最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営は心を入れ直しな
ペロペロハンターさん
一カ月前まではそこそこ人いたのに
この過疎り具合やばない?笑
ここまで急速に過疎ったゲームって未だ見たこと無いんだが笑
運営は金回収出来たのかな?
功を急いで犬死しちゃう若い兵士みたいな終わり方だったよね
カプコンも堕ちたもんだな
ゲームの素材はいいのに課金推しとユーザーの意見無視した結果がこれよ笑
殿様商売してっからこうなっちゃうのよね
もっとお客様の意見聞かなきゃだめよ?
金払ってんのこっちなんだからさ
それでおまんま食ってんだろ?カプコンさんは
面白いゲームなんて他にいくらでもあるしさ
オンラインゲームなんてユーザーに見切られたら即終了のコンテンツよ
そこらへん理解しないと開発費無駄になるって笑
社会人は時間だって限られてんだしさ、金払いいいのは社会人ゲーマーだろが
だからもっとサクサク出来るようにしなきゃダメでしょ
貴重な時間を周回に割こうと思わないだろ?
それで引退よ
作り込めば息の長いゲームになったと思うよドグマオンラインは
でももうダメかも
ナウシカの巨神兵みたい笑
早すぎたんダァァ!!
ってね
腐ってるって事よ!
こっからドグマオンラインを捨てに来るか、なんとか修正してくるか楽しみにしてる!
頑張れよカプコン!(`・ω・´)
良ゲーになったらまた課金してやるお!(`・ω・´)
新規は今始める意味無いよ!
もし修正されたらその時やんな!
プレイ期間:1年以上2015/11/03
他のレビューもチェックしよう!
cbt2さん
うん。最近色んなオンラインゲームをやってきたがなかなか楽しめた!時間忘れてやってしまった。
もう少しBGMが欲しいのとチャット文字が小さいとこを何とかなればなぁ(^^;;改善されそうかな?
全体的に集中してやりこめました。ドグマ好きだからかな?
シールドセージをやってたが個人的にはあまりオススメしない(笑)
ハンター、ファイターが楽しそうに見えたな。とくに8人プレイの時に…
ガチャシステムは正直反対だがまぁ〜儲からないと運営も出来ないだろうから仕方ないけどちゃんとバランスだけ保てればいいかな。無課金でもクリア出来るようにはしてあると思うしな。
あと人の価値観は人それぞれ書き方も人それぞれでしょ。常識も人それぞれだと私は思うがね。
とりあえずみんなドグマに期待してるから良くなるといいけど!期待ハズレだった未完成だ?私はとりあえずやってみようかな。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
あのねのねさん
今日 定期メンテ、、祝日で通常木曜メンテが水曜日に、、、仕事してるもんにとって1日分の時間は大きい、、知らずに初回とりそこねた祝日でもメンテナンスなんとかならないのですか?
ショックマンキチです
300文字に達していません、、読書感想文ですか?
それもショックマンキチです
今日仕事頑張って、初回とろうとしてる労働者の方もいるはず
もっと大々的にトレジャースロット課金のお知らせばかりしないで、親切に前もってそういう事を何度も告知するべきかと思います
それによってショックマンキチな覚者さんも少しは安心してゲームができるようになると思います
本当に金儲けがしたいなら損して得とれでいかないと いつまでたっても甘えん坊ディレクターのままですよ
プレイ期間:半年2016/08/10
泉谷しげるさん
自分の頭の不具合を正せと言ってる本人が☆3付けて、3ヶ月もやってるんだから世話がない。
ビジネスモデルと言うが、ゲームその物全てがビジネスだよw
世の中、次善事業でゲームを作る会社はひとつもないからw
こんな馬鹿世代が、今時のゲームをダメにしてるんだよなw
人間って不思議な生き物で、自分に心当たりがある事を指摘されると噛み付いてくる生き物らしいが、真・覚者とやらもその手合いなのかな?w
いずれにせよ、こんな世代が今時のプレイヤー層の大半を占めるからこそ、運営サイドも、それに見合ったゲームを作らなくてはならないって事だな。
自分の言ってる事が理解出来ない奴がゲームと言う場から消えない限り、このクソ作業風潮は永遠になくならないんだと思う。
しかし、あのギスギスオンラインの生みの親、○田p氏によれば、ようやく、今時世代には、MMOは過ぎた遊びだったと気付いた発言もしてるしなw
出した作品は、赤字の元を取らないとイカンし、新たにMMOって発想はすぐには出せないと言う事も言ってる。
出し方の問題って意見も業界にはあるが、いずれにせよ、しばらくは、他人絡みのオンゲも、新しい風は吹かない時代になりそうだ。
一部では、昔ありきなオンゲを、と言う意見も海外から挙がって来てるらしいが、何せ洋ゲーだからなw
ゲームを無料で提供して当たり前と考えてるオツムキラキラ君みたいな意見もあるから、日本でオンラインゲームを作るって会社は、度胸もいるし、作るとしたら、かなりの馬鹿なんだろうなw
(今現在、稼働してる物は仕方ないにしても)
いっその事、街の中にログインした途端、目の前に死体の山みたいな鬼ゲーの再来をさせたらいいんだと思うよw
甘ったるい考えの馬鹿は、すぐ辞めて、昔の平和なオンゲ時代の到来も早まるかもなw
ちなみに、このゲームは、満場一致のクソゲーだと思う。
理由は言うまでもなく、みんな同じ事を言ってる。
配信から、2章まではやったよ、
なぜ、そこまでやって不評を飛ばすのかってのは、今時世代には分からん領域の話だから和えて言わない。
強いて言える事は、100%完璧な自分好みのゲームってのは、早々に無いし、その部分で限界が来たって所だな。
前作に、少なからず希望を見た部分が、見事に裏切られた気分だった。
前作と開発チームも違うから、DDONは、ドグマと言う名を借りた別物と割り切る事にする。
プレイ期間:1年以上2017/01/23
ミストゴーレムさん
だから☆1でも ★5でもいいんだって。★1のひとはやめるし
5のひとはつづける 100文字も書くことないな このレビュー事態どうでもいい
しかし、マラソンつづけて楽しいのかね いい加減イヤになってくると
思うけど 修練でおなじ敵ばかりたおすのもね。
プレイ期間:半年2016/04/14
ポソさん
2.2からはじめるならいいかも、最初からやってるひとは・・・・
新はそこまでコピペじゃなかった ダンジョンも一部はコピペだけど新しい
すでに2.2 6000円課金で、1ゲーム分ならOKかな でも倍額になると・・・
普通★3くらいの評価 無課金だときついから評価さがる人はいるかも
プレイ期間:1週間未満2016/12/17
稚内さん
●ゲーム内容
・アクションがもっさり
格ゲーで一世を風靡した会社とは思えないほど、入力から発動までのレスポンスが悪い。
・マップの使い回し
どこのダンジョンへ行ってもほぼ同じ光景。
・敵AIの使い回し
敵の動きが数パターンしかない。
高レベルの敵はただ単にスピードを上げただけ。
●課金
・月額課金しても倉庫が全然足りないので、「課金してるのに」というストレスを抱えながらアイテム整理にプレイ時間の大部分を取られる。
●ゲーム操作(PC版)
・チュートリアルが欠陥だらけ
チュートリアルが途中で進行不可に。
ヒントはEキー。
・キーコンフィグ機能がない
使いにくさ抜群。
他のゲームとは違い、どのキーで操作できるかがわかりにくい。
チャットショートカットとアイテムショートカットを同時に使用できずALTキーで切り替えてFキーで使用、つまりALT+F4による「ゲームを終了しますか?」がアクションの最中に頻発する。
ショートカットキーの近くにチャットモードへの変更ボタンあがあるので、常に気を配っていなければアクション中に操作ができなくなる事がある。
現時点ではまだ試行錯誤段階の有料お試し版ですね。
他社の正式版レベルに到達するには最低でもあと1年ぐらいはかかるでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/30
引退者さん
プレイ期間:シーズン1〜シーズン3.3まで。
引退理由:運営、開発の手抜き過ぎるパッチ3.4にがっかりした為。
物語が5大竜に基づく話なのだが、3大竜を描いた時点で話が終了してしまう。基本1匹の竜に対して新しいマップがあり、話が作られてきた。しかし、シーズン3.4から残りの2大竜はいちよ話は出てくるが新しいマップは無く、挙げ句の果てには残りの2大竜は一緒に出てくるような無理矢理な話の作り込み。プレーヤーを馬鹿にしてんのか?と思うほどの手抜き。開発は手を抜くが、課金要素はどんどん強くなりプレイしているのが馬鹿らしい。この先のカプコンが発表している予定をみて、新しいマップの追加要素は3ヶ月先まで全く無く、無理矢理敵を現マップに登場させ、新しいボスとすることで、パッチを行う予定。これらをみて、もうサービス終了するつもりだなと強く実感。なお、新しいパッチで作られた武器防具は一瞬で産廃になる。鬼周回→課金→産廃→鬼周回→課金→産廃の無限ループ。こんなゲームをやるなら、他のゲームに時間を使った方が良い。自分はプレイ期間が長かったので意地でやっていた部分もある(ストーリーだけはしっかりしていた為)。しかし、今回の3.4で完璧にやる気を奪われ引退した。
まだ信じてやっているプレイヤーもいるが、続々と引退者が出ている現状をもう止めることは出来ないと思う。
プレイ期間:1年以上2019/05/09
おしかったさん
ところどころに手抜きしているところがある。
しかもそれが少しではなく結構多いです。
ダンジョンはとにかく同じものばかりでエリア解放されてワクワクして行っても同じというガッカリ感は半端ない。せめてエリアポイント解放でのダンジョンくらいまともに作って欲しかった。
装備が手抜き
レベル上げて装備を整えても低レベルの時に作ったことがあるものと一緒なので新鮮味がありません。
おしゃれ装備はありません。カラー変更もありますが強化しないとダメなので面倒です。
レア素材の扱いが雑
全くでないくせに要求数だけおかしい素材がいくつかありました。もちろんバザー等に出回る事もなく自力で取りに行くしかありません。
そこはいいのです。なかなかでないため掘りに行くのは!しかし要求数がとにかくおかしかったので様子を見ていたら週末イベントで課金すればばらまくと告知され、なかなか手に入らない素材のため課金コース購入した人も多かったはず。
この時点でおかしいと思う。
そこそこのドロップ率で入手できプレイヤー間で相場の調整が本来の姿だと思うのですが運営は極端なばらまき方をしました。
なんとか装備を作りたいとコツコツやっていたプレイヤーを嘲笑うかのように大盤振る舞い。
更には課金コース購入者も嘲笑うかのように期間限定でしたがドロップ率30%にアップという暴挙。
明らかに運営にコントロールされているので、でないと思った素材は待つことが一番というおかしな構造になってます。
確率設定のセンスが全くないことを露呈したイベントでした。
周回者を馬鹿にして
課金コース購入者も馬鹿にして
一体何がしたいのか小一時間問いたくなります。
かと言っても完全無課金だとアイテム管理で詰むと思います。
対応が後手後手すぎて順調に接続数は減ってます。
機会損失が大きすぎたこのゲームの未来はどうなるのでしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2015/11/27
コツコツプレイ。さん
個人的には、各ジョブやってみると楽しい所もあります。少し残念なのは弓と魔法の射程短いですね(笑)敵も突進系の攻撃多いので吹き飛ばされてストレス感じます。スキルやアビリティを強化するための修練があるのですが旧コンテンツのボス10体とか正直やりたくないですがそれしてないと最新のコンテンツはキツいし他プレイヤーからキックされたりと楽しみ半減しますね(笑)クエストは種類は多いですが基本的にはマラソンです…キャラクターのクエストとかあったら世界観広がって楽しいと思うのですが残念ながら今のところは無いですね。RPGにありがちなミニゲームや横道なども無くひたすら戦ってばかりなので少し休みたいです(笑)最後に課金についてですが酷くなってきてるのは否定出来ません、ガチャ一回三千円ハズレ有りは高く感じますね…運営さんは課金のさせ方下手だなーといつも思います。長くなりましたが個人的にはフレにも恵まれてそこそこ楽しめたので★2にしておきますm(__)m
プレイ期間:1年以上2017/11/03
カプンコさん
DDONは、前作の名を借りたクソゲーだとβテストで言われていた。
MHFがマンネリ低迷期だった事もあり、COGに入れてあるポイントをDDONに回し、将来性を多少なり期待して始めてみたモノの、類に漏れる事なくクソゲーのままだった。
まず、カプコンありきのガチャ導入で【またか…】と思い。
文字が小さい・画面構成が手抜きでやりにくい・キャラが小さい・大型戦がともかくゴミ過ぎる・などの理由から、ほとんどやる気が失せた頃、ボックス圧迫の危機が訪れた。
更に課金追加で拡張とか抜かすカプ運営に唖然とさせられたクソゲーがDDONだった。
ガチャは、言わずと知れた【カプコンの金銭感覚の無さ】は、このゲームにも健在。
※対象商品を完全な形で望むなら実用性まで望むなら、トータル2万3万払って当たり前思考全開の運営金策対応は健在だった。
※次に、ログも含めた画面構成がクソ過ぎる点。
まず、あくまでも時代考慮前提で画面やログを作り、それを固定化でシステムに実装してるから、ログだけ修正する事が出来ないクソ運営思考が、そもそも手抜き。
同じくクソゲーのFF14ですら、ログと画面構成は、ユーザーが任意で調整出来る仕様なのに、建て前だけ最新向けで、中身がゴミのままなのがDDONだった。
文字は小さい、ログは中途半端な位置を独占したまま固定表示。
必要無い時くらい消せよ!とか思う。
ただでさえ小さいキャラの画面配置位置がおかしいから、画面上部と右側が、不自然にガラーンとした無駄なスペースが目立つ画面構成で、更に、PTを組んで抜けた後に、メンバーリストが整理されないまま残るって言う、明らかな手抜き振りもイタいゲームだった。
※最後は大型戦だが、ブレイクモードが追加された今でも、実装当時と基本的な部分は変わっていない。
地形や障害物に埋まる弱点とか、大型は地形を無視して来るが、ユーザーサイドには地形は無視出来ない仕様。
AIなども同じく、ボーンは地形にハマって動けないのに、敵は地形を理解認識して襲って来る。
出てくる敵全てが、タイプ毎に同じアルゴリズムで、画面の外から正確無比に武器を投げつけてくる者や飛び付き攻撃して来る者、それらが、致命的なまでに痛いダメージを受ける部分がクソ過ぎる。
完全にソロで余裕でクリア出来るクエストすら、ボーンをPTに入れると全滅って事もしばしばある。
プレイ期間:1年以上2016/12/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!