国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

アップデートも糞、中身も糞

糞ゲーの糞ゲーさん

14は糞ゲー中の糞!
糞ゲーの上位に入る。

エンドコンテンツは、DPSチェックがありますが外部ツールを使わないとDPSチェックが出来ない。だが、規約では外部ツールの使用を禁止。

しかし、おかしな事にこのゲームのD兼Pのks吉田は14時間生放送中にて、黒でDPS出せますから!発言www

DPS出せますから、MIPも沢山貰ってます。→は?ACTや計測ツール使わない限り現状DPSメーターついてないのに、何この発言。
昔から要望はあるものの、DPSを出せない人がキックされるんですよとか。そういうゲーム作ってる側の人間がいう言葉かよw

月額なのに、制限ゲー。
エンドコンテンツは足を引っ張る奴、ヘボ、わざと死ぬようなゴミ屑と当った時点でアウト、他の方達はクリアして集まらない。
複数回クリア経験者でも、その週を諦めなければいけないという糞仕様。

死んどけ、クズエニ!
10年続けたいと言ってた割には10年続かないと思うね。
始まった当初は色々分からない事だらけで操作も慣れていない状態で楽しめたけど、今はエンドコンテンツしか装備を取る所がなく、はっきり言って開発力足らないのにWOWだかをコピーして、開発側も自分達で首をしめてるといった感じのするゲームであり。
自由度なんてものはこの糞ゲーには存在しない。
生活系も若干あるが、マビノギをやった事のある自分から言わせてもらうとマビノギの方がワクワクもしたし、楽しかった。だけど14はただ、ただスキルをぽちぽちするだけ。
これが楽しいとか言える人はきっと、どんな苦行も楽しいと言えるドMを超えた人間だと思う。
あるのは決められたレールの上を全員がミスせず大縄跳びをするだけであり、作り方も最初と同じで、ボスと戦ってるのではなくギミック(ボスの行動パターン)と自分、含め味方の人がミスしないでDPS出して倒すだけ。
後数年で過疎って終わりそうな糞ゲー

グラフィックと一部BGMは〇
後は、ほんと糞。
つまらないID2個追加された所で周回したいと思える要素も皆無、トークン集め、アレキ零式、コンテンツ不足は昔から何も解決しない。
自分達でつくったコンテンツをどんどんゴミにしていく無能ww
1回クリアしたら、なんも面白くない。が、やれる事がそれしかない。

こいつらにはらう価値なんて、無いのかもしれない。
課金切れたら、キャラ消すか。

プレイ期間:1年以上2015/10/08

他のレビューもチェックしよう!

なんか勘違いしてないか?

ななもにもにもぷんさん

ゲームのレビューと言うより、ゲーム関連のサーバーに関する、晒し行為ついて、FF14鯖スレを見てからの感想! もうね晒すとか辞めたら、晒す側も キチガイなんじゃないかと思い、始めてきた、エンドコンテンツにしろ、ゲームなんだから、どんな人が遊んでもいいのでは、ないかな? いろんな人が遊んでんのに、いちいち、このひとはあーだこーだ、いちいち晒すなよウザいよ、特に2ch系、人の批判する暇あったら、もっと他の事しろよ、と思います 本当、自分が大将って人多いよな、何様なんだか、なんか勘違いしてる奴が多い、これから始める人には、ファイナルファンタジー14は、あまりお勧めできません、下手打つと2ch系で晒されます、2chの住人は自分達が少数派なのを理解できる頭を持っておらず、ゲーム以外でも、ストレスを受けます新規の人は、絶対やめた方がいいゲームです

プレイ期間:1年以上2015/09/29

今まで様々な方がレビューしてるように、プレイヤーの人間性を疑うゲームです。
挨拶もしない、初心者の方がミスすれば罵声、自分のミスは見て見ぬふり。
正直私含め、CFが怖いという方増えてるんじゃないですかね?

多くの人は「ゲームを楽しみたい」気持ちで始めてると思いますが、ガチ勢の当たり前を押し付けられるゲームです。

零式や極など高難易度を攻略したい気持ちは私も分かりますが、ガチ勢同士で延々とやっててほしい。

ライトはライト、ヘビーはヘビーでサーバー分けてCFでも当たらないようにしてくれたら、これから始める人にはいいかも知れませんね、無理でしょうけど。

単に楽しみたいって方なら、やらない方が良いですよ。

プレイ期間:1年以上2016/04/08

タイトル通り

レイドとか、もうソロで攻略できるようにするべきじゃない?
はっきりいって、オフラインのほうが遥かに難易度高いゲーム多いよ!
じゃあ、なんでクリアできない人が多いかというと他プレイヤーが足を引っ張るから
テロとかいう言葉が飛び交っていて、敵はボスじゃなくて味方
凄く難易度高くていいからソロで攻略できるようにしてほしかった
人待ちテロられギスり解散
いくら自分だけうまくなってもクリアできないクソ仕様
なんで俺に任せろゲーにしなくて、味方のせいでゲーにしたのか理解に苦しむ
これが今のFFの限界なんかもしれんね

プレイ期間:1年以上2015/04/25

くだらないいやがらせがまんえんする

しゅーてぃんぐすたーさん

投票除名、マッチングやクラフティングに対するクソバかな邪魔、悪質プレーヤーのオンパレード。不愉快になります。
グラフィックはきれいなのですが、それをぶち壊して余りあるダメさ加減。
このゲームへの多くの人のマイナスのレビューは決して誇張ではない。
ファイナルファンタジーを名乗るなっていいたい。特にMOTO CROWN、Fang HarlerとかKyohei Clefiとかいうプレーヤーは悪質でした。

プレイ期間:1週間未満2017/11/28

↓のレビューの中で、「憎しみ」という言葉があります。何度かここでFF14へのレビューを見ていましたが、「憎しみ」という表現は初出ではないでしょうか。文字通りに解釈すれば、楽しむためのゲームの中で、プレイヤー同士は互いに憎しみ合っているわけですね。ゲームシステム自体が、まるで「憎しみ増幅装置」の役割をしている。

私が10代だったころは、インターネット自体がありませんでした。携帯電話を持ち始めたのも20代の後半。ネットゲームを初めてプレイしたのは、30代になってからです。仕事や家庭にとられる時間が増え、現在では以前のように気楽にゲームをできるような環境になくなりました。私たちの世代の多くのプレイヤーは、すでに引退していることと思います。

ことネットゲームに関していえば、10代、20代の若い世代の方が大半を占めるのでしょう。このサイトの投稿者も、それに準じるものと推察します。10代の方はもちろん、20代の方の多くは、平成生まれですよね。昭和と平成で、これ程価値観が違うものかと驚くばかりです。

平成生まれの方からすれば、昭和という時代にはあまり良いイメージはもっていないでしょう。太平洋戦争などは、遠い過去の話だと思います。信じられないかもしれませんが、この日本はあのアメリカと死力を尽くして戦争をしたのです。

戦後、日本はあらゆるものが欧米化します。戦前の日本を、今日まで否定し続けたのです。その結果、戦争により廃墟と化した都市を復興し、経済大国と呼ばれるまでの発展を遂げました。そのような成果がある一方、「日本人らしさ」はどんどん薄れていっているのではないでしょうか?

各種国際大会などでは、やたらと「サムライ」「なでしこ」などという言葉が飛び交います。日本人らしさを強調したい、との狙いがあるからでしょう。
では、日本人らしさとはなんなのでしょうか?
柔道や剣道等の日本の武道において、「礼に始まり、礼に終わる」のはなぜでしょうか?

レビュータイトルに書いた「バンクーバー朝日」とは、およそ100年前にカナダへと移民した日系人が作った野球チームの名前です。彼ら日系人は、日系人であるがゆえに「日本人らしさ」に拘りました。なぜなら、それが自分たちのルーツであるからです。

気になる方は、ぜひ調べてみていただきたい。
これからの時代を担う、若い世代の方々に期待を込めて――

プレイ期間:1週間未満2016/09/03

より明確なお使いゲームに。

とーきょーおりんぴっくさん

旧より明確にお使いゲームになった。ログインも時間がかかるしログインしてもお使いゲーム。

PVP 要素もないため、どんなに頑張ろうとも最終的なゴールは人に勝つ事ではなく吉田さん達の設定したモンスターに勝つ事。

別に目指すゴールの決まった一本道ならオフゲーでよかったような…


おお!生まれ変わった!こりゃ最高だ!

ってはまったく思わない。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/08

ドラマのようには

光の新規さん

ドラマのようにはいかないですね
剣術士で始め、最初のダンジョンで言われたのはとっとと行けよでした。
もちろん右も左もわからない状態です

なんだかなぁ
ただただ疲れる
ドラマのようなあったかい空気なんてものは無くどこまでも冷め切った状態

あまり民度が良くないとは聞いていたけど
月額課金だから…所詮ネットの意見だから…
ネットの意見が優しく書かれてるなんてびっくりですよ

とりあえずインストールする時間が勿体なかった
グラフィックも言うほどじゃないです
最近のに比べたら大したことない
キャラクリしょぼいです
個性無いです
民度ってレベルに達してないです
なんかなぁ…FFってこんなもんだっけ?

とりあえずドラマももういいや

プレイ期間:1週間未満2017/05/08

運営最悪

名無しさん

ユーザーを舐めきった運営態度
言い訳と自信の保身ばかりしか考えてないP/D
ユーザーに対して舌打ちをするコミュ障チームのトップ
ユーザーの要望に対して、僕は惹かれない面倒くさい。と発言したコアメンバー。

スクエニのダメ社員集めて作ったゲームのようなナニカです。
これをファイナルファンタジーと呼んだら1〜13のシリーズに対して失礼です。

オンラインゲームで大切な民度ですが
FF14 テンパ
などで検索したら民度もわかると思います。
私は2年半くらいプレイしましたが、今は後悔してます。こんなクソゲー…いや、クソ運営見た事ないです。運営もクソならゲームも民度もクソです。

マジでこの無能メンバー今後FFに関わって欲しくない。

プレイ期間:1年以上2016/06/10

ココは相変わらず盛況だね、他のレビューサイトでは、14何てレビューリストから抹消されてんのに。
相変わらず的を得た低評価、狂信者かヒラ社員の居直り高評価、ゲームじゃなくてレビュー批評の中二アンチ、実に盛況だww

どっちにしろサービスを世界展開して、ログインが数万とか相当やベーし、妖怪ウオッチとコラボとか料理やキモイコスプレイベントやってるし、ロドストは殆どヤラセ、ここまで嘘だらけのMMOは世界広しと言えど14だけだろう、何時までフルチ●で世界中で生き恥晒し続けるんだ?w

まさに「枯れ木の下も賑わい」、こんな事しても余程のFF馬鹿でもなけりゃ、離れた客戻らねーよ、フリートライアルだけでムカついて血圧上がって、胸も腹も不快感で一杯だ。

ゲームはツマランが、今後吉田とスクエニの展開が今のジャ●プ位楽しいので、取り合えず評価☆+1するから、会社潰れるまで無駄に乱痴気してネタを提供してくれw

プレイ期間:1週間未満2016/05/26

14日間の無料トライアルを3日くらいして思わず製品版を買っちゃって今プレイしています。
レベル20まで無料版で上げれるということですが、そのレベル上げは、ほぼNPCのクエストをこなした経験値です。
マップに沸いている敵から獲られる経験値でレベル上げなんか途方にくれます。
敵を倒した後に獲られる経験値がめちゃくちゃ少なく、なんのために敵がそこら中にいるのか意味不明です。

NPCのクエストのセリフなんか見なくてもいいゲームです。
セリフはボタン連打で、ムービーはスキップでOK。
要するに、NPCのクエスト受注、そしてマップ上に現れたポイントにいき、クエストの条件をこなすだけでいいので、物語なんか見て理解する必要ないんです。
それで、ゲームは進行できます。
ってことは、単なる作業化したレベル上げでしかないのです。
で、レベル15過ぎから20付近になると、4人PTでしかこなせないクエストがメインクエストとして出てきます。
それに参加しようと待機して、30分以上しても人が集まらないので、メインクエストがこなせず、先に進まなくなり要するにそこで擬似的なゲームエンドを迎えるのです。
まず、一人で始めた方は、このゲームはレベル20まで楽しむゲームなんだと割り切るほうがいいと思います。
レベル20付近から先に進めないエンディングを迎えます。
もちろん、レベル20から手に入れられる乗り物も手にはいりません。

あと、今時、チャットのセリフの吹き出しがプレイヤーキャラの頭上に出ないので、ほんと不便です。
プレイヤーキャラの頭上には吹き出しが出ないのに、NPCの頭上には吹き出しが出るズレた仕様。
自分はファミコンの頃からFFは知っていて、何作かプレイしてきましたが、14作目は初回の14で大コケしたから新生エオルゼアで改善したらしいけど、これは・・・正直、ヤバイかも・・って思いました。
ゲームの感じは、ゲームオンのアーキエイジに似てます。
韓国のMMORPGの真似だけしたけど、内容が薄い感じです。
システム自体も古臭い印象です。

元々オフラインのゲームはオンラインにすると、駄作になるのかもしれませんね。

プレイ期間:1ヶ月2014/11/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!