国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

FF11コンプレックス??

おっさんさん

私のレビューのあと、私のレビューを踏まえた投稿がいくつか
あったので再度投稿してみます。

>全身naokiさま
現在のレイドが正しいとは思いませんが、暗記するだけというのはさすがにいいすぎです
特に自分のような野良専だと毎回メンバーも変わり常況は大きく変わります
そのような環境で理論値に近いdpsを叩き出そうとすることは非常に困難です
暗記だからPSじゃないというのはエアプもしくは蒼天以降のレイドをやってない層または一度ギミックを理解したら二度と失敗しないような非常にゲームが得意な層だとおもいます
ギミックをこなしながら60スキル回しでdpsを追求することはかなり難易度が高いです
ただし暗記トレースが面白くないという点については同意見です

>かかしさん
なぜこうまで決めつけれれるのか意味不明ですがよくネ実にいるタイプと思います
ちなみに11は75キャップ時代に5年ほど、裏空リンバスナイズルサルベエインなんとかをやっていました。
赤黒メインでしたが11が14より難しいとはさすがに無理があります
ただし14プレイヤーがイレギュラーに弱いのは確かです
DDとかだと本当にそれが顕著でイライラします
フィジク未実装なキャスとかは11プレイヤーだとありえないでしょうね
11(もちろん14も)の前衛は自分で局面を変えることは困難なため、イレギュラーなシチュエーションに対応するのは魔導士系ジョブと詩人だと思われますが、結局印スリプガとか連続魔スリプル、グラビデ、ララバイ等の選択枝となりますがそんなものは少人数PTでいろいろやれば大抵は身につくことです(もちろん身につかない人もいる)
11と14のPSの方向性は違いますが11の方が難しいということはまずありませんね、単純に覚えないといけないことの量が違いすぎます。あと単純に忙しい(特にdps)。もちろんそれが面白いかどうかは別問題です。
だらだらAAしながらチャットして、TP貯まったら連携マクロは好きでしたが、今の時代にそれが合うかどうかはなんともいえませんね
キャラビルドについては14がゴミなのは確かです。11のようにいろいろな選択肢があるゲームのが面白いとは思いますが、バージョンアップの頻度が著しく落ちそうですね

プレイ期間:1年以上2016/09/11

他のレビューもチェックしよう!

出張ご苦労様です

おさつさん

出たよ…
下のような完璧にする事、迷惑をかけない事が前提と思ってるプレイヤーが多い
他のコメントにもあるが、イライラしている人が多いのはこれが原因です
mmoは昔から人生を賭けるタイプの人達が集まりやすいので仕方ないですが…
自らの証明のために出張までして笑ってしまいました

コメント、全部読んでらっしゃるんでしょうか
零式、絶までやったプレイヤーの書き込みだってありますよ?

人が多い事が誇らしいようですが、世界で一番売れてるのはカップラーメン=世界一美味しい食事、という訳では無いのと同じです
FF14は誰でも簡単に調理でき手が出やすい、しかし健康(精神的に)に悪い。インスタント食品に似ています

好みの問題なだけで、ここにマイナスの意味で書き込んでいる人達はたまたま口に合わなかっただけですね
私はたまになら良いけどインスタントばかりは嫌だ。普段は健康的なバランスの食事がしたい。ゲームも同じです。

プレイ期間:1年以上2022/08/16

引退してややしばらくたちますがレビューします。
初期14のαテストからプレイしていました。この頃は本物のくそゲーでした。新生してからプロデューサーが代わり、ユーザーの意見を取り入れるようになりましたが、ユーザーが楽めるゲーム作りというのをまるでわかっていないんだな~と思いました。最近のゲーム全般に言える事ですが。

なんていうのか、語彙が乏しくて申し訳ないですが何年プレイしても感情移入できないというか、実質11とプレイ期間は同じですが、14は思い出しても何にも感じない。
11は未だに思い出すと色々な思い出があふれてきて切なくなります。

ゲームはユーザーの意見を過剰に取り入れすぎると駄目です。UIや等は別として、ゲームってのは多少の制約や不便な所が無いとつまらないです。11は移動が面倒で社会人には移動だけで大変だからテレポを充実させろだとか。私はあの移動が楽しかったんだと思う。途中で倒されて試行錯誤してチャレンジして駄目で強い人につれてってもらってフレンドになったり。そういうのが楽しかった。
このゲームの運営は基本的に、ユーザーに「どう作れば良いですか?」という姿勢な気がする。
運営側、制作者側が、「こんなゲーム作りました。どうですか?」じゃなきゃ駄目。
すべてが便利な世界なんて面白くもなんともないのに。便利になった世界で育った人間が作るからなのかな。FF11の新作を作ってほしいと心から願います。14のせいで11の新作なんか出るわけ無いので心から14は要らない物だったとおもう。

プレイ期間:1年以上2016/10/17

メインストーリークエスト、BGM、グラフィックは海外制に比べ、国産なので日本人好みなものに仕上がっている。

料金・・実質1800円 見た目アイテムとレベルアップアイテムがラインナップされている。

キャラ育成・・見た目以外の自由度がないステータス固定上昇。

戦闘・・固定されたスキル回しをいつも同じギミックに合わせるだけといういわば自由のない苦行作業に、そのギミックのお勉強という動画予習が必須。
ボスの行動は常に同じ。永遠と同じ事を繰り返す。
いわゆるぼったちぶっぱげーを無理やりスキル回しという要素を追加して複雑にみせかけているだけ。いうまでもなく戦闘リアリティは皆無、操作スキル不要に等しい土台にPVPコンテンツまで充実のラインナップ。

生産生活系・・ハウジング要素が充実している。恐らくこれが一番の売り物。

環境・・ゲーム内は不正ツールが黙って使えばOKな無法地帯。また運営公式フォーラムは評判通りでこちらも無法地帯と化している。

総合評価・・工場内ライン作業員募集中。

プレイ期間:1週間未満2020/11/25

言い過ぎですよ!

もし砂家さん

パッケージ版を購入し、遊ばせて頂いてます。
下のレビューのようにゲームじゃないなんて言い過ぎです!

投げれば良く飛ぶし、吊るすことでカラス除けにもなるディスクはこの素晴らしいブランドを全く新しい方向へ持って行こうという意思を感じました!

パッケージ版ということもありロゴなどが入った箱もかなりカッコ良く仕上がっております!
後ろの絵は遊ぶ場所を紹介しているのでしょうか?
箱は捨ててしまう派なのでよく見ていなかったのが残念です!

もう一つ不満があるとすれば
このディスクの光る範囲に当たるとテンパってしまい即死してしまうところだけが少し残念です…

そこを考慮して、1番星のように煌めく星一つで!

プレイ期間:1ヶ月2016/02/24

気軽さがなくて…何か違う

きゃんでぃさん

私は彼に誘われてこのゲームを始めました。
正直私はゲームが下手です…
他のゲームの感覚でヒーラー職を選びました。でもこのゲームのヒーラーは気軽にやれる職ではないと思います…
ヒーラーに対して酷い事を言う人も居ますし…ヒーラーがミスって死んだら全滅することもしばしば…タンクさんを落としてもヒーラーが悪い…自分が死んでもヒーラーが悪い…DPS さんもなるべく死なないように回復それでも死んでしまったら蘇生し、回復しプロテスをかけ…その間にタンクさんも回復自分も…なんてやってたらMPも大変だし…端からみたら棒立ちしてるように見られて攻撃やら回復云々言われます…本当は棒立ちではなく、一生懸命タグの切り替えやらをしてるのですが…わかってない一部の方から酷い言い方されたりします。
このゲームはヒーラー職こそゲームの上手な方がやるべきな職だと…上位職なのでは?と思うことがあります…
もっと他のゲームみたいに皆で気軽にチャットしながら戦闘出来るようなゲームだったら良かったのに…私にはこのゲームで嫌な思いをする人が少なからず居ることを知ってほしいです

プレイ期間:3ヶ月2017/10/21

FF15に向けて

ひーはーさん

とにかくこのゲームは何がしたいのか全く分からん。

1.戦闘システムは今までのRPG風にしたいのか?アクションRPG風にしたいのか?
・ 敵の範囲攻撃が来たら避けるなどはアクションRPG風なのに、なんで攻撃方法や回復方法などは普通のRPG風なの?中途半端すぎる。

2.クソみたいなエンドコンテンツ
・攻略方分かってて当たり前って言うのがまずゲームとしてどうなのか?蛮神戦も討伐戦もなかなか戦いがいがありそうなのに、やってみれば1ミスで終了という音ゲーハードプレイヤーも真っ青な戦闘。

3.タンクのやることが多すぎる

・タンクは皆を守る盾!・・・でいいじゃん。何でタンクってだけでそのパーティーのリーダーになっちゃうの?別に敵だけ引き付けとけばいいじゃん。

他にも書きたいことがあったが割愛させていただきます。

装備も変な通貨で手にはいる物しか強くない。最新の極蛮神の装備もアプデで過去の物に。バハムートと戦うのに無駄なダンジョンの水増し(アレキも)。しかも極めて難しい(下手したらラスボスよりも強いのもいた)。ラスボスより強い道中って・・・マリオですかな?

FF14やりたいと少しでも思ってる方々!その金はFF15までとっておけ!

プレイ期間:1年以上2016/10/04

現役です

!!!さん

現役プレイヤーです。
悪い話ばかりですので自分は良い話?をしたいと思います。
自分がまだ現役でいるのには1つだけ理由があります。1つだけです。
それは昔、侵攻4層を野良でクリアできず悩んでいた時に見かけた募集です。
「ゆるい、まったり半固定」的な募集でした。自分は社会人です。仕事疲れてギズギスにも疲れてたがクリアはしたいっと思ってた時期でした。その募集を見かけ加入しました。
ま〜まったりでしたよ。そりゃ〜まったりすぎてこっちが心配になる位。でもなんか面白い人ばかりでクリアできないけど楽しかったです。週3回位、1時間だけ練習していきました。そうこうしてる内に緩和が来て、「しょうがない本気でクリアしてやるか」と勘違い全開の半固定でようやくクリアできました。
そして自分はその半固定のリーダーがいるFCに加入しました。リーダーはマスターになりました。このマスターが物凄く相性があいました(相手は知らんが)
マスターはほぼ他のFCメンバーの為に時間を費やしてました。レベル上げ、素材集め、ルーレット、メインお手伝い。
口数の少ないマスターですがしょうもない相談とかも聞いてくれます。
自身の欲を捨て他人の為に過ごすマスターはマザーテレサのように見えました。おっさんでしょうが。
このマスターに出会えた事だけが今も現役でいられる理由だと思います。
決して他人に勧めれるようなゲームじゃないですし、どのゲームでも出会い次第なのですがマスターに出会わなかったらもっと面白いゲームをして有意義な時間を過ごせてたのかもしれません。
本当にクソゲーです。

プレイ期間:1年以上2015/10/16

低評価多めなので悲しいのですか?

ダイナマイト漆黒さん

最高の緊張感、そして達成感。
最初はそうだけどクリアすれば作業なのよね…。
ソロでエンドとかいけば今なら阿鼻叫喚を味わえるかも?
楽しいことより粗の意見が目立つのは多くの人が不満があるからなのでは?
虚しいのですか?ファンフェス即完売で何が効いてるのか意味がわかりません。
記念アイテムとかなら後でモグステでも販売されるから大丈夫のはず。
嫉妬するほど人気があるのなら、ここのレビューも高評価だらけですよね?
現実を受け入れましょう。
炎上ではなく、普通に飽きてきた、または疲れたのだと思います。
ウチのFCは他のゲームに行ってそのままの人もおりますが…
そちらはもしかしてイマジナリーフレンド?
国産MMOはFF14以外にもありますが、現時点では他の国産MMOは
勝てないとか言って大丈夫?
別にFF14だけが最高だとは思えないのだが…。
FF14も某ゲームをお手本にしてますが何か?何を学ぶのです?パクること?
叩いてFF14が面白くなるなら、いくらでも叩くわw
ハマり過ぎは健康を害する場合もあるので気を付けましょう。

プレイ期間:1年以上2019/03/19

ヤメトケ

ヒカリノセンパイさん

最近メインクエストやるのに復帰しました。
民度は相変わらずのクソッタレばかりで逆に清々しいです。
230装備を取る為に大人数レイドに行きましたが何で270装備ではないタンクが来てるんだとお叱りを受けました。
不思議なものです、低レベルの装備を取る為により高レベルな装備を何処から用意せぇと言うのでしょうか。

そんな方々が沢山いるのがFF14です。

極わずかしかいないよって言いますが3回行けば必ず一人はいます、まぁ今やってる人達にとってはそれが極わずからしいです。
過去やってた時より濃厚な人数にぶち当たる辺りかなりヤバイゲームになってきました。


まぁ自分としては追加ディスク前1ヶ月で追い付いて追加ディスク1ヶ月やったらまた追加ディスクがでるまで休止です。
それが、このゲームの自分にとっての楽しみ方なんだと改めて気付きました。

高難易度レイドとかもありますが装備集めるのが楽しいとか見せびらかしてる輩は1ヶ月あったら初心者にも追い付かれ、次の追加ディスクで店売りに抜かれる事に何も感じないんですかね。
一緒にやっているメンバー貶して、犯人探しして、戦犯見つけて晒し上げて、動けないやつはキックして除名。
ヒカセンの心はヤミセン以外の何者でもないです。

新規さんはプレイしない方がいいです。
心が狭くなります、卑屈僻みの巣窟にあえて行く必要はありません。
日を追う事にぶっ飛んでるプレイヤーが多くなっています…

ってか星5つけてる人は弱者を引き摺り混もうとしてる蟻地獄です。
惑わされては行けません。

プレイ期間:1年以上2017/05/23

こんにちは!

私は3年以上プレイしていて、エンドまで幅広く楽しんでいますが1番の魅力はストーリーです。2.Xでのストーリーを終えた感想は正直微妙でしたが、イシュガルドに入って現在4.0では、まだ途中なのですがすごくいいです。早く次が見たくてわくわくします。
14が気になっている人は、是非メインストーリーだけでも楽しんでいただきたいです。
ストーリーを進めていく上で、インスタンスダンジョンに突入しなくてはいけませんが、ギズギズと言われているCFを使わなくてはいけません。エンドコンテンツではないので、メインストーリーのダンジョンは難易度的に易しいので、めったにギズギズすることはありませんが、人によってはあるかもしれません。私の経験では50レベルはじめの8人PTダンジョンでムービーを見ていたら、おいて行かれたこともありましたが、あとから自分でPT募集を出して(初見歓迎、ムービーみます)のコメント記入をいれてもう一度ゆっくり見ました。
他の方も書いていましたがCFが恐いという方はPT募集やフレンドさんと上手くまわっていけばいいんじゃないかなと思います。
 個人的な感想ですがメインストーリーはお勧めします。

プレイ期間:1年以上2017/06/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!