最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
飽きる前に苛立ちで過疎るゲーム
はーどゲイまーさん
低評価のレビューの通り、概ね内容はあっている。
好評価のレビューの内容は、ゲーム自体やったこと無い人。運営か?
さて、比較していくと他の良ゲーやらずになぜこのドグオンやったのか?
といえば、飽きた・極めた、と言うわけだ。
ドラゴンズプロフェットもどちらかと言えば不満より飽きたというのが
正直な話しだろう。サービス終了してしまうが楽しかったよ。
本題に入ろうか。
皆の言うとおりCAPCOMはよほどプライドが高いのだろう。
臨時メンテを連発し、ユーザーに迷惑をかけ、お詫びの品どころか
言葉すら無い。運営のお知らせを見てみろ。メンテ終了のお知らせ
すら無い時があるからな。
これがCAPCOMの姿勢だよ。採用情報ページまで遡り見てきたが
ユーザーの意見を聞く姿勢だとよwwwwww
数多くのゲームで遊んだ経験だとwwwwww
どwwっwこwwっwがwwwww
ネトゲ初心者で大してゲームで遊んだ経験も無い人の集まりじゃねぇか。
☆5つけてる人のレビューは正直参考にならない。これは本当の話しだ。
インベトリ
まず、武器・防具の素材を入れるための保管箱だが素材の素材のー素材
例:ハードレザークロスの素材はレザークロスの素材でもある。
とか、ジョブによって武器防具が異なるため相当数の空きが無いと難しい。
課金すれば拡張箱が使えるが、ガチでやるなら課金含め諦めろ。
その拡張箱含め必要な空きは提供される空きのおよそ5倍ぐらいだ。
次に豪華声優陣も期待するな。申し訳なさ気程度のシーンだけ聞けるぞ。
アクション
全ジョブ共通でエフェクト・モーションに爽快感は無い。
しいて言えばシーカーでグルグルドーンやってリザードの尻尾を切断した
時、音と跳ね上がりを見てバッチシ切り落とした感がある程度。
キメラの蛇とか切ってみ?蛇消えてキャラがスカっと落下し気色悪い
音がするだけだ。映像が無いから一瞬バグったか焦るレベルだ。
音だけブシュグチャーしてるのに映像が無いというのが他でも続く。
音
キャラが『やったー!』と可愛く・かっこ良く言った所で無表情。怖い。
マビノギ英雄伝なら表情も変えてくるぜ?どうしたCAPCOMww
総評
他のネトゲをやってきた人からしたら物足りなさより技術の足りなさを
感じるゲームだろう。すでに過疎り初めている。平日はおろか休日ですら
一気に人が減ってるのがわかる
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
他のレビューもチェックしよう!
任天堂スゲーなさん
サイクロプスの目潰し、コカトリスの石化ブレス前の膨らんだ喉潰し、武器の叩き落とし・・・こんな楽しい要素を無駄にするなんて考えられないよ本当に。
ただただ硬くすればとか発想力が貧困すぎるしブレイクすらまともに発動させることすらできないってどんだけ~~~。
マーケットも新しく出品した順にページのトップにしてくれなきゃ大量に出品されている品はお品書きにすら出てこないクソ仕様。
こういった事を改善要望しても無視、どれだけ能なし軍団集めたんだカプコンさん?
エリアマスター移動するなら無償礎も変更するとかするのが普通に出来ないとか応用力もない。
技術力無いって宣言もするこの運営に何を期待できるんだ?????
ボックスとか基礎部分くらいは常識的に考えて大型アップデート毎に増やしていかないと新規アイテムいっぱい追加するんだから・・・ケチって良いことと悪いことくらいわかるよRPGなんだから。
プレイ期間:1年以上2018/05/12
ボンジュールマダムさん
自分自身がDDONを始めたきっかけは、ネトゲで検索かけてこのサイトを見つけ、カプコンなのにボロクソ書かれているゲームがどんなものなのか興味が湧いたからなんだよね。で、やってみたらまぁほぼほぼ書かれている通りだったね。
だから無意味に装備強化系の課金はしないでスルーできたし、やりたくもないジョブを作業的に育てることもなくワンジョブ楽しんでメイン終了と同時に放置してる。
課金したのはポーンのクラフトレベルのリセット(これ、詐欺的な仕込みだよなぁ)2回¥1600だけ。それすら、ネットで事前に情報仕入れていれば回避できたはず。
ここに書かれているレビューが意味ないなんてとんでもないよ。意味がないのは意味を汲もうとしない運営に対してだけであって、これから始めようかと考えている潜在的プレイヤーにとっての意義はある。
そういう要素も分からんくせに批判に批判だけするような奴はリアルキッズか気持ちの悪いピーターパンかただの馬鹿のどれかだろうね。もしくは、都市伝説級に現実味は薄いけど運営関係者だったりするかもしれない。
火のないところに煙は立たないってのは、世の真実でありますな。
ゲームはバランスが保たれている時点でやめるのが吉、蛇足に金を掛けるなんてのは道楽がすぎるってもんです。Lv100になったらやめましょう。
プレイ期間:3ヶ月2019/05/29
オフドグマはよかったさん
最初は楽しいと思います。ですがそれなりにプレイしていると、不満や欠点がすごく目立ちます。とにかく運営、開発のレベルがとてつもなく低いです。ポーンと呼ばれる味方AIはましになったがまだまだアホです。ダウン時が全てのゲームなのにウロウロして攻撃放棄は多々あります。じゃあ、アホなポーンとの冒険はやめてマルチをやろうにもとあるアイテムを実装したせいで基本移動速度に違いが出ているので気楽にマルチプレイもできません。ちなみにddonでは未だにアイテムのソート「せいとん」もまともにできません。一応機能はあるのですがアイテムの並びはバラバラです。こんな事もできない無能な運営、開発です。
プレイ期間:1年以上2018/08/30
びびさん
アクション制は高いものの大型モンスターと戦う際の張り付き攻撃(遠距離職とサポート職以外の近接職)と揺さぶりというシステムが台無しにしている。
レベル上げや毎週のノルマ要素に対する課金システムの恩恵も少なく課金したところで1.5~2倍ほど
アクションRPGの醍醐味であるアクションスキルに1から10までレベルがあり、レベルを上げるにはジョブポイントというものを要するがそのポイントはレベル上昇時に決まったポイントのみ貰える。この仕様によってレベルがカンストしてようが10に出来ず使えないスキルが出てくる。(コンテンツのグランドミッションによりジョブポイントは貰えるが課金前提の少しのポイントのみ)
オンラインの筈ですがホームが無駄に広いので混んでる鯖にいっても凄い寂しいというか廃れてみえます。最大で100にしか入れないのにあの広さは笑う。
クエスト募集掲示板が無いので直接ワールドで叫ぶかクイックパーティーしかないのでクラン以外の方とコミュニケーションが取りづらいのが難点。
毎週木曜日にワールドクエストが変わるのですが、これにより必要なモンスターの素材が翌週の木曜日までとれない(バザーの出品待ち)
ただ揺さぶるという発想は凄い!普通は思いつかないですね!モンスターと戦うというのに剣も盾も弓も杖も閉まって揺さぶるという発想!これは常人には思い付かないですね!アクションゲーでは無いですね。数発攻撃して揺さぶってダウンして(動かなくなったモンスターを)ボコるゲーム。倒しきれなければ最初に戻るだけ。
無印ドクマの敵体力を何十本にして硬くするだけで良かったんじゃないですかね?しがみつく前提のシステムも可笑しいですが。
文句は多々有りますが、やるゲームも無いですし色々惜しいゲームなので2ポイントで。
パッケも冒険サポートともちゃんと買ってるので少しでも楽しくなることを切に願います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
トラックさん
とにかく運営がユーザーの意見全くきかない。そのくせ意見聞かせてって全く意味分からん。要望に応えてこんな事しました!あんな事しました!って、えっ?その要望本当にユーザーの要望だったの?自分達が考えた金になる要望ばかりじゃない?とにかく金!金!金!もう頭の中は金でいっぱい!みなさんの言う通り遊ばせようとする気持ちが全くみえない。ボードクエだってそもそもおかしいよ。冒険して素材納品して敵倒して。それが冒険なのに黄金石で全部解決出来ますって。それ冒険じゃないじゃん。そんな事して何が楽しいの?敵の無敵戻りもいまだに放置。その事にふれもしない。もうこんなのずいぶん前から言われてることなのに。直す気がないなら何で直さないのか理由を言えって。ふれない、無視するって一番駄目だよ。向こうが意見求めてんだから。このゲーム今から良くしようとするなら今の人達ではムリだろうね
プレイ期間:1年以上2017/04/03
Sonさん
自分の知識不足なのかもしれないが、「同一IDでキャラクターは3つまで」とのことで、今まで使っていたIDでログインし、新規作成でキャラクターを作ったは良いが、課金しようとしてCAPをチャージしても黄金石購入画面に反映されず。不思議に思って調べたところ、課金したIDが見たこともないIDに変わっており、知らないところに課金したことになっている。運営に報告したところ、メールでの返信で、「課金のことは代行しているだけなのでわかりません、こちらへ報告を」というメール。添付先のアドレスへメールしても「あなたが2つIDもっていただけでは?対応できません。」という主旨のメールが返ってくる始末。たらい回しの挙句、「対応できない」で放置。課金額は運営の丸どりですか・・・。皆さんは被害にあわないように
プレイ期間:半年2017/12/08
ここのレビュー読んでみて改めて思う、運営さえ運営さえ運営さえ
運営さえマトモならさん
殺戮兵器にしたくない。ですかそんな発言してたのですか初めて知ったけどドラゴンズドグマの世界どういう風に捉えてゲーム開発しているのでしょうかねぇ?
確かアチーブメントに敵討伐数の項目あったはず、ということは大量殺戮推奨でしょ?
ポーンに攻撃スキルつけて殺戮を否定とはとことんゲームなめ腐った奴が運営しているのですね。
透明化にしても動かないモノをを透明にするのがカメラや画面システムの基本でしょ、アクションゲームなんだから透明化スキル持ちがそれを使用してこその透明化!ってカプコンだよね?どっかの小学校のコンピューター教室に発注したの?
カプコンといえば、なぜ自社のゲームとのコラボをどんどんしないのか?
ほぼモンハンしか力入れたコラボしないしモンハンコラボ装備も今や着飾りにしか使えないから同じ内容で何度もやってくれてもうれしくない。けれど新規の人のためにはやって欲しいイベントの1つですよ念のため。
でもカプコンならいろいろあるでしょ、もしかして自社ゲームからも見放されているの?
新規といえば、イベントが新規や低レベル帯をないがしろだよね。
ユーザーなめ腐った運営トップたち、ゲームの基本も新規もないがしろ、よく顔だし発言できるよな。
基本無料に己れがしたくせに本来付くであろうゲーム小売価格分を回収しようとしかしてないその態度がひしひしと伝わってくるんだよ。
忘れているのか知らないが500万人ダウンロードとか同時ログインしたとか騒ぐほどの期待されてたゲームをこんなのにしたのはあんたらだぜ~!
プレイ期間:1年以上2019/01/26
4つ星さん
レベル45まで遊んだあげく★1つって
むしろ一番はずかしいんじゃ。本当につまらなかったらレベル1でやめなさい。
ウソでもいいから
「レベル20未満でやめた」とか言えば
説得力あるんだけど
皆さんの場合、さんざん無料で遊びつくして。だからね
このゲームの素晴らしいところは多彩なアクション性です
こちらの操作に対し、高度で精密な動きをしてくれます
このレベルのオンラインゲームの中では
その操作感度の素晴らしさが際立っている
こういった快感に一度でも痺れた人は中毒になるのでしょうか
減ったかに思われた接続者も、おやまぁ
また急激に戻ってきたようです
ごくろうなことです
100人部屋も、また増えてきたし
これからの可能性を秘めたゲームと誰もが信じている証
ではないでしょうか
カプコンさんの努力には最敬礼いたします
プレイ期間:1ヶ月2015/11/05
グリコさん
最初はどんなゲームなんだろうっていうワクワク感や
新しい世界で自分の好きにキャラメイクしたキャラでその世界で旅をするっていう
ワクワク感でいっぱいですよね
ゲームによってすぐ裏切られたりワクワクが継続したりいろいろなんですが
このゲームは結構ワクワクは続きます
最初はレベルもサクサク上がりますそれもあって楽しいです
ジョブもたくさんあってワクワクします
でもオンラインなのにPT組めないんですね今は
ほとんどみんな高レベル帯の人ばかりなんで低レベルでPTんですね組んで大型倒すなんてことはなかなかできないです
メインストーリーも自分はソロで全部クリアしました
である一定のレベルまで上がって周りが見えてくるようになると
課金課金の課金ゲーです
イベントは結構しょっちゅうあるんだけどほぼ全部課金イベント
課金しなくても出来るけど課金しないと実質的に無理です
ニートで1日中ゲームやってるような人なら無課金でもかなり頑張ればイベント目標を達成できるでしょう
ですが仕事や学校へ言ってる一般の人には時間的に無課金でイベント達成は無理です
しかも誰もが毎日インするわけでも出来るわけでもないのに毎日インするの前提
ニートか重課金しゃ前提のイベント
ボックスロットってやつがあるんだけどイベントアイテム確定で敵が落とすようになる防具が3個あって当たる確率は3%で欲しい防具狙った防具引ける確立は1%です
1回1000円で11回回せます
ですが辺りが3個でハズレが97個あるんで引いたハズレは1個ずつ消えていくんで
確立は物凄く低いですがそのうちは確実に当たるようになってますが
運が悪ければ1万円かかります
しかもその防具はアップデート来たらゴミになります
次のランクの敵が出てきたら防御力貫通されちゃうのでめちゃくちゃダメージうけるんで新しいランクの防具を作るしか無いので今のシーズン限定で使える防具
その他にも報酬サポート成長サポート冒険パスポートなどがないと色々地獄を見ます
倉庫も小さいので素材武器防具アイテムなどを捨てて必要な時に買うなどしないといけなくなるので
冒険パスポートや格納パスなどを買わないといけなくなります
事あるごとに課金を微強制的に毎回イベント仕込んできます
シャウトチャットなどで愚痴などやはり言う人いますが
何故か運営側の方を強くもつ人もいていろいろ臭いますね
しかも課金してないやつはゴミみたいな言い方する人も結構います
無課金叩きシてる人とかもね
そして重課金するほどのゲームじゃないです対人とかもないんでね
なんのために強くなるのかわからないし
強い=その人が凄いんじゃなく 強い=課金なんで
重課金しときゃイベントも毎回すぐ終わるしレベルも90まであがるし(95がキャップ)
スキルやアビリティーの修練というのがあるんですがこれがめちゃくちゃ大変
でも課金で全部終わらせられます1ジョブで5600円位だったかな
なんでもかんでも金で解決できちゃうんで強い装備してる人はただ重課金してるだけなんだなーとしか思えない感じでなんか頑張ってるのも馬鹿らしくなります
とりあえずみんな見栄で装備無理して強化なりなんなりしてる人が多いと思いますね
運営が用意するモンスターは別に無強化でも1ダウンで倒せますし死にません
ウォーミッションの防具は簡単に手に入れられるしシーズン最強の武器防具になるんで
武器だけ強化しとけば正直全く問題なく最強の敵やイベント敵も簡単に倒せます
ただいろいろと見栄が働くようで使い捨ての武器防具にゲームマネーやリアルマネーを大金つぎ込んでる人が多いのでその反動で無課金を下に見てる人が多い感じがしますね
プレイ期間:1年以上2018/05/03
鷹匠さん
ファイターレベル21までしかやってないけど、つまらないので、やめた。
低評価は当たってた。本当だった。
オンゲはコアゲーマーが多いのに、コンシューマーで、しかも縦マルチで、ライト向けのクオリティーってのがまずかったんじゃないかな。ライトでも、洋ゲーとかやってる人からしたら厳しい出来だな。
はなから間違えてる。
冒険パスポート失敗した、買わなきゃ良かった、1500円ムダになった。30日ももたない。飽きる。
アカウントも情報漏えいするみたいだから、おっかなくて消しちゃった。とにかく、危なくてこの会社のオンゲできない。
多分オンゲをやっていけるレベルじゃないんだと思う。体制というかノウハウというか。
プレイ期間:1週間未満2015/11/06
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!