
しないためユ-チューブで生放送、
流し放題、話題作りのためにわざと、
暴言罵声支離滅裂なことを平気で、
チャットでながし2Hcに公開処刑晒しに
あうはめになるのがせきのやま!
公式フォ-ラムは苦情や改善案は
相変わらず即削除、(電光石化の如く‼)
アンチさまさまの優遇うんこゲ-
ギスギスのどこが、おもろいのか?
久々にやればおもろい?
アンチのウソっぱちはいらんから
うんこゲ-ギスギス14てめえらだけで
ヤットケ!
他のオンラインにはくるな
ユ-チューブ再生回数とか生放送自体、
クズエニは認めていない
文句があるなら許可申請してから
生放送しろ!!!!!
へんなアンチの思考が沸いて、
まじキモいや(|||´Д`)www
プレイ期間:1年以上2015/12/21
14震災でスクエニ壊滅。さん
無料期間で終われるゲームです、その先続けても希望はありません。
ゲーム内容:コチラの低評価レビューが90%真実。
ユーザー:各レビューサイト、通販サイト高評価を参考に、ストレートに言えば「モラルの無い中二病とチーターの溜まり場」、コンテンツ不足よりこっちが深刻?
吉田P:一言で言えば鳩○元総理、ビックマウスでFFを背負う人材で無いのは確定。
ただ彼のプロデュースした14のIDや廃人コンテンツ、見た目重視、即死ギミック大縄跳び等、「カプ●ンに就職したら宮下に変わってM●Fを仕切れたんじゃ?」と思います。
アカハック:されたら終わり、ここの運営は隠蔽や削除処理は迅速ですが、サポートは 国内屈指の鈍足です。
ちなみに、諦めてもうアカウント削除依頼をすると、アカハック被害者に「スクウェア・エニックス アカウント管理システムから自己責任でアカウント削除して下さい。」と返信されるそうです。
これ程酷い状況でサービスか継続するのは、スクエニの一部経営者が会社や利益以上に「世間体と体面(メンツ)」に拘っているとしか思えません、50過ぎると失敗と責任を認めない人多いですから。
以上、後はやる、やらないは個人選択自己責任で。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/22
公式フォーラムのクソ具合がやばい。他人の意見を叩き潰したいだけのキチガイが多数生息している。そいつらは開発でもないのに常に開発気取りで、コストだのなんだのの懸念を振りかざして他人の意見を潰そうとする。仕舞いには存在もしない脳内架空の存在をつくりあげ、そいつらがカワイソウだからお前の意見は認めないなどとうい意味不明な意見がまかりとおる異常地帯。人の意見を、[ゴネるな]のひとことで断じることが許される。それを許している管理者の無能具合が如実に現れている。ここの管理者は一部の投稿者イジメを容認しており、また叩くが我が薄気味が悪いほど開発擁護体制であり、内部の人間が投稿者イジメを推奨しているとしか思えない。管理者が無能だと、その場が無法地帯になるのは当然のことである。本来開発に向けて要望を出すためにある場所で、普通の誰かの要望が、底意地の悪い嗜虐体質の異常者に叩き潰されていく。その異常者率が非常に高いせいで、異常者どもがイイネを多数つけあってもはやまともな議論など展開しえない。Aを許したらすぐBを要求するから、絶対にAを許さない。などという誰も言ってない極論ばかりを垂れ流して、人を叩き潰すことで快楽を得ているキチガイが大量に生息している。そういうキチガイを容認する公式と、キチガイが手を取り合って弱者の意見をぶつして脳汁を垂れ流しあっている、それが14というゲーム。
プレイ期間:半年2020/04/17
Tamuraさん
みなさん一言余計かと思います
神ゲーも褒められれば頑張れますし、貶されるとクソになっていきます。
もう少し煽てて頂けると、チビも喜んで木に登るかなーと。
田村自体も一言余計だなと思いますが、深夜につきご容赦を
プレイ期間:1年以上2015/10/05
ゴールデンボールフロッグさん
MMOというと他のプレイヤーと協力し、冒険するゲームですがこのゲームはMMOではなくMOと言っても過言ではないでしょう。中途半端でアクションゲームなのかRPGなのかわからない仕上がりになっています。
このゲーム、やることと言えば週制限のあるトークン集めの為のダンジョンめぐりとこれまた週制限のあるエンドコンテンツダンジョン(どちらもワープして街中から参加出来ます。)くらいのもので、本当にコンテンツが少ないです。
最強の装備を揃える為にはエンドコンテンツに参加する必要があるのですが、開発側もそれが簡単にクリアされたらやる事が無いというのを自覚しているのか、かなりシビアなバランスになっており職業格差・ギスギスの原因となっています。
武器や鎧を作成する生産職もありますが一部装飾品を除いてほぼ機能していない状態です。DQ10やFF11を引き合いに出すとプレイヤーが作成した強力な武器・防具が多数出品されていて、自分も金策してこれを買うぞ、とか自作してみようか・・・お買い得なのはあるかな?等オークションを眺めているだけで楽しかったのですが、こういうのがMMOなのではないでしょうか?作るほうもやりがい有るでしょうし、レアモンスターが落とす素材で作成出来る強力な武具だとか、直接ドロップでもいいので多様性は出せないのでしょうか?
そういった要素が無いのは何故なのだろうか、と自分なりに考えてみたのですが答えは見つかりました。サービス開始当初に有り得ない金額や入手不可能なアイテムを所持したキャラクターの存在。このゲームのシステムはチートにたいして弱すぎるんですね。FF11でも業者などのRMT集団が問題になってはいましたが、瞬時に経済を崩壊させるほどの事は出来ませんでした。
この問題は簡単に解決できるものではないらしく、現在に至っても仕様上有り得ないキャラクターが多数存在しており、運営にとっては都合が悪いのか公式フォーラムで「不審なキャラクターが多数存在する」というスレッドが立つとすぐに削除されるなど、致命的なようです。このような仕様ではまともな経済を維持させるなど不可能なのはわかりきったことですね・・・
今後も改善の余地は無いでしょう。追加されるのは新たな週制限トークン装備と大縄跳びするだけのダンジョン。また同じ作業・・・仕様により多様性を最初から殺されていたゲームです。
プレイ期間:半年2015/01/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!