最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガンダムオンラインより酷かった
安倍雑炊さん
フレンドに誘われてやってみたものの、新生編のお使いクエ、時間稼ぎコンテンツなどなど負の遺産だらけでこれは厳しい。確かに当時クソゲークソゲー言われてたがまさか今の今までこの部分放置してたとか吉田直樹はよほどのバカか?
だってよ?このクソみたいな新生編は誰もがプレイするわけだ?にも関わらず7年経過?まで放置してるとかアホだろ。確かにストーリーとか悪くはないがコンテンツがマジでクソゲーレベル。漆黒?とかやる前に普通ここ手直しだろ?物語の最初で大概ゲームの感想は出てしまうのにこの体たらくは笑ってしまった。
韓国産MMOと比較しても大差なしw
あとPVPコンテンツだが、当方が大昔からやっているバンナムのクソゲーオブザイヤーのガンダムオンラインより酷かったのは大爆笑www
まさかこんな所にガンオンと張り合えるクソゲーが存在していたとは驚きだ。ルールも知らないプレイヤーが報酬目当てに流れ込んでてカオス。はっきりいってガンオンの方が数倍オモロイし、初心者に対する手ほどきも充実している。
プロデューサーの吉田直樹がPVPをやっていたと聞いていたがこんな対戦ゲームすら満足に均衡もとれないとはもはやエアプの域。
もしガンオンユーザーがみていたらやってみるといい。ガンオンを凌ぐクソゲーだぞ。
プレイ期間:1年以上2020/07/07
他のレビューもチェックしよう!
ヨッシーさん
1も付けたくない 糞ゲーです。アクティブな方は頭チンパンか、吉田様様テンパが大半を占めてる感じです。 マトモな奴は、少なくなって行く仕様 少しでも、気に食わないとテンパー様様が追い出しするゲーム 人増えるわけが無い 減るのが当たり前仕様になってます。 CF1時間待ちとか ゲームとして成り立って無いからオススメしません、リアルタイムは戻りません。充実したゲームしたいなら 14以外をオススメいたします。 あとACT使わなければ、カス扱いされるから運営が認めてるツール オンゲに外部ツール使えって バカすぎる運営
プレイ期間:1年以上2017/08/28
lalaportさん
コンテンツ周回。
毎日、トークン集めによる、
来る日も来る日も同じことの繰り返し。
息抜きの火消イベントに参加してみるも、
モンスターの取り合いで参加が難しい。
今現在10人くらい、いるみたいだけど、
1体、取れればマシな方。なので、銅=1枚ゲット。
演武3種(5×3=15枚
装備5種(3×5=15枚
(蛍籠10枚・オーケストリオン10枚
省きました。絶対苦痛。
銅1×30回fate参加。
噂によると?5分置き発生らしいですが、
クエストのためのfate参加でトカゲマウント2時間半滞在+火消し。
蛍籠10 オーケストリオン10枚
取るのであれば、1時間40分追加。総時間、4時間10分必要。
楽しくもなければ息抜きにもなってない。
妖怪ウォッチコラボ
fate消化訓練。
メダル集め必死なマナー無い人にあたると、
ゲージ半分程で丸投げし別のfateへ移動。
人数により強さが増すため、1人で1体倒す事になる。
別のfate消化から戻ってきた丸投げした人物が途中より参加。
と、やりたい放題。ケツ拭きさせられてます。
せっかくのイベントも息抜きどころかストレスが溜まる仕組み。
なんだろね...
ゲームって楽しいはずなのに、
何かあると「ごめんなさい」
死んでばかりいると蘇生して貰えない。
無言抜け頻発、疲れ切ってイベントしてみるも、この有様。
このゲームのどこに、落ち着く場所、
楽しいと思える場所があるんだろう。
フォーラムなんか、参加するなら炎上前提。
ちょっとでも変な事言うと、袋叩きに合う。
課金中だけどログイン時間中の5分の1は離籍。
ちなみに、気軽に参加できるpvpも死体蹴りされる事前提。
死んだ上で跳ねられたり花火したり、死体蹴りの常習犯がいるから、
調子に乗って複数回参加してると最低でも1回は絶対死ぬ事になるので、
やられた事無いって人、いないんじゃないかな、
いまだに死体蹴り流行ってます。何をやってもストレスに繋がる仕組み。
お金払ってストレス貯蓄したい人、新生ff14へGO
もれなく、メンタル弱いと病気になるおまけ付き~
プレイ期間:1年以上2016/08/11
レモンパイさん
予習当たり前の風潮が強い…
だけど、個人的にはどっちでもいいと思う
私個人的には予習はしない人ですね
ネタバレ嫌だし事前に知るってつまらないよ
それに予習してるって言う人や募集に入っても勝てない事やミスもしばしば
だったらしてようがしてまいが同じこと
淡々とこなせるよりわーわー言いながら勝てた方が楽しみにも繋がりますね
ただ、予習しないとって思う人は迷惑掛けたくないって思いから仕方なく予習するって方も大勢いるかとは思います
そこら辺は理解出来ますよ
だが、それを人にも押し付けたり当たり前の風潮には疑問を感じざる得ないですね
プレイ期間:1年以上2018/04/24
レガシー先輩さん
†から吉P信じてやり続けて・・・
正直騙された気分です。
グラや音楽は申し分ないのですが(確かに新生と呼べるだけはあります)
IN出来ないのでは話になりません。
アーリーアクセスでチャージしたクリスタ4000円分は
授業料ってことで上納して解約しました。
プレイ期間:1年以上2013/09/03
トワクリ7さん
色々と悪評の絶えないFF14ですが、それでもFFというブランドなのだから何だかんだ10年くらいサービス続くだろうと、そんな風に思っていました。ですが、今やそれも怪しいです。
拡張ディスクが発売され新規や復帰者をキャッチするも即リリース。
韓国や中国でサービス展開するも、盛大にズッコケて顔面スライディング。当たり前ですね、ネトゲの本場でこの糞ゲが流行るわけがない。
チョンゲは運営が糞だから〜とか言って敬遠してきた方も多いのではないでしょうか?
このゲームをやればその認識を改めさせてくれます、是非プレイしましょう。
運営は糞だけど、ゲームは楽しいチョンゲ
運営は糞だけど、ゲームも楽しくない糞ゲ
はっきしゆってゴミです。
あとテンパードが気持ち悪い。
もっと色々書こうかと思いましたが、書いてる内にどうでも良くなって来たのでぐぐって下さい。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
ナナモクソナモさん
FF11はアップデートが終了したのイも関わらず、未だ数多くのプレイヤーが楽しんでいる最高のMMOです。
壮大な世界観、つくりこまれたストーリーやクエスト、個性的なジョブと戦略的なバトル。
ヤリコミ要素も多く本当に世界を冒険しているかのような最高のMMOです。
その後継としてFF14が生まれたわけですが・・・・・
なんでこうなるの?wwwwww
なんでMMORPGがリズムゲーみたいになっちゃうわけ?www
エンドコンテンツ?レイド?言いたいだけやんwww
世界観も何もかもが本当に薄っぺらく、オリジナリティのカケラもありません。
FF11の後継ではなくFF11の要素やグラデザインをパクっただけで、全く良いところは活かされていません。
これは飽きますわww
毎日毎日、なんで集団でリズムゲーをやらされなきゃならんの?
難易度たってリズムが複雑になって押すボタンが増えただけみたいな難易度上昇。
RPGの楽しさである自キャラを強くするビルド要素なんてありゃしない。
これを面白いって思ってる人はいるでしょうけど、MMORPGを知らないんじゃないかと・・・。
こんなの早く終わらせて、とっととFF11をグラフィック強化して新生してくださいな。
それでなくてもFF14をやるならFF11の方が断然おすすめです。
はっきりいって世界観のレベルが違います。
プレイ期間:半年2017/11/12
うーんさん
FF14やってる中でニート経験と社会人経験をしたんだけど
ニート→すぐやることなくなる、ZWが早く作れるだけ、周回ストレス、待ち時間ストレス
社会人→FF14疲れる、ほかのオフゲーやっていたほうがマシ、待ち時間は時間がもったいない
本当に仕事と一緒だよね このゲーム
この前、ゲーム内で怒られたけど、リアル仕事で失敗したときと同様に血の気が引いていく感じがあって洒落にならない
リアルで仕事していて、深夜ずっとバハしてる人はバイタリティあって羨ましい
おっさんにはこのゲーム無理だ・・・ ってまだ若いんだけどねw
ほんと、どこの層がこのゲームやるんだろうね すごい不思議
プレイ期間:1年以上2015/04/02
メモリガさん
高評価の人達って、何故か低評価の人達のような詳細なレビューをいつも書きませんよね。
書いたとしても、私の所は仲良くやってるとか、私のプレイしている限りではギスギスなんて見たことがないとか、自ら歩み寄れば、良い人達に巡り会えるとか…。
挙げ句、口の悪い人が多いとか、楽しかった等のレビューとは関係のない幼稚な感想文のような内容もチラホラ…。
まず、誤解して貰いたくないので言っておきますが、口が悪くて短気なのは我々ではなくテンパ達なので、お間違えのないようにお願いしますね。
そういうハンパないことを言われると、我々としても少しカッチーンと来る訳で、まぁ、深夜につきご容赦を。
しかし、例のCMや復帰キャンペーン、そして年始の過疎バレ殺す騒動といい、このMOの末期的な過疎っぷりと数々の失態には毎度驚かされます。
もし、テンパ達の言うようにこのMOが人で溢れているのならば、トップがマジギレしたり、こんなCMやキャンペーンなどもやる必要がないのです。
又、いちいち引退者の真実発言に対しても目くじらを立てて喚き散らすこともない訳で…。
何故テンパ達が新たな人を招き入れたいのか?
答えは簡単です。
基本的にテンパは己自身が優越感に浸るために、見下す為のゴミが必要なのです。
しかし、まともなユーザー達を見下し容赦なく引退へと追い込んでいった結果、自分たちが底辺となってしまい、威張る相手がいなくなってしまった。
だから、又かつてのような優越感に浸るため、各レビューサイトや掲示板まで出向いて布教活動を行っている訳です。
まぁ、全ては自らがまいた種であり、自業自得なのですがね!
しかし、その結果は皆さんの知っての通りです。
周囲がどん引きするような凶悪な罵詈雑言を喚き散らすという民度の低さを露呈しただけで、結局テンパ自ら、このMOのダメっぷりを世に知らしめただけでした。
運営が見て見ぬ振りをしていることを良いことに、チートツールを使って、相手を見下し、罵詈雑言を吐き、挙げ句ムービー飛ばせだの、装備弱いだの喚き散らし…。
そして、本来そういったチートテンパ達を駆逐したり、駄目な箇所を正常にするために話し合う場すら、警察気取りで言論統制する始末…。
そんな末期的魔境状況からユーザーが逃げ出し、過疎れば、今度は何事もなかったかのように、FF14楽しーよー!とか、言いながら周囲の人達を勧誘とか、本当にテンパ達の正気を疑うレベルです…。
一種のブラック企業みたいなMOですよ、ホント。
最悪なのは、企業でblackでも良くないのに、こっちは娯楽でblackということ。
ここ、かなり重要な所ですから、皆さんもくれぐれも注意してくださいね。
プレイ期間:1年以上2017/05/29
焼鳥屋さん
PS3のoβからプレイし、PS4のサービス開始に合わせPS4でプレイを続け早10ヶ月になります。
全体的の良い点、悪い点は既に過去のレビューで上がっていますので割愛。
自分としては、コンテンツファインダーというダンジョン用のパーティーマッチングシステムが合いませんでした。
初期は同じくらいの進行度や、少し先を行っている友人に手伝ってもらいながらダンジョン攻略ができていて、とても楽しかったのを覚えています。
レベル50でカンスト後の、レリックというジョブ専用武器を手に入れるためのクエストまでは楽しめました。
しかしそれ以降、エンドコンテンツと呼ばれるものに突入すると、他の皆さんが言われてるように「他人の動きをトレースしてクリア」「ワンミスで全滅」「クリアできないとギスギス」というものがはっきり感じ取れる状況が多くなります。
顔が見えていれば絶対に言えないような暴言を平気で吐く民度の低さ。プレイヤースキルが低い人をけなしたり、貶める。煽る。コンテンツファインダーはその最たるもので、「偶然のマッチングでどうせ二度と会わないんだし、何を言ってもいい。クリアできればなんでもいい」といった人が多いようです。
そこにゲームとしての楽しみはありません。
家庭用ゲーム機でも遊べる仕様だからなのかもしれませんが…。
自分には仲の良いフレがいるので、それでもインは続けています。
周囲とのクリア競争や装備争奪にも飛び込まず、同じペースでまったりと遊べる仲間がいるなら、遊んでみるのもいいかもしれません。
または自分以外は全てNPCだと割り切れる人であれば、合っているかもしれませんね。
プレイ期間:半年2014/05/22
munouさん
新生直後には確かにログイン戦争とかあったし人が溢れていた記憶があります。
蒼天の頃は既にシャキ待ち時間は増える一方、定食パッチの
スパンが長くなる割には薄味になるガッカリするアップデートに
またか…のため息が増えてました。
紅蓮の頃は拡張ディスクの売上から既に負け組確定、
販売初週でARMSに負けたりで拡張直後の賑わいもすぐに
消えてしまう、新ジョブ?チキンナイフがレイピアでしょ?
スサノオのBGMにピーヒャラピー、ご自慢のグラフィックに
音楽が気になればスサノオ戦見てください。
違う意味の凄いが見えますw
シャキ待ち時間に金を払っているのが無駄に気付いたら
やめ時と思います。
プレイ期間:1年以上2018/11/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!