最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
冷静に考えてみてほしい
ふぁいふぁんさん
さまざまな評価をしている人に聞きたい、
たとえば、このゲームが仮に「中世ファンタジー」という名前だったら
PVを見て、あなたは手に取っただろうか?
そして実際にやってみて、グラが良い。音楽がよい。と思っただろうか?
1年以上続けただろうか?
続編の追加ディスクを手に取っただろうか?
自分はファイナルファンタジーでなければ、おそらく興味すら持たなかったと思う。
ファイナルファンタジーである期待が大きすぎた反動があるかもしれない。
もし「中世ファンタジー」という名前で、やった感想を述べよといわれたら、
出来は良くないけど、この程度のオンラインゲームならどこにでもあるし、
頑張って作っているなと思って3ポイントにしたと思う。
1ファンとしてはこの作品をファイナルファンタジーシリーズからいますぐ外して欲しい。
これから購入予定のある方は、これがファイナルファンタジーで無いなら
買うか?どうかを考えたほうがいいと思う。
プレイ期間:半年2015/06/28
他のレビューもチェックしよう!
冬の子さん
◆プレイ期間とステータス◆
旧FF14発売直後~2014年7月迄
全Lv50
友達の影響でほかのゲームも色々経験してます
以下、複雑なので総評から言わせていただきます
◆総評◆
全ての決定権があるのかどうか知りませんが吉田Pさんの考えはわかりません
敵を近づいて叩いて何秒かごとに赤くなった床から即座に逃げてまた叩くの繰り返しゲームです
1回でも逃げ遅れたり当たったらやられちゃいます
ガードとかはできないので、シューティングゲームみたいに逃げ回ります
床が赤くなるのが突然で、範囲が広いのに1秒以内に…とか普通にプレイできません
装備=HPです、これによって常に最上級の装備を求め続けて折角GETしても格下の装備には…
何の使い道も、特殊能力もありません
以前は、イフリートクローに追加効果炎、モグモグフィストに追加効果HP吸収とかあったり
少しは武器による特色があったのですけど、今そうした武具は1つすらありません
クエストはストーリー性が意味不明かつ同じ町と町を往復するだけで、時間ばかり取られます
友達の影響でプレイしてたんですけど、もうダメかもしれません…
また、旧FF14後期のような、劇的な改革があれば別かも知れませんけど
私は…FF11のようなバトルシステムのままグラフィックが綺麗ならよかったです
◆良点◆
グラフィック?キャラが好きなんでしたら…
◆悪点◆
マップが狭いので、クエストは往復するだけ(製作者があえて遠い所と往復するような仕組みを作っている=時間稼ぎ)
Lv1~Lv99(仮)まで赤い床から逃げ回るゲーム
250回負けて1回勝つゲーム
中国のゲーム
マラソンはできない、数メートル位モンスターの生息地を離れるとモンスターのHPは全快
ソロは楽しめません
モンハンみたいな目的受注タイプ(イフリート討伐戦)
受注しても1時間待ちとか
たぶんアクションゲームを作ろうとしたけど、アクション操作はできないので歩いて離れて逃げるだけ
「はないちもんめ」ゲームって呼んでます
どの子がほしい、あの子がほしいって感じで近づいて叩いたり逃げたり近づいたりの繰り返し
それでいて「予習」を何時間もしないと何百回も負けます
プレイ期間:1年以上2014/07/23
運営放置の黒魔導士さん
これからに期待と書かれてる人が居るのを見て口が開いてびっくりしました。正直見る目がないです。無いと言わざるを得ません。
旧からこけた14ですが、今もその現状は変わっていません。
新生時から現在に至るまで、やってる内容は同じで何も変化されていません。
過去のコンテンツは人が集まりにくく、新規さん向けではありません。
世界をとったといいますが中国、韓国でもランキングに入りません。
あまり問題視されてませんが、変な名前のプレイヤーキャラクター(黒魔導士、詩人)で構成されたフリーカンパニー(ギルド)が毎日の様に出来ているのをご存知でしょうか?
こういったキャラクターを取り締まる為にギルの価値をなくしているにも関わらず
謎のキャラクターが集団でワープしています。
私は一度、海外の方が簡単にレベル上げをしている動画を見た事があります。NPCの所をワープしてはまた戻ってきて一瞬で消える。
所謂チートと言われる行為ですが、詳しい方ならば簡単に出来てしまうのではないでしょうか?
ゲーム内でも遠くに居たキャラクターが凄い移動速度で追い抜いていった事や行けないマップ上にキャラクターが居た事もあります。
戦闘も決められた行動をなぞり、時間事に決まったボタンを押し全員がミスをしないで行動できるかどうかです。後は光る床をさけるだけ。
日本産と言われていますが、韓国の会社が作っていた事を聞いた事があります。
ゲーム内容はとても人におすすめできる内容ではありません。
これに何を期待するのでしょうか?何を期待しているのでしょうか?
本当に見る目の無い方がまだいる事自体が不思議です。
現在、過疎化が進んでおりMMO末期臭多い14。
運営に意見を書き込めるフォーラムも北朝鮮と同じで、ユーザーの意見をすぐ削除します。
こんな傲慢な運営に期待するのは頭がおかしい方だけだと存じます。
14を始めようと思っている方が居ましたら、何故ユーザーが物凄く居なくなり
復帰しようと思わないのか少し調べれば沢山の埃が出てきます。
煙の無い所に火が起きないのと同じで、ここまで酷評を下されるのはそれなりの問題があっての評価です。
私は3.1パッチ前の引退者ですが、このゲームに戻ろうとは二度と思いません。
真実をブログで書いてくれている方が居ます。是非、その方のブログを探して下さい。
14速報ではありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
カイさん
新生がはじまってずっとやってきたんですが
今のFF14をやる必要はないと思いました。
ジョブバランスの崩壊
一部の廃人のためだけに作られた消費期限が早く切れるエンドコンテンツ
実際に強い装備が欲しいですよね?
1つ防具を手に入れる為に練習して練習してそして練習
募集に3時間は当たり前!!! たった一人の僅かなミスで終わりの繰り返しゲー
何故か全くわからんが同じジョブ被りだとクリアが何故か出来ない訳のわからない仕様
もしFF14を今から始める人で、エンドコンテンツと言うモノに行かれる人は
①自分自身が上手くなる事
②上手い人を7人集めたり、もしくはそこに入る事『固定』そして一人でも遅刻をしない人
③Skype等がほぼ必須で喋れる人
④予習サイトや、クリア動画を見て覚える努力ができる人
事細かに書くとめちゃめちゃありすぎて、ザックリと…
まあ、エンドコンテンツも越える力とかで半年以上立つと誰でもクリアできるようになりますが、その時には倉庫に入れるゴミ武具になり、次のエンドコンテンツがきます。
他にも遊ぶ要素はまだまだありますが……
装備を強くしたい方はこれらの事以上に頑張ったりしないと強くなれません
それとps3やps4ではオススメしません
やはりロードがpc勢と比べて遅い
なにより運営が禁止してるACTを使うPCの方がおおいからです
ダメージ計測で自分や他人の攻撃力を測るんですがこれで低いダメージの人はゴミ以下の扱いされます
ふつうのコンテンツでもたまに、言ってくる人はいるみたいで
PC以外は使えない、かつ、運営もそこに関しては放置です
パッチ2、5から3か月も楽しみに待った蒼天のイシュガルド
毎回頭の悪い運営の学習できない運営に愛想が流石に疲れ引退者続出です
ありがとうFF14
プレイ期間:1年以上2015/09/22
引退したさん
こんな糞ゲーに高評価してる人の脳みそどうなってるのか、覗いてみて見たい。
つい、最近引退しました。
他の方が書いている様に、初期の頃は色々楽しく感じられた部分も沢山あったけど、エンドコンテンツ、エンドコンテンツばっかで本当に内容がしょぼい、薄っぺらい。
8人で頑張ってクリアしても、装備報酬はガチャガチャ。ひどいと装備なんて出ないでキャラクターが強くなれない(週制限により1度しか、コンテンツに挑めない為)
延命延命、制限制限、自由も何もないし引退して戻りたいと思っても、することがバハムートとトークン集めだけ。
新規の人が楽しめるゲームじゃないし、今やってる人も惰性でやってる人が多いでしょう。
ゲームが上手い下手とかよりも、ただトレースするだけの能力が高ければバハもクリア出来るでしょう。
RPGMMOでは無い。これに尽きる。
キャラクターが好きなのと、フレがやってるから戻りたいと思ったけど。。
やっぱ、糞ゲーすぎて課金するのが馬鹿らしいと思った。
ここのレビューは皆、的を得てると思うし、こんな糞ゲーに高評価付けれる人は他のつまらないゲームでも高評価付けるような人でしょう。
信者こわっ・・・だからテンパードって馬鹿にされるんだよ。基地外としか思えないです。
後、吉田を信じろとか馬鹿も良い所。ほら吹きばかりで何一つ守ってないと思うのですがね?過去のものを全てなかったかのようにし、どんどん改悪していってる気がするけど?
このゲーム、本当に終わってる。
最後に。
吉田もスクエニも、客馬鹿にしすぎなんだよ。
二度とスクエニのゲームなんか買いません~!
よかったね売上減らせて。
14は早くサービス終了した方がいいと思う。
プレイ期間:1年以上2014/06/21
3.1さん
吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。
強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!
アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ
お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!
目玉コンテンツに何してくれてんよの!
よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。
仲間たちと素敵な冒険がまっています
まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!
プレイ期間:1年以上2015/11/12
まんどらごら民さん
グラフィック、世界観、キャラクター種族の豊富さ、キャラクターモーションなどすばらしい点が多いのですが・・・コンテンツがクソです! 閉鎖された4人限定段ジョン約15-20分でクリアできるのですが同じコンテンツを何百週も周らせるだけの戦闘プレイ。ボスコンテンツは8人の大縄跳び。。。タンクは予習必須、一人死んだら最初から。。。ギスギスオンライン、作業としか感じないゲームです。。。。スクエニ社長はプレイしてないのか??吉田をさっさと外してくださいwwww
プレイ期間:1年以上2015/06/16
パッチ毎に目新しい事が無い、AWが私に止めを刺しに来ました
何が好きで、飽きた過去のコンテンツを
週やデイリー制限で延々と、永遠とやり続けさせられるのか
FCメンバーも減っていき、戻ってもすぐ消える
人との繋がりも消えたらMMOは終わり
私も良い機会だと思い辞めます。おつかれさまでした
プレイ期間:1年以上2015/12/17
矛先がおかしいさん
ギスギスのあるかないかを調べたいならググれば良い。
出てくるのはほぼほぼレベリングIDみたいな気軽な場所、
高難易度では逆に滅多に見かけない。
開発の責任者はギスギスさせる要因を意図して盛り込む節があり、
過去のインタビューではギスギスを認識しているが改善策はなく
容認の姿勢を示している。
過去の年末に行われた年越し生放送では複数のオンラインゲームの開発者が集まる中で、「死んだら良いんだよ」や「殺すぞ」と
いった一般の人のモラルではまず使わない言葉も感情に任せて
躊躇いも無く発言する様子を見て開発の現場の環境も
ある程度推測出来る。
不正ツール問題に対しての姿勢も内部データの解析を行う
ACTに対してもACT開発者自らも不正ツールと認めている上、
ゲームの中で見せしめにBAN対応は行われたが
根絶やしにする様子も無く黙認状態。
最大の問題はACTは違法なツールにも関わらず黙認してしまう
悪影響の大きさはこのギスギスだらけのレビューを見て
一目瞭然である為最低評価とした。
プレイ期間:1年以上2018/09/22
吉田直樹♡さん
今、ニコ生で朗読会みてたけど、昼から夕方まで5万人ってwwwどんだけ有給とってんだよwwwどんだけ楽しみなんだよwwww
てか14のレビュー多すぎwwこの多さで楽しいかどうかわかるよね?w
☆1つけてるやつも糞ゲーに書き書きしにきてどんだけ暇なんだよw楽しんでるやつの嫉妬か?なんかかわいそうだなwリアルでもネトゲでも友達も彼女もいなくて相手にもされないんだろwww
君たちあと1時間で拡張くるよおおおおおおwww
さぁアーリー権持ってるやつ、
ログイン戦争だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww
プレイ期間:1年以上2017/06/16
Ⅵ号戦車Ⅱ型さん
後にギルドマスターにもなる友人(ニート)にどうしてもと頼まれ仕方なく始めました。Skypeで喋りながら楽しくやろうという事で、最初は面白かったが、毎日ひたすら苦行の如く同じ事の繰り返しが必要、さらに私は仕事をしているので、毎日更新される要素がもったいないと思いそれをやっていたらもう寝る時間。他の事が出来ない。
ギルドマスターとなった友人は初心者を無計画に次々ギルドに誘い、時間が無く自分の事だけで手一杯で、しかも私も手伝いが必要なのに平均するとギルド内では上位になってしまい「お前は手伝わないしギルドにも貢献しないと思う、期待してない」と言われ続けました。他の友人もこれは酷いと感じていたそうです。その後も友人の態度は悪化してゆき、ある時には、頼まれて仕方なく一緒にやっている私に対して、「最近のお前は嫌そうにしていてムカつく」と言い、また「Skypeで喋りたかったらそっちからかけてこい、そうしたら喋ってやる」という心が手に取るように伝わってきました。人間性に問題があるフレンドとも無理につき合わされ私一人が我慢させられていました。
そんな事があり、アイテム制作の作業をしながら暇つぶしにアニメを見ていう時に、そのアニメの方がこのゲームより面白い事に気付き、引退する決意をしました。毎日インしていた私が急にパッタリとインしなくなり、一緒にプレイしていた他の友人達も次々引退し、驚いたギルドマスターはみんなから見放された事に気付いたようで、私に謝罪しもう一度一緒にやって欲しいと言いました。ギルドマスターも、このゲームのストレスで魔が差しこうなってしまったのです。
私は自分に対する言動は許しましたが、私と他の友人達はこのゲームを通じてオンライン専用のゲームは決してやらないと決めました。
大縄跳びと比喩されるこのゲームは、全員が決まった動きを最後まで完璧にこなしてやっとクリアできます。たった一度の些細な失敗が全滅に繋がるので、他のプレイヤーは常にイライラしており人格が崩壊している者もいます。私は被害に遭わずに済みましたが、他の多くのプレイヤーが暴言に対し泣き寝入りしています。
このゲームを続けているプレイヤーはアホです。軽蔑する程です。こんなゲームの為に毎月お金を払うぐらいなら、月に一度ちょっとした外食に行ったり、他のゲームを買う事をお勧めします。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/24
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
