国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

生産は面白い

根草さん

■キャラクリ
細かく作りこめると宣伝されてるキャラクリですが半分嘘です。
確かに細かい調整は出来ますが、プリセットが少ないので
大きな調整は出来ません。
なので街中ではタレ目の広末涼子、
鼻の高い広末涼子、髪の長い広末涼子ばかりです
体型も決まっていて基本的にマッチョか細マッチョです。
華奢やデブやチビといったものには出来ません。
個性的なものやオリジナリティを出すのは相当難しいです


■戦闘
-PvE
一部を除いて相手はほとんど棒立ちなので
スキルばしばし打ってれば敵が死にます。
無双シリーズが好きな人には楽しめるのでしょうか?
絵面は良いので見ごたえはありますが
ゲーム的に面白いかと言われたら面白くないです

-PvP
ワンコン強化ゲーです。
他ゲーに比べればまだマシなので後続が
追いつきやすいのはいいかもしれません。
ただ韓国では強化上限が引き上げられたことから札束ゲーになってます
日本も遠からずそうなることでしょう。

-GvG
人数制限が無いので参加してくれるギルメン数が多い方が基本的に勝ちます。
韓国ゲー全般に言えることですが基本的にフェアじゃありません。
戦う前から連日勝てるように根回しする必要があり疲れます。本当に。


■生活
-製作系
生産はとっつきにくいですが、仕様を理解したら楽しめます。
製品が出来てくる過程をちゃんと楽しめるので
生産プレイヤーにはおすすめできます
労働者を雇って作業してもらうこともできるので結構経営ゲー

-釣り
魚の種類も多いし、金策にもなるし、
なにより風景が綺麗なので釣り好きな人はずっとやってられると思います。
ミニゲームも簡単です。

-馬関係
野生馬は取り合いです。
やけに順番を主張してくるプレイヤーが多いですが通用しません
(特にC鯖はロシア人が多いので話し合いにならない)
やったもん勝ちなので遠慮しないほうがいいですが
一声かけると無用なトラブルを避けられると思います(次捕獲挑戦しますね等)


■総評
生活系は面白い、戦闘系は微妙だけどスキル発動の演出や
エフェクトがカッコイイので絵面は良いです。
いまのところ楽しめてますが、1ヵ月後、2ヶ月後はわかりません。
またこれだけは言っておきますが、移動が手間のゲームなので
時間の無い人はやっちゃだめです。
(MMO自体、時間が無い人はやるべきでは無いですが)

プレイ期間:1ヶ月2015/06/08

他のレビューもチェックしよう!

無力な新規プレイヤーや農民に対して嫌がらせだけを生き甲斐にするような、害児と呼ばれる迷惑プレイヤーが多く、彼らは装備更新できず引退引退と言っては何度も戻ってきては(PKできる装備が更新するまでは大人しくしてる、狩りで邪魔されないため)嫌がらせを続ける。それに対して運営もガイドラインを作るもフリだけで何にも対処しない。挙句の果てに、公式運営のGMが迷惑プレイヤーと仲良くする始末。コンテンツ潰しの迷惑プレイヤーもぜんぜん処罰しない(動画を送っても)、基本殺る?殺られる?ヤッてやると!!のヤクザな世界を作りたいみたいで、普通の日本のプレイヤーの人には不向きだと。それ以外にも色々コンテンツあるが、どれも説明不足だったり、致命的なバグが頻繁に発生したりとデバックもなってない。何か要望を出しても杓子定規な返答しか来ず、あんたらやる気あるのかって?思うことしばしばです。

挙句の果てに、統◯教会&◯価学会員など多数在籍の連合ギルドも最近できたらしく(アルファベット3連文字のところ ギルド紋章のカラー(色)でわかるみたい)
人伝の噂なので真偽は不明ですが、末期な感がいなめないです。すすめない

プレイ期間:1年以上2022/12/05

ファイルデカすぎ

ターキーさん

やるには光回線必須です
ADSLでは不可能
初めのクライアントのダウンロードに一日6時間で7日かかりました。
で、PUロードがまた重い!
日に6時間ダウンロードして3日目に3000までいって
4日目にダウンロード数が0に戻るというエラー
あきらめてアンインストールしました

プレイ期間:1ヶ月2016/09/14

”グラフィックの綺麗な世界”で戦闘や生産系コンテンツ、冒険が出来るのがこのゲーム最大の魅力である、と感じました。戦闘や装備強化の過程を楽しむ方も多いですが、個人的には初心者で前情報なしに探検している時が一番楽しんでいたと思います。

1つ1つのコンテンツは、底が浅い印象ですが、ローテーションで楽しめるでしょう。

プレイ期間:半年2016/07/17

基本的に瞬間移動ができるのは緊急脱出か死に戻り程度で
ゲームは基本移動に時間を費やすという、
結構不便なシステムですが、街道を行き交う人々を見ながら
景色を楽しみつつ移動、いい川があったら途中で釣りをはじめてみたり
そこらへんの木々を伐採したり 野草を採取したり。

ソロプレイでオープンワールド系ゲームのようにゆっくり楽しむゲームだとおもいます。
むしろパーティーコンテンツは召喚ボス程度です
パーティー向けダンジョンとかの追加コンテンツとかがあると今後良いかもしれません

残念なのはレベル制で、戦闘だけがスキルツリーになってるところかな。
どうせならレベルが上がると
戦闘スキルポイント、生産スキルポイント、採取スキルポイント、製造スキルポイント、
カテゴリーごとに平等にスキルポイントがもらえて
それぞれのカテゴリースキルツリーを好みで強化していく要素があれば
よりキャラ仕事の役割が生きて面白かったんじゃないかな?とおもいます。

現状エンドコンテンツがPVPやGVGなどになってますので
結局は対人戦闘メインの方でないと長くは続かないかもしれませんね
またレベルもかなり速く上げられる為、
メインクエスト進めながら狩まくれば数日で50レベルのレベルカンストしてしまいます。

それゆえ、レベルカンストしたけど狩メインで
対戦にはあまり興味が無い人にはやることがすぐなくなってしまう感じです。
このマップボリューム クエストボリュームなら
もう狩はちょっとレベル上げに時間がかかってもいいかなーとはおもいました。


今後は生産・貿易・釣り・採取・農園経営などの要素も強化しつつ
大規模戦をなるべく公平な対戦バランスにできるようにはしてほしいですね。
いっそ大規模戦は大規模専用の戦闘システムとかにして
エンドコンテンツである、GVGの対戦バランスをうまく調整して欲しいと思います。

ソロプレイでゆっくり楽しみたい人、もしくはGVGで対戦を楽しみたい人
に向いてるゲームじゃないかな、と思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/05

初めに言っておくけど、このゲームは時間を掛けるか、金を掛けるか、強運を持つかの3択しか無いよ。
復帰してから3年経過中。復帰前まではリリース時からやってた人。
今だとシーズンサーバーと言うPKが出来ない平和なchが存在するからPVPしたくない、でも強くなりたい人には向いている。
課金は正直あんまり必要としない、自分はアバター、倉庫、バック、重量、その他諸々でも5万行くか行かないかで課金しなくても快適生活が送れたよ。
そして自分がこの3年間でやった事と言えば、PKと超絶レアなアイテムを取りに行く事ぐらい、これしかやってないけども、上位狩場は狩れるぐらいのステータスを持っている。
こんな自分でもPKが出来るって事は装備が追いつている証拠だし、何より今だと全身13ぐらいの強化された装備を一式貰えるよ(MAXで15、その他例外あり)
このゲームは運ゲーだけども、別に無理難題って訳じゃない、普通の人は全身14ぐらいまで強化されて居ればほぼほぼ問題なし。
自分もそれぐらいのステータスだよ。
逆に言えば3年やってこれだからな。これ以上ガチな人は上位層だし追い付きたいなら頑張るしか無い。
ソロゲーだけど、適当にその辺で狩ってる人に話しかけたら大体は口を聞いてくれるよ、仲良くなればPT狩が出来る。
最後に強化に失敗したくない、そんな運を持ってない人はゲーム内マネーで装備を買うしかない。
どれぐらいの目安かと言うと値段が1つ概ね150億(強化値15)ぐらい(装備によって変わる)
全身13で狩れる敵の値段が平均で3000で時級30Mぐらいだね。
仮にも毎日3時間狩ったとして、150億を貯めるのに167日掛かるね。
14の値段は20億ぐらいで買えるよ。約25日で買える計算だ、良心的だね。
つまり上を向いてやる人以外は14で止まっていた方が良い。15はその後だよ。

プレイ期間:1週間未満2021/01/28

装備品等の強化運が全てのゲーム。強さの中堅までは楽しく遊べるがそれ以降が問題。運のいい人は資産を残しながら更に強くなっていくが、悪いと《半年以上》ステータスに変化がないどころか、マイナスになり資産も失う。とんでもなく時間の無駄であり、運の格差が凄まじいく普通の努力が実らないゲーム。強化の回数を増やせばいつかは成功するとか簡単にいうアホがいるが、強化挑戦するのにも途方もない時間と準備が必要なこと、運の悪い人間は必ず一定数存在する事をお忘れなく。運の悪い人は時間と金をどぶに捨てるだけなので、無課金で中盤辺りまで適当に遊んで他ゲーへ行くことをお勧めします。ちなみに私は真5挑戦でこのゲームのうんげー具合にうんざりし引退しました。
この内容は無職には参考にならないので、限られた時間の中でゲームをしている微課金の人たちに参考にして頂きたいです

プレイ期間:1年以上2017/05/14

くのいちでプレイしました。
良かった点
キャラメイキングが楽しい。
悪かった点
各職業による能力、戦略、生産特性などの住み分けが無い。
チュートリアルがほぼなく、何をしていいかわからず、またしたい生産活動もどうやるかわかりません。フィールドが広すぎて(むしろ移動速度が遅すぎる)移動だけで時間がかかりすぎます。かけた時間のわりに楽しくない(出来る事が少ない)
ここからはくノ一について、
前方にしかダッシュできず横は蟹歩き。くのいちは素早いのかと思いきや、馬より遅く、フィールドが広すぎて他の職業と移動速度が大差ない。スキルが近接斬撃のものばかりで、高速移動スキルは移動距離が短く発動にため時間が要ります。遠距離は基本のサブ攻撃のクナイ、手裏剣を投げるだけ。距離も短い。隠密スキルは10秒程度で再使用に4分かかります。ジャンプの高さも低い。変な所でリアリティを追求しています。毒や麻痺、即死攻撃も無し。敵が固まっているどころかフィールドを覆っているレベルなので隠密プレイを望むべくもないです。索敵能力も特別なところなし。煙玉は自分一人の立ち位置分ぐらいしか煙が出ない。くのいちって何だろうね。

プレイ期間:1週間未満2016/09/14

アイテムの効果にABCDの効果が書かれていた
Cの効果を必要とし使ったが、実際はABDしか効果がなかった
運営に詳細を説明しアイテムの返却を求めたところ、
「お客様の勘違いです」・・・え?w

実際ABDの効果は受けてしまったので、スクリーンショットを撮りアイテムの効果C部分に丸を付け、
「ここに書いてありますけど!」
「せめてCの効果のバフだけでも返却を」と送ったところ・・・

「表記にはありますが、内容にはございません」
「返却はできません」
「皆様に同様の処置を取っております」・・・ぇえ?!

全員に返却しないんじゃなくて、全員に返却しろよ!!
表記より内容が多ければイイよ! 足りてナイだろ!
これを一般的になんて言うか知ってるか??
知らないからこう言う処置を取ったんだよなw

1人敵に回したな
その”たった1人”が大切な事を理解できてないバカ運営
”たった1人”のこのレビューが一体何人に影響するか・・・

今まで「手抜かりの無い運営だ」と思っていたが、この理不尽さに減滅した
他の人も言っている、課金アイテムを間違って激安販売してしまった時から手抜き感が出てきている
激安販売時、多い人は1人で100個近く購入したらしい
その対処がデータのロールバックでは無く、
「お一人様5点まで同価格で販売します」・・・ぇええ!
ロールバックすると思ったから手は出さなかったのに、この対処?
データのコピーを売ってるだけで、どっちにしろ運営が儲かる仕組みじゃねーか!

1匹1500円のペットを新規で売りに出して1ヶ月で1万個以上の販売
そのペット1個だけでも1ヶ月1500万円の売り上げだ
生放送なんてやってる余裕も金もあるんだから、ちゃんと仕事しろ!
人員増やしてログ見直してロールバックしろ!

新コンテンツを追加して、まだ根っこも生えないうちに、次の新コンテンツの追加・・・
この繰り返し・・・
先日実装されたプレミアムキャラクターなんて使って遊んでるヤツいるの?

そんなに慌てて何がしたいんだ?
もしかして運営の権利を本国が買い取るとか言う問題か?
ロシアは積まれた金に目がくらんで運営権利を手放したそうだが・・・
そうなる前に稼ごうって算段か?

取引所に出されるアイテムの金額はバカみたいに跳ね上げたし
中段階レベルの装備品バラまいてるし
理不尽なバカ運営がいるゲームなんぞおすすめできません!

他ゲー当たった方がいいよ!

なんだかんだ言ってまだゲーム続けてるけど・・・
なんかムカツク・・・

プレイ期間:1週間未満2019/03/15

良い点

・スペック次第になるがグラフィックがとても綺麗。私は低スペ設定でも不満はない
・課金しなくても、課金アイテムを取引所でゲーム内マネーで買える。課金金策する人がいるのでほしいものは大体ある。
・スキルぽちぽちゲーじゃなく、戦闘にはプレイヤースキルが求められる。
・生活コンテンツが非常に多く、自分のやりたいことだけをじっくりできる。海に行って一面が海しかない場所で釣りするとか、木材や鋼材を集めて加工したりとか料理したり錬金したり馬を育てたりいろいろと。
・大陸がとても広くマップローディングがないので冒険気分が随時味わえる。オフゲーが好きな人や細かい部分をやりこむ人にはたまらないと思う。
・とにかくやりつくせないほどやれることがいろいろとある。結構やってる私でさえおそらく2割ほどのコンテンツしか遊べていないと思う。

悪い点
・他の方が書いている通り、放置が多くなるかもしれない。行動力の回復であったり、加工作業であったり、のんびり時間のかかる作業が多い。
加えてログインしていないとほぼゲーム内の時間は止まってしまうし、労働者を派遣してもログインしていないと規定回数こなす前に1回で作業を終わってしまう。農業の場合作物はログインしていないと育たないので、ログイン状態が必須。
・↑が厳しい理由として、要求メモリが非常に高い(物理メモリ70%超え)。最小化できるように措置が施されたのでCPUは常に10%くらいに安定する。
・大陸冒険型であるがために、移動が長い。馬を使って楽しく走れる人はいいが、ワープに慣れた人には5分かかる距離はめんどうかも。
・今までにない作りこみ、大規模なMMOが故に一定周期でサバを再起動しないとラグが発生する。週1回4時間メンテの他に、大体週2回30分ほどの短いメンテが挟まれる。それすら我慢できない人にはお勧めできない。

総合評価で言ったら、悪い点もあるけれど自分は何不自由ないので☆5つけたい。
このゲームはいかに効率よく自分のやりたいことをプレイするかに尽きる。時間を上手く使える人はあれこれ作業を併用できるが、慣れてない内はひとつのことでいっぱいになる。

最後に2つ。過疎とか騒がれているが、狩場は混雑してるしどこに行っても人が見える。この広い大陸で密集してないと過疎と騒ぐアホが多い。

敵が強くて無理という方、あなたが下手なだけなんです。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/08

マジでクソゲーやらない方がいい

黒い砂漠は糞ゲーさん

暇つぶしでプレイしてもストレスたまるゲーム
アクションもっさり、モンハンとかと比べるとはるかにでき悪いアクション性
ストーリーはお使い、ホンマに中身がないFF14と比べてまじで糞
ボスドロップはアカウント格差がある、同じプレイヤーにレアドロが3回出たとかまじで見たし。レアドロ以外は本当にゴミばかり、あんなドロップばっかりなら新規、復帰のモチベーション上がらんわなw後、運営に問い合わせで文句言ったら普通の狩場でドロップ率下がる、換金アイテム以外ほぼレアドロとかなくなる。
実際、問い合わせしてからアイテム製作用のレアアイテム30分~1時間で1個は出てたのが1時間以上狩りしても出なくなった。
ここの運営はまじで糞、見知らぬ人間に付きまとわれてると問い合わせしても対処無し。こんなクソ運営、クソ開発の会社のゲームなんか本当にしない方がいい、時間とお金の無駄。
課金した金でモンハンワイルズ買った方が良かった。

プレイ期間:1ヶ月2025/06/14

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!