国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

過疎りましたな

くそかっそさん

1年前には50人もいたようなFC、LSも今は解散したか、1割切ってるようなところがほとんどですね

拡張の中身次第ではと期待してましたが、今頃?と思うような手遅れな修正で誤魔化しただけのものばかりで期待は持てません
少人数でインスタンス鯖を使われると入れなくなるからと頑なに開放しなかった少人数IDも、運営も過疎化が見えてるので開放するようです
度重なる復帰キャンペーンをやっても、ゲームがつまらんので人は戻らず、運営側としては今いる信者の囲い込みを今後は加速させていくと思います
でもそのテンパと呼ばれてる信者の中身が、時間だけある下手糞な痛い人達で、今はILごり押しと緩和で温くなってるのでギスギスは減少してきましが
拡張後は今まで以上にテンパの濃度が濃いくなってるため酷くなるのは簡単に想像できます。

プレイ期間:1年以上2015/06/14

他のレビューもチェックしよう!

完全に末期。
かなりの割合で熱心なFFファンですら強烈なアンチになってしまうほど酷い作品です。
間々、農民反乱のような運営批判も某掲示板や一部ゲームブログ中心に
起きているようです。

多様性を完全に殺しているゲームデザインがまずだめ。
具体的に言うと~

<ボスの攻略法>
・攻撃のタイミング
・攻撃の回避方法
・キャラクタの移動場所
・・・・・・・これらをほぼ全部運営が指定してきます
・これを寸分たがわず行うだけ
・ミスったら即死!
・そして一人が死ぬとその後挽回が出来ずほぼ全員死亡
※全滅すると最初からやり直し、同じことの繰り返しになります
※当然悪口は飛び交うし、雰囲気は悪いです

<装備>
・ほぼ決められた装備を全員強制されます
それをとるために毎日何時間もポイント稼ぎに奔走させられます
装備の差は概ね攻撃力のみです。
装備の組み合わせを楽しむ要素すらないです。
ちなみに属性の概念等も事実上無いです。FFなのにw

<日常的に起きる喧嘩や絶交>
即死と仲間が一人死ぬ→ほぼ全員死亡確定と言う酷い内容の為
仲間同士でけなしあったり、あら捜ししたり、喧嘩したりが日常茶飯事です
数年来の仲良く始めた友達だった筈なのに
「FF14のせいで喧嘩別れになった」
なんて酷い話は本当にたくさん聞きます。
※個人的にはこれが一番許せなかったですね。

<強いられる異常な緊張>
前述と重複しますが
・決められた動きを一瞬でも遅らせると死亡(即死も)
・一人が死ぬと全員が死んでしまう
・最初からやり直しになる
これの繰り返しを強要されるので、異常なまでの緊張感を強いられます
単純に言うと
「8人でドミノ8000個並べてくださいね、一人1000個」
「但し、決まったタイミングで風や地震等邪魔も入りますw」
「1個でもミスったら全部倒れるので、片づけて、1から全員やりなおしてくださいね」
「なお制限時間は10分です(時間過ぎたら強制でやり直し)」
こんな感じです
こんなのを「遊び」であるゲームと言えるでしょうか・・・?
こんなのゲームじゃないと思います。

これがファイナルファンタジー?
はははご冗談を。
友達とすら気軽に遊べない
「難しい」ではなく「事前に知らないとほぼ死ぬ」内容

ゲーム内容が原因で見知った仲間同士が喧嘩するようなモノは
ゲーム(おもちゃ)として失格だと思いますヨ

プレイ期間:1年以上2016/10/24

わたしは以前に、根も葉もない噂、やっかみで某掲示板に晒されたことがあります。
ネタとしては不十分だったらしく、すぐに流れちゃいましたが(笑)

わたし自身は、ゲーム内では暴言吐かれたことはないんですが、フレさんからコンテンツ中に暴言吐かれたってのは度々聞いてました。
たしかにそういった面で民度の低さはありますね。

一部の人間だと思うんです。
優しい人、親切な人も絶対いると思います。

わたしは若葉マークの人が混じってたら、極力その人に進行合わせるようにしてます。
ムビ見てたら立ち止まり、気づいたとこは、お節介かな?とおもいつつ、なるべく丁寧に、自分がわかる範囲で教えたり。
初心者に優しくを心がけてはいるんですが。
お節介かもしれないですね。。

何人かのフレさんは若葉の人を支援しようって、積極的にシャキリづらい低レベルのコンテンツでレベルあげとか手伝ったり。
わたしの周りには、そういう人が多いです。

ネットとはいえ、やはり人間関係だし、人間関係のちょっとしたトラブルで引退しようと思い、休止してた時期あったんですが、結局もどってきちゃったんですよね。

フレさんとの繋がりも然り。
馬鹿だから、ゲームのシステム的な難しいことはわかんないですけど、わたしはFF14好きです。
難しいコンテンツはあんまり行ってなく、適度に力を抜いて遊んでるので、そう感じてるだけかもしれないですが。
難しいとこは、フレさんが他フレさん集めてくれて身内で行ってるので、暴言吐くような人もいないし、たまたまかもしれないですが、野良でダンジョンに行っても、暴言吐くような人に当たったことがないので平和です。

毎日同じことの繰り返し、コンテンツも作業ゲーで、なんの面白みもないゲームかも知れませんが、わたしは現状で満足しちゃってます(^ω^;)

それもこれも、フレさんありき、なんですけどね。

こういうゲームは、いかに仲のいいフレさんが(たくさん)作れるかで面白さも変わってくるんじゃないですかね?

プレイ期間:1年以上2017/04/19

ffの面汚し

 さん

みんなffが好きだから、
次のパッチや拡張でおもしろくなるかもしれないと期待して14を続けていただけですよ

ただ、何も変わりませんでした

そしてパッチ毎に人がいなくなりました

まともな人、人をちゃんと想いやれる人からいなくなりました
私も10ヶ月ほどで未練なくキャラデリしました
廃人層までやめています
もう頭のおかしい人、現実世界が寂しすぎてゲームにしかすがれないような人しか14には残っていませんよ?

他の方が仰るとおり良い所はグラフィックだけ
悪く評価されていることは全て本当の事です
それだけ価値の無いのが今のff14です

吉田プロデューサーがいる限り14は永遠に面白くないままでしょう



プレイ期間:半年2015/07/10

ウ○コの出る穴には変わりない

以上

…150字以上で投稿してくれ?
ウ○コには勿体無い文字数である
俺は最初からお前のやり方は気に入らなかった
なぜキャラクター作って最初に「動き方」をレクチャーされにゃならんのだ
俺は赤ちゃんじゃないんだぞ?
そのような、ヒトをコヴァカにしたような「チュートリアル」を先頭に持ってきて
さも自分たちが親切であるかのような勘違いをしている
一体開発者はこれまでゲームの分野で何に触れ、何を思ってきたのか
気の毒でならない
このような何十番煎じかの稚拙なデジタルエンタテインメントに触れて
「親切で良いゲームだな」と思ってしまったり
初めてのオンラインゲームがコレで、何かに感動してしまったりするヒトが
いるということも気の毒でならない

まぁ、幻想だからイイんじゃないですか
その程度

プレイ期間:1年以上2020/05/22

意地悪な世界、意地悪な先輩たち

エリートさんこわいさん

最近引退を決めた古株プレイヤーです。
バハムートが実装された当初は、FCでもメンバー同士会話が盛んで、毎日わいわいしていました。
ところが、わいわい楽しむだけではクリアできないコンテンツだと分かってくるにつれ、ガチなメンバーさんたちはどんどんFC以外で固定を組みはじめました。
それと同時に、FC内ではインしているのに挨拶すら無視、会話もまったく参加しないメンバーが増えていきました。70人以上いたメンバーで、わたしがやめるときにインしていたのは10人ほどでした。これで、いかに多くの人が辞めていったかが分かっていただけると思います。
フリートライアルやパッチが当たっても、戻る人は居ません。
一度だけ加入してきた新規さんも50になったとたん引退しました。他にもCFでひどいことを言われてショックのあまり引退した人、吉田Pへの不信感から辞めた人、パッチが来ても何一つやる事が変わらないことに呆れて辞めた人・・・、どんどん居なくなりました。
これじゃ14はやばいんじゃないか?と危機感を持ってサポセンに意見を伝えたら、意見は公式フォーラムで言うように言われました。そこでフォーラムを見に行って、怖くなりました。わたしみたいな危機感をもって不満点を書き込む人に対して、すごい勢いで高圧的な反対意見が書き込まれていました。本当に、何様なんだろうと不思議になるくらいえらそうな人がいます。自分たちほどの存在はないとでも言わんばかりに、上から目線で不満を叩き潰しています。14の世界のエリートの人たちは、すごく意地悪な人が多いんだと改めて実感しました。それが如実に現れるのがCFでの暴言や身勝手な行動で、新規を早期引退に追いやって、古いまともなプレイヤーまでもうんざりさせて引退者を増加させているように思いました。
これから14をはじめようと思う人は、一度フォーラムを見てみるといいです。あそこのギスギスとしたサツバツとした雰囲気は、ゲームの中身と一緒です。わたしは、そこを見ているだけで気分が悪くなり、意見を書き込む勇気なんか持てるわけもなく、もうこのゲームとエリート気取りの高圧プレイヤーたちとは関わりたくないと思い、引退しました。
公式フォーラムは恐ろしくてとても意見なんか言えませんでしたが、このような場所で素直な感想を書けてとても感謝しています。
ありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2015/03/27

下の★5の書き込み...

気持ち悪い・・・さん

ゲームの良さとか悪さとか以前に本気で気持ち悪いです…
コピペで★5つけたり、無駄に改行入れて他のレビュー消したり・・・
本気で吐き気がします。。。
★1の方は皆さんレビューしてますが★5の方の書き込みは単純に★1の書き込みに対して排除しょうとしてるだけにしか感じません。
幼稚な煽りしたり、何んの意味もないコピペしたり、ただ★5の数を増やす事しか考えて無いのでしょうか?
私もFF14辞めてもここに来てレビューを見たりしていますが、ただ単に面白おかしく見てる訳ではありません。
私を含くめ★1評価の方はテンパと呼ばれる方と同様にFFが大好きだったんです。
しかし残念ながら14をFFとは思えない、いや断じてFFであってはならないと思っています。
FFが好きだからこそ、過去のFFに泥を塗り続けているこの14が許せ無いのです。

きっと下の気持ち悪い書き込みのテンパや今のPDには本当のFFを大好きだった方違の気持ちなど、理解しないのでしょうね。いや、FFを知らないから理解出来ないのか。。

FFを返せ。

プレイ期間:1年以上2016/09/19

これはMMORPGではないです。
北朝鮮のような共産主義国家の社会を擬似体験出来るシミュレーションゲームです。

理由は☆1の方達が散々書いているので割愛します。
間違ってもプレイしようなんて思ってはいけません。
タイトルにも書きましたが、「あの」不具合だらけの旧の方が今よりはまだマシと言えるレベルなので。

プレイ期間:1年以上2016/01/28

光の四年生さんみたいのがゲーム内にはたくさんいらっしゃいますので、これから始めようと思っている人が万が一にもいたら踏みとどまった方がいいですよ。

レビューを読んだ多くの人は気が付いていると思いますが、このように自覚なくおかしな日本語を使う人がたくさんいますので。

他にいくつも課金ゲームしていて、そのなかの1つくらい・・・と言いながらわざわざ☆5をつけることの不自然さ。

普通の人なら、理由なんてどうでもいいから☆5をつけないと気が済まないんだな、あるいは☆5つけるバイトでもしているんだろうと思うでしょう。

そして☆5レビューヤーに共通する特徴的な性質である、全く根拠のない言いがかりに近い他者(他ゲーム)批判。言葉はおさえてますが↓健在ですね。

>FF15オンライン拡張パックも、グランツーリスモSportsも、オカルティックナイ>ンも、微妙だったし本当に楽しいゲームとなると、今は洋ゲーかもです。

FF14のレビュー板であるにもかかわらず、FF14の良いところを全く言わず、むしろ口論にならないようFF14をけなしつつ、でも他がダメだからFF14はいいんだ。というロジック。日本語として支離滅裂である自覚がないんです。

そして自覚がないがゆえ、FF14をただもちあげたいという自己満足のためだけに言いがかりをつけられる他ゲーム(ここではFF15オンライン拡張、グランツーリスモSports、オカルティックナイン)を楽しく遊んでいる人たちが不愉快な思いをするというところまで発想が至れない、そういう人達なんです。

自己満足のために他者(他ゲーム)批判をして多くの敵をつくる。
そしてそれが低評価、ひいてはギスギスだと言われる根源だと永遠に気が付けないのでしょう。

もし新規に始めてゲームにログインしたら、チャットレベルでこのような無神経な批判を浴びせられますよ。

老婆心ながら、お金を払ってまで無駄に不愉快な思いをする必要はありません。

プレイ期間:1週間未満2017/11/19

運営が一番ガンですわ

通りすがりさん

はっきり言って俺TUEEEEはできません
なぜなら、どの程度ダメージを出しているかわからない仕様(不正を行えば可能)な上
誰かがミスした瞬間に最初からです
なので戦闘で俺TUEEEEもなければ俺SUGEEEEもありませんし、ありえません
後、運営の対応はクッソ遅いです
1年位前だっと思うのですが、○○を知りたいのですが教えてくれませんか?と質問したところ、それについては担当の者が後程回答します、一週間後に返答がくるという遅さ
後botを見つけたので不正ですと通報しても次の日も次の日も同じキャラ名のbotが乱獲してるというオチ

褒めれる点としては、アレキがクッソつまらんというところです、おかげでHにチャレンジしなくてもいい、というかモチベがまったくあがらずNでもういいやって気分にしてくれました。バハで散々地雷を踏まされたのでこの点だけは評価できます。
アレキはボスがダサい、音楽がダサい、装備がダサい、それでいて難易度は今までのバハより高め設定?らしいので、モチベ上がらなくて最高です

拡張の優れた点は
週一ロット詐欺ギスギスバハムートオンラインと数時間待ちフェーズ詐称ギスギスバハムートオンラインの練習を行う気力すらわかないところかな

プレイ期間:1年以上2015/07/23

少し前に引退しました。
まだ使ってない幻想薬もあったし、課金も丸々1ヶ月分残ってたので勿体無い気もするけど、楽しくもないのに続ける方が不毛に思えてやめました。何かキッカケがあったと言うよりは、急に目が覚めた感じでした。

FF14してた頃の事を振り返ると自分は洗脳されてたんじゃないかって思えるぐらい。苦しい時でも続けてたりして、寧ろ呪縛に近いかも。

最近は時々別ゲーしてますが、FF14の後遺症というか弊害は、他PCとあまり関わりたいと思えないこと。これはもう少し時間がかかりそうです。

それでも別ゲーして、ああ、RPGってやっぱりこうだよね、とゲームの楽しさを再認識出来ただけでも満足です。週制限に拘束される事など勿論無く好きな時にプレイしてます。ログインしなかった日のストレスやら罪悪感も当然ありません。分からないことは調べますが、丸覚えの予習やストレスも皆無です。

野良でやってても道端で出会うちょっとした縁や物語を楽しむには十分だし、冒険してる!つぎ何しようかな、と自由に遊べることに新鮮さとワクワク感を感じてます。冒険し尽くすのに何年かかるんだろうと思うぐらいの広い世界です。そういえばFF7や11の時はすごくワクワクしたな、なんて思い出しました。

義務感でも束縛感でもなく、このワクワク感があったらまだ14 を続けてたかもしれません。

プレイ期間:1年以上2017/01/16

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!