国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

痛い痛い、ドラゴン覚者さまの愚痴www

ニースケンスさん

オレ、まったくの無課金ソロ(ポーンのみ)だけど、それなりに楽しくプレイしてるよ。

序章はクリアしたし。

ま、ここで吼えてるのは、GMしまくって素材集めまくって、ドラゴン装備手にした覚者さまたちだろうねwww
せっかく、必死で頑張ってオレ強えええwwwって陶酔してたのに、1.1のアップデートでドラゴン着てると痛い…くらいになっちゃってるし。

必死になって集めた素材で作った装備が、一瞬のアップデートで追加された装備の内の、下から二つ目よりも弱いとあっちゃあ…www

実際、本気で詰まらんゲームを2ヶ月も続けるハズも無く、レア装備なんか手に入れようともせんだろ。
別にレア装備にこだわらず、まったりプレイする分には十分なレベルだよ。
特に今回実装された1.1での開放エリアは、今までと違って水辺が多く、ロケーション的にも綺麗。
今まで、山ばかりだった(あっても沼)ので、やっとRPGらしくなってきたなあって感じ。
シナリオも、なんか強引過ぎてアレだケド、まあ…まあ、(元々たいして期待してないし。)

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

他のレビューもチェックしよう!

運営がやたらと先行組には厳しく、新規に甘い理由が
わかったような気がする。

シーズン最強武器のガチャが課金用とただでもらえるシルチケ用で
別枠になったのはまだ理解できるけど、そのガチャの中に全シーズンの
型落ちのゴミを混ぜるのは嫌がらせかなんか? 特にシルチケ用のは酷い。

それと、シーズン2.1 のレベルキャップ解放で上限が70になった今になって
最大強化してレベル49 になる円環ゴミ武器をオンラインショップで
未強化の状態で、1個リアルマネー1000円で売るという暴挙にいたっては
新規ならうっかり騙せると思ってるんじゃないかな。

これはあまりにひどすぎる。擁護できない。
シーズン最強武器を、ガチャでなく、オンラインショップで確定で売るのなら
むしろ好ましいけど、そうでなく、型落ちの弱武器を未強化で1個1000円で
売ろうなんて、常識では考えられない課金方法を考え付くおかしな会社だと思う。
新規なら騙せると思ってるのか?

武器生産のクラフトに使う白竜印の攻錬石を1個300円というボッタ値で
オンラインショップで販売開始したのも、もう見境のないなりふり構わぬ課金誘導で
末期なのかと思えてくる。

そんなにカネが欲しいのなら、みんなが欲しがる価値のあるものを売らないと・・・
新規はともかく、普通にゲームを続けてる一般プレーヤーはオンラインショップで
平然とゴミを売る悪辣さにドン引きするだけってわからないかな。

プレイ期間:1年以上2016/09/23

問題だらけの糞要素の数々

これが覚者社会ださん

このゲームがどれだけ糞かをざっと書き連ねます。参考にどうぞ

・ザコ敵、ボス、装備、ダンジョンのほとんどが使い回し
・名前や属性や色が微妙に違うだけ
・ハーピーという糞ザコの象徴のようなモンスターがどこにでも配置されてる

・強めのザコ敵は優先的に後衛職を狙ってくる糞AI
・戦闘開始直後、前衛を完全スルーして後衛へ特攻してくる
・特攻を回避して反撃しても行動範囲を超えているので無敵になって帰っていく
・初期位置に戻った後、再び後衛目指して特攻してくる

・ボスはワープしまくり
・怒りシステムでダメが通らなくなり揺さぶりを強要される
・戦闘してる感があるのはボスが怒るまでの数秒だけ
・それ以降はゆっさゆっさ揺さぶりゲー
・なのに暴れまくり、飛びまくり、吠えまくりでなかなか揺さぶらせてくれないボス
・しがみつくと壁や障害物にめり込んで振り落とされる
・終いには崖下へダイブしてプレイヤーだけ即死する
・やっとの思いでスタミナ削ってもダウン値が足りないと再び怒り状態へ移行
・揺さぶりやり直し
・ダウン値が足りてダウン状態へ移行しても倒しきれないと再び怒り状態へ移行
・揺さぶりやり直し
・コア殴りでスタミナ削ってもダメ与え過ぎると怒りが飛んでダウンチャスがおじゃんに
・怒らせる所からやり直し

・ポーンが命令を聞かない
・敵の集団を釣ってくる
・敵の目の前で詠唱を始める
・敵の攻撃を察知するとぴょんぴょんマシンになる
・後衛なのにわざわざ敵に近付いて行ってぴょんぴょんする
・ガードしてなんぼのタンク職のセージですらぴょんぴょんする
・ボスが怒ると何が何でも接近してコア出しと揺さぶりをしようとする
・揺さぶりが効かないゴーレム系にも揺さぶりに行く
・POT数十個持ち込まないとまともに戦えない生存力
・レアドロップは絞られてるので当然赤字です

・チャットショートカットとポーン命令が共通枠で全く足りない
・バザーの出品可能数が圧倒的に足りない
・倉庫の容量が拡張枠を合わせても絶望的に足りない
・倉庫パンパンで複数ジョブ掛け持ちや着飾りが辛すぎる
・生産時間が数時間とか異常に長い
・毎週要求されるノルマ、やらないと置いてけぼりで終了
・JP上限で切り捨て、ジョブ修練を強要される
・BO要求数多すぎ、ダンジョン周回を強要される
・イベントは課金絡みだけ

文字数が足りないのでここまで

プレイ期間:半年2016/02/25

まず、ユサブルは無くしてくださいお願いします。
代替案はコミュニティーサイトなんかでも、結構いいのがでていたのに完全に無視とは悲しいです。

経験値の他に、JPだのBOだのAPだの稼ぐポイントが多くて面倒くさくなりました。

毎週、人気狩場のトレンドがコロコロ変わって、いちいちリサーチするのも面倒でした。
人気狩場でないと全然クイックPTヒットしないですし、、、
面倒くさいが面白いを上回り、ログインしなくなりました。

某新生の追加ディスクがコケたのを見て「いまだwww。」って気持ちは分かりますが、未完成の物を出して、ユーザーに意見出させて、自分達のやりやすい部分だけ修正加えているように見えます。

一部熱狂的なファンだけが残るような物は、某新生だけで十分ですよ。

某新生も、前作までの評価をブチ壊してしまっているように見えますが、こちらも人気のあった前作までの評価をガタ落ちさせてしまっているようで、残念です。

さようなら~

プレイ期間:1ヶ月2015/11/05

シーズン1とシーズン2はストーリー的に殆ど関係ないのに
フィンダムの魔物がレスタニアにやってきた設定で
無理やり繋げているので不自然だ。

本来なら、続きではなく全然別の世界の別の覚者の物語なので
キャラクリもやり直して新規キャラでプレイするべきなのに

育てたキャラを引きつづき使わせるために
まるでレスタニアの覚者が別大陸の魔物討伐を
無償で請け負う便利屋のようになってしまっている。

DDONがもしシーズン3、4と続いたとしたら
レスタニアの覚者は白竜を放っぽって
ただ自分のスキルを磨くために
あちこちの大陸に出向いて魔物を討伐して回る
ハンターでしかなくなってしまう。

まあ、白竜関係はディアマンテス討伐で一応キレイに
(レオとイリスの扱いが雑すぎたけど)完結しているので
これ以上ドラマを広げる枠がなくてネタ切れなのはわかるけど、
シーズン2からのストーリーがただもう続けるための
継ぎ足しにしかなってない。

ストーリーに一貫性や深みがないのなら、
こんなのもう別にドラゴンズドグマではなくて
ドラゴンズドグマの設定を借りただけのモンハンに過ぎない

DDONはもう打ち切って、ストーリー重視で
オフゲのドグマ続編作って欲しいとは思うけど

今残ってるスタッフはマップやダンジョンのコピペや
嫌がらせにも思える馬鹿げた課金方法で、
手抜きしてなるべく少ない労力で楽して目先の小銭を稼ぐことしか
考えていないようなので期待するだけ無駄で

そのうち一部の重課金者を除き、誰からも惜しまれることなく
ひっそりと終焉を迎えるのだろう

プレイ期間:1年以上2017/02/20

おいおい

おいおいさん

おいおい、えらい高評価やなw。やってみたがなにもシステム変わってないのにwまた運営が高評価つけてるなこれwて訳でここの高評価はなんのやくにもたってないぞw大体2.0始まったばかりなのにすでに過疎ってw相変わらずのマラソンゲームやしノルマばかりでつまらないし頑張って作った武器二週間でゴミになるし更にリアルマネーで最強武器売り出す始末wどんだけ金にきたねえ運営だよw気をつけないとリアルマネー突っ込んだ直ぐにサービス終了とかこの運営なら有り得るなw何せユーザーからの苦情を要望とのたまわる程のアホ運営やからなw皆さんも気を付けようwまあカプコンやしw金儲け第一主義やからなwよくこんなクソゲー作ったもんだww

プレイ期間:半年2016/07/15

常に神経尖らせて、わざわざカネを出してまでして効率ゲームをやる意味が理解できんよw
1日のサイクルの中で、ゆとりや安らぎ、息抜きなどを求めるのが遊びや趣味の意味する所。
ゲームに作業効率をはかるやり方にすれば、わざわざカネを出してストレスをためるだけの無駄な障害でしかなくなる。
そもそも、時間がないから効率を計る割に、一週間程度で全職業カンストしてる馬鹿を見た時【時間有り余ってんだろ】と思ったわw
結局はメーカーや運営の責任にしてる奴も多いが、自分達が、その流れを作ってる事にいい加減気付け!って話だと思うぞw
効率作業を望まないスタイルのユーザーが多ければ、運営サイドもそれなりのテーマや企画を打ち出してくる。
ユーザーが効率作業を望むから【俺つぇぇ】とか意味が分からん売り文句を打ち出してくる。
人より先を競わせて、少しばかり人より先に強くなった所で、次のUPで、その苦労をまた繰り返す作業のループになるだけだろうにw
FF14がその典型的パターンのクソゲー【ユニクロゲー】を展開して、マンネリ作業として飽きられている事に、馬鹿共はいい加減気付くべき。
ゲームに【目指す先】があるから面白い。
急いで最強手に入れた頃、UPで、次の最強が出てくれば、それまでの勢いは無駄になる。
ウサギと亀の競争で、勝利者は亀なんだよなw
人より先に強くなろうが、ゆっくり自分ペースで行っても、いずれは、その強さにたどり着くなら、急ぐ必要は全く無意味な【取り越し苦労】に終わる。
馬鹿でも分かる簡単な道理だよw
オンラインゲームでよく見かける【ソロはヘタクソ】とか言う意味不明な出荷して下さい奴の意見を見かけるが、このゲームw
ぶっちゃけ【足手まといなボーン無しソロ】でも、モゴックまで余裕でクリア出来るレベルの【ゆるゲー】だよw
人に手伝ってもらわないとクリア出来ない!とか言う馬鹿が、どうかしてるw
オンラインゲームとは、上手い奴がPTを組むゲームでは無く、行きずりの他人とPTを組むから楽しい。
知ったフレとPTをやるから楽しいって話。
結局、社会のおちこぼれニートが、ゲームに【効率作業】と言うおかしな風習を植え付けるから、ゲームがゲームで無くなり【ただの作業】でしか無くなる訳だよw
確かにこのゲームはクソゲーだが、そのクソ部分を促進させているのは、ゲームに効率を求める【クソユーザー】でもある。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/11

下のレビューにも書かれていましたが、運営はオープン前から完成度に自信が持てなかったんでしょうね。
批判はないかのように、運営が抑えこんでいたのだが、ゲームの取材やニコ生疑惑、ツイッター発言などオープン前に色んな問題を自ら抱え込んでしまう結果となりましたね。
ユーザーからの運営に対する批判があまりにも多かったんです、そら運営も抑えきれないでしょうね、ユーザーがブチキレちゃったんです。
そして運営も口をと財したことで、運営に対する批判が多くなり、運営も後どこまでこのゲーム持つか検討もしたでしょうね。
後どこまでこのゲーム持つか検討した結果、ユーザーからの要望を聞き入れ、コンテンツの変更を小出しにして、なるべく時間をかけ、金を回収する方法に出たんでしょうね。
後は運営もどこまでユーザーから金を回収できるかで 躍起になってると思います。
さずが運営様ですね、恥もクソもないことをガンガンやってくれますね。
このゲームプレイしたいと思う方は課金押しが強いので気をつけてください。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/29

キングオブ作業

虎八さん

現状作業以外にやること無し! 頑張ってゲーム起動してもクエスト行かずにログアウト何て事もあるほど飽きましたね(。>д< ストーリーやキャラ、武器、防具等にも魅力が無いので世界観にハマる事も出来ない おそらくシーズン1.3も期待できないですね。ま、あまりギスギスが無いのは良いですが

プレイ期間:半年2016/03/03

まず、公式は「ソロでも出来る!」ってアピールしていますがそれは序盤だけです。
一応、ポーンというAIを持った傭兵が借りられますが、とんでもなくアホ&弱いです。
序盤の少しのコンテンツを除いて後の全てが肉入りフルPT前提の難易度で、ソロでもポーンと頑張ればクリア出来る!なんてものではありません。

売りなはずの大型モンスターの討伐も、どこまでいっても初期ボスの使い回し・色違いで行動もほぼ同じ。
プレイヤーのやる事はひたすらよじ登ってユッサユッサユッサユッサ・・・
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと同じ事の繰り返し。
フィールドに出ても自分だけしかいないので、オンラインゲームをやっている!っていう感じは皆無。
ロビーである街も今は無人です。
なぜかって?糞ゲーだからです・・・。

大体皆さんがおっしゃっていますが

・課金ありきの作り
・PTありきの作り
・時間だけがかかって楽しさは皆無
・ずっと同じことの繰り返し

ですね。これが許容出来る人は楽しめると思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/23

自分はオールカンストしてるのでビンゴでもらえるアビリティ効延軽と重歩軽そして、
パケについていたお風呂は確定だが、2.0で始めた新参や復帰組だとこのビンゴの
壁を乗り越えるのは容易ではない。9つあるジョブのレベルを複数職カンストさせる
必要がある。6月まであった賞金首も今日まで一度も開催されていないので、これか
らレベリングする人は魔赤島や課金がベースになってくるかもしれない。

2.0で評判は少しは回復したようには見えたが、人が日に日に減ってくるのは眼にみえ
ている。ddonTVもあの内容ならやらない方がいいかもしれない。ユーザーの逆鱗に触れるだけだと思う。昔の有名歌手の片方を連れてきて、プレイさせては、また他のゲーム
のチーターと遊ばせちゃう始末。2.1の内容もスカスカで本当にやる気があるのか神経を
疑ってしまう。

2.1まで後少しだが、限界スカージもただ単に雑魚を増やして、回復アイテムの数を減らしましたとか、ジョブ格差が相変わらずでこれでやめていく人もいると思う。ただ救いなのがゲームが簡単なことか。後はマラソン大変とかいってる人いるが他にもっと大変なゲームはたくさんある。ただddonの場合はマラソンが非常に脳死になりやすい。

否定しているが、無印が好きなのでそれを込めてddonはまだ遊んでるが年末のゲームラッシュ次第では引退してしまうかもしれない。最後に2.1も地域素材あつめさせておいて、豪傑だすんですか?それは本当にやめた方がいいと思う。更に人を減らすだけ・・・

プレイ期間:1年以上2016/09/10

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!