国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

まず倉庫

マジさん

○1500課金
○旧作のファン

ホント倉庫の小ささがネックで楽しめなく成ってきた
空きを作るために捨てる物厳選したり、出したくないのにバザーに出したり
倉庫の不満多いのに全然アナウンスないし

プレイ期間:1ヶ月2015/09/30

他のレビューもチェックしよう!

FF14の劣化コピー

iPhone大好きさん

CAPCOMはこれ、FF14の真似したんだろうなぁ。14が流行ってるから自分とこもオフゲーをオンゲーにしたらウケるとか思って。

画面が14のコピーとしか思えない。UIはまったく違って使いにくいの極致だけど。

ただCAPCOMがオリジナルで入れたところ(操作性やポーンや簡易チャットやHPゲージやモンスに飛び付いて揺さぶるとか)は全部失敗。ゲームをつまらなくしてるだけ。

パクるんだったら完全コピーでやって欲しかった。それなら14ライクな別ゲーとして楽しめたかもね。

ドグマって当たりゲーのネームバリューにあやかったまったく別のクソゲ。

イラついたのでキャラデリって辞めるつもりだったけど、キャラが消せないクソ仕様なのでCAPCOM垢自体消したった。

プレイ期間:1週間未満2015/10/09

1年ぶりにここ見た感想

αβ正式サービスプレイさん

αプレー時に出した問題点がいまだに改善されず不満内容も1年前と全くと同じ
運営はアホなのか?
久しぶりにプレー・・・・・・ここ見ただけでやる価値なしだわw
久しぶりに前作をプレーすることにするわw

プレイ期間:1ヶ月2016/11/14

まずは下のコメントに苦言を。
ゆとりだとかなんだとか、特定世代を馬鹿にする発言は良くないと思いますけどね。
どの世代にもおかしな人はいますし、各世代ごとに価値観は変わるものです。
若者から見れば、忍耐を美徳とする年上の価値観は理解し難いものですし、昔のオンゲがどうだったかなぞ知った事ではありませんよ。

さて、ゲームの内容ですが、スタミナのリファインが行われ、ようやくまともに長距離を走り回れるようになりました。
ただ、正直アーリーから続けていて、改善点はそこだけです。
恐らく、現状問題なのはここら辺です。
・揺さぶりダウンからの動かない敵をボコボコにする単調な戦闘
・凄く狭い活動範囲を超えると無敵になる敵モンスター
・敵モンスターの壁埋まり
・やりたくもないジョブのレベル上げを、特定のアビリティのため何度も繰り返さなくてはならない成長システム
・装備品グラフィックのコピペ
・同じくダンジョンのコピペ
・理不尽なバランス(スキル修練、レアアイテムのドロップ率、ジョブの優位性の差)
・ポーンの劣化(公式曰く改善したらしいですが、-100が-50になったレベルです。)
・エンドコンテンツがない(レベルカンストした人からやる事がないorやりたくもないことをやらざるを得ない状況)
・豪華声優人を看板に掲げていながらのサイレントムービー(このゲームはフルボイスでなく、イベントムービーも音声があったりなかったりと凄まじいです。)
・運営のいい加減さ(突然の仕様変更、告知なしメンテの連発、リファインの結果、問題を悪化させる、一回テストすれば97%防げるであろう凡ミスの連発、挙句Pの年末の挨拶での誤字脱字等々)

正直いなくなった人を笑顔で呼び戻せるレベルにはなっていないです。
上記問題は、ベータテスト時代から今までずっと指摘されていますし、運営も認識しているような発言をしています。(DDOTVなど)
ただ、一部に関しては黙り状態ですし、その他も今後にご期待下さいとお茶を濁している感じです。
2.0までやると言っていますが、果たして来年の夏まで人がいるのでしょうか。
そもそも3月に同系統のビッグタイトルが発売されるので、1.3からしてイクシオン化が懸念されています。

とりあえず遊べないレベルではないので、新規の方は、無料お試しで、カムバックの方は気が乗ったら、レスタニアに行ってみてください。

多分ぶつくさ言いながらも、お待ちしております。

プレイ期間:半年2015/12/27

期待の裏返し

ニックさん

無印、アリズン経験済み。
オンゲー歴7年。

悪い所は散々言われてるみたいなので逆に良いと思った所を書きます。
(あくまで個人的感想、意見)

基本無料で無課金でもメインクエスト、サブクエストは全部出来る。
装備も全部(一部課金武器以外)は自分で作り強化可能。
もちろん無課金で最強装備も作れます。

クランに入りやすくクラメンやフレとの共闘プレーは楽しい。
ワールドクエスト(サブクエ)の種類が多い。

アクション性が特別高くないので慣れればソロでも十分狩れる様になる。

近年のハイクオリティなオンゲー、オフゲーに慣れしてる人は確かにUI周り、アクション性にガッカリすると思います。

どちらかというとライトユーザー向けかなと私は思います。
「無料だしまぁこんなもんだろう」的に軽く考えられる人はやってみても良いかも?
だって無料なんだし、他人がやめとけ‼︎なんて言う権利はありません。

改善点。
揺さぶり、ダンジョン、UI、モンスの種類、Lv制限、周回過ぎるエンドコンテツ等
それはこれから改善してくれる事を祈ります。だってまだ始まって2ヶ月ですから。

こんなに批判が多いのは期待の裏返しでは?と私は思います。
少なくとも私は十分楽しんでやってます。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/18

よく研究されたゲームです

とおりすがりさん

プレイ状況はCBT1からプレイしており現在も続けています。

まず感想としてよく研究されて作られたゲームだと思います。
よく研究されていると思われる所を上げると、
1)ゲーム進行による変化を作らない
 まずコピペダンジョンとコピペモンスターです。
フィールドは各エリアごとに特徴があるのですが、ダンジョンに入るとそのほとんどは同じ形のダンジョンかそれを繋いだものです。
ボスともいえる大型モンスターも形が同じなら動きも同じ。色違いはステータスが違うだけです。
そのため戦闘での攻略手法は流用が利き同じような形なら戦い方も同じです。
モンスターにレベルが設定されていますが動きも攻撃パターンも同じ変化はありません。
ダンジョンを違うものに見せないというのは難しいと思います。

2)戦闘のパターン化
 1)と同じようなもので戦い方は序盤から変化がありません。
何せ出てくるモンスターのパターンが同じなので攻撃力と防御力が必要かどうかというだけです。さらにそれに拍車をかけているのが敵の攻撃判定とターゲッティングが非常におおざっぱなことと武器の性能によるダメージ差の激しさです。追尾攻撃はラグと合わせて空中で角度が変わり瞬時に目の前に現れダメージを受けることがあり、格上の相手では悪くて即死、良くて次の一手で死亡です。
安定するのが怒り状態→状態異常で動きを止めて揺する→ダウンさせてダメージ増加効果を利用してダメージを稼ぐの繰り返しです。
これだけ繰り返しパターンの為にゲームを調整するのが苦労したと思います。

3)AIの異常性
 自動戦闘してくれるポーンと呼ばれるNPCキャラを連れて歩けるのですが、そのAIが良くできておりSRPGのクソNPCのごとく敵に突っ込む。無意味に別の場所に移動する。敵を関係ない方向に誘導する。そしてプレイヤーから離れたところで倒れる。など意図して作ってもここまで貢献できないAIを組むのは大変だと思います。

以上でわかるようにクソゲーの研究が良くされており良い所が見つけにくい中々の出来です。クソゲーを楽しむと言う方にはお勧めです。
私もこれほどひどいものを作れるセンスを楽しみながらゲームをプレイしています。
評価2なのはまだサービス間もないのと今後に期待しての2です。
それを抜けば1です。
他にも色々ありますがぜひプレイして楽しんでみてください。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/24

私はドグマオンラインは、友達と多数遊んでいた、プレイヤーでした。
みんなでボスを狩るのもすごく楽しく、楽しいからこそ課金をしたりもしました。
システムのことやAIボーンも確かにあまり役に立たない面もありましたが、みんなとボーンやシステムの話したりしても、
まぁそんなシステムとか、バカなAIあってもいいんじゃないwっとほんと軽いノリでしたし、仲間が多数いて楽しかったこともあり、ハンターだろうがファイターだろうがそんなに気にもしませんでした。
そしてドグマオンラインの評価サイトをたまに見て、あまりにも評価の低い方々が多く見られ、私は少し不愉快になってしまい、
そんな細かいこと気にしてたら、オンラインなんてプレイなんてできるかよ!っと思うこともありましたし、
不愉快になるだけなので、評価の低い方々のレビューの内容なんてまともに見ることもしなかったと思います。
ただ・・だんだん友達がINしなくなる率が多くなり、面白かったはずが、INして何をやっても寂しいだけなので、引退してしまいました。
そしてINしなくなったネト友にドグマオンラインどうしてINしなかったのか?聞いてみると、ドグマオンラインよりもっと面白い無料オンラインゲーム色々あるじゃん、と言う話でした。
PS3やPS4はドグマオンラインは無料で今までになかったことなのか?わかりませんが。
PCだからドグマオンラインよりも、もっと面白い無料オンラインゲームを遊ぶことが普通にできてしまう、有料だとしてもPC版だとスチームでたまにや安売りすることもあり、今PS版だと6~7千円で売られているゲームでも
PCだと安売りで同じゲームでも1500円以下で買えてしまうこともあります。
例え同じゲームでもPC版だとできることが、容量や規制の問題もありPS版だとできないこともあります。
ただPC版にはない、PS版独自の楽しめるゲームもあるのも事実です。
PC版でプレイしている方々にはドグマオンラインと言うゲームは物足りないコンテンツなのではないでしょうか。
なので評価が割れるのは、PSでプレイしている方とPCでプレイしている方とでは個人の世界観が全く違うので評価が割れるのではないでしょうか。
そして寂しくなったこともありますが、ズルズルとプレイするよりも、自分なりに見切つけて早めに切りあげて、引退しました。
では皆様お疲れ様でした、お先に失礼いたします。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/04

地球防衛軍5やろ!

EDF隊員さん

このクソゲーおもろい本気で思てるん?
クランはお手伝いする義務ある~ そんなの無いよ、マナーとして手伝ってもらった
ぶん返すというのはあるとは思う
LV上げ~修練 サポ課金して、高LVポーン雇えばOK
ソロで修練終わらせ無いのは地雷 サポ課金で高LVポーン雇うゲームなんだよ

ゲーム内容はとにかく運営の嫌がらせがひどい、固い敵を叩き続ける~侵食植物沸く
雑魚敵沸く~イライラが限界
ここの運営がフォーリナーだった地球外生命体カ○コン

プレイ期間:1週間未満2017/02/22

やりこみまくり

熱いさん

簡単なゲームではないですw
俺つぇえっ!やりたい人は課金してやればいいと思いますが~自分はドグマの世界観をきっちり楽しみたいと思ってるんで課金はコースのみ!
イベントやらで強い装備も作れますが~不参加で通常素材の装備でやっとりますwww
採取しながら中ボス倒してコツコツやるのがポリシーで、じっくりとキャラが強くなっていくのをドMな感じでやりこむと楽しいと思います!
発売からやってますが~やっと昨日ソロでメインクエのモゴック倒しましたwww
基本ソロでヘルプ要請でクランPTに参てます。
ゆっくりやりこめば楽しいゲームと思います♪
モンハンのような単純な素材集めではなく~自分の中ではドグマで生活してる気分でやってます。
苦労するのは金貯めwww
時間短縮にはなったけど~貴重な時間を素材作りに費やさないとならないのが少しストレスかな~
でも、辞められない止まらないWWW

プレイ期間:1年以上2016/03/21

金銭感覚ゼロの運営金策RPG

取りあえずやってみたさん

基本無料にする必要は無い。ゲームを作るのにもお金は掛かる。
ただ、課金させて瞬時にゴミになる物に、3千円5千円と言う課金装備の発売が既におかしい。
基本パスポート・ボックスなどの課金をしても、恩恵が全く感じられない。
それどころか、更なる課金を迫る内容の要求をしてくる。
MHFなら、基本コース・エクストラのみでも赤装備は集められるし、今ではスキルも全て努力次第で賄えるが、DDONには明らかな壁が存在する。
PTを組むと造作もなくクリア出来るクエストも、ソロなら基本パスポート・ボックスなどの課金だけでは必ず壁に当たる。
では、PTを組む事を考えた場合。
※とにかくマナーが悪い。
※クエストPTには、目的の達成以外の選択肢は無い。
※エリアランク上げなどを手分けしてやる馬鹿が多い。
(メンバーから一定距離離れると、離れてるメンバーに経験値が入らない)
※人間なのに、とにかく無言で黙々と目的達成だけのPT(NPCポーンでも気の利いた会話をする)
※何かに付けて他人の装備をチェックして、文句を付けるユーザーが多いらしい。
(クランメンバーからの話なので自分は知らない)
問題なのは、そこまで過敏になるゲーム部分の要が、そもそも問題なのだ。
LV差が5前後離れると、課金・自制作装備の全てが使い物にならなくなるゲーム。
しかも、LV70以上の装備を作る為には、かなり過酷な条件を満たして装備を作る必要がある。
当然、その過酷な条件を満たして作った装備が、永久に使えるなら問題はない。
しかし、すぐゴミになる。
この作業が、レベルキャップ解放の度に付いて来る。
新エリアなどと騒いでも、コピーペーストの似たような風景。
新エネミー追加は地獄でしかない。
浸食エネミー?
ザコ含めて、ただ異常に強いだけで草しか落とさないw
強いクレスト?
課金ですw
キャンペーンで運営がユーザーを煽ります。
5千円1万円の世界の話です。
いずれゴミになる物ですw
無印やダークアリズンは国産ゲームとしては良く出来たゲームでしたが、DDONは、タイトルの面汚しでしたね。
商売をする以上儲ける事も大事ですが、あからさまな足下商売は頂けない。

プレイ期間:1年以上2017/11/17

評価低いとはいえ良いところは知ってるし高評価つけれるゲームにはちゃんとつけている。
低い評価だけれど別にアンチになるつもりもない。
低い評価つけたら何かに必死なのだろうってことかな?
必死になる必要性があるなにかがあったとして、高評価にしない理由がこちらにもあるのでどうすることもできんけど。

評価低い人たちがそうした理由は読めばわかるしたとえ必死に訴えかけても運営には通じないのも知った上でレビュー書いてあるので必死になる意味はないと思う。
一応書いとくけど、ほらすぐ反応して書いてきたなお前!とかいちゃもんつけてくる人いるけどこのレビューサイト見たのがその時間だったってだけだし見た時に誰かがレビューしてあることを知ってたわけもないのですぐ反応してこれ書いてないから。

シーズン3は1や2に比べると誰かに良かったけどそれでも高評価にはできないかな。
3周年の毎日1回無料ガチャはナイスですが同じものが当たることが何回もある3百種類からの抽選なのに重複するのはとても残念。

プレイ期間:1年以上2018/08/12

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!