最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やるなら他を
がんだむさん
バランス崩壊でクソゲーですね。
ジオン民は連邦機を、連邦民はジオン機を嫌いになります。
テトラのゲロビもぶっ壊れですが、連邦の機体は盾持ってて耐久も高く、更に強力な武器も持ってるから強いですね。ジオンから連邦行ってびっくりしました。
これにいつもやられているのかーって納得します。
大規模戦のMAPを自由に選べない、これも酷いです。20分が無駄になります。
嫌がらせをしてくるプレイヤーがいます。被撃破されるとどの相手にやられたか画面に写るようになっているのですが、自分の死体?の前でしゃがんだり、煽ってきたりします。
ベテラン勢や重課金廃人の巣窟で、初心者の入る余地がない。
一方的にやられてイライラします。
あとは、0096に入り無課金で手に入る機体の設計図がゲームの中のお金で買えるようになりました。それまではガシャでしか入手できませんでしたが、それが馬鹿みたいに高い。しかも特性強化に同じ機体の設計図が何枚も必要。
ガシャはチケットが必要で昔は買えたのですが、今は報酬でしか手に入りません。初心者でまだお金も少ない方はこの無課金機体でさえ手に入れるのは困難でしょう。
私なりにザクF型縛りとかイフリート系縛りとかで楽しもうとしたのですが、バズ持って機動力のある機体には敵いません、勝てなきゃ楽しさも半減ですね。これをやるなら、他のゲームをやった方がいいです。
プレイ期間:1年以上2015/10/16
他のレビューもチェックしよう!
ヴぁさん
数年前のサービス開始時に数週間プレイしてあまりの完成度の低さに呆れてアンインストールした。
この度バナーでZガンダムが実装されたとの情報を見つけたので久しぶりにインストール、6000円課金してZガンダムを入手。
3週間ほど1日2、3ゲームプレイしたけどサービス開始時と何も変わってない完成度の低さ。
マイナー機体が多数実装されている点だけは評価できるが対戦ゲームとしてはバランス、ゲーム性、マップデザインどれをとっても下の下で非常にお粗末なゲーム内容。
ガンダムを題材とした多人数対戦というコンセプトは良かったが、それをまったく生かせてなくはっきりいってガンダムじゃなければとっくにサービス終了しているレベル。
プレイ期間:1ヶ月2016/06/25
?さん
何の恨みがあるか知らんけど特定の人物が粘着してクソレビューつけるの多すぎ。
あることないこと憶測でデタラメ書きすぎ。
★2~4以外のレビューは読む価値ないのでスルー推奨。
って書くとこのレビューが2ページ目にいくまで★2~4が増えるんだよね。
(過去のレビューで検証済)
ゲームの内容はキャラゲーなので、好きなMSがあれば結構楽しめる。
ただ、サンダーボルトのMSが実装され、火力のインフレにかなり拍車がかかった。
初心者はわけもわからぬうちに消し炭にされるだろうが、好きなMSがいるなら、手に入るまではがんばってほしい。
あと、51VS51の大人数だが、実力が拮抗していれば、個人の力で逆転することも逆転されるのを防ぐことも十分できるのが面白いところ。
プレイ期間:1年以上2016/07/25
工作が下手くそさん
>>将官戦場が無言なのは当たり前だ
だったらオンラインでじゃなくて良いですよね(大笑)
>>やることは大体決まってんだからイチイチ言わなくても各々分かってんだよ
その日の気分、デイリー、拠点も3個あるんだから無言一斉凸はありえないんだが(大笑)
あ、↓の下手くそって人、推奨動作スペックi5以上4.8ghzの人じゃんw
なんだ工作員か
プレイ期間:1年以上2017/01/06
連邦オンラインさん
テトラ有利ということはない。
百式有利です。
百式無双でしょ。
ジオンで戦うときそのほとんどが百式にやられる。
逆に、連邦で戦うときはテトラにやられることは少ない。
勝ち越すのはいつも連邦側。
ジオンは負け越す。
基本的に、昔から運営は連邦寄りに偏っている。
それよりも運営の確率詐欺が酷い。
もう、犯罪レベルでしょ。
ガシャも目玉はもとよりゴミしかでない。
機体強化も成功や失敗も確率が低いのに多発するなど不可解な
事が毎日起こる。
プレイ期間:1年以上2016/05/15
天才ですかさん
UCアップデートにともない階級査定が変わりました。
以前はほぼ個人の戦績によって階級が上がっていったのですが
今回、レーティングによる査定に変わりました。
レーティングの詳細は発表されていませんが、階級が上下した人の話を総合すると
ほぼ勝敗に依存するもののようです。
個人の戦績に関係なく勝てばレーティングが上がり昇格、負ければ降格。
そのため、運悪く連敗した何千戦もしているうまい人が低階級になり、運良く連勝した新規さんが高階級になり、
実力に関係なくマッチングされるため試合は混沌としている。
今回の査定で一番問題と思われるのは個人でいくらスコアをだそうが負けると
レーティングが下がる事。
そのため負け濃厚となると、あきらかにやる気のない雰囲気となり、ひどい時は動いているプレイヤーが30人なんてこともある。
そのため圧勝と惨敗ばかりの試合が多く、勝っても負けてもほんとうに面白くなくなった。
やってしまったからこのまま継続ということにはこだわらず、一度以前に戻すことを強く推奨する。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
アマラオさん
あきらかに設定を無視矛盾しまくったイカサマ全開の奴が戦局に必ず一人、二人はいる その上NPC参戦に このゲームの運営は相当なアホなのかゲームバランスおかまいなしの他ゲーから持ってきた様なナメ腐った運営自己満足仕様の機体を存在させるわで公平性は無茶苦茶でゲームとしては完全に崩壊している もしPLAYするなら適当操作でナメ腐った戦局はやるだけバカバカしいので放置、即退出するぐらいのどーでもいい感覚PLAYでいいと思う
プレイ期間:1年以上2017/07/27
Marlboroさん
・通常操作による移動がブーストとかいうのに支配されている。
・ブーストに支配されたゲームなのにブーストを無理矢理使用させるマップがほとんど。
・火力防御機動に値があり、改造することによりベースアップをはかれる。
・が、これのせいで弱機体はお呼び出ないゲームになっている。
・そのせいでひたすらインフレ路線を突き進むか、ユーザの操作要求である改造を全否定してベースダウンさせる手法しか運営側はとれない。
・立ち回りで勝負をしても意味がない。機体差によっては相手の隙をついて最大火力で攻撃しても鼻くそをつけた程度にしかダメージが通らないケースも発生する。
・値がゲームを縛ってしまっている。撃った弾があってるように見えていても、射程距離概念によりなかったことにされる。つまり狙撃兵は堂々と姿をさらして一定距離を保てば理論上最強になる。(相手が動かないことはないのであくまで理論上)
・各種マップを取り揃えているが、ようはテクスチャが違うだけの同系マップのみ。
氷の山がくねくね立ちはだかるか、岩山が立ちはだかるかの違いのみ。
作戦を云々などはゲームから除外されています。
・新兵やなれない人への配慮なぞありません。そもそもゲーム内でのコミュニケーションすらほぼありません。
・対戦ゲームではやはり本当にうまいなあと思える人が存在するものです。
が、このゲームではそういうものは一切ありません。
性能差をつけすぎており、負けたら性能差、勝っても性能差の世界です。
つまり本当はこういうゲームが上手でも、資金低性能機体しか持たない新兵はただの的です。
・このゲームで一番早く貯まるのはフラストレーションです。
プレイ期間:半年2013/05/18
くそごみげさん
今まで運営NPCの話題がでれば、そんなものは居ないと工作員が湧き出ていたものだが過疎でNPCの存在すら隠し切れなくなったのか末期感だけが漂う。
NPCだけは増え続けているが経費削減でアルバイトプレイヤーは減る。
もはやゲームとして成り立っない。
NPC同士がただひたすら撃ち合う中でプレイヤーが数人と言う状態。
元々50vs50なんて出来もしないのに100人対戦で集客しちゃったもんだから
過疎って誤魔化し利かなくなっただけの話。
人数表示6000人だけど実際は600人も居ないんじゃないかな。
そこから絞れるだけ搾り取るだけの終わった糞ゲーム^0^
プレイ期間:1年以上2018/05/31
運営能力皆無さん
とにかくストレスがたまるゲーム。
いいところはただ一つ、ガンダムのメジャー機体からマイナー機体まで使える。
それ以外いいところは何一つない。
ストレスのたまる仕様が非常に多く、やっていて楽しいとは思えない。
・行動阻害または不能にする装備、撃破確定。
・広範囲の格闘に強制転倒付き、撃破確定。
この2点はやっていて非常にストレスがたまる。
この2つが問題なのではなく、その仕様が問題である。
行動阻害、転倒自体はどのゲームでも似た点はある。
が、他のゲームではその後に駆け引きが存在し、それがプレイの奥深さにも繋がる。
しかしこのゲームではこの2点を喰らった時点でその後の駆け引きはなくただ撃破されるのを見ているしかないのだ。
どこの世界に自分が一方的に撃破される画面を見て楽しいと思えるゲームがある?
こんな状態でも修正を施さない運営の能力の低さも信じられない。
このゲームはゲーム性の薄さと過剰なストレスしか生み出さないシステム、それを良しとして調整しない能力のない運営が動かしているクソゲーである。
評価をしようにもいい点が皆無では点を付けられない。
よって最低評価にするしかない。
ガンダムが好きな人だけが遊べばいいゲームで万人には到底お勧めはできない。
プレイ期間:1年以上2018/12/02
タンクスキーさん
それはリプを見ればわかっちゃうんだろうしその陣営でまじめに頑張ってる人に失礼だし迷惑行為だからあまり頻繁にすると頑張ってやってる人に通報されちゃうかもしれないよね。まーこの運営だからしてる人を対処するかどうかは疑問だけどもねwただ。リプには残っちゃうだろうからその辺は承知してやったほうがいいかもね。もちろん気持ちはわかるよ。凄くわかる。この運営が勝ちか負けしかないゲームにあくまで勝ちに重点を置いて階級の上下を決めてるみたいだからね。でもさ、そこまでするのならもうやめちゃえばいいと思うよ。ぽちぽち作戦も同じね。負けそうになると選択画面に逃げてずっとぽちぽちするんだろうけどそこまでしてこのゲームしないでいいじゃないのw
それは連邦だろうがジオンだろうがまじめにこのゲームしてる人には凄く失礼な事だからそれする位なら参戦しないで欲しいと私は思う。
次にタンクと砂は消えろだの、タンクと砂をデッキに入れてる人は迷惑だ!位に言ってる人最近またいるみたいなので言わせて貰うとさ。そういう人のリプをくまなく見るのが私は好きなんだけどwそういう人はハイエナしか出来ないような人が多いよね。全員とは言わない。でも間違いなく多いよ。とりあえずさ。人には個人差があって得て不得手がある訳よ。ならそういう人はさタンクや砂で点取ってみなさいよ。なかなかどうして取れないからwみんな自分が一番得意とする兵科使ってるのよね。もしもタンクや砂が簡単だって言うのならみんなタンクと砂を使ってるってのw申し訳ないんだけども前にいてうまい人って言うのはまったく無駄にしないよ。タンクが当てた砲撃や榴弾を。それは後ろで見てて良くわかるし私の点も取れるし前の人もキル取れる。それでウィンウィンだから前にいてうまい人っていうのはそういう事言わないよね。うだうだもんく言ってるのはハイエナばっかりするタイプ。私はここの運営嫌いだし今回の階級システムも認めてはいない。でもこのデメリットばかりの階級システムでもしも良かったなと思える点があるとするならば勝ち馬に乗ってた人は泣いてるかもねw前の階級だとほぼ負けしかなかった階級の人も腕次第ではこの秘密のレートによって前よりもよっぽど勝ててるのは事実かもw
まーもしかしたら時間をかければかける程レートがしっかりしてくるシステムなのかもしれないので中毒になっちゃった人は様子をみるのもいいかも。
プレイ期間:1年以上2015/09/10
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
