国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

一言で言えば糞ゲー

戦車兵Zさん

システム周り、特にマッチングが致命的に酷いですね。
これでも改善されているというのだから驚きです。
勝つ時も負ける時も一方的。
しかもその勝敗があり得ないほどに偏ります。
戦車については見た目はそれなりに作られていると思います。
しかし、見た目だけで実際の戦闘となるとバランスも設定もあったものではありません。
所詮は開発、運営のさじ加減です。

結論としては、ゲームはともかく観賞用として戦車を観て楽しむのならば有りなのではないでしょうか。

プレイ期間:半年2015/06/20

他のレビューもチェックしよう!

弱補正されてるチームとされていないチームの違いが
現在のハロウィーンチャレンジをやればハッキリと分かるよ
同じ条件での戦闘なのにね。

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです。

ド下手なバカ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームです。
只今、単純で簡単なゲームとしては面白さ満載です。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金すると楽しみも倍増するようです。
みんあ重課金バカになって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/11/09

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/10/06

普通・・・より下

名無しさん

このゲーム、最初は全部きついです
Tier5からだいたい面白くなりますがこのゲーム強い戦車と弱い戦車があるんだよなぁ・・・
課金戦車は8割がゴミです、普通に解放しましょう
Tier8以降から面白いと言う方もいるらしいですが自分は面白く無いですね。Tier8から火力がおかしい戦車がドンドン出たりします、クソですか
マッチング・マナーが非常に悪いです。使う人によって強い戦車がゴミになるとか言い訳いいから、そんな言い訳通用したいならFPSに閉じこもって、どうぞ

プレイ期間:半年2015/05/15

このゲームってプレーしてる時、人間性が変わるな・・と。
確かに自分が活躍出来たり勝利した時は楽しいのかもしれない。
知り合い2人もやってるけど、こんなにも人が変わるものかと正直怖くなると言うか、
引いてしまう・・・。
WOTはかなりストレスが溜まるゲームだから、それを耐えられるなり、割り切れる人なら良いのかと思う。
ただ勝敗率やパーソナリティー的な事に拘る人はやらない方がいいと思う。
当方も戦車の開発にと頑張ってプレーしてきたけど、考えさせられる事の方が多く感じプレーするのが面白くなくなってきたのが現状。

プレイ期間:1年以上2014/12/20

お布施次第。運営様は神の力

面白ゲーム探しさん

非課金でのプレイでは意図的に勝敗が決められているのが
非常に分かりやすいゲームでした。
非課金プレイでは勝敗が分かるまで芋るのが一番ですよ
補正されているので下手に動くとこちら側からは
敵が見えなくて敵からは丸見え状態です

負け試合だと思えば時間短縮で自滅するのが一番の策略です。
出来レースでHPを敵にあげるなんてバカらしいですよ。

運営は非課金、軽課金、中課金、重課金により戦力に補正を付けて
チーム構成します。
それの延々のループ詐欺ゲームです。

上手いと言われている動画を見れば分かります
勝てるチームは遠方からでも適当に撃っても敵に
大ダメージを与えています。
上手いのではなく金をたっぷりと運営にお布施をしているからです。

結論。
運営に金をお布施し戦力を極端に下げられた敵チームを
フルボッコにして楽しむゲームでした。
納得しながらでも月に1万円以上もの金を騙し取られないと
マトモに楽しめないゲームでした。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

久しぶりに見たら業者や重課金者の必死の擁護レヴューが溢れているので、元戦車乗りから現実を教えます。

一言。
過疎により課金者優遇用のマッチングが時間によって明確。
課金者の減少でこれまで安定した茶番劇を楽しんでいた重課金者も的に仕立てられる試合が増えてきたようです。
☆5を付ける輩は、騙してでもゲームに人を呼び戻したいのでしょう。以下に現実を書きますので惑わされないでください。
 
長所。
・戦車ごっこ遊びを無料でできる。
・戦車の歴史や開発経緯等に詳しくなれる。
・低スペックPCでも遊べた。
・無課金でも戦車モドキを動かせる。
・マッチングシステム(課金アカウントの有無)により課金者は収支面で優遇される。

短所。
・戦車戦を追求した仕様は見せかけだけ、擬似ターン制の作業を永遠と繰り返す為の仕様と言える。つまるごっこ遊び。
・機能している遊び場(戦場)はランダム戦の野良試合だけ。クラン同士の戦いは殆んど行われず、もし参加しても圧倒的な待機時間に拘束されてしまう。
・命中判定がランダム要素で決まる。技量や砲性能などに頼るのは事実上無意味。待機時と制動時のプログラム演算と仕様が異なり、止まって射撃するより微速での行進射撃の方が命中率と集弾性が何故か高い。(グラフィック上の段差や起伏と凹凸を跨がなければ、緩やかな坂でも砲が安定する。)
・史実を無視した砲撃精度により史実の戦車戦を体感する事は不可能。所詮ゲームでありプログラムで組まれた仮想空間でのごっこ遊びに過ぎない。
・現状の運営状況は重課金者(常にプレミアムアカウントと課金車両を使う者)を接待する為の環境を提供しており、ゲーム性の追及や革新的な変更は望めない。
・上記の理由から課金ゲームとして投資(金と時間)する価値は無く、暇つぶしに課金しても時間を浪費するだけ。もし暇を潰したいならWarThunderやdiep.io等、リアルな戦車戦を追求したり簡単で爽快感を追及したゲームを遊べばいい。

総評。
昔は確かに面白かった。
実装当時は低スペックで類似のオンラインゲームが無く、有名に成ったWOTは色々なコラボで人気を呼び込むことに成功した。
しかしそれらは過去の事で、ただの猿(課金者)から時間と金を搾取するだけの屠殺場に成っている。
ようやくVer1に成り完成されたと言われているが、どう見ても税金で作られた組織による間に合わせで作ったシステムから逸脱できていない。これからも大々的なサービスは見込めないだろう。
もしこれから課金しようと考えているなら、キャンプファイヤーの燃料に札束を投下する方が面白いだろう。それが五千戦ほど遊んだ(ランダム戦)感想です。

プレイ期間:半年2018/03/05

どのFPSをやってもすぐにボコボコにやられてしまうタイプでしたがこのゲームは楽しめました。
理由として、素早いマウスさばきをしなくても良い重戦車や、駆逐戦車、自走砲などがある為です。

これらの戦車では素早い動きに対応できなくても、戦略を考えてじっくり確実に動けば貢献する事ができます。

逆にスピード操作に自身のある方は、軽戦車や中戦車などで敵を翻弄する事ができます。

自分の性格に合った戦車に巡り会うとハマりますよ!

一気にプレイしても良いのですが、1日毎に初回勝利経験値が2倍になりますので、時間の空いた時にチョコチョコやっていれば気づいたら上位戦車が買える様になっています。

ちなみに全然勝てない!
と思うかもしれませんが、そんなものです。

初心者は勝率40%位が当たり前。
50%に近づいてきたら十分に上手い方だと思いますので気を落とさずに!
そういうゲームです(笑)

プレイ期間:1年以上2015/12/11

マッチングによる勝敗の偏りが酷過ぎますね。
ここまで酷いと八百長、ゲームじゃない、糞ゲーと言われても仕方がないと思います。
ほぼ全ての戦闘において勝敗が一方的。
轢き殺す側に入れれば良いが、轢き殺される側に放り込まれれば目も当てられません。
FPSのようなスピード感と言うか爽快感のような物も無いしただ「戦車である」と言うだけのゲー…ムなのか?

プレイ期間:半年2015/08/25

スマホ版のブリッツを4年やって来ました
さすがに古いゲームなのでだいぶ過疎っています。
ユーザーが少ない上にサブ垢で妨害する遊びが流行ってしまっています。少ないユーザーの中に別アカウントで小隊を組み味方を動けなくして低勝率を競う遊びが流行ってしまっているのです。
ブリッツはアカウントを1人で何個でも作り放題です。
しかも戦闘もチャットも作りたてのアカウントから可能です。
アカウントは簡単に作れてしまう為にBANされても全く影響ありません。妨害遊びはベテランユーザーの間で流行っています。
それぞれのサブ垢で競っているようです。
過疎、サブ垢だらけ、マッチングにも時間がかかる上に、妨害垢だらけ。今まで課金して来ましたが、もう二度と課金しません。
本当にオワコンになってしまっています。

プレイ期間:半年2020/05/23

なぜか埼玉

強い勝率95%よん(笑)さん

レビューにレビューしてる2ちゃんねると勘違いしてる方がいますけどあまりにも
理由も説明も無い反論に、レビューを含めて課金が強い理由を補足します。
課金すると確実に強くなりますよ、そのままだと課金する意味がですよ・・・

色んなオプションを見ればお分かりの通り、プレミアムカウント、
課金弾、プレミアム戦車、消耗品、戦車に搭載する各部位の研究に
ゴールドを使えば、マックスまで研究もでき
搭乗者もゴールドを使えばマックスまでスキルアップ出来ます。
拡張パーツも勿論課金すれば全て買えます。
いわゆる経験値を金さえ積めば各戦車の
最高レベル(最強)まで買えるゲームなのです
この事をふまえても一月に何万円も課金する人と無課金の人と
レベルが格段と変わってきます。

勿論無課金でもこのような最高までのレベルアップはできますよ。
(但しTierⅧ~無課金ではほぼ不可能です。)
しかし無課金では途方もない時間と経験値が必要になって来ます
その時間経過の間の戦いでいつもマックス課金者と不利な状態で戦う事になるのです。

ただし、このゲームはご存知のように重課金でも、ある程度の
対戦数と勝率に来ると調整の為にプレイヤーの各戦車ごとに
補正される事が多いので実力や経験も関係無く
予め決められた勝ちやすい組と負けやすい組に振り分けされて
マッチングされる事になっています。
勝つ時は気持ち良くワンサイドゲームで勝たしてくれて
負ける時は殆ど抵抗が出来なくこれまたワンサイドゲームで負けてしまいます。
この極端な勝敗の格差がアメとムチ的なゲーム感が依存症となり、
課金者は課金を継続しなくてはならない中毒的症状となってしまうのです。

皆さんが、運営の意図的に補正する八百長試合にどっぷりと
はまってしまう羽目になるのです。

未だにWikiを見て勉強しろと言ってる騙す☆5の運営関係者なのかバカがいますが
Wikiに記載されてる事と体感した事の矛盾が多過ぎるから嫌気が差すのです。

これから始めよとする皆さん、どっぷりと不思議な補正プログラムの世界を
経験して、沢山疑問に思いましょう。
敢えてWikiを見ればどれだけ嘘か体感する事になります。

プレイ期間:1年以上2017/03/08

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!