国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

ヒエラルキーが全て、いやなら辞めるしかない

ダークファンタジーさん

▲FF14は厳しい世界です▲
「ファイナルファンタジー」…と言う名前が付いていますが
フォーティーンは、
「eスポーツ風ゲーム=競技スポーツ※」なので
【勝つもの】【負けるもの】が存在します。
なので、敗者はどんどん去ります。
・・・お陰で人口は物凄く減っちゃいましたが
そんなのは関係ないと思います。
元々勝者だけが生き残る世界なので、
単に敗者が消え去っただけです。
※あくまでもeスポーツ「風」だと思います※

▲ヒエラルキーと言う言葉▲
責任者も「ヒエラルキー」
というかなりきつい言葉を使ってる通り
身分制度的な物が何となくだけど存在します。
・・・なので、「下手な人」は容赦なく追放されます。
それが嫌なら上手くなって
他のプレイヤーを追放する側になるしかないです。
最上位の世界は弱肉強食のギスギス世界なので、
合わないならゲームから去る以外ありません。

ちなみに勝者の側は、寝食や学習、仕事の時間を削って
練習に時間を費やし、機材にお金を費やし
「指定された通りの動きを寸分なく動けるように」
ただこれだけの為に練習を必死に行っています。
そんな中に全然練習もしない人が来ても
追い出され、敗者とされるのは必然です。
ファイナルファンタジー14の世界(特に最上位コンテンツ)
は厳しい物なのです。
いやなら辞めるしかないです。

▲チートツールの蔓延について▲
そして外部ツール「ACT」の是非については
ここでも沢山の方の意見が出ていますが
確かに「ACTは他のゲームでは名指しで禁止されているチートツール」です。
…個人的には「ドーピングとか何でもありなオリンピック」
みたいなもんなんだろうなって思っています。
(つまり邪道、外道なのは間違いないと思います)

▲こういうゲームなので▲
これらを受け入れられない人は
絶対やるべきじゃないです。
逆に、
「決まった動きだけを寸分なく出来るぜ!」
「俺最強だぜ!下手な奴はどんどんキックするぜ!」
「他人を蹴落とすのは最高に気持ちよいぜ!」
・・・というかなりギスギスイケイケな人には
お勧めできるかもしれません。

><><><><><><><

●ファイナルファンタジー●
ただし、
「誰もが親しめる本来のファイナルファンタジー」
として
お客さんが錯誤して買ってしまい、
不評の嵐になってるのは事実だと思います。

という事で
「eスポーツ風ゲーム」としては★★★くらい。
「ファイナルファンタジー」としては★だと思います。

公式も大人向けダークファンタジーとか言ってた記憶があります。
私はFFの看板外した方が誤解生まないと思うんですけどね。

プレイ期間:1年以上2018/12/04

他のレビューもチェックしよう!

↓これはひどい

きゃんたま民さん

とうとうレビューすら書く脳を失ってしまったか
ここはレビューサイトですよ

まぁ見方を変えればご自分の異常性をわざと強調してアンチ活動とも読めますが
もし本当に単なる煽りなら14ユーザーにとってもここに来る無害な初見さんにもマイナスイメージにしかなりませんよ?

プレイ期間:1年以上2016/05/31

最近は楽しみ方は人それぞれだからFF14は良ゲーっていうレビューしかなくなっちゃいましたね。

楽しみ方は人それぞれは否定はしませんが、それなら黒い砂漠もPSOもFF11も全て良ゲーです。大した根拠もなく他ゲームをクソゲー言ったり、他ゲームプレイヤーをバカ扱いするプレイヤーが多いFF14を選択する必要はないんです。

過去レビューにも11豚とか、バカ丸出しのレビューも結構ありました。

FF14はやること全てに意味がなく、ただただ時間の無駄なので戻る気になれません。

戦闘もDPSしかものさしがなく単純すぎます。
まるで0-10の大味な草野球の試合みたあと、締まった1-0の大リーグの試合みて「うはw1-0w火力ひくっwww」としか言えないプレイヤーの薄っぺらさ。

火力が低いなりに防御を上げて勝つ、敵に火力をださせないで勝つ、時間をかけて削って勝つみたいな、工夫して勝つという達成感が全くないです。

他人に決められた同じ装備、同じ位置取り、同じスキル回しを実行する以外やることない・・・そりゃみんなやめますよ(笑)

ワイプがないのは金策だけでしたが、そもそもギルに価値もなかったです。
家を買ったつもりが突然賃貸だと言われ、このゲームは信用できないと思い課金を停止、今は2億ギルくらい残ってるはずですがギルに価値もないので意味もないです。

他プレイヤーに差をつけられるのがトコトンイヤな人達向けのゲームなので、キャラも装備も育成やヤリコミの意味がない仕様です。

RPGと言いながら1年遊んでも2年遊んでも自分もマイキャラも全く成長しないゲームなんて楽しくないです。

アクションゲームやった方がまだマシ。
新規より課金者がつらい。
マジで時間の無駄。

プレイ時間でそれなりに差がつくゲームにならないと、根本的に戻ってくる人いませんよ。

そこが譲れない人達しか残らないので、もともと一緒には遊べない人達だったという事ですよね。

今後も楽しめる人だけ続けてください。成長するのが絶対イヤな人向けの受け皿も1つくらいあってもいいと思います。

ただFF14でEスポーツとか言うのはスポーツをバカにしすぎです。
今どき中学校の部活でも動画みるとき練習の意味を考えます。
脳死して動画マル暗記などあり得ません。

初見、出荷など人をモノ扱いする文化もスポーツマンらしくないです。

プレイ期間:1年以上2016/03/14

クソゲーの一言です。

アンチと化したヒカセンさん

このゲームを始めような悩んでいる方へ。
一言言わせてください、

「よく考え直して!」

まずこのゲームはMMORPGと謳っていますが、本質はMOです。
フィールドにダンジョン(洞窟とか森とか)は無く、
ダンジョンはコンテンツファインダーと呼ばれる機能を使っていきなりパブリックダンジョンに飛ばされます。
だから、宿屋からいきなりダンジョンに行けちゃいます。世界観がこの時点でぶっ壊れてますね。

次に、このゲームはちまたではギスギスゲーと呼ばれています。
原因は二つあり、一つはエンドコンテンツの難易度が異常である点です。
FFのブランドに釣られてプレイした方は大体が引退していきます。
二つ目はユーザの民度の低さです。
某巨大掲示板では、プレイヤーの晒し合いが横行しており、月額料金を払っているにも関わらずユーザにまともな人が少ないです。

そして、一番大事な部分としてバトルが圧倒的にツマラナイ点です。
システムはどうやら海外で大人気のWOWを参考にしているらしく、日本人には合わないでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

ゲームではない

ベネットさん

正直おすすめできません
まずシステムがありえないほど粗悪です
プロデューサー兼ディレクターはかなりのエゴイストとの事ですが
そういう人が作ったのだろうと納得できます
今までも公式の掲示板のような所で改善を訴えたプレイヤーは多数いましたが
そのプロデューサーの意思に反すると罰せられてきています
そしてプレイヤーも攻撃的です
喧嘩は日常茶飯事です
それでも新規で始めるという方は完全に予備知識を学んだ上で喧嘩に臨んでください
喧嘩好きな方にはいいかも知れません
喧嘩をしてログアウトしてグッスリ眠れるという人向けです
出来ることなら0ポイントを付けたいです

プレイ期間:1ヶ月2017/05/20

適当な事を言うなよ

忌野清志郎さん

FF11に14のようなお使いクエストないよw
だから、11をやったことない人が11を題材に上げるなよって何回言えばわかるんだ?で、なんで100文字以上無駄に書き込み文字数限定させるんだよw
意味わかんねぇ戯れ言を意味わかんねぇサイト使って建ててんじゃねぇよw

プレイ期間:1週間未満2015/10/20

PSでやってましたが

つまらないさん

今じゃAct蔓延のツールゲームです。
本当にDPS至上主義なクソゲーです。

あと下の方はレビューサイトなのでこのゲームのレビューを書きましょうね。
そう言った事はこのサイトの「運営」がされたら良い事ですよね?
さすがテンパさんは毎日フォーラム戦士して「運営」になったかの如く書き込みしてるのでその様な事をレビューサイトに堂々と書けるのでしょうね。
迷惑なので14から出てこないで下さいね。

あとどのコメントがその様な事に触れるかは解りませんが、ゲーム内を超えてって書いてますがゲーム内に出てきますよね?w
ゲーム内に出て来てるナオキ・ヨシダの事を中傷してるのかもしれまさんね〜
レビューでNPCを攻撃したら犯罪なのですかね〜?
あと虚偽の事実って何のことですかね、このゲーム面白くないってわたしが書いたらテンパの脳内では虚偽事実にでもなるのですか!?

とりあえずこのゲームは面白くないです。
ツール蔓延、対策なし、毎回定食、行きたくもないコンテンツに無理やり行く様にさせたり過疎対策はPCありきです。


プレイ期間:1年以上2016/11/11

スキルエフェクトはエンドウォーカーで多少変化があるようですが、どのジョブも皆一様にシャキシャキした重みを感じない音を出す仕様を変えないのはどうしてなのかね。

スキルは色々あるけども、レベル1のときから全く変わらないボタンをポチポチ押すだけのコンボゲーなので、いい加減にお決まりのコンボで繋ぐワンパターンな操作プレイから脱却して欲しいですね。

要するに型にはまったコンシューマゲーのノリになっているので、何百何千と同じスキルを回し続けるだけの操作に何の魅力も感じません。

ウルダハ居住区は周りの山を全部取っ払えと思う。
一番不人気のエリアに追い打ちをかけるようなことをして何がしたいのかね?

グリダニア居住区もかなり鬱蒼としているので、もう少し開けた感じに出来ないのかね?

ハウジングってバグ技を使わないと自由にアイテムを設置できない仕様がとにかく糞だよね。
ロフトを用意しておきながらバグ技を利用しないと卓上アイテムしか置けないとか、何のためのロフトなのか意味が分からん。

それとデフォルトの梁と窓がすげえ邪魔なんだよな。
ほんとまっさらの状態で提供すべきでしょうに、ユーザーのやりたいように作らせない姿勢をいい加減に改めてほしいね。

次に、FF11の拡張カバンのように追加料金でいいのでLサイズに拡張出来るようしてほしいね。

そもそもクガネやリムサのエリアやLサイズに住めない奴は皆不満を持っているので、ハウジング自体を追加料金制にして好きなところに住まわせれば良いじゃねえかよと思う。

ハウジング好きなエリアでLサイズ一個が月額1,400円するというなら喜んで課金しますよ。

最後にこのゲームは予習と練習がすごいきっついから、ゲームで遊んでいる感じが全くしないね。

自分タンクメインだけどさ、固定だと長時間縛られるし、野良でやると変な奴に当たるから、どっちを取ってもプレイが億劫になってくるんだよねぇ。

プレイ期間:1週間未満2021/11/08

なんだかなあ…

やわらかさん

今からこれを始める人がいるかどうか知りませんけど、始める場合はレビューで☆3以上付けておいて、これのどこがどう面白いのかに全く触れずに低評価のレビューした人に個人攻撃してる連中と同じPTに組み込まれる事になります。

ゲームの中で個人攻撃されるのは目に見えてるのでやらない方がいいかと。

万が一これが面白くなったとしても、こういう連中と遊びたくないので復帰は絶対しません。

メインストーリーについては好みが別れると思いますが、個人的にはメインストーリーは面白くなかったので全く覚えていません。

エンドに入ってからはどのコンテンツを遊んでも最終的に最高難易度の為のコンテンツでしかないし、そのコンテンツも何の魅力もない装備を集めるだけになるので、これまたやっぱり全然面白くないです。


プレイ期間:半年2015/09/22

RPGとしてイメージできる冒険、戦闘は、このゲームにおいては一切できないと思ってプレイされた方が良いと思います

敵の行動手順は最初からラストの一手までほぼ完全に固定化されていて、高難易度な物になるほど、攻略法が謎解き的な要素をはらんできます

ゲームの基本ルールや操作方法をどれほど熟知していても、ボス毎に個別のギミックや謎やルールが存在しているので、それらをボス毎にしっかりと把握し、覚えて、必要な動きから立ち回りから、何から何まで全て覚えて、慣れて下さい というゲームです

誰もこんなギミック思いつかないでしょう? やったことないでしょう?すごいアイデアでしょう?しかも難易度ギリギリで超緻密に計算されつくしてるでしょう?

作り手は多分、そう思って作っているんだろうと思います

たしかにFF14でしか体験できない、非常に個性的で変わった戦闘体験は出来ます
でも、これはもはや戦闘を疑似体験させてくれるゲームとは思えません


何もかもがソレありきで作られていて、各自が工夫したり咄嗟に判断したり、技を駆使したりして自由に戦う面白さなどは無いし、そうやって戦う意味もありません

敵には一切の意思が感じられず、実際なんの思考も設けられておらず、ただひたすらに作り手が固定化して作った手順をなぞって動くだけです

なので敵に生々しさやリアリティを感じることも一切できません

ゲーム史上最高と言って良い程の超覚えゲーであり、謎ときギミックと、それを攻略するためにガチガチに、動きから立ち位置から移動ルートから何から何まで固定化された手順に従って動け という遊びが、戦いとして楽しいと思える人には、まさに持ってこいなゲームです

が、自分にとっては最も望まない路線の、リアリティのない、もはや戦闘とも思えないようなバトルばかりを提供してくる、そんな非常に期待ハズレなゲームでした



プレイ期間:1年以上2017/09/12

ストレスマッハ

ゲーム大好きさん

オフゲーとオンラインゲームを数々やってきて思ったのですが、
やらなければよかったと思ったゲームはこれが初めてです。
ゲームの中でFFシリーズはダントツに好きなゲームでした。
それぞれのナンバーによっては多少批評はあっても、たのしめる要素とかはたくさんあったので、総合的にはどれも好き(旧FF14も含む)でした。(新生ff14以外です)
新生はグラフィックとBGM以外は好きでしたが、
それ以外はストレスと精神苦痛がたまっていくので嫌いでした。
特にカンストしてからのエンドコンテンツからストレス、精神苦痛でした。
難易度が高いコンテンツは8人いて一人でもミスったら全滅となるので、
PT内でギスギスになります。
仲間はフォローは一切できない仕様なので本当ミスれないのです。
別ルートで難易度は高くなくILが高い装備が入るものもありますが、
それがまた大変マゾい仕様です。
週制限があり、つまらないIDを周回しなければならないのです。
そして運(例:討伐で落とす12個必要なものが討伐12時間やっても1個もまだ出ない)が必要なものもあります。
パッチを更新してもこのような事が続けられています。
フォーラムでユーザーの意見を取り入れるのは今のP/Dが共感するもの意外は受け付けないような感じに見受けられますし、廃人の中のコアユーザーよりのため、
不満者の数が多く、引退者も多いという感じです。
現状残ってるいるのは、かなりメンタルの強い人、テンパ、フレがいるからやめれないという人ではないでしょうか。。
私が1年以上続けた理由は旧時代からやっていたフレと一緒にやることは
楽しかったので続けていました。
ですがあまりのストレスと精神苦痛がひどくリアルにもかなり影響するほど、
限界な状態でした。
そして私は固定を組んでいたのですが、上記に上げた一人ミスったら全滅ギミックで
いつも固定の雰囲気も悪かったので「いいかげんその悪い雰囲気で続けるのやめて!」的に私は爆発しました。ですが、どうもこのゲーム自体、結果的ギスギスになってしまう仕様なので、無理なんですよね。。
なのでその固定は抜けてそこにはフレもいたのですが、フレはもうテンパな状態でしたので、フレとも縁を切り引退しました。
もう吉田さんが関わるゲームは二度としたくないと思いました。
そしてクソゲーと思った唯一のゲーム新生FF14 大嫌いだ!!

プレイ期間:1年以上2014/11/25

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!