最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
超一流は言うことが違うね~
おつよろさん
中堅先輩さん様
人がゲームを育て、歴史をつくり、キックや排除という文化ができたんですね。
「初心者に使う貴重な時間。それは愛。」
貴方の教え、最高にクレイジーでイカ(れて)してますね。
神が降臨したのかと思いました。さすがは超一流テンパ師ですね。
すさまじい試練に耐え、修行を積んでこられた貴方ですらまだ中堅だなんて、そちらの世界での暮らし、光の戦士への道のりは私のような愚民(地雷奴)には想像もできないような過酷なものなのでしょうね。
未来には幾多の困難が待ち構えているのですから、できぬ者は去れ。鉄は熱いうちに打て。ということを実践している貴方は、超一流のテンパ師です。
嗚呼、なんという御方なのでしょう!
愛にあふれ、人生を学べる素晴らしい世界をどうぞつくってください。
貴方は愛の伝道師です。これからも軽い気持ちで入信してしまう者も多いことかと思いますが、道を示してあげてください。
若葉を見つけたらその躾がときに暴力と呼ばれようとも、躊躇することなくワールド中に響かせて(シャウトして)ください。
貴方の行いは、きっと偉大なNaoki神にも届くはずです。
これからも貴方の財産と命が尽きるまで、愛を捧げてください。
ゆめゆめ脱北などなさらぬよう、切に御願い申し上げます。 拝
プレイ期間:1年以上2017/06/12
他のレビューもチェックしよう!
かんちゃんさん
MMOなのに人と繋がりが薄い。
罵詈雑言がデフォルト
ゲームを楽しむというよりも作業と効率周回のみとなる。
同じパターンを延々と繰り返すのはIDだけでなくて、パッチ来ても全般的にやることは同じ。
パッチもアイテムがメインでコンテンツが薄い。FPSの追加マップとさほど変わらないペースなのに、これで月額なのが痛いね。
プレイ期間:1年以上2015/03/20
草が生える速度が早すぎてさん
アンチ「ビンゴで装備配布とか露骨にぷそパクリ乙」
テンパ「4×4だからパクリじゃない」
アンチ(ただ劣化してるだけだろそれ・・・)
テンパ「3列埋めないと良い装備は手に入らない」
アンチ「厳しいな」
テンパ「よしPもそう言ってる」
アンチ「でもこれなら気長にやれば誰でも取れるな」
Naoki「埋めるマスには上限がある」
テンパ「えっ」
アンチ「は?」
Naoki「9マスまでだから1マスでも間違えて埋めると装備は取れなくなる」
テンパ「そんな」
アンチ「なんでそんなひどいことするの」
Naoki「課題は過去の過疎コンテンツだ」
アンチ「やっぱり」
Naoki「当然極やバハも含まれる」
テンパ「・・・」
Naoki「制限解除でもOKにしたから安心してほしい」
テンパ「(ホッ・・・)さ、さすがよしP!」
アンチ(制限解除でCF使えないけど)
テンパ「これで過去のコンテンツもシャキりやすくなるね」
アンチ「今週クリタワ課題だからまだの人PT組んで行こうぜってな」
Naoki「それはないです」
テンパ「えっ」
アンチ「えっ」
Naoki「課題は個人ごとにランダムになっているので」
テンパ「あ・・・」
アンチ(なんでそうなるんだ・・・?)
Naoki「フレに頭を下げて手伝ってもらうかシャキ待ちしてほしい」
テンパ「・・・」
Naoki「引き続き3.4をお楽しみください」
プレイ期間:1年以上2016/10/01
なつさん
今回の妖怪ウォッチコラボの内容
ひたすら苦行のFATEをぶん回すという相変わらずの脳死クソ作業
サービス開始から不評だったものをなぜかゴリ押し
回数も無駄に多く貰えるものは実用性のないゴミ
妖怪ウォッチ自体が14のグラフィックスとは絶望的に合わないのに大人の都合で投入、P自ら言った世界観なぞ自分の懐さえ温まればどうでもいいのだろう
イベント内容も小さいイベントならFATEやおつかいでもいいだろう
だが2か月に及ぶ大きなイベント、コラボなら専用ダンジョンやボスの一つでも作って面白おかしく周回してもらうという心意気は無いのだろうか?ソシャゲですら専用イベントスポットを作るのに。グラフィック、作業量を理由にコストガ、納期ガの相変わらずの怠慢っぷり。イベントをやるユーザーが惰性でやってるのをさっさと気づいた方が良い
どこまでいっても同じ事の繰り返し、どのコンテンツをやっても過去ダンジョンの使いまわしで飽きる事自体が許されない修行
レイドは固定推奨クソマスゲーム、ギャザクラは廃人共のスコアアタック、光ってるだけですぐゴミになるI L固定のDD装備
サービス開始から根本は何も変わっちゃいない
ただ淡々と時間とI Lを進めてまた同じ事をやってくださいね~という脳死ゲー
もはやまとめサイト等で同じ話題が延々とループするだけの時間を無駄にするだけのクソ
プレイ期間:1年以上2016/07/27
今後に期待するさん
そろそろ引退致します。
今までお世話になりました。
最近は各コンテンツも全然シャキらず、とても悲しい状況でした
私はpvpが好きで中でも8人申請での24人vs24人vs24人戦の三つ巴になるフロントラインというコンテンツはとても楽しかったのですが、そのフロントラインというコンテンツも大人気であったのに開発陣が全くアップデートせず、他のpvpコンテンツである、Eスポーツにしたいとか言ってる不人気コンテンツのフィーストというコンテンツばかりに力を入れるもプレイヤーからの不人気ぶりを聞き入れず、せっかくアップデートしたフィーストも1時間や早くて30分待たないとゲーム出来ず
正直プレイヤーの意向をここまで無視して頑なに我らの開発企画を押し通す開発がまだまだ未熟だなと感じました。
もう2度とやる事はないでしょうけど、作り手が変わったらまたやりたいなと思っています。
今までお世話になりました。今後の展開に期待します。
プレイ期間:1年以上2018/04/09
デュエルを継ぐ者さん
メンテで暇なので、ここに来て辞めたユーザーを雑魚と罵る現役ユーザー。
ギスギスオンラインと世間評価される証拠が明らかに分かる結果がここにはあります。
ストーリークエストの事を挙げている現役ユーザーも居るようですが、10人が10人、そう上手く行くでしょうか?
フレンド登録はゴミのように飛んで来ますが、ほとんどが、その時限りの空気フレです。
フレンド枠を埋める事は、今時のユーザーのステータスなのでしょう。
挨拶しても「どちらさん?」とか切り替えされた事もチラホラw
自分からフレ登録して来て、どちらさん?って人達がほとんどですw
ともかく空気フレンドばかりが増えます。
基本的にストーリーIDは、高レベル帯の人達のトークン集めの作業範囲なので、ゆっくりムービー観てたら何時の間にか戦闘終わって、IDに1人取り残されてるとか多々あります。
(私は実装当時のユーザーだったので、ほぼ全員が初見ユーザーでした)
初見ユーザーがムービーで取り残されるPTに参加した事も幾度とあります。
やむ負えずゴールまでは行きますが、他のノルマ参加の人達はクリア後即離脱。
取り残された初見さんを迎えに私だけとか、一部の心あるユーザーさんと迎えに行った事もしばしばありました。
本当に良いお友達を見つける事が長続きの秘訣と、簡単に言う人ほど一番信用してはイケません。
現実は厳しい!その中で生き残れる自信がある人のみが生き残れるゲームがFF14と言うゲームです。
不慣れなナイト、ヘイトを割りまくるDPS、最後の最後にヘイトが割れてPT壊滅の危機に、自分の回復よりもナイトを生かし、DPSを生かし、あえなく力尽きたヒーラーの死体の上を素通りしながら「おつ」「オチカレー」こんな捨て台詞を残して即離脱するユーザーが大半を占めます。
FF11の頃ヒーラーとは:救える命がそこにあるなら、どんな事をしても救え!と教わりました。
生かしメンバーが、デス・デメリットを負う痛みを軽減して力尽きたヒーラーにどれだけ賞賛し敬意を示した人達が多く居ました。
共に培った苦労を労う精神が昔は存在したのです。
しかし今の時代は、軽いノリ冷めた共存関係、自分さえ良ければokと言うユーザーで溢れています。
何がウソで、どこに真実が隠されているのか?
曇った眼では見えるモノも見えません。
惑わされる事なかれ!常に真実はひとつ大きく確かに輝いています
真実は、既に世間が示しています。
プレイ期間:1年以上2017/06/26
超変革さん
現在はモンハンワールドやってます。
モンハンではコラボでFF14のベヒーモスがあり
モンハン風FFが非常に楽しい!ので本編も気になって始めました。
モンハンのフレには「元・FF14のプレイヤー」が多く居ましたが
全員がFF14を辞めていました。
誰一人FF14を今もやってる人は居ないという不思議な状況。
そして彼らは口々にFF14の悪口を言います。
「1日かけても悪口言いきれないから言わないw」と言うフレすらいる始末。
私がFF14を触ってみようかな?と言うと
「やめとけ!」「触らない方が…」「スクエニを嫌いになるぞw」
「あれゲームですらないから^^;」「昔のFFスタッフ殆ど辞めてるから察せよ…」
等忠告を頂きましたが、百聞は一見に如かずと思いプレイ!
・・・・遊んだ結果
「やめとけ!」「触らない方が…」「スクエニを嫌いになるぞw」
「あれゲームですらないから^^;」「昔のFFスタッフ殆ど辞めてるから察せよ…」
全部おっしゃる通りでした!!!(ノД`)・゜・。
とにかく単調・・・以下に駄目な点を列挙します、
・個性が無い
ビルド要素やスキル、属性パズルが無いので
みんな同じ性能で延々と叩くだけです。
レベルはあるけどほぼ無意味です、
なぜならボス級の戦いは、一発当たれば大体は死ぬから…
・戦術の選択肢が無い
「一本道」とFF13では馬鹿にされました。でも戦い方には色々選択肢もあったよw
この14は「戦い方すら一本道」です。
決まった動きをしないと大概即死します。
一人が死ぬと仲間もすぐに強制全滅するようになっていて
(8人いた場合、一人死んだら防げない技等が短い間隔で飛んできます)
ぶっちゃけ人間が動かす意味が無いように思えました。
・音楽が酷い
FFと言えば植松氏以下、ゲームを盛り上げ上手な作曲家が担当していますが
14は、音楽が事実上ないに等しいです。
環境音楽的な無難な曲や、他で聞いたことのあるような曲(パク…)ばかり。
楽しみにしてたのに酷いよ、って思いましたよ。
・良い点が一つだけあるとすれば
とおもって考えたけど、、、ごめん、良い所が見つからないよ(;´・ω・)
・総括
モンハンの友達が「ゲームじゃないって思う」って言ってたけど
まさにそれだなと思いました。
自由なMMOの筈なのに、決まった動き以外を強制するつくりなので
ゲームというより、作業や仕事と同じ強制感があります。
爽快感も、ないです。
これじゃ売れないと思う。
【モンハンワールドについてのおまけ感想】
モンハンワールドのスタッフさんは
よくこんな、どうしようもないものを、ちゃんとしたコラボゲームに作り直したなと
そっちの方はとても感心しました。モンハンスタッフ有能…
作り手の才能や力量、センスって言うのは大事なんだなとよく分かった感じです。
プレイ期間:3ヶ月2018/10/23
MMO初心者さん
無料体験でやってみました。
ダンジョンパーティで
下の絶賛してる精神論持ち出す感じの人と遭遇したけど、
必死に、ここではこう、あそこはこうしてねと
細かく説明されたけど、
この人、何?って感じでした。
キレながらイライラを前面に、
ずっと最初から最後までネチネチ言ってきて、
もう聞くのが面倒で、
よくわかりません。ごめんなさい。
と謝ったら、
あのね、謝って済む問題じゃないから。
ちゃんと予習するなり、勉強してきてくれないと迷惑です。
と言われました。
他の人が言い過ぎってかばってくれましたが、
止めずに言われ続けました。
まさか、たかがゲームでこんな風に言われるとは思いませんでした。
あまりの必死さで、まるで人生掛けてる感じにもうドン引きでした。
予習?勉強?
下のような人に文句言われ、細かく強要されるゲームだとよくわかりました。
気持ち悪くて、とても私には無理でした。
プレイ期間:1ヶ月2022/09/21
りりさん
良い点が表面上のもの過ぎて話しになりません!悪い点がゲームの本質の部分です。
あなたの書いてる事、ゲームとしては普通に評価1ですよ!!
他のゲームもやったとありますが、無料分だけですよね?
FF14は課金してますよね?そりゃ遊べる幅が違いますよ!
私もいくつもオンラインゲームはやりましたが、評価できるのはFF11ですね。
FF14はゲームとしては最低です。
グラフィックは日本人好みでよいでしょう。ゲームの内容は最低です!
操作性、コントローラーなども行き当たりばったりでつくってるので、どんどん悪くなっています。
ギャザラーやクラフターをしながらシャキ待ちするっていいますが、本気でギャザクラやるとシャキった瞬間やめれないですよ?
浅いプレイであることが良く分かります。
結局シャキ待ち中は何もすることがないです。
レイドとかいかないからギスギスがないって、どんだけ浅いプレイしてんだか・・・・
評価するならちょっとやりこんで、普通に色んなコンテンツプレイしてみ?絶対嫌になりますよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/06
絶PS4プレイヤーさん
PC買えない奴も居るんだよ
20万も30万もそんな金出せるかよ
そういう奴らはどうするの?
他のネトゲはプレイヤー間の環境差を
無くそうとして努力してる
ACTは他のネトゲでは名指しで禁止してる物も多い
それをチューニングとか環境の差なんてのは詭弁だろ?
撤回してほしい!
ただし、下手糞な奴がエンドにきて大切な攻略チャンスを
潰されたことは俺も沢山あるから
下手糞な奴らはとっとと消えていって欲しいとは思うけど
そこは【腕の差】で決めるべきであって
【PCかPS4かの違い】で決めるべきじゃないと思う
FF14のエンドが遊びじゃないのは割と同意
正直、エンド以外やる事無いからな。
あとな、気合でやればACTなんかなくても普通に行けるぞ
無しでやれるようにやってみろよ!
評価は1にしておくぞ、アンチは感謝して良いねの方タップしといてなw
プレイ期間:1年以上2018/12/21
なんだかなーさん
自演もなにもないですよね・・・複数回投稿するのは別に何の問題もないわけですし。・・・というか、その論理で行くとそろそろ1000に近づこうとしている☆1投稿より、数十回の☆5投稿の方がよっぽど自演なのでは・・・
まあいいや。不毛なのはこれくらいにしておいて。ちなみに私は投稿2回目なので、事細かに内容について評価するのはやめて、と。
このゲームを経験して(もうやっていませんが)1つ感じるのは、ユーザーの意見や遊びを取り入れるのならば、取り入れる作り手側にそれなり以上のプロデュース力のようなものがないとだめなんだなー、ということだと思います。まあ、当たり前のことではあるのですが。
FF14はその点でも残念な感じです。
最たる例は「探検手帳」。
これって、元々そういうのが好きな有志がエオルゼア内で見つけたレアだったり心に残った風景をSSに納めていろいろなところに投稿する、ということが主だったと思います。そしてそれを見た他のユーザーも「おお、きれい、見にいってみたいなぁ」などと思ったものです。
ですが、コンテンツ不足を指摘されていた時期だったこともあると思いますが、製作が飛びついてしまっていらぬ仕様をくっつけてしまった結果、「こんなのまで廃仕様にするのかよ」という風に、誰もが楽しめるコンテンツではなくなってしまったという・・・
なんというかホント、ユーザーの遊びを許さないですよね、このゲーム。
まあ、このゲーム、私は進んでオススメなどはしませんが、といってプレイすることをやめろ、とも言いません。何をするにも好きにしたらいい、それだけですよね。まあ、迷っている人は☆2~☆4の意見を見て考えるといいのかな、とは思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!