国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

ガチ勢のたまり場

kinさん

このレビューはガチ勢しかいないからレビューがゴミのような状態。文句言っておいて結局プレイ続けてる連中ばっか

プレイ期間:1年以上2015/09/19

他のレビューもチェックしよう!

おもにソロでちまちまやるのが好きな感じでときどき身近な人と多くても4人くらいでやったりするようなプレイスタイルですが、
最近のアプデで追加されるコンテンツはソロプレイヤーを殺しにかかってるのかと思うようなものばかりですね。
なるべく小規模でまったりやりたいのですがそれではあまり楽しくない仕様になってきています。というかおいしくないっていう感じですかね。
そして時間がある人ない人の差がはっきりでるようになってきました。
以前は課金で補える部分もありましたが今は話になりません。
もちろんレア堀が主なゲームなので課金ですべてどうにかできるようにしろとはいいませんが金払わないニートたちばかりが強くなっていく仕様にしちゃうのはどうなんだろう。
pso2歴まあまあ長いですがソロプレイヤーや小規模プレイ希望の人はやる気なくなってきているんじゃないかと思うようなゲームになってきている気がします。
ふぅ、ほんともう引退しようかな。

プレイ期間:1年以上2015/03/17

良ゲーと糞運営

ぬまおさん

まさにタイトル通りだと思います。
αテストの段階ではとてもワクワクでき、期待出来るゲームだったけど、cβから徐々にSEGAお得意の斜め上調整を始め、oβではαテストをまったく無駄にした酷い状態になり、正式開始後もアップデートの度にプレイヤーから溜息が漏れる事ばかりをしている。

■キャラクリは好評ながらもクリエイト画面と実際にゲーム内での差があって、そこが問題視されている。
■PSO2の醍醐味であったマルチエリアでの共闘も運営の意図していないとの事で時間制限を付ける始末。無限の冒険が聞いて飽きれる。
■マルチエリアを制限した代わりにTAをごり押ししてくる。しかも大々的にアピールしたイベント(アブダクション)を、誰も望みもしないこのTAに絡ませてくる。
■インフレ対策だと言ってNPCへのアイテム売却価格を1/5に減らし、増やすと言っていたボスメセタも変わらず放置したまま。結局、自分達の対策ミスで無限に増えていくBOTや業者への対処をまったく関係ない一般プレイヤーが受けるはめになる。
■テスト時から問題視されているラグがまったく改善されない。特に緊急時のラグが凄まじく酷く、その際に人が多いブロックに移動しようものなら平気で落とされたり移動出来ません告知が出る。上手く緊急に行けてもラグ遅延で何をやってるのか分からなくなる。
■VITA版が発表されて「PC版への影響は出ません!」と言いながらも、危惧されていた通り現時点で既にバグや仕様変更等で多大に影響(迷惑)を受けている。
■運営がいかにテストプレイ、情報伝達が出来ていないかをニコ生配信で確認出来る。(既にプロデューサーが痴態を晒している)
■告知をしない修正がアップデートごとに多くなってきた。浮遊大陸実装時にドロップ率を絞っていた事もあり、その他にも色々とやらかしていて現在運営の信用も斜め下になってきている。
■音楽だけはいい仕事をしているのですが、その音楽さえも不具合で現在ちゃんと流されていない始末...。
■公式blogへのコメントが偏りすぎてて逆に笑える。規制もいいところ(笑)

他にも色々と書きたいことはあるのですが、とにかく褒めるところよりも酷いところが目立ってしまってしょうがないです。
基板はとてもいいゲームだと思うのですが、運営がそれをすべて台無しの方向にもってきているのです。

プレイ期間:半年2013/02/08

極端に強い敵が出ると声高に「クソゲ」と煽り弱体化のメルボム開始。
実際には上手くなる努力や、工夫をしていない事が殆ど。
こういった準廃勢のエアプともとれる要望を運営が真に受け
的外れな調整や後先考えず望んでいないアプデを続けた結果
全く楽しみのないギスギスしたゲームに仕上がった。

現在は緊急システム以外でも12人参加型クエストが主流で
12人参加型クエストでなければ最上級レアは出ない
クエスト内容はタフな敵をひたすら殴り倒すだけの作業を何時間も強いられ
運要素によるレアの「出る、出ない」が原因により
仲間内での妬み、嫉妬を生む環境が生まれた。

先日アップデートされた新クエスト「チャレンジクエスト」は
ポイント制でクエストポイントを溜めれば最上級レアと交換が可能と
表向きは建設的で頑張れば結果の出るものだが、実際には
新規、エンジョイ、廃ニート、エアプ準廃、キチガイが入り交じり
声高に他プレイヤーを罵り煽る環境となり、ゲームとして楽しめる環境ではない

上記の件もあり、固定メンバーをツイッターなどで
募集せざるを得ない環境が出来上がるも、ツイッターですら
罵り、煽り、罵倒する環境が出来上がっており
もはや何のゲームをやっているのか解らない始末。

EP3以降、改悪としか例えようのない悪い舵取りを何度も繰り返し
テレビcmですら方向性を見失って珍走(笑)アクション要素とは全く関係のない
性欲を煽るような気持ち悪いキャッチコピーを垂れ流す始末。

流石に末期だと思った。

プレイ期間:1年以上2015/04/06

面白い

傍観さん

下のレビューみたいな人や✩1の人の煽り合いが面白いです。
ゲームはクソなので、遊んでる人もクソみたいな人が多いので見てるのが楽しいです。
まぁ、レビュー内容通りに遊んでる人の人間性やゲーム内容もお察しくださいってところですね。勿論、私も含めてね。

プレイ期間:1週間未満2015/01/18

暴れてるカタナ特化君さぁ

一般脱糞アークスさん

別に君がぷそにサイコーするのは良いんだよ、ただ他のレビューに顔真っ赤にして噛みつくのはいい加減止さない?
ここは君のブログじゃないんだよ、本当にこのゲームが好きならそういう意見もあるんだって思えば良いんだし、大体君のブログ見たけど全部だらだらガーレビューガーしか書いてないじゃん君が大嫌いなだらだらでさえクエストには行ってるのに君はそういう記事書いてないじゃんだからエアプや業者って叩かれてんだよ?

あとHNもカタナ特化に戻そうよ、やましい事無いならカタナ特化としてちゃんとレビューすれば良いじゃん

プレイ期間:1年以上2018/08/20

PCゲームの配信プラットフォーム「Steam」で、規約に反する「自社ゲームの不正レビュー」を従業員に指示していたことが明るみに出たゲームベンダー「Insel Games」の全製品がBANされた。

BANされてしまうきっかけになったのがRedditにリークされた社内メール。「最新作の売り上げ実績が前2作と比較してもイマイチ」であること、その理由よして「レビューが6件しか投稿されていないこと」が挙げられている。

そこでCEOは「従業員全員で6人以上いるはずだ」とし、「以前にレビューする指示をしたところ、これを拒否する従業員がいてガッカリした」ことがあり、「もちろん強制はできない」としながらも、「このゲームがコケると会社が傾く」ので、「金曜日までにゲームを購入してレビューを書くか、そうしたくない場合はその理由を翌日までに説明するように」と指示。

このRedditでのリークを知ったSteamはすぐに調査を開始し、Insel Gamesがその事実を認めたことから今回のBANという結末に至った。

わたし個人としてはゲームはすでに終わっていると思う。なんか今年中に終了しそう。PS4でボーダーブレイク出るしね、だめでしょ。

プレイ期間:1ヶ月2018/02/15

ゲーム性薄すぎぃ

ふりっぴーだおさん

個人的に騒動はどうでもいいんだけど、時間と労力を削ってゲームして、課金して武器作っても敵が弱くて強くなる意味ないぉ。ほかのゲームしたほうがいんじゃない????運営のやる気が感じられないからほかのゲームしたほうがいんじゃない????

プレイ期間:1年以上2016/04/23

ユーザーに喧嘩を売るRPG

1万時間以上プレイさん

何かあるといっつもユーザーのせいにする喧嘩腰の嘘付きがプロデューサー(想定外が口癖、お前は東電社長か)
敵が硬くなっただけの手抜き爽快感ゼロのXH
敵が硬くなっただけの手抜きアドバンスクエスト カプセルは更に赤字になりやすい。即過疎
ほぼ同じ期間限定の緊急(ちっとはいじれよ)
弱体大好き菅沼D(こいつは上方修正しますって言いながら弱くするしほとぼりが冷めるまでニコ生から逃亡した。)
夜間の予告マガツはラグまみれで遊べたものじゃない。(大して混雑してない)
ラグ対策をする気なし(一時フリパ停止して誤魔化してただけで手間と金を掛けたくないんだろう)
とにかく2週間に一度のスクラッチで儲けて行くスタイル
今となってはしょぼいグラフィックと今後普及するであろう4Kに対応していないUI(4kモニタだとシンボルやら文字が小さい)

最後の一本まで毛根死滅しろや糞ハゲ

プレイ期間:1年以上2015/05/30

なんか勘違いしてる人が居てる

今時らしくていいわーさん

自分さえ良ければよいって人が増えたから今のこの有様ってレビューを書いた者だけど、多分私宛?的なレビューがあったのでしっかり読んだ上で誤解を解かないとw

私、弱者・強者なんて言ってません。

単純にプレイスタイルなんてどーでもいいんですって、

あと強者の努力なんて知るかいなw 勝手に自分の中だけでイキがってりゃいいから周囲に発言すんなって不愉快だから。それに加えて弱者はこんなヌルゲー如きでクリアできなくて文句垂れる奴なんて説明も見ない、見ても理解できない大体頭悪いボケに決まってるんですって、双方の胸糞悪いアホどもの特徴わざわざ言わせんなってw

それを許容しあえるキャパの無い強者?弱者?両方あわせて私はボンクラと呼ぶ。ボンクラが増えたから人減った上に、それが不平等にもかかわらずロクなシステムじゃない運営もボンクラだからだって話してるのをどこでどうそんな上から目線で物言えるのか不思議で仕方ないわw

☆5ってw そんな思想のやつプレイヤーに混じってるの解るだけでも☆5の価値ねぇーよってかこれからNGSにそんな奴らが混じる時点で☆1だろうNGSもさ。

プレイ期間:1年以上2021/03/30

 ヤフー知恵袋でPSO2のストーリーのあらすじを答えてくれた方がいらっしゃったが、ストーリーが面白かったとは一言もおっしゃられなかった。ストーリーを思い返してみても感動したシーンは思い出せない。このゲームの会社のRPGのストーリーは言葉足らずだと揶揄されることがしばしばあるが、このオンラインゲームは言葉足らずではなく、説明を放棄している。
 ゲームを新規にはじめるとクラス選択がある。クラスの選択はハンターを中心とした戦闘バランスになっているらしく、運営でもハンターをメインかサブにしていることを前提に情報提供していた。課金勢向けと無課金勢向けのクラスがあり、それを知らずに失敗した。
というのもEP5では城を攻める戦争があるが、ガードできないクラスを選択したため、敵のボスの攻撃をさばききれず、マッチングしたプレイヤーの方々に迷惑をかけてしまったからだ。この経験からおくらばせながらハンターやブレイバーのアークスを新規につくるはめになってしまった。
まず始めたのはレベル上げとメセタ稼ぎだった。レベル上げの上限は75でやめてしまった。武器の加工を+35まで上げなければいけないからだ。加工にはメセタがいる。とても普通に稼げる金額ではない。メセタを増やすには商店を開く方法があるがリアルマネーがかかる。
 ここらへんで潮時かと思い引退した。
 

プレイ期間:1週間未満2019/02/21

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!